メインカテゴリーを選択しなおす
●2023年9月16日(土)18:40(レバノン現地時間)「ぶ、BROMPTON号!?」僕は、力なくへたりこんだ愛馬のとなりにしゃがみこみ、車体を調べていた。気になる箇所が1か所。そこに手をかけてグッグっと力を込めてみると、なんとその部分がボコッと取れた。うそだろ!?●破損
●2023年10月7日(ロイターの写真)イスラエル・ガザ地区を拠点とするパレスチナ過激勢力「ハマス」がイスラエル国内を攻撃。(朝日新聞の写真)その後、イスラエル軍のガザへの報復攻撃もなされ、イスラエルは大変なことになってしまった●2018年9月の旅を思い出す(*v.v)。
●2023年9月16日土曜日17:40(レバノン現地時間)今宵の銭と宿の心配がなくなった僕は、早速ポタに出る♪まず、宿の裏の雑貨店でコークを購入だ!KOU「これください」店主「20」ボソッ・・・20???意味不明。20L.L.(レバノンポンド)なら1円未満で安すぎ。20ドルなら3,000円弱な
BBCスタッフ、イスラエル・ガザ報道で「仕事中に泣いていた」
The Times, 25 October 2023 ラシュディ・アブアルーフのガザからの報道は、"直感的な "現実の例として注目されている。 BBC BBCは、イスラエルに甘く、パレスチナの市民を "非人間的 "に扱っているとジャーナリストたちから非難されている。 この懸念は...
中東の紛争の衝突拡大抑止と株式市場への影響:投資家が知っておくべきこと
中東地域の紛争で外交努力が活発化しており 衝突拡大抑止や人質解放との報道が広がっています。この情勢変化が株式市
The Telegraph, 20 October 2023 週末の抗議デモの安全性への懸念が高まる中、亡命希望者の容疑者を逮捕 カン・ユーニス空爆で破壊された建物の瓦礫を探すガザの子ども CREDIT: Ahmad Hasaballah/Getty Images ガザでの...
※横長写真が多いので、Xperia1をはじめとする高画質スマホの方は「画面横向き」でお愉しみください。※出発~この記事までは全てXperia1Ⅴで撮影。※写真拡大可能。「一眼同様の肉眼に近い色合い」等Xperia1系の長所、「超高倍率光学ズームは不可」等Galaxyに負ける点も確
今回は投資について書き綴ります。 イスラエルがガザ地区北部の民間人に退避を勧告し、 地上戦への警戒感が高まっています。 中東情勢により、一時的にはリスクオフの動き により、株式市場における投資家は 買いにくい状況となりそうです。 ニューヨーク市場でWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 先物価格においては、 中東情勢の緊迫で地政学リスクが高まることにより、 原油価格への買いが優勢となっています。 供給が引き締まるとみているようです。 米国においては、 四半期決算が始まっています。 全体としては上記のように 買いにくい環境が始まっていますが、 金融株の業績が市場予想を上まわっており、…
ハマス攻撃を事前に警告 米情報機関が分析と報道(産経新聞 2023/10/14)という事ですが、どうしてCIAのハマスの情報はどうして生かされなかったのですかね?因みに、「真珠湾」事前に知っていたルーズベルト 現地に教えず見殺し(産経新聞 2017/1/8)、によると、かなり前から噂されていた陰謀論(?)が真実だった事が確定したようですが、今回のハマスの攻撃についても同じ事を繰り返えされているという事はあり得ないのですよね?いず...
エジプト、ハマス攻撃を3日前にイスラエルに警告=米下院外交委員長(BBC NEWS JAPAN 2023年10月12日)という話しが出てきて、「イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、事前警告を受けていたというのは「まったくのうそ」、「完全なフェイクニュース」だと否定した。」そうですが、イスラエルはハマスをせん滅するために、エジプトの警告をわざと無視したという事はあり得ないのですよね?それにしても、日本も含めた国際的な働...
いつもやられていたのはパレスチナである。 今回は今のところはイスラエルのほうが犠牲が多いのである。 イスラエルは倍返ししなければ気がすまない国である。 このままですむはずがないであろう。 気に食わないのは日本政府の対応である。 イスラエルはハマスの奇襲を真珠湾攻撃に例えているのである。 真珠湾が例えにされるのは今回だけではない。 日本政府が抗議をしないため、世界になめられているのであろう!...
