メインカテゴリーを選択しなおす
先日散歩してたらご近所さんの犬友(?)のルーク君に会いました。愛称はルータンルータンはガウッガウッ言う正吉君の事は苦手やとおもいます(笑)このルータンの安心した顔(爆笑)おまけの話阪神タイガースファン感謝デー(27日)のチケットをもらったので久しぶりに甲子園に行ってきました着いたときは曇り空で肌寒くパラパラ雨も降ってましたが終わるころには青空が・・太陽がまぶしいしあぢぃ~!汗ブルブルになりましたわ帰りには久しぶりに姫路駅のホームで駅そば食べましたやっぱぁ~美味い!お腹もいっぱいになり帰ろうとしましたが今、ピオレの屋上でクリスマスイルミネーションをやってるのでちょこっと見てきました。少し早いけどクリスマス気分を味わってきました。目いっぱい遊んでいっぱい息抜きしてきました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしま...ファン感謝デーに行ってきました。
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(58) 山陽本線 福山駅 ~エピローグ(一旦東京に帰ります)~
笠岡駅から山陽本線の下り列車に乗車しました。笠岡駅は山陽本線上における岡山県の最西端の駅・・・すぐに県境を越えて広島県へ。20分ほどで3駅進んで福山駅に到着です。4番線着。ここで折り返すため下車します。 福山駅は広島県福山市三之丸町にあるJR西日本とJR貨物の駅で福山市の代表駅。福山は福山藩の比較的新しい城下町です。駅は所在地の地名からもわかるように、三の丸南側を東西に横断するように設置されたとのことで...
2022夏の青春18きっぷの旅Part18/令和4年8月17日~18日
2022夏の青春18きっぷの旅Part18の紹介です。21:09 岡山始発 普通姫路行き 115系3両糸崎から乗った岡山行き遅れで21:08に着いたので、1分乗り換えになった。乗れるのか?何とかして先頭車の撮影と方向幕を撮った。姫路の方向幕22:33 姫路着次に乗るは22:35の新快速だ
2022夏の青春18きっぷの旅Part9/令和4年8月16日
2022夏の青春18きっぷの旅Part9の紹介です。次に乗るのは新見行きです。新見行きの入線です。7:31 姫路始発 普通新見行き 113系4両115系と思ってたら113系やった。9:08 岡山着10分止まる。休憩がてらホームに出てみた。9:18 岡山発10:49 新見着10:54 新見始発
2022夏の青春18きっぷの旅Part8/令和4年8月16日
2022夏の青春18きっぷの旅Part8の紹介です。今旅も西日本懐鉄入場券を買うに行く旅です。宜しくお願いします。甲子園口駅まで歩いて向かう。到着は4:48まだ日は昇ってない。甲子園口駅の改札を入り、青春18きっぷに入鋏印を入れてもらう。5:13の始発列車に乗る。下りホーム
2022夏の青春18きっぷの旅Part6/令和4年8月10日
2022夏の青春18きっぷの旅Part6の紹介です。17:48 智頭着郡家で3分遅れ、用瀬で1分遅れる。(17:49着)智頭急行に乗り換える。最初、佐用まで乗って、佐用で姫新線に乗り換えて姫路まで行こうと考えてた。智頭急行の乗り換え改札で、フリーきっぷを買うてしまった。智頭線
おはようございます。 週末弾丸で帰省したので、体が休まってない💦 毎朝ヒーヒー言いながら、準備をしています。 さて、無事に主人の実家に着いた私たち。 と言っても、到着した時に子ど...
帰省してた長男が今日帰るので姫路駅まで送って行きました。そして一日早いけど動物病院の時間予約が取れたのでついでに行くことにしました。9時45分の予約だったのですぐ名前を呼んでもらえましたよやっぱり時間予約はええわぁ~!中待合室で待ってたら目の前で4匹のワンコがケンカを始めそれでなくても病院は苦手なのに正吉君可哀想なぐらい震えてましたわ少ししたら名前を呼ばれ診察室に・・・今日はアップで写真撮っちゃいました(笑)この後エコー検査もしました血液検査の結果は膵臓の数値は下がり炎症反応も落ち着きましたただ残念な事に腎臓の数値が高いので1週間後もう一度検査することになりました。なかなか無罪放免にはなりませんわ(汗)おまけの話お盆休みになる前(12日)待合室で出会ったウサギのホップちゃん手術することになりましたって飼い...今日も病院で血取られました。
毎年この時期になると尾道に親戚がある友達がわざわざ尾道まで桃をもらいに行きそのおすそ分けがわが家に・・(ニコッ!)正吉君も毎年この笑顔です正吉君は食べた事ないけどね(笑)でも桃ってわんこOK?おまけの話火曜日(19日)に神戸にある「ペットパラダイス」に正吉君の服を交換に行った時もう少しお店で遊んでたら「まぁるい抱っこ」のこまいぬさんも行かれたみたいでニアミスやったんやて。「残念~!」そういえば1年前の今日(22日)偶然「オープンカフェ228」さんでこまいぬさん家のミーアモーレちゃんと「初めまして!」の挨拶をした日でした。本当だったら神戸駅近辺をウロウロしてなにか美味しい物を食べたかったけど火曜日は警報が出るほどの大雨だったので早々に帰って姫路駅で「駅そば」を食べました(笑)お店にこんな笑えるポスターが貼っ...今年も尾道の桃が届きました。
