メインカテゴリーを選択しなおす
夫が帰宅時に母を訪問した時に、「あなたの家、雨大丈夫かしら? あ、2階の家じゃないのよ? ご実家の方、雨がひどいみたいだけど」と言ったらしい。夫は、テレビ見てないからわからないと返事をして、一旦家に帰ってきた。夫の実家は北関東の山のほうなのだけど、ヤフーの雨雲レーダーで見ると、確かにひどい雨が降っているようだった。母が、夫の実家が北関東だと言うことを覚えていたこと、ニュースを見て心配していたこと、...
今朝はゴミの日で、当番だったので7時前にはゴミステーションに行き、自分の家のゴミと母の家のゴミをまとめて出そうとすると、母の家の玄関が全開だが本人の姿は見えない。エントランスには、小さなレジ袋に入ったトイレのゴミが一つ追加で出されている。母が朝出したのだろう。外に出ると、ホウキで外を掃除した痕跡があって、ちりとりにゴミが溜まっていたけれどその場に放置。色々やりっぱなしで母はどこへ行ったんだ? まさ...
【宅配クック123】雨の日は、食事介助に時間がかかる2023.9.4朝食
2023.9.3夜131-84-36.5 2023.9.4朝110-66-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 さば塩焼き 花形人参 ミートボール(柚子おろし) 畑のお肉の旨煮 ほうれん草のごま和え 刻みたくあん
【宅配クック123】母の風邪薬依存再発・・・2023.9.3朝食
2023.9.2夜126-79-36.0 2023.9.3朝107-68-36.5 豚肉と野菜のガーリック風味 マカロニと果物のサラダ ポテトとウインナー 五目厚焼き玉子 白菜漬け
眠い眠いと言いながらも、母は土曜日デイに出かけて行った。ヘルパーさんが入った時には寝室にいたようで、「眠っておられたところ申し訳ないですけど、今日はデイサービスに行っていただく日なので準備しましょうね」と声掛けされているのが聞こえた。ヘルパーさんは、大きな声ではっきりと語りかけていたけど、母は、耳は全然遠くない。むしろコソコソ話していても聞こえてしまうので、なかなか母に聞かれたくない話をするものも...
おはようございます。今日から9月です。まだまだ酷暑は続く日本の夏です🌞昨日は母が一時帰宅していました。11時から15時の間だけでしたが。点滴を外しておれる時間を考えてのことですが、結論、施設でも家でも母の様子は同じでした。家の外構工事完成を
昨日は、朝のヘルパーさんが入った時にはベッドの淵に座ってボーっとしていたそうで、「今日は休みます」と言ったらしい。デイの日だと思ったのだろうか。ヘルパーさんが「今日はお休みの日ですよ」と声をかけると、「ああ良かった!眠くて眠くて」と言いながらリビングに出て来たとのこと。デイの日は、覚醒していてテンションが高く、翌日はパタリと電池が切れたようになるようだ。行けば行ったで、活動的になる母にとっては1日...
【宅配クック123】特定健診の結果は、悲惨・・・2023.9.2朝食
2023.9.1夜123-75-36.4 2023.9.2朝109-62-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 メバル煮付け 味付いんげん 切干大根 茄子と挽肉の味噌炒め 花斗六豆 広島菜漬け
9月になった。本当は、こんなことを書きたくない…書くとひっくり返すような事件が必ず起こるので、書きたくないけど……、母が穏やかに落ち着いている。認知症の薬「ドネペジル」が10mgに増量されて1週間。薬が効いているのか、ここ数日は穏やかで会話も成り立つ。そして何より笑顔が多い。今週と来週は、訪問診療がないので、デイサービスが週3回となるスケジュールなのだが、デイサービスに行くとやはり元気でイキイキしているよ...
【宅配クック123】月一診察の日。憂鬱・・・2023.9.1朝食
2023.8.31夜122-75-36.3 2023.9.1朝100-50-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 鶏肉の炊き合わせ ポテトサラダ ブロッコリーのカニカマあんかけ ちりめんじゃこの佃煮 塩えんどう豆
【宅配クック123】便秘予防に冷凍マンゴーは有効か?2023.8.31朝食
2023.8.30夜137-86-36.5 2023.8.31朝97-57-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉と惣塩ソース 焼きそば 高野豆腐と野菜の煮物 ささがききんぴらごぼう 高菜ちりめん
東京の姉から電話がかかって来た。1週間ほど前にも「電話できますか?」とラインが来て、私は夕方からのお客さんを迎える直前で、今から仕事で無理なんだと返事をした。そこから再び「今日これからはどうでしょうか?」と低姿勢にお伺いラインが届いたのだった。姉の電話には、いつも用件がない。「最近はどうでしょうか?」と、母の様子を聞くだけなので、こちらが主導権を握って喋るだけ。だから疲れる。どうでしょう? と聞か...
