メインカテゴリーを選択しなおす
#コーヒーのある暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コーヒーのある暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
芳賀共同店はお客さまの健康を第一に考えた商品をお届けいたします。
芳賀共同店は「あなたの健康にしたい」をコンセプトに健康に配慮した商品を取り扱っています。なかでも現地で選び抜かれたコーヒー豆をこだわり抜いた手法で焙煎したコーヒーは、あなたに至福の時間を提供してくれます。オンラインショップで簡単に注文が出来て、すぐにお手元に届きます。芳賀共同店の商品で健康的な毎日を送りましょう。
2024/02/09 05:50
コーヒーのある暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コーヒースタンド BARISTART COFFEEのバリスタートラテ買ったよ!/北海道札幌
東急ステイ札幌大通ホテルさんからすぐ近くのコーヒースタンド「BARISTART COFFEE(バリスタートコー
2024/02/08 13:56
おいしすぎてキケンなストロベリーチョコ
甘いもの食べると幸せですよね〜脳内で精神を安定させるセロトニンとやる気を高めてくれるドーパミンが分泌されるから仕事をしていると15時くらいから疲れて集中力が切れるので、たまに甘いものをつまんでいます おいしいものでいっぱいの成城石井おうちで
2024/02/07 14:39
丸美珈琲店のニューウェーブドリップで淹れたブラジル産イエローブルボン飲んだよ!/北海道札幌
丸美珈琲店 MARUMI COFFEE STAND Sitatte Sapporoさんに珈琲買いにきました!
2024/02/07 13:39
The.Lighthouse Coffee(灯台珈琲)でオリジナルブレンドコーヒー買ったよ!/北海道札幌
東急ステイ札幌大通ホテルさんのお隣にある「灯台珈琲」さんに来てみました。 灯台珈琲さんの上はHELIO HOS
2024/02/07 12:17
コーヒーかす 再利用は面倒?乾燥のコツや濡れたまま使える入れ物も紹介
コーヒーかすにはさまざまな再利用法がありますが、カビの心配や乾燥の手間もあり、やってみると意外に面倒なものです。コーヒーかすを無理なく再利用するコツや、再利用に便利な容器を紹介します。
2024/02/07 10:05
moyuk SAPPOROのコーヒースタンド「Rain coffee」でレインビターブレンド飲んだ!/北海道札幌
moyuk SAPPOROの1階にあるコーヒースタンド「Rain coffee」さん。なんだかオシャレだったの
2024/02/05 13:42
ドリッパージプシー HARIOとKalitaとMelitta どれでコーヒー淹れる?
ピアニカ子が実際に使っているコーヒードリッパーをご紹介。大手3メーカー「ハリオ」「カリタ」「メリタ」をカップによって使い分けています。
2024/02/04 15:11
コーヒーノキ初開花から8カ月 チェリー完熟間近!
こんにちは、ハッピーサトです。 今回は最新のコーヒーノキの成長具合について紹介したいと思います。 昨年5月の初
2024/02/03 14:04
【スタバ】スターバックスリザーブロースタリー東京とクルミッ子のコラボ!
2月1日から、中目黒にあるスターバックスリザーブロースタリー東京で、店舗限定のコラボクルミッ子が販売されているようです。 (その日は日曜日だったので、一時間待ちでようやく入れました) 昨年、11月に初めて訪れた、あのどでかい焙煎機のある超お
2024/02/01 21:59
焙煎レシピ(ローストカーブ・ROR)の変更と香味の変化
こんにちはハッピーサトです。 当店では鍋を使った焙煎を行っていますが、昨年12月下旬より生豆を焼く際の熱の加え
2024/01/27 21:30
【コーヒー】簡単!美味しい!お洒落!コーヒー好きも納得のドリップバッグ【 BASECOFFEE 】
【BASECOFFEE(ベースコーヒー)】のドリップバッグはティーバッグでお茶をいれるように、コーヒー粉の入った【ドリップバッグ】をカップに入れて、お湯を注ぐだけのお手軽で美味しいコーヒーバッグ。ホットコーヒーだけでなく、水出しコーヒーも簡単に作れます。お洒落なパッケージデザインで、ギフトにもおすすめです。
2024/01/26 14:04
コーヒーのサブスクはじめちゃいました
趣味はサウナ年末 新宿歌舞伎町の テルマー湯 に初めていったんです大好きな新宿伊勢丹に程近い花園神社の近く今どきのスパや銭湯は洗練されていますがテルマー湯はちょっと野暮ったい雰囲気でそれが逆に落ち着きました〜で、そのテルマー湯の更衣室の入り
2024/01/24 20:41
家カフェ時間を楽しく!シンプルで使いやすい電動式コーヒーミル3選をご紹介
こんにちは、カイトミ(@kaitomi0626)です。 このブログでは、建築とライフスタイルについて、みなさん
2024/01/23 21:46
【 bodum 】日常使いに!フレンチプレス コーヒーメーカー【 BRAZIL 350ml 】
