メインカテゴリーを選択しなおす
たまたまスーパーで見つけた商品。ローソンのブランパンでお馴染み、ヤマザキの低糖質パンです。成分表示はこちら。棚に1個だけ残っていてありがたく頂戴しました。トーストがいい早速今朝、トーストにしてバター塗ってレタスとスライスチーズでいただいたん
最近覚えたレシピが自前カレー。カレースパイスのパウダーを使って作るので、糖質は控えめな作りになります。辛さも見た目も調節できるので、結構楽しいんですよ、これがまた。材料材料はこちら。クミン 小さじ1〜2(お好みで)コリアンダー 小さじ1〜2
「低糖質デニッシュ食パンのフレンチトースト」でランチ。糖質をチェック!
通販サイト「低糖工房」の低糖質デニッシュ食パンは、ほんのり甘みがある。フレンチトーストにしてキウイを添えれば、素敵なランチです! 昼食「低糖質デニッシュ食パンのフレンチトースト」 フライパンに卵と牛乳、ラカントを入れて混ぜ、糖質オフパンをつけて焼くだけ。 低糖質デニッシュ食パンを卵・牛乳・ラカントにつけて焼く ポイントは、しばらく(10分以上は)つけておくことと、焼く時間。軽く焦げ目がつくまで中火で2分焼いたら、ひっくり返してふたをする。弱火で2分。開けてみて、イマイチだったらもう少し焼く。すると中までふっくら。 ブランパンはもっちりとしていて、普通の食パンより液が染み込みにくいかもしれない。…
相方さんとステーキのどんお肉が食べたかった これは相方さんの 私、このチキンステーキが食べたかった。肉プレートのみで。 ステーキの方は何個か相方さんに食べても…
1日の糖質摂取量を抑えたい!からだシフトの「パックご飯」を紹介!
糖質制限ができる「からだシフト」シリーズのパックご飯は、35%の糖質をカットすることができます。糖質制限のパックご飯の中でも食べやすいという口コミが多いです。手軽に手間なく食べることができるため常備しておくと便利です。
この記事では、「筋トレと糖質制限の関係性や効果・目安」について紹介しよう!筋トレで糖質制限は危険?糖質制限は一般的に、体重管理や特定の健康状態の改善を目的としたダイエット方法として広く知られている。糖質制限を行うことで、血糖値の上昇を抑える
先日の江部先生のブログで、Yahooニュースの記事に対する反論が書かれていました。相変わらず至極もっともで的確な指摘と、ものすごく真面目に実直に糖質制限について語られている姿は、本当に頭が下がる思いです。私がこうしていられるのも、江部先生の
鬼滅の刃を観てたら日付け変ってた💦今春、日曜のお楽しみ(^^)これで明日も頑張れる…ほど甘くない!身体が痛い…疲れが取れないよー(;_;)★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★#節約料理#簡単料理今夜はビーガン食#糖質制限 #ひとりごはん#プラントベースモラタメで購入した「プラントベース」いわゆる、ベジタリアン用の食品です。ミートボールも大豆ミートと野菜、ソースも野菜。 (賞味期限切れだった)麺は、ZEMBヌードル。これは「黄えん...
ローソンのでPontaポイント引換券で貰ってきたロカボヌードルの新作がこちら。濃厚鶏白湯と、こってり醤油。どちらも糖質は18g台です。最近流行りの「PFCバランス」的なキャッチもしっかり出してます。個人的にはバランスそんなに気にしなくていい
紀文さんの「糖質ゼロ麺 そば風麺」を食べたので口コミします。作ったレシピも紹介しますので、よかったらご参考になさってくださいね。▼すぐに商品を確認したいあなたは、こちらをクリックしてくださいね。糖質ゼロ麺 レシピ 温かい そば風麺今回の糖質
いまやダイエットの定番とも言えそうな、糖質制限(炭水化物)ダイエット。食事でとる糖を減らすことで、大きなダイエット効果があると評判ですね。この記事では、糖はどこまで減らしていいのか、食べてはいけないものは何かについてまとめます。糖質制限とは
冷凍庫に残っていた低糖質のバンズとコストコの牛ひき肉でロカボバーガーを作った。▲フスボンのバンズは糖質4.8g ひき肉は解凍して、2つに分けて薄めのパティに整形、バンズもカットしてフライパンで焼いた。パティの片面が焼けたら、ひっくり返してその上にスライスチーズを載せて予熱で焼く。 焼けたバンズを半分にカット、下側のスライス面にマスタードを塗り、その上にスライスしたトマトとタマネギを載せ、フライパンで...