夏から秋にかけて南風から北風に変わる。そのおかげで日本は季節の移ろいがわかりやすい。先日、一気に涼しくなった時、この風は、ロシア、中国東北部、朝鮮半島などを渡ってきたものだということをふと思った。彼の地の人たちはこんなに寒いところに年中住んでいるのかと思った。それどころか、冬にはもっと寒くなるわけで、台風一過で涼しくなるならないどころの話ではない。日本に生まれて良かったと思うべきなのだろうが、仮に他所のどこで生まれてもその土地、人を愛することは人間としての宿命なのだろう。だから、ウクライナの人も、パレスチナの人も自らのアイデンティティーを自らの地に求めるために戦うのだし、一方のロシアもイスラエルも自分たちの論理があってその土地を守る。これに宗教が加わるとさらに問題は難しくなる。それぞれの教義を深く知らない...北からの冷たい風に思うこと
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日行ってきたヨルダン旅行、フィルムカメラを持っていっておりまして、そちら現像してまいりましたから今回そのお写真ぶっ放すブログとなっております。 ただ私のフィルムカメラのおもろない部分は、フィルムカメラで撮った後携帯でも全く同じ景色撮ってしまうので、目新しいものが何ひとつない事。これ撮る意味あるん\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回からOlympus AM-100というキャメラを使っております。フィルムはKodak Portra 160(400だったかも(⌒ ͜ ⌒;)) それではスタートです。 (adsbygoogle = window.ad…
イスラエルが正式にハマスやイスラム聖戦運動に対して、宣戦を布告しました。ハマスが5000発ものロケット弾やミサイルを撃ち込み、ばかりか、越境攻撃し、イスラエル人を大勢殺傷、誘拐したのが、原因だそうです。ところで、5000発ものロケット弾やミサイルを一体、どこの国が援助したのでしょう?ハマスには、それを買う資金など、もとよりありません。そして、台湾侵攻の可能性が一段と上がったと思うのですが。ウクライナ戦争に加えて、第5次中東戦争では、世界中は完全に台湾を忘れます。台湾など、もう5の次、6の次でしょう。中国が台湾に侵攻しても、決して米国は、中国と戦争をするようなことはしません。台湾海峡の中国岸(福建省など)では、大規模に軍病院が建設中で、その収容人数は合計で7万人から15万人に上るそうです。台湾侵攻は、そう遠...イスラエルが宣戦布告(ワシントンポスト)
(ヨルダン旅行´23)ヨルダンでレバ刺しにごま油かけるブログ
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅9日目、そして最終日10日目の事一気に書いていきます。 この日も首都アンマンでゆったり、街歩き。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スーツ作る工場見学したり、 色々と探検\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 廃墟も見たりして、 その後はエアビーに戻ってお仕事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夕食に…
(ヨルダン旅行´23)中東、ヨルダンは生肉天国\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅8日目、首都アンマンでの1日です。 アンマンで泊っているエアビー、希望日全部同じ場所でとる事が出来なかったので、この日の朝はエアビーの引っ越しです。 夕方まではエアビーでパソコンかき鳴らし、お仕事です。 ランチにキティちゃん頂きました\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夕方から散歩です。 相変わらず坂道や階段の多い街並みです。 家の内装をグラフィティにするのお洒落\(⌒ ͜ ⌒)/ オウムがアラビア語話してて笑いました\(⌒ ͜ ⌒)/…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅7日目、この日は首都ワンマンから日帰りで死海に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ この日の持ち物\(⌒ ͜ ⌒)/子供部屋おじさん\(⌒ ͜ ⌒)/ 死海 Dead Sea 死海はヨルダンとイスラエルの国境にまたがっている塩湖で、ヨルダンの首都アンマンからはバスで1~1.5時間くらいの場所にあります。 ヨルダンの大手バス会社JETTの事務所に事前に赴き、チケットを買ってありました。往復JD15(3000円) JETT Bus Station, Abdali ペトラ遺跡に行った時に乗った大型のバスとは違い、死海行きはバンのよ…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅5日目、首都ワンマンでの1日です。 この日はアンマンの観光名所をいくつかまわったりした1日。 アンマン坂道、階段だらけなのでほぼUber移動です\(⌒ ͜ ⌒)/今まで人生で見た事ないレベルの階段がゴロゴロあって白旗振らせて頂いております\(⌒ ͜ ⌒)/パタパタ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな高低差のある街アンマンの中で一番高い位置にあるのが『アンマン城塞 Amman Citadel』 Amman Citadel قلعة عمان ここに…
(ヨルダン旅行´23)ペトラ遺跡から首都アンマンにバスで戻ります
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅5日目、ワディ・ムーサ3日目です。 この日は夕方17時のバスで首都アンマンに戻る移動日です。 今日も朝もはよから日がまだ昇る前にペトラ遺跡を散策し、その後はホテルのラウンジなどでお仕事をしながらバスの時間を待つというプランでしたが、朝寝坊してペトラ遺跡行けませんでしたズコー\(⌒ ͜ ⌒)/ ここ2日朝5時起きで、そして観光と仕事でゆっくりする時間もあまり無い中、またペトラ遺跡の日差し、砂埃などを考えていたら、一度起きはしたんだけどまたベッドに戻っている自分がいました\(⌒ ͜ ⌒)/気持ち~二度寝気持ちい~\(⌒ ͜ …
(ヨルダン旅行´23)世界一入場料の高い世界遺産、ペトラ遺跡へ!