BODUM ボダムのコーヒープレス【 BRAZIL (ブラジル)】350mlは手軽に美味しいコーヒーを楽しみたいときに便利。使い方も簡単で、ポリプロピレン製のリッドとフレームは扱いやすく、350mlは大き目マグカップ1杯、コーヒーカップ1、2杯分の抽出にちょうどいい容量で、日常使いにぴったりです。
2024/01/23 11:25
【全自動コーヒーマシン】マグニフィカS(ECAM22112) 3年間使用レビュー
マグニフィカS(ECAM22112:アマゾン・デロンギ直営店限定モデル)を使用して3年が経過。 筆者はもともとドリップコーヒーメーカーを使っていて、コーヒーは休日にちょっと飲むくらいでしたが、マグニフィカSを購入してからはコーヒーライフが1
2024/01/18 20:56
コーヒーと血圧の関係の曖昧さ
コーヒーを飲むと血圧が上がるという説と、コーヒーは高血圧予防に効果的であるという説の矛盾について。
2024/01/18 08:05
いつも買ってます 『加藤珈琲』のコーヒー豆
甘いお菓子と一緒に飲むコーヒーが大好きです。 「グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店」 いろいろな豆があり価格も買いやすいので、長いことこちらのショップを利用しています。 ここ数年はドリップバッグのセ
2024/01/17 06:37
【澤井珈琲】あ、おいし♪コスパ良好!ハローブレンド 120杯分【 400g × 3袋セット 】
澤井珈琲の黒パッケージ!中強煎りブレンドコーヒー豆【ハローブレンド】は日中のデスクワーク中のリセットに飲みたくなる一杯。400gx3袋(1.2kg 120杯分)のたっぷり大容量セットならコスパ良好。コーヒープレスで手軽に美味しく、いつでも飲みたいときに、気軽に淹れられます。
2024/01/16 19:04
ビアレッティのマキネッタとは?直火式エスプレッソメーカはおすすめ!
この記事でわかること マキネッタとは マキネッタで抽出できるコーヒーの味 使い方と注意すること マキネッタは便利で週に2度ほど使っています。 普段はドリップコーヒーを飲んでいますが、たまには濃いコーヒーを抽出してミルクでカフェラテにするのも
2024/01/14 20:49
コーヒーミル静電気対策方法!コーヒー豆の粉がくっつく時の対処法!
この記事でわかること コーヒーミルにコーヒー豆の粉が付く理由 静電気対策で粉が付かなくなる方法 静電気対策されたコーヒーミルがある 特に冬はそうですが、寒くなると乾燥して静電気が発生しやすくなりますね。 電動のコーヒーミルを使われてる方は冬
2024/01/14 20:48
いつもの暮らしはカラダにやさしい
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
2024/01/13 11:30
ドラム焙煎機を自作改造「直火式」から「半熱風式」へ
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋で珈琲焙煎していますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持しています。 重
2024/01/12 10:13
KALDI コーヒー福袋 〜福はみんなで分けあおう!
紅茶も好きだけどコーヒーも好きな Umiです。 チーズケーキはもっと好きです(๑>◡<๑) 昨日出張だった旦
2024/01/11 23:55
コーヒーの酸味を抑える方法
こんにちは「あしたも焙煎」ハッピーサトです。 よくお客様から「酸味の少ないコーヒーが欲しいのですが」といった相
2024/01/08 10:55
【セブ:ピカビーン店】フィリピン産バラココーヒーというリベリカ種は美味しかった
この記事でわかること バラココーヒーとは何か ピカビーンが販売するバラココーヒーの美味しい淹れ方 2週間近くフィリピンのセブ島に行ってきました。 フィリピンの首都はマニラですが、セブ島は日本で言うところ大阪みたいなもので2番目に大きな都市で
2024/01/07 23:26
お年賀珈琲。
珈琲×お正月。 こんばんは。こんにちは。おはようございます。 ゲイとビアンのお気楽パラダイス、ミラ子です。 な
2024/01/07 19:45
ワンプレート朝ごはん
おはようございます。近所のお肉屋さんの量り売りのスモークペッパーハムがお気に入りです。美味しいプチフランスパンをトーストして野菜たっぷりハムチーズサンドでワン…
2024/01/07 13:29
「ずっと保温してくれる、サーモスのマグカップを買い足し」
あけましておめでとうございます。maru.iです。本年も、ゆっくりペースで日々の記録などを更新していきたいなと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。トップは、長男と作ったお正月飾り。今年も気にせず、飾っちゃいました♬今回の年末年始は、久しぶりに自
2024/01/06 22:28
【スターバックスの福袋】白いバックの福袋の中身!当たり福袋でした!