最近、朝の納豆はすしあげに入れてフライパンで焼くことが多く、前日の残り物を添えることも…▲低糖質マカロニ(CarbOFF)のサラダ▲スープにサワークリーム▲ビヨンド豆腐のうに 最近豆腐麺が入手しやすくなった。前はコンビニで夏場だけだったが、年間通じて売るようになり、最近はイオンのPBも店頭に並びだした。結構量もあって、小腹がすいたときなどにも気軽に食べられる。今日は納豆そばのようなイメージで朝...
毎日がロカボ 2.0:寒いからMUJIのロカボな一人鍋で温まる
この前、ガレージのDIYコーナーでずっと作業をしていたら体が冷え切ったので、こんなときのために買っておいたMUJIの鍋の素でロカボランチにした。このMUJIの鍋がいいのは、1人前✕4袋のパッケージだからこんなときに便利…▲今日選んだのはスンドゥブチゲ、冷蔵庫から豚肉・笹かま・椎茸・白菜などを鍋に入れて… 熱々を啜りすっかり温まり、最後の〆は豆腐麺(トップバリュ) 簡単スピーディー、しかもロカボ!冬のキャンプ飯に...
今や欠かせない!糖質カット炊飯器LOCABO 一昨年の12月にポチった糖質カット炊飯器LOCABOは、二重鍋の外釜に米の煮汁を排除することで糖質を45%もカットする昨年のヒット商品、今やロカボ生活に欠かせないものになっている。いつも1ヶ月に2回くらいのペースで炊き、小分けして冷凍保存するのがルーティンになっている… 1回分2合を炊いたら8〜9等分に小分け… その8〜9個をIKEAの2.5Lの袋に入れて冷凍する。1個が0.25合くら...
毎日がロカボ 2.0:美味い!早い!時短アイテム〜簡単アヒージョとレンチンポトフ
先日カミさんと普段行かないスーパーに行ってみた。 それは東大阪に本社があるらしい万代。関西の人ならあの万代百貨店のCMソングを覚えてる人もいるかもしれないけれど、数年前にオープンした豊中本町店で見つけたのは…▲アヒージョ!他にもいくつかバリエーションがあった▲もうひとつは、糖質オフのヨーグルト(4個パック)早速ロカボランチに作ってみた…簡単アヒージョのワインランチ アヒージョといえばコスト...
毎日がロカボ 2.0:小皿料理とワインをデカンタで!ロカボな"バルランチ"ができる店
昼になったが、家にカミさんのお客さんが来ているので、ウォーキングで行ったのは近くのサイゼリア。コスパで軽めのロカボランチ、昼飲みワインを楽しもうと選んだ3品は…低糖質な3品+ワインの
毎日がロカボ 2.0:低糖質の朝食バーガーは糖質82%カット!
シャトレーゼの糖質カットのパンで朝食バーガー シャトレーゼには糖質カットのパンやアイスなどのスウィーツも揃っていて、今日は冷凍の糖質82%カットのテーブルパンの買い置きで朝食のワンプレートにした。一般的なブランパンよりしっかりした皮と生地で、へんな甘みもなく食事向きとしていい。 パンはカットせずにそのままオーブントースターで焼いた。その間に、いつもの旨味たっぷりジューシーなコストコの熟成肉ベーコンを...
