メインカテゴリーを選択しなおす
とりあえず購入して2か月近く放置していましたが、コミケ新刊の原稿作業が一段落ついたので仕掛品は少しずつつぶしていきます 恒例の室内作りこみなんですが、トイレ設置はこれからなので塗装作業だけでも進めていく構え 座席類は20
【カトー】「国鉄 貨車 トキ25000」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「2023/12/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/12/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
先日、近鉄80000系”ひのとり”(8両編成)のHV51が完成したので、次の車両に取り掛かります。 次に入場する車両は・・・ KATOの阪急電鉄6300系京とれいんタイプになります。 こちらも、一部の車両で自分にとっては大掛かりな作業を行う事になりますが、慎重に作業を進めていこうと思います。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道模型 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 …
おはようございます。 今日は5時半現在で-2.2℃まで冷え込みました。 土曜日が暖かかったので久しぶりにバイクに乗りました。 ことしで最後になるだろうな!…
KATO 381系1000番台タイプ 「こうのとり」6両セット KATO京都駅店特製品
日時: 2024年1月31日 終日 ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、381系1000番台タイプ 「こうのとり」6両セットです。 381-1000 Series “Kounotori” 福知山線・山陰本線へと転属し、国鉄特急色のまま活躍した381系を特製品化。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2024年1月中旬~下旬 】発売予定 381系1000番台タイプ 「こうのとり」6両セット ○実車について 381系は、急カーブの多い路線のスピードアップを可能にする、世界初の振り子機構を備えた特急電車として、昭和48年(1973年)に特急「しなの」で営業を...
【カトー】「2024年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【カトー】「2024年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【Nゲージ鉄道模型】KATOEF65-1000貨物更新色・EF66-100・EF65-1000国鉄色お座敷運転会開催(^^♪
2007.12.16 Sunday 18:20みなさんこんばんわ(^^)我が家鉄道運転会 本日は今朝ほどもUPしましたが貨物祭り???となり、またまたUPさせて頂きます(^^)こんどはコキに加えタキ貨・ワム貨も参加です^^カマはEF65 1
【KATO】12月23日ASSYパーツ発売 (発売日情報更新:20231215) #カトー
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 12月23日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細283系 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 12月23日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 283系 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】2024年1月中旬~下旬発売予定 381系1000番台タイプ 「こうのとり」 京都駅店特製品 (2023年12月16日発表) #kato #ホビセン
新製品発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトにて公開されました。 メモ発売情報【 2024年1月中旬~下旬 】発売予定内容詳細(抜粋)381系1000番台タイプ 「こうのとり」6両セット 発売情報 【 2024年1月中旬~下旬 】発売予定 内容詳細(抜粋) 381系1000番台タイプ 「こうのとり」6両セット オフィシャルサイトでご確認を! 更新履歴&記事元 記事元:KATO京都駅店オフィシャルサイト
【カトー】「(HO) 国鉄 サハシ165 0番台」鉄道模型HOゲージ
【カトー】「(HO) 国鉄 サハシ165 0番台」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「(HO) 国鉄 サロ165」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【N-Gage】小田急ロマンスカー KATO製 NSE と Tomix製 LSE を眺めて...
