メインカテゴリーを選択しなおす
日本ハムの「チキチキボーン 鶏かわチップス」近所のスーパーで見つけたもの。裏面の成分表示はこちら。1パックあたり7.6gの炭水化物とのこと。おやつかはたまた酒のつまみか。流石におかずには向いてなさそうですが、サラダのクルトン代わり?とか勝手
ローソンのたんチキは糖質1.9g〜もち麦バンズに確かに合いそう
今週の火曜日のローソン新商品発売日から登場した「たんチキ」。たまたまですが、これを挟むべき「もち麦バンズ」を管理人はすでに体験済み。ただ、たんチキは売り切れだったので、残念ながらその組み合わせは未経験なのですが、昨日はたんチキのみいただく機
とある日の朝食。SILVIA ドーナツ メープル。すみません、我慢できずにまた封を開いて齧ってしまった後です。(何回目だ)朝ちょっと食べたいなという時にセブンイレブンで売ってるので助かりますね。裏はこちら。糖質 7.6gおやつにも良いですが
たまたまなんですけど、火曜日だってこと忘れたままローソンに入店。普段入らない別のローソンなんですが、そこでたまたま見かけた新商品。思わず買ってしまったバンズにウインナーにレタスミックス。本当は「たんチキ」挟む予定だったんですが、売り切れだっ
先日の「毎日一本」の記事。これとは別に、こんなものもあります。こちらはEPAがメインのゼリータイプ、その名も「イマークゼリー」。(まんま)イマークSを飲むと「魚臭い」と宣われる奥方が、「これなら食べられる」とお墨付きをいただいたもの。確かに
昼食。豚バラなんちゃってチャーシューと煮卵、エノキとピーマンの炒め物。煮卵は水から入れて沸騰させて1分後に蓋して火を止めて8分ほど。当初の予定は半熟のはずだったんですけど、なぜかハードボイルド。火を止めて放置の間に豚バラをフライパンで4面を
夕食。もうなんだかわかんないんですけど。なんちゃって茶碗蒸しのバリエーションを創作。と言っても、単に豚肉を乗せただけですが(笑)一応どうやって作ったかというと……豆腐350gをレンジで1分水抜きしといて(今日はキッチンペーパーなかったんです
おやつ。チートではありません。しっかり「糖質5.6g」の「ティラミスモンブラン」。シャトレーゼ、我が糖質オフの聖地より……って、あ、気づいちゃいました?写真の撮り方には気をつけたんですけど、すでに向こう側は食べてしまった後です(汗)つい手が
夜食といっても本当の夜食ではなく、夕飯がなんか中途半端に早くて小腹空いたな、っていう午後10時頃の話です。もちろん凝ったものとかは作りませんから結果これに。素なんちゃって茶碗蒸し。500wで2分ちょいだったんですが、多分1分50秒くらいで済
ちょっと真面目に最近の代替麺類についてまとめてみました。まず、身近なものだとこんにゃく麺。ヨコオデイリーフーズこんにゃくパークでおなじみのヨコオデイリーフーズさん。様々なこんにゃく麺を製造・販売していて、既におなじみかと思います。スープ付き
昼食。ローソンの唐揚げ4個とキャベツの千切り150gちょっと真面目に糖質オフ昼食にしてみました。キャベツ150gなので、糖質は5.1gほど。唐揚げは14.8gということで、トータル18.9gと20g未満達成。キャベツじゃなくてレタスならもう
今日のおやつ。ブランパン くるみ&ハイカカオチョコ 2個入りと森永 DARSいや、これ全部は流石にアレなので、パン1個につきダース2個をはさんでいただきました。ダース1個1.8gくらい?だったかと。都合、15g位なんですが、まあ善き
最近、よく見ております。TikTok。「ナス 簡単」なんて検索キーワードでいくつか料理のヒントになる短尺動画が出てきますから、結構ありがたいです。投稿者のみなさまに感謝。(実のところ、数名、フォローしてます、お礼の気持ちを込めて)で、今日の
朝食。水50〜100cc、めんつゆ適量を解いて、木綿豆腐にかけてレンジで2〜3分。事前に豆腐を水切りしたり、30秒ほど温めてから溶き卵をかけてレンチンした方がより良いかもしれません。味付けは少し薄めにしといて、後で韓国海苔とか塩昆布とかかけ
先日、探しにくといったものを見つけてきました。「もち麦のラムレーズンサンド」ここに。おやつにはちょっと糖質多めですが、食べ応えはそこそこありますね。もっとも、もうちょっと味にインパクトが欲しいところ。どうせならこれをのせてしまえば……きっと
いえ、お腹に一本なんですけど、ヤ○ルトではないです。それはこちら。ニッスイ イマークSとある日に奥方に勧められまして、飲むようになりました。確かにEPAやDHAをここまで大量に摂取できるのはこういったトクホや機能性云々じゃないと難しいのです
おっしょさんのブログ見て、どうやらローソンの新商品が8月30日に発売となったみたいなのですが。それ、欲しいですよ。今日明日は自宅作業なので、明後日にでも探してきましょう。ちなみにレーズンパンっていうとこんな感じじゃないですか。子供の頃の小学
おやつに買ったDARSの箱に、何やら書いてあった「レアダース」とは?と、ググってみたところ、ロゴ以外の文字や模様が描かれた粒が入っているとか。ほほう、と思って封を開けて中身を確認したところ……おおっ、いた!「Happy」とな。ちなみに12種
夕食。奥方は所用で遅くなるとのことだったので、残り物で済ませてしまえという横着者の煩悩に負けて、豆腐半丁に昨晩のカレーののこりをお玉1杯分ほどかけていただきました。でもって、ちょっと足りないなと思って青梗菜1束を炒めて卵落としてそれもいただ