毎日がロカボ 2.0:ハムエッグチーズバーガーから、『世界の料理ショー』まで
ハムエッグチーズバーガー 先日の朝バーガー(ベーコンエッグ)に続き、今朝はハムエッグチーズバーガー。それに低糖質スナックを見つけたので、フライドポテト代わりに添えてみた… 冷凍のテーブルパンをレンジで解凍、パンを半分にカットしてフランパンでパン・玉子・ハムを焼く… 焼いたパンにマヨネーズ、その上にハムと玉子などを重ね… 最後にマスタード、とうもろこし味のロカボスナックを添えて… あ...
引っ越しました。といっても、ブログのサーバー(というかドメイン)ですが。ここしばらくドメインが何回か切り替わってますが、多分しばらくはこのまま落ち着けるかな、と思ってます。ちょっと長いですけど;^_^A以前はjpドメインを使ってたんですが、
毎日がロカボ 2.0:コストコの厚切りベーコンで作るランチセット
脂たっぷり!コストコの厚切りベーコン コストコの厚切りベーコンを一切れでパスタランチセットを作った。▶低糖質パスタを茹でている間に、適当にカットしたベーコンを弱火で焼く▶同時にパスタソース(ハコネーゼ・カルボナーラ)をパッケージのまま1〜2分ほどレンチン▶いい具合に焼けたベーコンを温まったパスタソースのパッケージに入れてパスタソース完成▶もう一品はフライパンにベーコンから出た脂でシャウエッセン・タマネ...
お久しぶりです。すっかりサボってまして、ローソンの新商品も写真撮って食べただけで何も書いてないという。所謂喰い逃げ(何か違う)とまあそんなところですが、まずはこちらから。ローソン アップルカスタードパイ 2個入り 1個糖質8.8g2個食べる
相方さんと焼肉特急へ早い安い旨いとのうわさです! HP見ると、ランチのメニューが豊富ですね。 相方さん大盛りランチお肉が厚めに切られていて、高評価なお店なのも…
毎日がロカボ 2.0:ロカボを美味く!菜飯・惣菜・納豆・ピザ…
この季節に美味しい菜飯 道の駅や野菜販売所でこの時期、葉付き大根を買うと、大根葉を塩漬けして、ゴマとじゃこを加えて菜飯にする。この日の夕食は、開きとけんちん汁だったので糖質カット炊飯器で炊いた低糖質ご飯で菜飯にした。そして翌日の朝食も…ロカボランチは惣菜で 午前中にスーパーに行くとたまに惣菜を買ってくる。今日はトンカツをオーブントースターのフライ温めで揚げたてにして。朝の納豆に明太子 朝は低糖質ご...
毎日がロカボ 2.0:大根菜とじゃこのピザは?低糖質バンズのバーガーは?
大根菜とじゃこのピザ 大根菜でピザを作ってみた。いつものデリサンのクリスピー生地に、パスタソース、チーズは3種(モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノ)食材の詳細はこちら…▼ベースになるチーズ2種をミックス、パスタソースバジル&トマト▲トッピングはミニトマトと大根菜▲生地をフライパンで焼き→ひっくり返し→パスタソースを塗る▲まずはチーズ2種→その上にトマトと大根菜→最後にパルミジャーノをふり→オーブント...
低糖質皿うどん糖質50%オフの皿うどんには粉末スープが添えれていて、具材を炒めてから水で溶いたスープを掛けて煮込むととろっとした皿うどんのトッピングができて、味もいいからいつでも低糖質皿うどんができて便利だ。 チーズ4種の低糖質クリスピーピザ 先日の3種チーズに、更に加えたかったのはパルミジャーノレジャーノだったけれど、冷蔵庫の在庫がなくなったので店を何軒がまわったがどこにもなく、同じイ...