おはようございます。早いモノで12月も半ば、あと半月ほどで今年も、はい! 終了...ですね。 N-Gage の NSE & LSE私が小田急ロマンスカー3…
ホビーセンターカトー 12月23日発売 (発売日情報更新:20231215) #kato #ホビセン
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 12月23日 】発売日 更新履歴&記事元 記事元:ホビーセンターカトー オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【Nゲージ鉄道模型】KATO EF66後期型のオレンジLEDを白色LED電球色化工事施行(^^ゞ
2013.12.14 Saturday 16:57皆様こんばんわ(^^ゞすっかり冬のシーズン&町はクリスマス一色ですね〜今年も残すところあと半月余りとなりました。寝台急行「銀河」のほうですが・・・これが何故か放置プレー状態でして・・・何とか
国鉄 583系特急「はくつる」485系「ひばり」 東北特急快走(^^)V
2008.12.14 Sunday 19:21みなさんこんばんわ(^^)明後日よりアルバイト始動の管理人デス^^V久々の社会復帰とあって少々緊張気味ですがガンバリますので応援宜しくお願い致します^^さてさて本日はバイトが始まると年末・年始は
【カトー】「阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) & 増結セット(4両)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット(4両) & 増結セット(4両)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
悲報!屋根が割れてしまったので…KATO モハ103 ブルーボディASSY 交換作業 の巻
以前から感じていたクルマ業界のこと何でもかんでもSUVチックに仕立てればクルマが売れるモノと勘違いしていないかな?と思う さくら でございます・・・そんな我が家にもクロスオーバーSUVが在籍しておりますが。。。m((_ _;))m さて、先般の103系横浜線仕様のステッカー
【カトー】「JR 223系2000番台<新快速> 4両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 223系2000番台<新快速> 4両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「国鉄 貨車 レ12000」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
手抜き? 通販で聖地巡礼…ホビセン カトーからASSYご到着♪ の巻
いやぁ~、ホント日本も終わりましたねぇ、増税クソメガネが政権を取ってからというものまともなカジ取りが出来ず、ドンドンと進む日本の衰退劇、挙句の果てにはトドメの裏金疑惑・・・コレでもまだ自由民主党を支持するモノは 真の非国民だと思
ホビーセンターカトー 12月16日発売 (発売日情報更新:20231212) #kato #ホビセン
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 12月16日 】発売日 更新履歴&記事元 記事元:ホビーセンターカトー オフィシャルサイト
【Nゲージ鉄道模型】祝!特急あずさ号50周年KATOやTOMIXなどの模型で振り返る中央本線特急列車達
2016.12.12 Monday 11:36皆様こんにちは(^^)師走の街を行き交う人々もなんか年末らしくそわそわしているようなそれとは対象的に日中は穏やかな晴れ間の恵まれている@横浜です。本日12月12日は中央本線を代表する特急列車「あ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】KATOユニトラック会津バラスト撒きに挑戦・・・今回も撃沈しました(泣)(^^ゞ
2016.12.11 Sunday 18:53皆様こんばんは(^^)本日は昨日の続きを・・・新レイアウト和賀野鉄道本線KATOユニトラック線路へのバラスト撒きの模様をお送り致します。 本日のレイアウトの模様です。昨日の
【Nゲージ鉄道模型】KATO C62 2 北海道形 快走!運転会 動画 (^^ゞ
2011.12.10 Saturday 21:39みなさんこんばんわ(^^ゞ12月に入り一層冬らしくなってきましたね〜^^;さてさて先日UPしましたKATO C62 2号機 北海道形の話題ですが本日は運転会の模様を動画で愉しんで頂こうかと・
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】本線はじめてのバラスト撒きに悩む・・・(^^ゞ
2016.12.10 Saturday 11:08皆様こんにちは(^^)12月に入って連日冬晴れの日が続き気持のいい感じの@横浜です。さてさて、新レイアウト製作記今回は次のステップしかも難所と思われる「バラスト撒き&固定」作業です。さっそく
【KATO】2023年12月末発売予定 C11 192 早岐機関区さくら牽引機、C11 284 佐々機関区 変形デフ 京都駅店特製品 (2023年12月10日発表) #kato #ホビセン
新製品発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトにて公開されました。 メモ発売情報【 2023年12月末 】発売予定内容詳細(抜粋)C11 192 早岐機関区 さくら牽引機C11 284 佐々機関区 変形デフ 発売情報 【 2023年12月末 】発売予定 内容詳細(抜粋) C11 192 早岐機関区 さくら牽引機 C11 284 佐々機関区 変形デフ オフィシャルサイトでご確認を! 更新履歴&記事元 記事元...