【スターバックスの福袋】当選していた「スターバックスコーヒー」の福袋受け取りました中身は、X(旧Twitter)で、共通枠・ランダム枠ともにチェック済ランダム…
2024/01/04 21:35
選んだのは電動でなく手動
手引きのコーヒーミルが壊れてしまい、あらたにミルを買おうか迷っていたのですがwww.cozy-nest.net 買いました! また、手動のコーヒーミルです。 電動で粉挽き~ドリップまでできれば、とっても楽なのはわかっています。 とくに手動にこだわりはありません。 我が家ではコーヒーを飲むことを「ゴリる」と言っています。 ゴリゴリとミルで豆を挽く、というのが語源。家族にコーヒーを飲むのを誘うとき、 「ゴリったら飲む?」(=コーヒー挽いたら飲む?)と聞いていました。 手挽きミルを使っていた我が家では、それだけ「ゴリる」のが結構手間と時間がかかる作業で、 それだけ、「ゴリる」のが大変だったのです。 …
2023/12/31 23:34
コーヒーは豆と粉どっちがいい?おすすめのコーヒー豆5選を紹介!
「コーヒーって豆と粉どっちがいいの?」「種類が多くてどれがいいのかわからない」「深煎りってなに?」 このような疑問はありませんか? いざコーヒーを趣味にしてみようと思っても、種類が多すぎて何を選べばいいかわかりにくいですよね。 コーヒーには
2023/12/31 01:45
おいしいコーヒーで理想の体重へ!コーヒーダイエットの効果と成功法
コーヒーダイエットは、おいしいコーヒーを楽しみながら体重を減らす方法です。 このダイエットは、コーヒーに含まれ
2023/12/30 10:06
ブルックス 福袋 2024 を口コミ♪
この記事では、とーってもお得なブルックスのコーヒー福袋をご紹介します。私が購入したのは、2024プレミアム福袋。シークレットありの福袋にするか、プレミアムにするか迷っている方のご参考になりましたら幸いです♪ それでは、早速いってみましょ~!
2023/12/27 12:29
田舎にひっそりと佇むSTICKS COFFEEがお洒落と話題‼
大自然の中にポツンとある非日常カフェSTICKS COFFEEを紹介します♪ たまたま見つけたこのカフェ!お洒落ですごく人気のカフェでした☕✨ 駐車場からこの白い階段を上っていくと、STICKSの看板とお洒落な佇まいのカフェが😍 STICK
2023/12/26 20:54
家でも外でもコーヒーとモンステラ
こんにちは。 昨日よりは暖かい日でした。 さて、久しぶりにコーヒーを買ってきました。 この半年くらいは、朝にドリップするのが面倒になっていて、…
2023/12/26 17:02
#今一番欲しいもの
温泉付きの 別荘♨️何も考えず、別荘に行き、温泉につかりたい。コーヒー☕️を飲んで、ゆっくり読書。あー、温泉旅行でも行こうかなー。森の中の源泉かけ流し温泉付…
2023/12/24 07:41
【澤井珈琲】スペシャルティコーヒー 3種飲み比べ 旨み感じるスペシャル福袋【 200g×3袋 】
【澤井珈琲Beans&Leaf】厳選コーヒー3種福袋【ブラジル ダ・テーラ】、【エメラルドマウンテン】、【エーデルワイス】はどれもそれぞれに美味しいコーヒーでした。鮮度の高いうちに飲み切れる小分けパック各種200g入りなので、淹れ方や飲む場面を変えて、豆の違いや飲み方の違いを比べるときにもちょうどいい量です。
2023/12/23 09:04
プラスチック製コーヒードリッパー初心者おすすめランキング5選!
この記事でわかること プラスチック製ドリッパーのメリット・デメリット ドリッパーの種類 プラスチック製ドリッパー初心者おすすめランキング10選 ドリッパーの数って多いですよね。 材質だけでもプラスチック、金属、陶器などがあって、詳しくないと
2023/12/20 21:37
2022年度 世界のコーヒー生産量ランキング
こんにちは「あしたも焙煎」ハッピーサトです。 当店では27カ国のコーヒー豆を取り扱ってきましたが、今回は世界各
2023/12/20 14:25
珈琲屋さん巡り
葦島珈琲さん金曜日の仕事帰りに行ってみましたお店の方のとても丁寧な対応に感動お店の雰囲気もなかなかいい感じでしたスペシャリティコーヒーはトラジャをプリンも頼んでしまった(;'∀')ドリップパックの珈琲は三条ブレンドとキャラメラードどちらも美味しく飲みやすい珈琲でした日曜日、旦那様様を連れ出してWEEKENDERSCOFFEEさんへお庭があって、良い感じだったので行きたかったのですが行ってみたらイートインは出来なくってお...