冷凍庫に残っていたUSプライムビーフを一掃するベランダ鉄板焼。先日の焚き火キャンプで傷んだ鉄板を再びオリーブオイルでシーズニングして復活させて開始!味付けはシンプルにモントリオールステーキシーズニングのみ。▲カミさんからキンパ1個もらった、ガーリックプレス使います▲焼き野菜はマッシュルームとズッキーニ、タマネギ、少し茹でたニンジン▲肉にはガーリックプレス、野菜にはフォション塩コショウ▲低糖質マカロニの...
だんだんタイトルが短くなってきてますけどまあそれは無視してください(笑)予定通り、ネギ塩レモンの鶏もも肉。ネギ刻んでレモン(ポッカレモンでOK)とごま油と鶏ガラスープの素、塩胡椒でOK。しっかりフライパンで焼いた鶏もも肉に和えるだけ。レンチ
ちょっとズルして、先日、ラーメン食べました。まずベースはこちら。ブタメン 炭水化物17.4g100均でよく、2個で100円、って売ってました(最近見てない気がする……)これだけだと少々物足りないので、はい、これですね、シラタキ。糸こんにゃく
先日の鶏むね肉、完成品はこちら。意外にいけましたねぇ(笑)昨日のお昼用に煮抜きと一緒にタッパーに入れて仕事場に持っていきました。お相手はシャトレーゼの糖質オフなパンだったんですが、バターかマヨネーズが欲しかったかなぁ、パンに合わせるには。た
クーベルチュール品質高級チョコとして知られるベルギーチョコなどは、クーベルチュール規格で作られたものになります。「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上、カカオバター以外の代用油脂の使用不可」など、厳密な国際規格をクリアしたチョコレートに与えらえる称号です。海外では、この規格をクリアしたものしか「チョコレート」と名乗れません。グランポワールはその規格をクリアした100%ク...
今日は久々に1日中独り身なので、たまには作り置きでもしてみるか、と、昨日食材買ってきたので試してみることに。まずは鶏胸肉1枚。フォークで裏表滅多刺ししました。続いて味付け。マチつきの袋に入れて、優しく揉み込み。醤油 大さじ2酒 大さじ1酢
おはいただきます。ローソン新発売 オールドファッションドーナツ チョコ 糖質18.1gGIについては人ぞれぞれなので触れずに置いといて。ドーナツ1個で朝食済ませるのかよとお思いのソコの貴方。還暦手前のおじさんにとっては割とちょうど良かったり
野菜室に居座っているモノたちを成敗してくれよう……というわけで、今夜のターゲット、もとい、処分品のメインは、キャベツ炒め物にするには良い食材ですが、鍋物が多くなるこの季節になると、白菜が主流になってしまって中々出番がなくなってきます。そこで
先日まで、こちらが朝食でした。ローソン ハムチーズマヨパン 糖質19.8g中央にハムチーズマヨが集まっていて、ちょっと周囲が物足りなかったので、ちぎってはマヨネーズをつけながら食べてたのですが。今朝、ローソン新商品、いただきました。ローソン
なんと、既に、でした。、ローソン つぶあんぱん 糖質 18.5g我慢出来ずに買っちゃいましたよ。でもって我慢出来ずにおやつに食べちゃいましたとさ。とっぴんぱらりのぷ。……と、誤魔化したつもり。さてさて、お味はというと、なかなか良い塩梅のあん
んふふふ~ん(ΦωΦ)フフフ…どーしても我慢できなくて、、シイタケ間引いちゃったヽ(≧∀≦)ノ#しいたけ栽培ヤッパリ、大きくしたいじゃない?このままじゃ、イカンと思ったわけよ(笑)指でポロンと取れるけど、菌床が傷つかぬよう慎重に…マジックのキャップ程度のを12個!うひゃっ!チビっ子のくせに香りは一人前!さ、食べましょ、食べましょ♪(* ´ ▽ ` *)#節約料理#簡単料理★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★今夜も糸こんでごまかす出勤前に丼いっぱ...