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅4日目、ワディ・ムーサ2日目です。 この日は朝からヨルダン最大の観光名所『ペトラ遺跡』に行ってきました。 ペトラ البترا 全てを細かくみると1日あっても足りないような、そんな広大な敷地面積を誇るペトラ遺跡。 自分は昼にはエアビーに戻って仕事をしたいので、開園と同時の6時に向かいました\(⌒ ͜ ⌒)/ だだっ広いペトラ遺跡は日陰になるような場所がほとんどないので、日焼けをしたくないわしは日が昇るまでになるべく進みたい一心で一人小走り\(⌒ ͜ ⌒)/ 入場料は、50JD(10500円)と世界で一番入場料の高い世界遺…
(ヨルダン旅行´23)バスに揺られ首都アンマンからペトラ遺跡のあるワディ・ムーサへ
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅、アンマン3日目木曜日です。 この日は朝からバスに乗って次の町まで向かう移動日です。 バスのチケットは前日に買っておきました。 www.tomoeagle.com というのも次に向かう町は、外国人旅行者のほとんどがそこに行くためにヨルダンに来たといっても過言ではないくらいヨルダンの旅のメインとなるような場所なので、バスのチケットは結構な争奪戦だと予想し、なるはやで買っておきたかったのです。 その町こそ、ヨルダンで一番有名な世界遺産、ペトラ遺跡があるワディ・ムーサです。 本来そのバス会社JETTのHPから事前に予約ができる…
毎週末買い物するスーパーに、鶏のガチャガチャが置いてあります。 これです。 Funny Chicken とラベルが貼ってあります。 いつもスルーするのですが、たまたま小銭を持っていたのでやってみることにしました。どれだけ Funny なのか気になるところです。 一体何が出るのでしょうか。スライムぽい物のように見えます。 1回200Fils、現在のレートで約80円です。それでは、いきます。 ガチャガチャ… 出ました。これは… 風船です。青い風船をゲットしました。 これは…ハズレ? シリーズ:中東あるある 品出しがダイナミック アイスがだいたい一回溶けてる 以上です。
(ヨルダン旅行´23)ヨルダンの首都アンマンの街並みやレストラン
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンの旅、アンマン二日目水曜日です。昨日の深夜に到着したのでこの日がほぼ初日。 次の都市へ向かうためのバスのチケットを早めに買うために7時くらいには起きたかったけど、そう簡単には起きられません9時です。 アンマンって本当に坂道と階段だらけなので、普段の旅なら馬鹿みたいに歩くんだけど、30℃を超えている中坂道は無理!という事で、移動は全部Uberです\(⌒ ͜ ⌒)/大体1.5JD(300円)くらいで事足ります。事足りさんの五体不満足。 無事チケットも買えた所で街をプラつきます。 昼過ぎにはエアビーに戻って仕事をしないといけないの…
(ヨルダン旅行´23)ヨルダンの首都アンマンにやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 私は今、中東はヨルダンに来ております~\(⌒ ͜ ⌒)/英語だとJordan(ジョーダン) 毎回モロッコやらインドやらおんなじ所ばっかり行っちゃうわしだけど、今回のヨルダンは初上陸です\(⌒ ͜ ⌒)/ ヨルダン الأردن ヨルダンの人口は約1100万人で、国土は北海道とほぼ同じ大きさ、道産子です。 周りをイラク、サウジアラビア、シリア、イスラエル、パレスチナといった紛争の多い国/地域に囲まれているもののヨルダン自体の治安は安定していて、人口の約7~8割がパレスチナやシリア、イラクから逃れてきた難民なんだそう。 ヨルダンは14歳…
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ 経済不況が悪化の一途をたどるトルコ。低迷し始めてからもう何年も経ちますが、ここ1年ほどでぐんぐんと悪くなり、国民の生活は圧迫される一方です。とに
私の趣味...それはカフェ巡り。この記事では、私が実際に行ったアンマン市内(一部郊外)のカフェのまとめています。※Sta
カダフィ政権が倒されなければ、起きなかった災害です。2か所のダムの決壊が原因ですから。欧米の介入により、カダフィ政権が倒されて以降、リビアは内戦が続き、国全体が悲惨な状態です。カダフィ政権と今と、どちらがましだったかは、明らかです。欧米はまともだった国を攻撃し、極貧国に変えました。アフリカ北部リビアで起きた洪水では、亡くなった人が2万人に達する可能性があります。24時間で1年分の雨が降り、ダムが崩壊。街が大規模な被害を受けました。ここまで被害が拡大した背景には、内戦による「国の分裂」がありました。◇リビア・アルバイダの街を11日に撮影した映像では、激しく流れる泥水で、道路が川のようになっています。病院の中にも大量の水が流れ込みました。「水をはけて!水をはけて!」と声をかけながら、水をはき出している様子が映...リビア洪水で2万人が死亡(日本テレビ)
The Financial Times, 26 July 2023 首相選で人気の秦剛氏をベテラン外交官に交代させるのは、その場しのぎの可能性があると見られている 火曜日に王毅が秦剛外相(左)に代わって外相に就任した © FT montage/EPA-EFE/dpa/Reuter...