今年ついに解体車両もでた東武9000系! 現在も東京メトロと東急・横浜高速に乗り入れて活躍しています。 今夜はマイクロエース製の東武9000系を軽く車両工場のあるジオラマ内を走行させます。 [鉄道模型]
本日はグリーンマックス製の東武50050系を走行させました。 奥にはジオコレ製の東武8000系大師線用の2両です。 50050系は急行が停車できる駅から車両工場の横を通り戻ってくるコースです。 [鉄道模型]カト
【カトー】「アメリカ ディーゼル機関車 ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ #312」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「アメリカ ディーゼル機関車 ALC-42 チャージャー アムトラック フェーズⅦ #312」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「(HO) 国鉄 クハ165」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO Nゲージ複線片渡りポイントの途中でEF65が停まってしまう症状が出ました。フログと呼ばれる黒い線路部分の上に車輪が乗ると停止してしまいます。EF65の中間台車は集電していないし、前後の両台車ともゴムタイヤ装備なので、この部分に台車が乗ると集電不良で停止してしまうようです。電車タイプの車両だと車長が長いためフログ部分を跨いで通電できるため、今まで気が付きませんでした。 テスターで計測すると、この部分だけ電圧が低く、しっかり通電していないようでした。 裏側にはネジで通電方法を選べるようになっています。○直線側 選択式or非選択式○フログレール 通電ONorOFF 現状は「フログ通電 ON…
久し振りにKATO HPを覗いて来年3月のC12再生産発売を知りました。 新製品時に購入しましたが、筆者は入線記事を書かないので正確な年月は解りません。 2018年前半だったと思うので5年振りの再発売です。 正【KTO2024年3月発売予定品】・・・KATO HPより 欲し...
KATO 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット 2024年5月発売予定 品番:10-1565
日時: 2024年5月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セットです。 【 2024年5月 】発売予定 前回の発売日は2022年6月21日、2019年5月28日 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット 285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です。東京ー岡山間では「サンライズ出雲」(東京~出雲市)7両と「サンライズ瀬戸」(東京~高松)7両を併結して、14両編成で運転されています。基本性能は同じながら、JR西日本の0番...
おはようございます。 先日整え直したローカル線近辺は少し幅が狭くなりましたが、そのまんまのイメージで線路を敷き直してみました。 こちらがBeforeの線…
【カトー】「国鉄 貨物列車 6両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「(HO) 国鉄 165系800番台 3両セット」鉄道模型HOゲージ
【カトー】「(HO) 国鉄 165系800番台 3両セット」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】<和賀野駅建設工事KATO橋上駅舎編>KATO橋上駅舎駅舎屋内人形配置工事を施工しましたヽ(=´▽`=)ノ
2021.12.07 Tuesday 19:04皆様こんばんは(^^)本日は久々の曇り空夕方からは雨模様の@横浜です。12月に入り寒さの影響か体調がイマイチ優れませんまた工作してもすぐに疲れて持久力が無くなり歳を感じてしまう今日このごろ・・
【KATO】12月14日メーカー出荷 (発売日情報更新:20231207) #カトー
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 12月14日 】メーカー出荷商品詳細kato 25-000 KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ 2024【 12月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 12月14日 】メーカー出荷 商品詳細 kato 25-000 KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ 2024 ...
KATO 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット 2024年5月発売予定 品番:10-1564
日時: 2024年5月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セットです。 【 2024年5月 】発売予定 前回の発売日は2022年6月21日、2019年5月28日 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット 285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です。東京ー岡山間では「サンライズ出雲」(東京~出雲市)7両と「サンライズ瀬戸」(東京~高松)7両を併結して、14両編成で運転されています。基本性能は同じながら、JR西日本の0番台、JR東海の3...
前期時に続き、中古ショップで見つけたもう一つKATO のキハ20です。ケースが初期のKATOのもので、当然品番は3ケタ(601)です動力も申し分なく、車体の方もかなりきれいです。前所有者が小加工はしていたようですが、特に傷などはついていませんあと、ちょっと珍しいと思ったの
【カトー】「2023/12/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/12/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO 313系3100番台 2両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1929
日時: 2024年4月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、313系3100番台 2両セットです。 JR東海承認申請中 【 2024年4月 】発売予定 313系3100番台 2両セット ●313系3100番台は静岡地区で活躍する3000番台の増備車で、ローカル線区での運用 を考慮して発電ブレーキを装備したセミクロスシート車のグループです。LED灯・HID灯化 された前照灯やフルカラーLEDの行先表示などが3000番台とは異なる特徴です。 東海道本線の熱海~豊橋間のほか、御殿場線や身延線でも活躍しており、単独運転の 他に313系の他番台・211系との併結運転も行われています。 ◆...
