メインカテゴリーを選択しなおす
【コミケ102】初日来場者数は13万人、4年ぶり人数制限を廃止
0001ばーど ★2023/08/13(日) 07:42:32.65ID:FQDzlW2w9 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)102」が8月12日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まり、初日の来場者数は約13万人だった。コミケ99~101は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来場者の人数を制限したが、コミケ102では人数制限を廃止。入場に関する規制が大幅に緩和された。13日まで。 一般参加者の入場にはチケット、またはリストバン...
コミケ102 企業ブースで購入した『アニメグッズ福袋 5千円』開封結果!
今回は、2023,8/12 コミケ102企業ブースにて購入した『アニメグッズ福袋 5千円』の開封結果を掲載致します!先日の「コミケ102企業での購入物の記事」にて袋だけ掲載した物の
友人に誘われノコノコと東京ビッグサイトで行われる2023夏のコミケ2日へ。熱中症?暑い?人混みやばい?などワクワクドキドキを抱えて行ったあの日のことを日記にしました。
今回は2023,8/12,13開催の『コミックマーケット102の企業ブース』へ12日に行ってきましたので、購入物と入手した無料配布物を掲載致します!昨年の夏コミに引き続き、企業ブースのみ一通り回った形です。制限緩和の兼ね合いもあるのかもしれませんが、去年よりも人が多く、入場まで外で並ぶ時間も長かったので暑さに耐えるのが正直わりとしんどかったです・・・wという訳で、今回の記事では前半に購入物、後半には入手した無料配布...
JNMA後に不良在庫を片付けていたら出てきたのでいじります 253系0成田エクスプレスの座席改造前で、時期的に2001年以前なのでE217系の投入が一段落した頃製造ロットは6両化で2000年秋から仕様変更で出ていたが、たぶん200
大崎駅前連絡通路開催のコミックシェルター。頒布物については送り込みしましたので確定なんですが、コミケ2日目の日曜日が大雨の予想が出ているため、目標額の金額を70000円→55000円に下げた状態とします達成できたら10月に追加送り
コミケ102が落ちたのでダメもとで申し込みしたら枠は確保できているみたいなので 大崎コミックシェルターについてコミケ期間中に大崎駅前連絡通路で行われている同人誌即売会で、おもしろ同人誌バザールと大崎コミックシェルターの連携開催基本
空梅雨で激しく暑いのです。コミケ開催までのカウントダウンなんですが、落選のためコミケ当日は大崎のコミックシェルターが当落待ち…?なので見切り発車状態 合間縫ってオリジナルもの開発に振り分けることにしまして
コミケ102の「サークルスペース地図」(配置図マップ)がコンビニでプリント可能、セブン・ファミマ・ローソンにて
2023年8月12日(土)/13日(日)に東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会「コミックマーケット102(コミケ102)」のサークルスペース地図が、コンビニに設置されているマルチコピー機で印刷可能になっています。 […]
昨日のガタケットでの話アップしようとしてあがっていなかったのですが JNMAのあと、客層がどう動くか様子見していたのですが当面の間天候が非常に厳しい状況で、熱中症のリスクを背負いながら発行+意見を聞くパターンなんですが改善できない
とりあえず315系0神領車の加工なんですが、かなりの曲者でしてアレンジさせてもらいます 3Bプロパガンダを持ち込みたくない事情でフィニッシュワークでは済まなくなったのですが 優先席表記はKATO製313系から。2016年
とりあえず図面だけでも作成はしておくのですが とりあえず図面類はテスト状態。以前から発行要望のあるアーカイブデータ集なんですが209系幕張のうち需要がありそうな2017年3月ダイヤ改正〜2021年3月ダイヤ改正で区切るのですがデー
同人誌原稿の取材用で。委託先の売上を含め状況がある程度改善するまでの間、鉄道系同人誌の新規発行を当面の間停止するので、予算振り分けなんですが とある港町。漁港がある関係で道路橋の勾配がきつめ 夕方だったので暗めなんですが
とりあえず同人誌ジャンルにおける避難先 一昨日川崎の特定ジャンル縛り同人誌即売会でサークル参加していまして、先週の鬱展開とは打って変わって落ち着いていたのですがジャンル複合の場合、片方のジャンルが見込みない場合には捨てて相乗りして
一昨日のJNMA28で出た話 鉄道系同人誌の「とれいんもでりんぐ」で数字と#以降の組み合わせについて指摘が出たのですがアーカイブデータの意味も持たせた都合上2つの意味合いがあります 数字の01〜20…01〜
とりあえず先日のJNMAで200部以上捌いても、大破状態だったため立て直しでして 1 まず、発行体制の見直しから実際の所先日のJNMA28で物は捌けているもののムラが激しいのと同様に委託先の書泉グランデと書泉ブックタワーの売上報告
とりあえず昨日のJNMAフェスティバル28の状況から判断できることなど課題だらけなので、次どうするかの判断材料など 1.個人で捌ききれる部数鉄道系同人誌なので判断が若干異なるので留意なんですが、1人で捌ききれる部数は大
とりあえず後半期の発行予定を組んでいく。週末のJNMA28で要望意見を確認して決めていく形か 事前予告が可能なのは鉄道系同人誌の場合のみで、他のジャンルについては順次送り込む形7/2 JNMA28(都産貿台東) 205系600最終
コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会/おーちようこ2022年12月19日/314ページ目次:コミケと呼ばれて、愛されて コミックマーケットとは コミケの本部について コミケの全組織紹介 コミケの開催までと開催してから コミケとともに歩む企業・団体 共同代表の長い3日間 コミケの危機 共同代表鼎談 コミックマーケットの運営に携わる人たちへのインタビューです。こういうイベン...