セブンイレブンセブンイレブンに寄った時に購入したもの。Silviaの低糖質ドーナツ2種。パンプキンは初物でした。このシリーズは期待裏切らないので好きですね。きちんとロカボだし。それに比べると、セブンイレブンブランドの「50%オフ」は正直糖質
休日の朝食。ゆで卵は昨日作ったので2個残しておきまして、さてどうやって食べようかと。そのままでも何だし、あまり手間はかけたくないし、ということで。牛丼の素をかけてみました。ゆで卵は崩してチン。1人前、糖質は7.9gとのこと。流石にご飯用なの
朝食に何を食べるか、選択肢は糖質セイゲニストである管理人でもまあ多少あるのですが、ふと最近気づいたこと。基本朝食は糖質を20g以下で抑えるよう目指しているわけですが、別にきっちり20gでなくてもよく、10gでも5gでもいいわけです。でもって
朝食最近の朝食は、先日もご紹介した、ハムチーズマヨパン。糖質20gギリギリですが、結構お気に入りです。マヨネーズちょい足しで満足度アップ!!(笑)昼食今日はこんな感じでした。ゆで卵は1個はそのまま、もう1個はおどろき麺に投入。崩しながらいた
朝食。ローソン、ハムチーズパン。糖質19.8gと結構ありますね。こういう時はちょい足しもシンプルに。マヨネーズで。と書かれてますし、相性は良いでしょう。いえ、良いんです。ブランパン系はどうしても酸味が気になる方もいらっしゃると思いますが、マ
だいぶ間が空いてしまいましたが生きております。時短先日の昼食も、もち麦バンズとたんチキとマヨネーズのジェットストリームアタックと、こんな感じでもち麦バンズとたんチキを堪能。因みにたんチキは購入時に必ず「温めますか?」って聞かれるんですけど、
相方さんがだし巻き卵にハマる急にハマりだした、だし巻き卵 弁当選びでこれ絶対食べたいと言って速攻手に取っててびっくりそして、私が思うスーパーのだし巻き卵(写真…
最近これ関連のものが増えてきました。これ、中に入ってるのは、溶き卵をレンチンしただけの卵焼きもどき(卵焼かず)なんですが、いい塩梅に膨れてるのがわかるでしょうか?生卵をレンジで温めるとよく爆発すると言いますが、今のところ600wで1分未満な
とある日の昼食。タッパーに入れて持ってきたものは、こちら。シャトレーゼのテーブルパン2個。そしてもう一方は、ニューカマー、たんチキ。2個はちょっと多いかなぁ……と思いつつ。早速挟んでみました。ちょっとはみ出てますね。(笑)...
こちら。シャトレーゼのテーブルパン。糖質は1個3.1g。当然朝食はこうなりました。自然解凍を待ちきれず、レンジで30秒、その後裏返して20秒、って感じで様子見ながら解凍しました。これ、弁当箱に冷凍のまま持っていけばお昼にローソンでたんチキ買
都内某所で目に止まって買ってしまったのがこちら。おっしょさんのブログでも一時期よく登場していたシロモノです。(色は黒だけど)カカオニブ。さて、どうしたものか……流石にポリポリそのまま齧る気は起きないのですが、ヨーグルトに混ぜると言われてもい
先日、慌てて写真撮る前に封を開けてしまったやつ。リベンジしました。綺麗に撮れました。(笑)成分表、一応載せておきます。おやつ、でもOKですし、管理人の場合、最近は朝食でもいいかな、といった感じです。まあ、寄る年波ですから。ちなみに...
黄色の物体さて、皆様。これ、何に見えるでしょうか。いや、きしょいとかキモいとか言わないでください……(汗)材料はこちら。糖質玉子1個0g糖質オフのグラノーラ系30g程度14g程度牛乳100cc程度5g程度プティング擬きの出来上がり玉子1個を