【宅配クック123】いい除草剤は、ないかな?2023.8.30朝食
2023.8.29夜130-8,-36.3 2023.8.30朝96-51-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 チキンカツ おかず豆 豆腐干しと野菜の中華和え 人参しりしり 切り昆布煮 フライソース
毎度、片付け話です。明日は瀬戸物・ガラスなどの割れ物のごみの日なので、気になっていた食器棚の中を全部出してみました。出した中身の写真撮り忘れ。毎度すみません💦💦どうしても気持ちが先走り、すべてを納め終わってから写真撮り忘れに気づきました(T
仕事が終わって家に戻ると、固定電話に着信履歴が。ケアマネからだった。去年の今頃は、両親ともに別々の病院に入院していて、特に父の容態が悪化しており、病院からの着信履歴に怯えていた。家に戻ると着信履歴のランプを見る動作が身体に染み込んでいる。今どき固定電話にかけてくるのは、ケアマネか病院か迷惑電話の営業くらいだ。ケアマネに掛け直すと、9月の計画表に一部変更があったことなど、細かい連絡事項だった。ショー...
【宅配クック123】自治会費の徴収?PayPayにしろよ!2023.8.29朝食
2023.8.28夜121-77-36.3 2023.8.29朝100-57-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 あじみりん焼き 味付いんげん 小松菜の和え物 豆腐と野菜のそぼろあん 小豆煮 赤かぶ漬け
夫の背後に迫ってきていたコロナでしたが、夫は感染しておらず、大事をとって母とは距離をとっていたものの、昨日から帰宅時訪問を独自に再開。夫はえらい。私だったら、一度やらなくなったら、もういいか〜!と思って訪問するのをやめてしまうだろうなと思う。「お母さん、ただいま〜!」と声をかけると、出てきた母はかなり不穏状態だった。「あら、帰ってきたばかりで悪いけど、送って行って欲しいのよ。家に帰らないと! 子供...
介護が長くなってくると、「老々介護だった両親が、そろって認知機能が低下してきた」とか「お父様の介護を支えていたお母様が身体を壊してしまった。」というような事が起きてきます。 大抵は、親御様の介護を以前からサポートしている方が、自然に引き継いで下さることになるのですが…。 中には引き継いでくれる方がいないことがあるのです。
「エアコンの風が嫌い・苦手」という方の多さには本当に驚きます。 そんな皆様の理由は「冷えるから・ベッドが風の当たる場所にあるから・電気代が心配だから」が殆ど。 冷えを避けるための工夫にはどのようなものが有るのでしょうか。
利用者様のご自宅へ訪問した際にも「孫が遊びに来ている」「普段は学校へ行っている兄弟が在宅している」と、お子さんと対面する場面があります。 そんな時のやりとりから「お子さんは、よく人のことを見ているな…」と感じるのです。
昨日もお伝えしました「ガウン装着」の再開。暑い中、感染予防のためにガウンを身に付け、ダラダラと汗が流れる中のケア。 翌朝、体重を量ったら、0,5㎏減っていました。
「リハパン履いておられませんでした」の報告がずっと続いている。どんな状況なんだ?昨日は教会の日で、前日夜にも「明日は日曜日だから教会の日だね」と声がけしていたので、なんとか覚えていて出かけられたようだ。出かける寸前にはヘルパーが入るので、ノーリハパンで出かけることはないだろう。まさかヘルパーが帰って10分で脱ぎ捨てるななんてことは流石にないと信じたい。母が出かけて行ったので、家の状態をチェックしに行...
【宅配クック123】8月5週目のショートはキャンセル・・・(泣)2023.8.28朝食
2023.8.27夜145-91-36.4 2023.8.28朝100-66-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 トマトソースハンバーグ ペペロンチーノ 豆乳入りしっとり卯の花 キャベツのコンソメ煮 ツナマヨコーン 胡瓜とアカモクの酢の物
朝8時半までヘルパーがいて、8時40分にデイサービスのお迎えが来る。その間、わずか10分だ。しかし、デイサービスのお迎えスタッフが来た時に、母は寝室で寝ていた…。私と夫も見送ろうと思って1階に降りたけれど、スタッフの声がけに「寝てたわ」と言ってノロノロと出てくる母にがっかりする。今からデイに行くとわかっていて、椅子でウトウトならまだわかるけど、寝室でしっかり寝てるところがよくわからない。そういうことは...
