メインカテゴリーを選択しなおす
インドハマユウ、 カンゾウ、この花が改量されヘメロカリスになったといわれ世界中に2000種もあるという ヤブガラシの花にキアゲハが来ているがこんな小
野草が花盛りです。タチイヌノフグリはオオイヌノフグリの仲間で立ち上がって咲きます 散歩道の0民家のサルスベリも花を咲かせて夏本番を思わせます 道端にはイワダレソウがこぼれ種から増
公園のメタセコイアの木に実がついてきました。花壇にも花が増えてきました ニワトコの木にも花が咲き、その下にはヒオウギ、フェンス沿いの花壇のユリ、、頭上にはシラコバ
野草の開花は時期が繰れば何処でも一緒ですね。アカバナ、ツユクサ、ネジバナもまたアップです ここでもモモイロヒルザキツキミソウがさいています。フェンスにはヒルガオが弦を伸ばし絡まって花を咲
開花の時期は来ればあちこちで咲き出す野草、ネジバナも一斉に咲きだしている マンション隣の提供公園の芝生にも沢山出てきました。端境期には有りがたいです
以前大きな花束をいただきました。 大人が抱えるほどの大きさです。 久々にいただいたサイズで花瓶にも困りました。 嬉しさの後に保存に困り、傷み始めたバラなどは水に浮かべることに。 この方法はたまにやるのですが、傷みやすいものや水を吸い上げにくいもの、 または途中で折れてしまった庭の草木などには有効です。 花にあわせてガラスの小鉢などでもかわいいです。
宮内地区を散歩中です。かみさんの友達のハウストマト栽培のトマト購入にむかっています 道路沿いの草の中にモモイロヒルザキツキミソウが咲いているが何処からか種がトンで着
総合公園の桜並木下のアジサイもガクアジサイやハイドランジャー種などいろいろあり楽しめる 大池では毎朝早くから釣り人が来て竿緒をしならせいる。釣った魚は放流するのがお約束、帰り際にいつも会う
カップからのロゼットでしょうか。 最近はあるようでこのパターンをあまり見なくなった気がします。 品種によるのでわが家のバラが入れ替わってしまったのかも。 バラも品種が多いので四季咲きメインで買うのですが、基本は種類よりもいま無い色で新規を買っています。 鉢を置く場所があれば買うし、枯れてだめにすれば買い足す。 全部無事ならその年は新しいものは増えない。 そんな感じで育ててます。
総合公園の傍の民家の庭先のネリネが咲きだしいい感じです 道路わきの草の中にはオニアザミが大きな花を開き始めているが棘が多いので気をつけなくちゃ 先日もアップしたけ
長いアジサイ並木を歩くとガクアジサイも色んな種類がある事に気が付きます 咲き始めから飾り花が何回か色変わりしています。色が変わるのは土質で変わる物も有るらしいがガクアジサイの色変わり
前回に引き続き、舞茸の伏せ込み場所探しです。 柿の木の下が水没の危険も無くて良さそうなので、こちらに決定! 柿の木の下、実家に残る柿の木はこの1本のみです、柿の木写ってないけど 少し日当たりが良すぎるかも?ですが、 柿の木の葉が茂ってくれば日陰になりそうです。次はここに木枠を作って、原木と土、さらに落ち葉を入れて行きます。お金も時間も無いので、有り物の板と錆だらけの釘で即席で作っていきます。 木枠(このあと釘打ちました)土はこんな感じ 鹿沼土などの水はけの良い土が良いそうです。 ホームセンターで調達しましたが、鹿沼土だけだと、ちょっと高い。 なので、赤玉土同量と畑の土をちょっと混ぜました。 土…
粗放栽培という名の思考停止状態で植えた生姜、腐ってた。同じ日に植えたヤーコンと里芋は生えてきている 芽が全然出ないので、もしかして〜と思って掘り出してみると、腐ってました。残念! 荒れ地かよ、生えてこなかった【送料無料】高知産 黄金生姜 4kg 【業務用】 黄金しょうが 酢しょうが 紅茶 保存 生姜効能 根生姜 生姜 しょうが ショウガ 国産価格: 4000 円楽天で詳細を見る ランキング参加中半農半Xへの道ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中植物
