メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今月は、スタッフさんが、4人も辞めてしまい疲れがたまり、家にいると午後は寝てばかりそのうち、…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今日は、コンパスを使って円や曲線を描いてパターンを描いています。書籍を見ながら独学なのでこれ…
ちょっと 実家関係で一大事が起こりまして精神的に お疲れななっちんです・・・(´・_・`)せめて お天気くらい良ければ気持ちも晴れるんだけどなぁさてさてさて。…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。久々に図書館で本をお借りしました。昨日は、土曜日だったためかたくさんの利用者がいました。今回…
自分なりのソロ活どき、やれるようになった時やりたいことをやってみる
50代になって始めたソロ活 50代にになって始めた“ソロ活”。ひとりカラオケ・美術館も「やってみたら簡単で楽しめた」https://news.yahoo.co…
3月前半の絵画教室。 今回もいつも通りに元気に楽しみました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初はいつもの がんばるポーズ その後、 ハケに白絵の具をつけて と思ったら、 手に絵の具がついたようで、 振り向きざまに ビニールシートに擦りつけます。 当初、ビニールシートは 飛び散りの汚れ防止でしたが、 キャンバスにも手拭きにもなっていて 息子にとっては必須アイテムです。 赤と黄色で活気ある色遣い。 仕上げは ハケに含ませた水をぶっかけ 紙の上で水が泳いでいます 筆遣い、背面擦りつけも 勢いがあります 作品を床に置く姿も 楽…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今朝は、オラクルカードを引いてみました。メッセージを下さい0空・・・あなたは、何でもなれるす…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今日もアルバイト頑張ろう私は、コンビニでアルバイトを始めて7年になります。まだ、あすかの事業…
以前はストレスをためてためて発散するのが間にあわなかったです。夜になると頭痛がひどく冷えピタはかかせませんでした。今は、発散するのではなくためないことを知り…
おかあさんといっしょファミリーコンサート②ノリノリの息子と私と前列の子
おかあさんといっしょファミリーコンサート② 前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 スタンプを押した台紙を持って お次は、 またまた記念写真スポットがあり、 私のリクエストで息子の記念撮影。 息子は写真を撮りたいわけではないのですが、 いつも私に付き合って写ってくれます。 どっちが大人かわかりません そして、 いよいよ座席へ向かいます。 座席は1階席のちょうど真ん中ぐらいの席です。 始まる前は大人しく座っていて、 歌のおにいさん、おねえさんが登場します。 ここで 息子のテンションが上がる と思っていたのですが、 普通…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今、目覚めのときです世の中は、今、大きな大きな変化のときです。私達は、この大きな時代に生きて…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。シニアライフを笑顔で楽しむあすかとブログタイトルを変更しました。以前は、運命のプレゼンターあ…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。ゼンタングルに興味を持ち本屋さんで探して購入した1冊の書籍がはじめてのゼンタング…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。還暦を迎え、第二の人生シニアライフをゆる〜く楽しむために整理整頓・・・思い切って…
今週のお題「小さい春みつけた」 私にとっての春は、花粉症。 毎年バレンタインを過ぎたあたりから、マスクが手放せなくなってくる。 桜が咲く、花が咲く。 長男が生まれたのが春のど真ん中だった。 長男が生まれた病院から人生初、長男が車に乗った。 車で自宅に向かう。 これから新生活が始まる。 まるで新しい人生が始まる気分。 車の窓から見た景色がカラフルだった。 花が咲いている。 春なんだと実感して、これから長男と暮らしていく期待と喜びで胸が躍った。 始まりの春。 春の軽やかさと、晴れやかさと、ものごとが開けていく喜びが、同時に訪れた。 ベビーシートに座らせた長男の横に座り、歌を歌った。 童謡。 春の歌…