とりあえずJNMA28の新刊送り込みは完了したので区切りによる発行予定など組んでいく発行済みの記載は同人誌即売会での要望意見からが多い 鉄道系同人誌の場合、ダイヤ改正で区切りをつけているのですが 20170304改正(大
コミケ102の落選通知なんですが。感染症のパンデミックで開催中止のC98を除外すると2018年末のコミケ95から6連勝していたのですがコミケ前後の状況から安全面上の問題から落選になったような気が() で、落選のリスク面から鉄道系同
あの頃の私へ。今、ひとこと言いたいことがある。なぜ、百合同人誌を買っておかなかったのか!と…10年以上活動してたのに、読んでたのはBL(私の頃はまだ、この呼び…
昨日の花巻はなけっと4が災害による不可抗力で欠席のため、同人誌即売会会場データ集のストックが集まっていないためその20についてですが、10/31開催の亀城祭31目標で検討しているものの、場合によってはコミケ103以降に延期する可能性がありま
6/4はなけっと4(花巻市カゲツドアーズ)配置:2-15 地方同人誌即売会会場データ集その19です直接頒布:700円委託頒布:1100円(本体1000+税) 地方編は昨年夏のサンクリ以来1年ぶりです今回から若干レイアウト
車両改造+展示パネル+鉄道系同人誌の出版3点セットでトライアスロンなのか…?展示パネルは走らせるわけではなく、改造サンプルを見せるためのネタなので過半サイズにする必要性が出てきます 地盤の固着作業。橋は更新工事でスラ
11日早朝に発生した地震の絡みで部屋が荒れた状態だったので片付け作業でして 13日と14日で原稿作業を行いながら雪崩状態で崩れた既刊の山を片付ける状況でした実際2箱が崩れて複数折れてしまい委託の売り物にならなくなったの
とりあえず先日のコミ1で受け付けた要望などについて 7日にビッグサイト西3・西4ホールで行われたCOMIC1☆22での話 同人誌即売会が通常運用に戻ってきた場合にいろいろ問題点が出てきまして、件の感染症問題が2類&rar
とりあえず鉄道系同人誌での発行要望と発行成功率など 2022年4月以降5/5 コミ1要望:E257系5000について結果:5500含めてコミケ101で発行しました 7/17 ゼロフェス53要望:205系の南武支線について
7/2開催のJNMA28(都立産業貿易センター台東館)1年前の地点では役目を終えたとみて、次回以降はディーラー出展を行わず撤退する方向でしたが、主催者側から申込書がきたので出るかどうかの保留にしていました で、頒布物がないのもアレ
【重要】メロンブックス委託の契約について(20230405更新)
発行済同人誌の取り扱いについて4/2現在でメロンブックス委託分が感染症問題が発動する前の預かり分で返品処理がきたので今後の扱いなど時期的にはコミケ96〜コミケ97の預かり分ですが、契約期限切れによりコミケ96以前の金コミファイナルなどで発行
とりあえずコミケに備えて頒布物の方向性を確定させていく必要性があってコミケ102当日の頒布物を決めていく同人誌即売会として、ジャンル複合可能の場合は軸のジャンルから決めていきましてオリジナルもの+全年齢向けを軸にした場合はTAMAコミ、コミ
とりあえずコミケ102までのスケジュールを組んでいくが。鉄道系同人誌のみ要約していきます 委託売上で目標額の設定。50000円〜80000円ぐらいで設定して、目標達成したら追加新刊の送り込み達成できなかったら発行延期。
8/12・13開催のコミケ102 とりあえず申し込みは行いましたが、一部制約があります ジャンルについてなんですが、2日目オリジナルものでいきますTwitterでスレが出ていたのですが、前回のコミケ101は書類不備がなければほぼ当
とりあえず進捗状況など 鉄道系同人誌の進捗状況など3/5サンクリ 新刊予定の変更521系は図面の作成が遅れているので、予定変更でE127系100延命工事後へ差し替えKATO完成品の2023年6月仕様変更に対応済521系については7