【Nゲージ鉄道模型】KATO C62 2 北海道形 137レで試運転走行 (^^ゞ
2011.12.06 Tuesday 11:57みなさんこんにちわ(^^ゞ12月に入り寒さが一層身にしみます^^;さてさて先日逝ってしまい(笑)ましたKATO C62 2号機北海道形ですが・・・本日は試運転を兼ねた運転会の模様なんぞを(^^
スロットレスモーター対策用品「減磁板」を取付けてみる。KATO 28-856 ホビーセンターカトー
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ ホビセンブランドから発売されましたスロットレスモーター(SL-3)対策用品「減磁板」です。教本(説明書)には機能補助部品と書かれています。 どのくらい効果があるのか試してみたかったので購入してみました。ちなみに筆者の環境はKATOレールがデフォです。 それでは中身を見てみます メモ模型データ28-856 減磁板 2枚入整備という名の加工を取付け動作確認...
KATO 313系8000番台(東海道本線)3両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1749
日時: 2024年4月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、313系8000番台(東海道本線)3両セットです。 JR東海承認申請中 【 2024年4月 】発売予定 313系8000番台(東海道本線)3両セット ●静岡地区に転属後の313系8000番台を製品化いたします。 313系8000番台はかつて中央本線の名古屋~中津川間で運行されていた乗車整理券制の快速「セントラルライナー」用に製造されたグループです。銀色の前頭部、オレンジを多用したカラーリングで他の313系とは大きく印象が異なるほか、内装もシートピッチの広い転換クロスシートや大形テーブル付の車端部ボックスシート、扉横のパ...
細かい作業もコツコツと? KATO 103系横浜線用 ステッカー貼付作業 の巻
適度な値段であれば入札を考えていたのですが、終盤、あまりにも馬鹿げた入札金額になりはじめ、入札する気も失せた さくら でございます・・・JR西日本も今後は廃車車両が出るでしょうから安く入手できると思われ。。。m((_ _))m さて、最近は色々と忙しいこともあり、鉄
KATO 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線)6両セット 品番:10-1862
日時: 2024年4月25日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、211系5600番台+313系2600番台(東海道本線)6両セットです。 【 2024年4月25日 】メーカー出荷 211系5000番台(東海道本線)3両セット ●東海道本線の通勤・近郊輸送を支える211系5000番台・5600番台が待望の製品化です。5000番台・5600番台は従来の211系の接客設備改善やコスト低減を図った車両で、フリークエンシー区間で運転するため当初はトイレ設備が省略されました。3両単独や211系同士の併結だけでなく、313系とも頻繫に併結・運転されフレキシブルに活躍できるのが特徴です。 ●313...
KATO 227系1000番台(SR編成)2両セット 品番:10-1905
日時: 2024年5月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、227系1000番台(SR編成)2両セットです。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2024年4月→5月▼ 】発売予定 227系1000番台(SD編成)2両セット ●227系1000番台は、和歌山地区に多く在籍していた経年の古い国鉄形車両を置き換え、安全性やサービスレベルの向上を目指して平成31年(2019)から運行を開始した2両編成の直流近郊形電車です。「走行する奈良と和歌山エリアに共通する文化・歴史・自然の奥深さを表現した」緑色を基調としたカラーリングが特徴です。外観は227系0番台と類似していますが、側引戸横に扉開...
EF65 2000番台 復活国鉄色が入線です。 KATO 3061-7 スロットレスモーター仕様
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓の車 KATOから発売されましたEF65 2000番台の復活国鉄色スロットレスモーター仕様が入線しました。 前回の品番3061-5との違いはモーターと車番、標記でしょうか。 商品詳細はこちら↓↓↓で公開中です。 前回品のEF65 2000番台はこちら↓↓↓で公開中です。 それでは中身を見てみます メモ模型データKATO Nゲージ EF65 2000 復活...