先日の韓国海苔を使った一品(まさにこれ一つしかないんですが)レタス適当、ちぎって水洗いして水切り、ごま油適量、鶏がらスープの素少々、韓国海苔一掴み。という感じです。(笑)白胡麻足しても良いかもしれません。酒のつまみにも良いですし、ご飯食べら
刻まれた韓国海苔をたまたまスーパーで見つけて買ってみたのですが、使ってみると結構使い出があって便利でした。50gって思っていた以上に量があってちょっと驚いたのですが、確かに海苔って軽いですしね。炭水化物は11gとのこと。1回の食事に使う量は
仕事場でそういう時があったんです。たまたま近所のローソンに行って見つけちゃったわけです。棚に置いてあったんですが、一目見て即購入。「激辛」・・・最近はカップ麺でもカップ焼きそばでもこういう表記が多いですが、そして尚且つ看板に偽りも少ない時代
ベジタリアン/糖質制限者におススメ!<超簡単>トルコのお好み焼き Mucverミュジヴェ
もう何週間も前からずっと、(作ろう、作ろう)と思っていた、、 私の大~好きな! ベジタリアン・糖質制限者の方にもおススメ!<超簡単>トルコのお好み焼き☆…
食と健康、癌と言う字はやまいだれに山のように食品を食べると書く
皆さんごきげんよう、シリーズとして食と健康のコラムを書いていますが、健康な時や若い時には健康など当たり前なので健康についてなど考えもしないものであります病気や怪我をしてみると病気や怪我の人の気持ちが理解できるのであります、健康で何の病気や怪我もした事の無
2022年5月【買って良かったモノ】満足すぎる買い物ができました。
本日は、毎月恒例になった先月のポチって良かったモノを発表してみます。先月は、良いお買い物ができたので5つに絞るのが大変でしたが…早速いってみます。IROKA ハンサムリーフの香り IROKAの柔軟剤は、どれも良い香りで大好きなのですが…新しく出たハンサムリーフの香
【Amazonタイムセール祭り】での購入品は、糖質&カロリーともに少なめばかり。
Amazonのタイムセール祭りが始まった。今回、購入したいモノがあったので参戦してみた。ではでは、購入品紹介です。おどろき麺0(ゼロ) シビ辛麻辣担々麺 4月4日に発売していたらしいシビ辛麻辣担々麺を買ってみた。ピリ辛ごま坦々麺がマジで美味しかったのでシビ辛麻辣担
糖質制限ダイエットで守る約束は「糖質を制限する」これだけです。主食の米やパン、めん類やパスタ・ピザなど小麦粉の食材、イモ類や果物、お菓子など甘いもの…これら糖質を食べないように制限すると食べるものが無い!くらいに感じる??…ハイ(^-^;ダ
食べ消費が追いつかないチシャ。さすがに勘弁して欲しいわ…○  ̄ _ そうは言っても、植えたのはアタシだし、収穫するのもアタシだから責任を取らねば。モシャモシャ、、モシャモシャ…モシャモシャ、、モシャモシャ…これでは中々減らない。減った時には次がいる。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈少し見た目のカサを減らす〉実は昨夜の夜中、作り置きのつもりで作り、味見してるうちに半分食べてしまったというね(笑)しかも寝る前よ(//>...
【肉塊UNO@虎ノ門】赤身肉の食べ放題で美味しく糖質制限食を喰らう【牧草牛の7種類お肉のコース(食べ放題)】
本日は糖質制限食を推奨する食べ放題の塊肉専門店「肉塊UNO(にくかいうの)」を紹介します。栄養素の揃った低糖質な肉を食べることで「より健康に、理想の体型に、笑顔になれる」をコンセプトにした夢のようなお店です。 外観・場所・アクセス メニューは食べ放題のコース一択 2時間かけて焼き上げた牧草牛のイチボ(食べ放題対象) ジューシーローストチキン(食べ放題対象) 本格リングイッサソーセージ(食べ放題対象) ローストポーク(食べ放題対象) 牧草牛のランプ(食べ放題対象) 本日の日替わり1「牧草牛100%ハンバーグ」(10月限定LINE友達追加で食べ放題) 本日の日替わり2「牧草牛のサガリ」 カイワレサ…
糖質制限ダイエット…といいますがそもそも「糖質制限食」って決まり事があるのでしょうか?糖質を制限すればいいというだけでは、ざっくりしすぎていてわかりづらい…と思う人もいますよね?糖質制限ダイエットのルールは「糖質を制限するだけ!」といっても
食べた口コミ・効果|こんにゃく米 50RICE(フィフティライス)でダイエット♪味や臭いは?
こんにゃく米 50RICE(フィフティライス)を食べた私の口コミと、食べて感じた効果を書いています。50RICE(フィフティライス)は、ダイエット中でもご飯をお腹いっぱい食べたいと言う方におすすめのこんにゃく米です。年がら年中ダイエットをし
ふすまパンや糖質制限食品をお探しなら【低糖工房】で決まりです!
30代や40代の皆さんは、年齢を重ねるにつれてこんなことで悩んでいませんか? ・少し食べ過ぎただけなのに、次の…
通常自炊のmiiおすすめ!定期購入じゃない宅食7食セットレポ!まごごろケア食
定期購入以外の選択肢あり!料理したくない時に手作り感のある味のお弁当が食べたい!いきなり定期購入は抵抗がある。送料まで考えて高すぎない宅食みーつけた!7食セットの献立とmiiの勝手な感想を紹介!