アパートのベランダはすでに鉢植えでいっぱい。 植えたい種も部屋にいっぱい。実家は今年、田植えをしなかったので、何だかお米が恋しい気持ち。道の駅でおいてあった種籾、お米を植える場所も決めずに貰ってきてしまったので、 無理やり植える!プランターの隙間に植えたのが、5月末のこと、 プランターにお米植えたむかごと同じ鉢に植えた。 限られたスキマに植える日当たりも良くないベランダだけど、 なんとか苗って感じの見た目になってきた。 伸びてきた、約2週間 少しだけでも、収穫できたらいいなぁ。 ランキング参加中植物ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加…
アパートの狭いベランダでトマトを育てよう。ということで、ペットボトルに植えたトマトの途中経過です。 結構差がある土を詰めこんだ方はやっぱり成長が早い様子。 土を控えめにした方は水やりで土が下がってしまい、日当たりが良くなかったのか、 まだ飲み口の部分から出てきていません。 日当たりがあれば急成長する?写真では外していますが、 飲み口以外を紙で覆って、飲み口の方へ光を求めて伸びてくれるようにしています。頑張って伸びてくれ〜 ランキング参加中半農半Xへの道ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中植物 【サカタのタネ公式】 ミニトマト メイク…
アジサイ並木が1km近くある中にはガクアジサイも色違いや花の形が違うものなど色々です 咲き始めは白で薄いピンクにに変わり盛りを過ぎると花びらがブルーになり真ん中のねんせい花の蘂が目立ってきてやが
朝日桜通りの川沿いにあるアジサイ並木の中にはガクアジサイも数種あります ガクアジサイは周りに飾り花を咲かせて真ん中に種を作り稔性の花が咲きます。花に蘂が立ち上がっているが判りますか?
赤とか青とか一言で言っても内容は様々ですよね。 特にアジサイはその色の多様さが気に入ってます。 しかも同じ株でも彩りを変えるという楽しさ。 最近は赤系に多様さが増えた気がします。 ピンクの濃いものや赤の濃い色合いが増えたように思います。 基本は青系が好きなのですが、形や色が気に入ると赤やピンクも買ってしまいます。 薔薇よりも管理が楽なので鉢がどんどん増えてしまいます。
みなさんこんにちはあきなこです昨日は高速教習で心臓が口から出るかと思うくらい緊張していましたが走ってみたら街中走るより快適かも。と思いましたでも本当に前日はな…
みなさんこんにちはあきなこです母にプレゼントしてもらったミシンで子どもたちの給食セットを作りましたよ〜!勉強もしないといけないのに何やってんだって自分でも思い…
みなさんこんにちはあきなこです暑い日が続きますね〜暑いんだけど風があってまだ過ごしやすいかなって感じ。フランネルフラワーのお花がめっちゃ小さい。そういう品種だ…
みなさんこんにちはあきなこです『初心者がスリットバスケットに挑戦!』【MAX69%OFFセール☆】 UVカット カーディガン ドルマンカーディガン シアー 透…
【MAX69%OFFセール☆】 UVカット カーディガン ドルマンカーディガン シアー 透け感 サマーカーディガン M L 紫外線対策 日焼け予防 日焼け防止…
朝日桜通りの川沿いのフェンス脇に並んでいるアジサイ並木、色変わりが綺麗です 農家の庭先で咲いていた園芸種のカリシナム、蕾の時は真っ赤で小さな黄色の花でした 今年は梅雨入り
久し振りに持って出たパナのカメラで画像が沢山撮れました。ネリネの花をゲットです 薬草のカンゾウを改良したヘメロカリス、世界中に2000種もあるんだとか言われています ホタルブクロ、昔
開花が遅れてたネジバナがあちこちで一斉に咲きだしました。開花時期が決まっているんですね マンション脇の公園の芝生になん株かづつ固まって咲いています。背たけは大きなものでも15cm薄
彼方此方で見かけるアカメガシワの花穂が開き始めました。意外に捨てがたい花です 民家の庭のシモツケの花、普通は白が多いがピンクの花は珍しいが盛りが過ぎて良いとこ撮りです 暑くなってくると
今年はまだかなと気にしていたネジバナガやっと咲き出しました 日本古来の野生蘭の一種で右巻きや左巻きの両方あります。もう少しすればもっと立派な物が見れるはずだがとりあえ
ハナタバコ、タバコを世に広めたフランス人ジェ・ニコー氏に因んで別名ニコチアナの名前がある マンション花愛好者の花壇のブルーサルビアと背が高く大きなワレモコウ 黄色の