ドラゴンボールZが好き。 ドラゴンボールの悟空が可愛いけど、 ドラゴンボールZのベジータやフリーザ、トランクスやブウやら、人造人間、セル、フュージョンやら、もっといろいろ、そういうのが楽しかった。 私はピッコロさんのファンでもある。 ドラゴンボールZのDVDボックスも欲しいなあ。 ドラゴンボールのDVDボックスはあるの。 もらったんだけど。 ドラゴンクエストにもハマった。 ドラゴンクエスト3は特にやり込んで、何人をレベル99にして、何回転職したかわからない。 最強キャラを作るために敵の強いダンジョンを何度も行き来してレベル上げをした。 時間があったな・・・。 ドラゴンクエスト5と、7が印象的で…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。今月、Official Accountでメッセージを配信しました。配信したメッセ…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。先日、お友達と行って参りました。世良田東照宮拝殿を工事していたのは少し残念ただし…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。母と少し遅めの初詣に行って参りました。毎年、母と行く初詣は反町薬師寺です。10時…
何度同じことを言っても通じない時は、言い方を変えた方がいい。 ということを、昨日話した人が、テレビで聞いたらしい。 子供に、 早くしなさい。 早く食べなさい。 なんてことは、よく言ったことがある。 繰り返しているということは、相手に伝わっていないってことで、 言い方を工夫する必要があるってことだって。 〇時までに食べようね。 先に準備しておいたら、すぐに出れるから。 早い時間からご飯を食べられるようにがんばるから、あなたも早くご飯を食べられるようにしなさい。 ご飯を早く食べて、好きな遊びをしたらいいじゃない。 余裕を持って準備をして、余裕を持って出発をして、ゆっくり歩いたらいいじゃない。 もう…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。昨日、36年間、我が家にいてくれたお雛様を玉村八幡宮に供養のためおさめてきました…
今未来編を攻略中だから、全エリアで宝箱が出やすくなっている内にできるだけ攻略したかった。 統率力を使わなきゃって、思いながら子供と寝てしまい・・・。 そしたら、 23:30頃目を覚ました。 24:00まで未来編の宝箱が出やすくなってるから、起きてニャンコ大戦争をすることにした。 トレジャーフェスティバルで宝箱が出やすくなっているはずなのに、攻略した半分くらいの国で宝箱がでないまま、24:00を迎えた。 トレジャーフェスティバルじゃなかった・・・。 いや、半分も出ればいいのかな? 出る時はもっと出るから、やっぱりがっかりだな。 わざわざ起きた分、期待が大きくてがっかりなのかな。 今日のTODOリ…
50代になりとても意識し始めましたなぜなら、40代では無理して頑張れていたけど気持ちは頑張れても身体がついていけないこを感じました。そして、還暦を迎え今まで以…
朝起きて、 パソコンの部屋に行ってパソコンのスイッチを入れて、 お手洗いに行って、 リビングのエアコンとシーリングファンのスイッチを入れて、 長男を起こしに行く。 もう5時半過ぎだから。 すぐに起こしに行った。 ・・・寝坊した。 私はいつも目覚ましをかけないから、自分任せ。 自分が必要な時間に起きるだろうって思って、自分に任せてる。 でも、今日みたいに寝坊することもある。 ・・・よく寝たってことで、いいのかな。 体が睡眠を必要としていたから寝ていた。 そういうことにしておこう・・・。 長男が起きてきて、しばらく私の膝に座り、 ニャンコ大戦争の画面を見ながらゲームの話をした。 今日は寝坊だから、…
今日は0時前に起きてしまって、そのまま眠れなくなった。 起きたらまだ夫が起きていた。 リビングの電気をすべて消した状態で、暗闇の中で携帯ゲームをしていた。 今はたまたまゲームの画面だったけど、 普段は一人で遅くまで起きて、なにをしているのかなって、思う。 リビングダイニングを抜けると、パソコンのある部屋がある。 パソコンの部屋は、長男の勉強部屋と兼ねている。 パソコンは壁に向かって南向き。 勉強机は窓に向かって北向き。 狭い空間なので背中合わせの状態。 私は今、パソコンの前に座っている。 夜中は特に静まり返ってる。 よく耳を澄ますと、パソコンから機械の動く音?らしきものが聞こえる。 外はものす…
今日はきちんと生活する遊びをしてみようと思う。 子供の頃、妹とよくやっていた遊び。 規則正しく時間を守り、きびきびと動くのを楽しむ遊び。 一見遊びではないように思えるけど、遊びだと言い切ってしまうと、遊びのように思えてくる。 きちんと生活するごっこは、思えるじゃなくて、私達の正式な遊びだった。 子供の頃は、きちんと生活する遊びをしている途中で忘れてしまって普段通りの生活に戻っていたのだけど(笑) それでもまたやっていた。 妹とよくやる遊びだった。 「はい、お風呂を出ます。」 「きちんと洗います。」 「はい!」 きびきびと行動・・・。 妹は楽しそうだった。 私も楽しかった。 今日は朝からきちんと…
私は今 小さくて 黒くて 歪な 丸で 朝起きた瞬間 そんな自分が 好きじゃない 時間が経つと するんと忘れて 能天気なんだけど 高校生の時の やらない言い訳を考えて暮らしていた頃と似ている気がする 抜け出し方は わりと簡単で 起爆スイッチを押せばいい 高校生の時は 自分で押してない 先生が押した すごいのは 生生 スイッチ押せばいいんだけど 場所は どこだ?