3人目…中東+日本=奇跡の美人私が人生で初めて「こんなに美しい女性が この世にはいるのか…!」と感銘を受けた人。実は、彼女とは一度しか会ったことがないん…
السلام عليكم🌙 みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよりお届けいたします さて姪っ子ちゃんの縁談話も無事に…
السلام عليكم みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよりお届けいたします さて本日の話題はアラブのお見合い婚…
السلام عليكم みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよるお届けいたします さてイード真っ只中‼️本場イスラ…
まずはChat GPTさんの答えから… シーシャ、またはフーカー、ウォーターパイプなどとも呼ばれるこの装置は、多くの人々にとって社会的、リラクゼーション、文化的な利点を提供します。以下に、なぜ人々がシーシャを楽しむのか、その理由をいくつか挙げてみます。 社会的経験: シーシャは友人や家族と共有するためのものであり、人々が集まって話をしたり、リラックスしたりするのに適した環境を提供します。 リラクゼーション: シーシャはリラックスした雰囲気を作り出し、ストレスを和らげる役割を果たします。タバコの香りや水を通して吸い込む煙の音は、多くの人にとってリラックス効果があります。 フレーバーの選択肢: シ…
السلام عليكم みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよりお届けいたします さてさる日のこと、義姉さんと一緒に…
السلام عليكم みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよりお届けいたします はい、アラブ中東界隈の方々ならご…
السلام عليكم みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよりお届けいたします さてここ「地上の監獄」でもオタ活で…
السلام عليكم みなさまこんにちは!本日もパレスチナ🇵🇸ガザのアンミーヤ渦巻くコミュニティよりお届けいたします 昨夜、近所で交通事故かなんかあっ…
2023/5/5 アブダビのダルマモール散策、夜のシェイク・ザイード・グランド・モスクがもはやCGの域
2023/5/5 アブダビのダルマモールで時間をつぶして、夜のシェイク・ザイード・グランド・モスク観光。非現実的すぎてもはやCG。
2023/5/3 世界遺産のバーレーン要塞とマナーマ・スークを観光して中東料理を食べます マンディうまんディ!
2023/5/4 世界遺産のバーレーン要塞とスークを観光して、中東料理「マンディ」を食べます。マンディうまんディ!マナーマナカーマ!
2023/5/3 クウェートから五流航空会社のジャジーラ航空でバーレーンへ マナーマ市内の安宿()に泊まります
2023/5/3 クウェートから五流ウンチ航空会社のジャジーラ航空でバーレーンへ。空港かマナーマに移動して、ホテルにチェックイン。
2023/5/2 クウェートタワーとフィッシュマーケットを観光、シャワルマは安定の美味しさです
2023/5/2 クウェート観光最終日。灼熱の中、クウェートタワーとフィッシュマーケットを見学します。シャワルマは安定の美味さ。
2023/5/1 モスクとスークでけぇ ビリヤニとファラフェルうめぇ クウェートの歩道はガタガタよ
2023/5/1 クウェート観光。ビリヤニとファラフェルうめぇ。モスクとスーク観光すげぇ。クウェートは都会だけど、地面はガタガタ。
2023/4/30 クウェート到着 空港からバスで市内に移動して、それなりのホテルに泊まります フライト遅延発生orz
2023/4/30 クウェートに到着。アライバルビザを取得して、空港から市内にバス移動。中級ホテルに宿泊。フライト遅延発生。
2023/4/30 オマーン最終日 スルタン・カブース・グランド・モスクを見学して、マスカット空港に移動します
2023/4/30 オマーン滞在最終日。スルタン・カブース・グランド・モスクを観光。マスカット空港からジャジーラ航空でクウェートへ。
2023/4/28 ドバイ⇒オマーン(フライドバイ) マスカット『ルイ地区』の中級ホテルに泊まります
2023/4/28 ドバイからオマーンに移動(フライドバイ)。マスカット「ルイ地区」にある中級ホテルに泊まります。パキスタンカレー。
2023/4/27 3年半ぶりのドバイ! ドバイモールにドバイファウンテン、やっぱりすごいぜブルジュ・ハリファ!
2023/4/27 3年半ぶりのドバイ訪問。デイラ地区。ドバイモールにドバイファウンテン。やっぱりすごいぜブルジュ・ハリファ!