2023/12/18 16:07
おいしいコーヒーにハマったら
私の趣味は休日に豆を挽いてコーヒーを淹れて優雅なひとときを過ごすことです。 今回はコーヒーにハマって気づいたことやおいしく淹れるコツなどをご紹介したいと思います。 コーヒーのおいしさはどこで決まる? コーヒーのおいしさというのは1つは粒の均
2023/12/18 14:22
カリタコーヒーミル【KH-9の調整方法】トランサイドコーヒー 自動販売機
いま話題のトランサイド珈琲を素敵な自販機で買ったので、カリタ社製“コーヒーミル KH-9(ブラウン)”もゲット!さっそく手動ミルを使ってゴリゴリ。コーヒーのレビューもですが、手動ミルの挽き目調整なども紹介します~。
2023/12/18 01:46
ドリップコーヒー|ハリオペガサスドリッパーの魅力をご紹介
コーヒードリッパーの中でも屈指の人気を誇る「ハリオV60」を販売しているハリオさんから23年7月に新しいモデルのコーヒードリッパーが発売されました。 その名も「ハリオペガサスドリッパー」!ハリオの代名詞といっても過言ではなかった円錐形1つ穴から一線を画した”台形”・”2つ穴”形状の新デザインで使う前からワクワクが止まりません。ハリオペガサスドリッパーの特徴や魅力をご紹介♪
2023/12/16 23:28
壊れた日用品、買い替える?諦める?
ほぼ毎日、数年使っていた手動のコーヒーミル。 蓋が壊れてしまいました。 修理できるか画策しましたが、無理そうだったので諦めました。 何とか挽けるけど、豆が飛び出ないように手で押さえながら無理やり挽いて、かなり不便しています。 カリタ KH-5 手引きコーヒーミル楽天市場Amazon コーヒーミルがある日常の前までは、コーヒーを粉で買っていました。でも、一度豆から挽いたコーヒーに慣れてしまうと、もう戻れない、と思っていました。 新しいコーヒーミルを探しているうちに、だんだん疲れてきてしまいました。もうミル無しで、また粉買えばいいんじゃない?コーヒー好きの長男が家を出て、コーヒー飲む機会も減ったか…
2023/12/15 12:53
【 bodum 】ボダムのフレンチプレス コーヒーメーカー【使いやすいシリーズとサイズ】
ボダムのフレンチプレス コーヒーメーカーで手軽に美味しいコーヒー。粗挽き珈琲豆にお湯を注いで約4分待ってプレスするだけ。500mlのガラスビーカーはお手入れしやすいサイズ感。分解できるステンレスフィルターも使いやすい。【 CHAMBORD (シャンボール)】は光沢のあるリッドとフレームの高級感あるデザインが魅力です。
2023/12/15 11:06
お家でのコーヒータイムが更に快適に!憧れのエスプレッソマシーンを買ってみた!
おはようございます!驚くほどあったかい12月ですが日曜あたりから急激に寒くなるみたいですね。(^◇^;)寒暖差に弱いアラフォー。ついていけるかしら??笑ただ、暑いのよりは寒い方が得意なわたしにとってはそこまで脅威に感じてはいません。今の所。笑寒かったら出来うる限
2023/12/15 07:26
【シニアの暮らし】朝の癒されタイム。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========あら、冷蔵庫に入れちゃったから、もう撮影はキレイに出来ないわね~💦外に出すと一瞬で曇っちゃう。昨日届いたこれら、使ってますよ
2023/12/13 19:59
冬におすすめ!スタバのドリンクと無料カスタムは?
こんにちわ 2児男の子ママsakanaです:-) 先月はスタバラッシュの日々で贅沢をしていました 冬はホットが美味しい季節>^_^< 冬におすすめしたいドリンクと 無料でできるカスタムについてまとめました アールグレイティーラテ(Tall ¥500) カスタム ほうじ茶ラテ(Tall ¥500) カスタム カフェミスト(Tall ¥445) カスタム 抹茶ティーラテ カスタム まとめ アールグレイティーラテ(Tall ¥500) 今年初めて注文したアールグレイティーラテ 甘いミルクティーが好きな方はそのままで 私は通常だと甘い気がして微糖にカスタムしました カスタム シロップ少なめに変更 ほう…
2023/12/12 11:51
これがないと!コーヒーメーカーで淹れる美味しいコーヒー☆
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 家電の買い替え、続くときってとことん続きますね。 コーヒーメーカーのドリップしたコーヒーを溜めるガラスのポットを壊してしまいました。 手があたって、シンクにコロンと転がって、見たら割
2023/12/11 20:56
次のページへ
ブログ村 301件~350件