財布からたびたびお金が無くなり、 胸がギュッとする。 夫がお金を抜いているようだ・・・。 いや、完全に夫が。 いよいよ別れる時が来たな。 はあ~、もうなんで・・・ 気持ちを引き締めないと。 ・・・という夢を見ました。 その夢に引き続き、別の夢が始まって、 ものごとがすごくスムーズに進む夢。 ああなるほど、予定通りに物事が進むって、こんなに気持ちがいいのか― って、思って、夢から覚めた。 財布からお金がどんどんなくなっているのは、普通にどんどん使っているからかな。 小分けして、家計簿つけて気をつけてはいるけど、 最近気が緩んでいたのかも・・・。 財布のひもを引き締めよう! 今日は土曜日だけど、長…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。先日購入した土鍋で玄米を炊いてみました。普段はIHを使っているのですが今回は、卓…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。最近、ニュースで千葉方面での地震が何度も起きているニュースを見て備蓄を見直そうと…
娘が無料体験で、公文と学研に行ってきました。なんでも楽しむのが得意な娘は、どちらも楽しく体験してきたようです。4月から2年生になるタイミングで、何か始めようかなって感じでもあります。
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。3月って別れの季節ですね。私も今年は、バイト先のとっても仲良くしていただいた、お…
指が曲がったまま固まってしまった。 指が曲がったままで車の運転をすると細かい操作が難しいから免許を返納した。 若い頃からの猫背がそのまま板について、背骨が曲がったままになってしまった。 ぜんそくのクスリや痛み止めを飲んでいるから元気に過ごしている。 だけど遠出は疲れるからしたくない。 冠婚葬祭など、余程の事情じゃないと、したくない。 10年~7年前は違った。 県をまたいで孫の運動会を見に行った。 県をまたいで子供夫婦が大喧嘩をした時は駆け付けた。 県をまたいで子供夫婦と孫とレジャーに出かけた。 子供の家族とサービスエリアで待ち合わせをして一緒に食事をした。 私が子供を産んだのは滑り込みだったか…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。本日の作品は・・・書籍の29ページビーラインエンゼッペルキューバインフルークスこ…
朝起きた時に、 「よーし、今日も始まるぞー!」 と、ノリノリの気分でスタートするか、 「ああ、今日はあれがあって、これがあって、ちゃんとやりきれるかなー。」 とか、 「今日もしんどいなー。」 と、思って目を覚ますかで、全然一日のできが変わるらしい。 たしかに、ポジティブな気持ちで取り組んでいると、予定していたことはポンポンこなしていくし、嫌な理由を探さない。 逆だと、やりたくない理由を探してしまって、急ぎじゃない用事は後回しにしたりすることがある。 数年前に子育て講座に参加して聞いたこと。 私はどちらかというと、 「よーし、今日も始まるぞー!」 の、逆。 でも、無理やりにでも、 「ああ楽しいな…
今日は朝からガソリンを入れて、 ダンボールをリサイクルボックスに入れて、 ペットボトルやトレイ、牛乳パックをリサイクルボックスに入れて、 花粉症のクスリをもらいに行った。 去年は野球のグラウンドにいる時に、人から話しかけられても意識がもうろうとして話が入ってこない時があった。 鼻水が止まらなくなって、鼻がつまりすぎて、頭がぼおっとして、微熱も出てきて、大変なことに。 ・・・そうなる前に、自分で薬をもらいに行った。 夫がもらってきた薬を一緒に飲んだことはあるけれど、自分で診察を受けに行ったのは6年ぶりだったらしい・・・。 先生に言われた。 毎年辛くなってから花粉症のクスリを準備していたけど、今年…
テレビの録画を見ていたら、 45歳の女優さんが、「美容で大切なのは保湿です。」 と言っていた。 保湿・・・。 「寝る時にはネトネトになるくらい保湿してから寝ます。」 なるほどー! ・・・ということで、 私も保湿をしっかりすることにした。 お風呂上り、 顔全体に化粧水1回。 体全体に、ベビーローションを塗っていたら、それを見ていた次男が、 「ここがかゆいな。」 「ああ、足がかゆい。」 とか言い始めた。 「一緒に塗る?」 「うん。」 で、5歳の次男も一緒にベビーローションを塗り始めた。 私が終えるまで、 「ここもかゆいな。」 と言って、次男も続けていた。 顔にあと2回化粧水をパタパタした。 化粧水…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。まだまだ、本を見てまねて描いています。本日の作品私は、色をつけない方が良いかな本…
お肌のきれいな年上の女性は、ちゃんとお肌のお手入れをしていた
昨日、お風呂屋さんに行ってきた。 更衣室で、入浴後にパウダーを入念に叩いて、足にクリームを塗っている人がいた。 私より20歳以上年上に見えたけど、ものすごくお肌が綺麗だった。 (親子で来ていたっぽいけど、娘さんの方が私よりも年上な感じ。) あまり人をじろじろ見るものではないけれど、あまりにお肌が綺麗で、どんな手入れをしているのか気になってたびたび見てしまった。 やはり手をかけると、違うのかな。 何もしなくても綺麗な年ごろの私ではないし、私も手をかけたら綺麗になるだろうか。 足の小さな傷とか治りづらくなって、諦めていたのだけど、ただ単に私が手をかけていなかったから? 足の肌とかあまり好きじゃなく…