【宅配クック123】出ていない?実際は、出ているのだよ!2023.8.27朝食
2023.8.26夜142-86-36.4 2023.8.27朝115-81-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 全体 メインのおかず(カツオ煮付け) カツオ煮付け 花形人参 ほうれん草と人参の煮浸し ちくわの磯辺揚げ(豆乳入り)
最近の母ですが、抗生剤のおかげですっかり熱も出なくなり尿の色もきれいに戻りました。ひと月以上、『今日か?明日か?』と気を揉み、お盆に父が連れて行ってしまうのかと思っていましたが、母ができるだけ長生きできることだけを望んでいた父が、連れて行っ
みんなの回答を見る コロナ禍まっ最中だった今から2年前の夏― 実はこのときのブログでははっきり書いてませんでしたが現在利用しているデイのほうでコロナ感染…
夕方17時にヘルパーが入った時に、母は寝室から出てきて「朝の5時?」と聞いたらしい。そうか、朝の5時にヘルパーが来るから眠れないというのは、夕方17時を朝と間違えていたんだな。デイサービスの日は16時半に帰宅するので、比較的起きていることが多いものの、在宅日は1日中家にいるので、暇なので寝ていることが多い。寝たり起きたりを繰り返していて、そして今の季節の外の明るさを考えれば、夕方を朝だと思い込んでいても...
【宅配クック123】高齢者に知る権利はあるのか?2023.8.26朝食
2023.8.25夜121-85-36.8 2023.8.26朝104-67-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 鶏肉と野菜の和風醤油煮 ミートボール(オニオンソース) 白菜と青菜のそぼろあんかけ おくらと湯葉のお浸し あみ佃煮
昨日見当たらなかったヘルパー連絡帳は、やはり母が家に持っていき読んでいたようで、ノートにパンのカスがついていた。そして、「同じことばっかり書いてあるのよ!」と憤慨(?)していた。そりゃそうだろう。いくら認知症とはいえ、絶対おすすめできないエゴサーチみたいなもんだ。気になったとしても、見ない方が絶対いいやつよ。今後は母にノートを取られる心配までしないといけない。薬も隠さないといけないし、ノートも見つ...
昨日は母に異変が起きたときの前ぶれについてお話しました 『脳梗塞と上室性頻拍の前ぶれ』母は今年の4月17日に脈拍が177を超え循環器外来で上室性頻拍と診断さ…
朝、ゴミ出しをするついでに、昨晩のヘルパー連絡帳を確認しようとすると、連絡帳がない!いつの間にか母が持って行ってしまったようだ…。 連絡帳や訪問看護師と医師が使うカルテ的なファイル、デイサービスの連絡帳など、介護スタッフが使うものは、母の家の中だと無くしてしまったり、場所を勝手に移動したり隠したりということがあるので、早々に家の外に置き場所を作った。私の家に続く階段の隅っこにダンボール箱を設置し、...
今も自宅でのお看取りのために、新規の利用者様の依頼が続いています。 そこで、最近気になることがあって…。 それは、「ご家族の介護休業取得のタイミングが良くないケースがある」ということなんです。
母は昨日も「面倒くさいわ〜」と言いながらもデイサービスに出かけて行き、デイで企画された「水まんじゅうを食べる会」に参加して、涼しげな水まんじゅうを2つペロリと食べたらしい。連絡帳には楽しげな写真が貼り付けられていた。これもまた本人が忘れてしまうため、家族への証拠という意味合いもあるのだろう。デイでは、いろんな企画を季節ごとに考えて、カフェ気分を感じさせてくれたり、お花見のドライブに連れ出してくれた...
認知症になる前からですが母は歌をうたうことが好きです ^^ もの忘れ外来を受診したのは‟タンスから歌がきこえる”という母の言葉がキッカケでした 関連記事(…
昨晩、私のスマホにヤフーニュースの速報で、アルツハイマー型認知症の新薬が承認されたというニュースが入ってきた。テレビでも扱っていて、医師の「完治が目指せる」っていう、おそらく相当かいつまんだと思われるコメントが流れた。いやいやいや。興味がないわけじゃないけど、今現在認知症の家族がいる立場の人には、特に影響のないニュースよね。そもそもうちは「レビー小体型認知症」。医師曰く、アルツハイマーの症状も出て...