3/26開催の亀城祭30ですが、落選通知が来たので不参加です予定していた新刊については5/7のコミ1にずらすとして、コミ1予定の新刊については日を改めて公開します 地方ですら鉄道系が2回落ちたのですが、今後サンクリやコミ1、コミッ
【星4以上】有明アリーナ近隣のおすすめホテル!コンサートライブに歩いていける
有明アリーナの近くでホテルを探している人は必見!ライブやコンサートなどイベントの多い有明アリーナに歩いて行けるホテルをご紹介します。Googleマップの口コミ数と評価を参考に大手検索サイトとは違った視
透明性を向上する目的で月1に月例報告を行う形にするのですが、進捗状況なども含めていく形にします先日Twitterで認証をとったことによるもので、以前から月例報告はしていたのですがとりあえずできる範囲内で公開などをかけていく構えまず2022年
とりあえず夏コミまでの方向性を決めていくのですが 1/15現在なので順次追加変更有 3/05 サンクリ93(池袋)521系金沢2019年3月改正まとめ。あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道については別途発行 3
年明けましたが、昨日のコミケの話など年2回の大一番でして 会場内恒例のコミケ広告 今回の配置は鉄道島だったのですが、需要が読みづらいので旅行系が軸 晒していたE6系こまち 屋根の汚し フィニ
とりあえず新刊の告知など。既刊につきましては本日発送が完了しているので 新刊と初売りなど。旅行系については最低3部は持っていきますが、都区内編その3が完売のため手持ち在庫なし都区内編その5は新刊のためコミケから頒布開始でメロンブッ
コミケ101(ビッグサイト) 続いて裏メニュー新刊 とれいんもでりんぐ13C#3直接頒布:1600円委託頒布:2400円(本体2181+税) E257系2500・5000・5500まとめデータ集です3月の亀城祭で2000
コミケ101(ビッグサイト)新刊内訳配置 土曜日・東2ホールT42a(鉄道島)https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10007218/(↑WEBカタログ・要ログイン) 新刊の
とりあえず原稿作業は一段落したのですが、コミ1までの予定も組みながら コミケ101から5月コミ1までの間方向性とか決めていく形 先月の速報でも出したのですが、コミケ101の配置は31日(大晦日)の東2ホール・T42a鉄道
THE ADVENTURES017(郡山市ビッグパレットふくしま)https://adv-kikaku.com/archives/events/the017 配置 F03鉄道島での配置でして、状況把握もかねて旅行系+オリジナル作品
まずお知らせです。最近ホームページ更新したので見てください!主な更新ページはこちらトップページの掲示更新 https://ryunurequiem.wixsite.com/bouteille2022-2023冬特集 https://ryunurequiem.wixsite.com/bouteille/winterpageコミッションページの更新 https://ryunurequiem.wixsite.com/bouteille/commisionヘッダーが長くて見にくい方すみませんどうやってもこれ以上小さくならないのですがwixに問い合わせるべきでしょう...
コミケ101(ビッグサイト)配置 2日目(大晦日)・東2ホールT42a 3年ぶりの鉄道島配置です。速報では落選で来ていたのですが、昨日当選書類がきたので繰り上げ当選だったりするのですが 東2ホール・鉄道島の内訳P:33〜
今思えばオタクだった中学、高校時代。でも当時自分は世のオタクさんたちよりは全然ライトだった。それでも今思うとやっぱりオタクだったなーと。自分の部屋の壁にはお気に入りのアニメのポスターが20枚くらい貼ってあった。いやもう、圧巻だったね。遊びに