GACKTからのメッセージ「今を楽しめないヤツは、老後はもっと楽しくない」
GACKTから若者へ今朝、真っ先に出会った言葉です。私の 気持ちを代弁するような感覚に陥りました。GACKT「若者へ。老後に向けて2000万貯めたり、投資する…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。年末からかな年明けからかなピザを自宅で焼くようになってから何度も焼いているのです…
一昨日は寒くて、 昨日は晴れてあたたかくて、 今日は雨。 天気は忙しい。 これが季節の変わり目だろうか。 今日は野球の練習が休みになったので、急にぽかんと予定が空いた。 次男は午前中、療育に行った。 午前中のうちに家のことを片付けて、パソコンのこともやっておきたい。 昼からは久しぶりに家族が揃うので、雨の中でも墓参りをして、 ぶらぶらとお出かけしたいな。 ぶらぶらとお出かけと言えば、 今日は、ディズニーリゾートで歩いている夢を見た。 いろいろドラマがあった気がしたけど、細かい内容は忘れてしまった。 飲食店が多くて、飲食店の中をぐるぐると回っていた。 私の夢の特徴で、この手の夢を見ると、同じとこ…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。昨日は、先負だったので午後、お雛様を飾りました。お嫁に行った初めての年に両親から…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。久々に描いてみました。ゼンタングル初めて購入した書籍をマネながら今は、学びの途中…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。私の大好きなコーヒー缶のデザインが変わりました。このコーヒーが一番大好きそして、…
回転寿司の支払いが高くなった話と、チェックアウトしたくてもカウンターにたどりつけない夢
ニャンコ大戦争の運営から連絡が来たのだけど、 コードが無いと、復旧はできないんだって。 さようなら、私の伝説レア。 さようなら、3年間の積み重ね。 ぼちぼち、スタートからやり直してる。 夜、夫が歓送迎会だったので、子供二人を連れて散髪に行った後、 回転寿司に行った。 うちは回転ずしの金額は安い方だった。 たぶん、安い方。 私も夫も飲まない。 夫と二人で回転寿司に行っていた頃は、2000円にも満たなかった。 子供が増えて、次男が小さい頃まではだいたい3000円台。 最近では4人で5000円くらいまで増えていた。 昨日は夫はいなくて、私と長男と次男の3人だったから、3000円台くらいかなーと、読ん…
長男を抱っこしてみた。 ソファーのひじ掛けに立ってもらって。 床から持ち上げるのは大変そうだったから。 ・・・ぎっくり腰はもう嫌よ。 抱っこをしたら、頭が私のはるか上で、顔がもう見れなかった。 長男のおしりの下に腕を回したけど、 長男の方が私にコアラみたいにしっかりとしがみついてくれた。 小さい頃は、あごの下に頭があって、髪の毛がフワフワしていたのになあ。 もう少し大きくなっても、目の前に顔があって、いつでもほっぺにチューできた。 どんなに大きくなっても、ほっぺにチューできる距離じゃなくなっても、可愛いと思う気持ちは変わらない。 可愛くて可愛くて・・・、 と、思っていたら、涙が出てきた。 ・・…
昨日はニャンコ大戦争のアプリが二つ表示されていたので、一つに整理しようと一つを消去したら、何故か二つとも消えてしまって・・・。 三年間の結晶が消えてしまった。 三年間やったりやらなかったりで、だけどそれなりに強くなっていたし、いいニャンコも持っていたのに。 悲しすぎて落ち込んだけど、 五分くらいで立ち直って、もう一度やり直す気になった。 でも、 弱すぎる。 夫に言われて運営に問い合わせてみたけど、私、コード?とか記録したことないんだよね。 ああ・・・。 長男は、 「弱いのも面白いけどね。」 と言っていたけど、私はやっぱり時間をかける気力は減っちゃったなあ。 前のアカウント、復活したりするかな。…
ご訪問ありがとうございます。数字で未来を読み説く運命のプレゼンターあすかです。昨年12月31日で廃業手続きをしたため今回が最後の青色確定申告でした。個人事業で…
2月前半の絵画教室。 最初はいつもの がんばるポーズ。 かわいいです <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ふだん描き始めは しばらく赤と白の絵の具を メインに使うのですが、 この日は珍しく青を使います。 その青が黄色と黄緑色と混ざり きれいなエメラルドグリーンに。 息子もこの色が気に入ったのか、 背面のビニールシートに 試し塗り!! 画用紙には描くことのない 直線です。 その後は水たっぷりのハケで 思いっきりの バシャ!! バシャ!! 色を変えても思いっきりの バシャ!! バシャ!! そして、 背面のビニールシートに 擦りつけ…