【宅配クック123】在宅介護の適性を考える2023.8.22朝食
2023.8.21夜134-81-36.7 2023.8.22朝98-57-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉と野菜のガーリック風味 マカロニのクリーム煮 チキンボールのトマトソース 小松菜のお浸し 大根としその実の漬物
今日もものすごく暑かったですよね🥵母の施設までは徒歩2分。その短い間でも温泉に浸かっているみたいな暑さでした。母は抗生剤投与3種類目で、昨日からやっと高熱が出なくなって、今日は37.3℃でした。肺のレントゲンも撮ったので、結果を待つしかあり
みなさん、こんにちは。 このブログでは、父の在宅介護のために利用した訪問介護サービス「イチロウ」の体験記とともに、自己負担の訪問介護サービスについてボクの感じたことをお伝えしたいと思います。 ※なお、このブログを作成した2023年8月時点では「イチロウ」のサービスは利用しておりません。家族で協議して介護保険の訪問介護サービスを利用していく方針にしました。 同世代のサラリーマンが直面する「親の介護」の5つの悩み 要介護認定の前でも利用できる訪問介護サービスを知る 「イチロウ」を選んだ理由 「イチロウ」体験記 最初の訪問 サービスの進行 予約はWebで完了 2回目以降は立ち合い不要でもOK 「イチ…
母にステテコを穿かせたら血圧と脈拍が安定したというお話 『ステテコの効用2 血圧と脈拍の変化』確か2週間ほど前に 母がステテコを穿くようになって血圧の数値…
先週の日曜日は、教会に行っていなかった母。お迎えに来てくださる方が、「今から行きますね」と事前に電話をくれるのだけど、「日曜だとは思わなかったわ」などと言って準備が出来ずに断ることがある。朝のヘルパーさんには、「今日は日曜日ですね。今から教会に行かれますよね」との声がけをお願いしているのだけど、最近ヘルパーさんのシフトが変わったのか、曜日で違う人が入るようになってそういう細かい声がけルールなどが抜...
【宅配クック123】最近夜の血圧が高め・・・2023.8.21朝食
2023.8.20夜145-84-36.0 20238.21朝106-58-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 銀ひらす照焼き 花形人参 出汁巻き玉子 おくらのおかか和え 野沢菜入り大根の漬物
私には月に1度だけ完全休みの土曜日がある。昨日がその日だった!基本的に土日休みの夫と休みを合わせたいけれど、なかなかそんなわけにも行かず、むしろ土曜日にしか来られないお客さんで店は普段よりたて込むのだが、なんとか調整して月に1回だけ休みをねじ込んでいる。土曜日はほとんど必ず仕事が忙しいので、母はデイサービスに行ってもらうことにしているのだけど、ゆっくり落ち着いて仕事ができると思う反面、せっかく1日...
【宅配クック123】ウッドカーペットを購入した!2023.8.20朝食
2023.8.19夜138-79-36.0 2023.8.20朝118-72-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 麻婆茄子 しゅうまい 高野豆腐と野菜の煮物 枝豆とコーンの洋風煮 鳴門産細切りわかめ煮
確か2週間ほど前に 母がステテコを穿くようになって血圧の数値が安定してきた(気がする)というお話をしました 関連記事(ユニクロのリラコですね) 『ステテコ…
【宅配クック123】トイレットペーパー戦争勃発!?2023.8.19朝食
2023.8.18夜121-61-36.3 2023.8.19朝113-66-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 牛すき焼き風コロッケ 平麺ビーフン(大豆ミート入り) 野菜と蒸し鶏のカレーソース 黒豆 ザーサイ炒め フライソース
【宅配クック123】やっと過去の宅食メニューが調べられるようになった!2023.8.18朝食
2023.8.17夜125-75-36.6 2023.8.18朝113-63-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 宮城県産森林どりのつくね 椎茸旨煮 ハムマカロニサラダ かぼちゃの田舎煮 おくらの胡麻和え 胡瓜とツナの酢の物 あみ佃煮
朝のヘルパーさんのメモにはこんなことが書かれていた。「8時45分に電話がかかってきて、高校時代のお友達だとのことでとても楽しそうにお話しされておられました。今日は綺麗に口紅もつけられていて、気分が良さそうでした」こんな、普通のにこやかな母の様子に注目して書き残してくれる人もいる。しかし、リハパンもパッドも自分では交換できない。ヘルパーさんが整えてくれないと、どうにもならない。このアンバランスが病気な...