金曜日の続きです「ケー二ヒスクローネ」で美味しいランチをたらふく食べ友達と別れてから電車の中で雨雲チェックしたらしょうちゃん地域は真っ赤!でした。アチャ~!カミナリは?でもいくら心配しても電車の中ではどうすることもできないので見張りカメラで正吉君の様子をみたらグッスリ寝てるようなので少しは安心しました。姫路駅から家を目指してたら途中から地面がめっちゃ濡れてますやん!家の周りも水浸しでしたが正吉君といえばグッスリ!カミナリはならなかったみたいですね。罪滅ぼしに散歩に行くことに・・(笑)そしたらご近所のプードルの姉妹のマロンちゃんとコロンちゃんに久しぶりに会いましたよ。コロンちゃんは目も合わせてくれません。そらぁ~すぐにケンカを仕掛けるおっちゃんチワワは嫌やね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますご近所のワンコとの距離感は・・・
昨日の話です姫路駅で少し時間があったのでたまたま朝刊に姫路の地下通路に保育園&幼稚園児が作った850個のてるてるぼうずがつるされてますって記事を読んでたので見てきました7月4日まで飾ってあるみたいです。そして少し早いJRで大阪駅に向かいましたこの頃JRは時間通りに運行することが少なく待ち合わせ時間に遅れるとヤバいもんで早めに乗りましたが昨日は時刻表通りでした(笑)姫路の天気はあまりよくなかったので傘を持って行ったら大阪に着いた頃青空が・・・大阪駅5階にある「時空(とき)の広場」にも行きましたが今は芝生公園みたいになってましたわ。私は大阪駅の南北連絡橋の所にある椅子に座って人間ウォッチングするのが大好きなんです(笑)自動改札口で2~30秒おきにブッブッ!って料金不足で改札があかなかったり何かのタイミングであ...大阪駅で人間ウォッチング!
姫路駅 播但線 (σ´∀`)σ 赤い103系3500番台 まだまだ走れ
姫路駅にて (σ´∀`)σ 播但線の赤い103系姫路駅米原まで長い旅路姫路駅国鉄型[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほ…
青春18きっぷの旅2022春Part20の紹介です。15:38 姫路着15:41 姫路始発 A新快速野洲行き 225系4両+223系8両A新快速 野洲 京都方面の方向幕16:30 芦屋着普通電車に乗り換えます。普通電車の入線です。16:38 芦屋発 H普通松井山手行き 207系4両+3両H普通 松井
正吉君がグッスリ寝てたのでパチリ幸せそうな顔をしてます。でもだんだんと頭がずり落ちてきて・・・ずり落ちてもグッスリ寝てます(笑)おまけの話私が大好きな「乃が美」ですが姫路店は5月23日で閉店するんやて!残念~!これからどうしょう~少し遠くなるけど英賀保まで買いに行く?おまけの話2さっき「秘密のケンミンショー」で姫路駅の「えきそば」のことやってた~あぁ~無性に食べたくなった~~~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします寝てる姿は・・・(笑)
きつねえきそばL+鶏天2個 (*°∀°) 姫路駅名物! 上りホーム
気になってた えきそば (σ´∀`)σ at 姫路駅国鉄型 イイ黄そばだけどそんなに黄色でない白そばな感じ上り線のほう神戸大阪へキツネえきそば大盛(1.5タマ…
姫路駅へ入線 223系サンライズ姫路駅[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
青春18きっぷの旅2022春Part17の紹介です。姫路駅の新幹線ホムに上がる。新幹線に乗る理由は、4月6日はローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅第11弾の放送日で。このシリーズはずっと見てる。勿論、録画もしている。やっぱりリアルタイムで見たいので、18:20までに家に帰
青春18きっぷの旅2022春Part16の紹介です。青春18きっぷ5回目を使って、今旅も西日本懐鉄入場券購入旅に出ます。4:30に家を出ようとしてたけど、起きたら4:30過ぎてた。寝坊ですわ。ショックです。始発電車に乗れない事態となった。急いで身支度をして家を出る。この日も甲
西日本完乗への道-岡山香川編(42) 山陽本線 相生駅 ~ラストは姫路で乗り継いで東京へ~
播州赤穂駅から赤穂線を北東に3駅ほど進んで相生駅にやってきました。2番線の到着、ここで乗り換えのために下車します。時刻は19:36頃。 相老駅は兵庫県相生市の代表駅。「Aioi」という駅名は、日本の駅を五十音順に並べると長良川鉄道の相生駅、わたらせ渓谷鐵道の相老駅とともに一番先頭になります。乗り入れ路線は所属線の山陽本線と当駅が起点となる赤穂線、そして山陽新幹線の3路線。運転系統としては・・・赤穂線は全ての列...
西日本完乗への道-岡山香川編(2) 姫新線 (姫路駅→播磨新宮駅→佐用駅) ~乗り継ぎ乗り継ぎで津山へ~
新幹線を乗り継いで姫路駅にやってきました。ここから姫新線で津山を目指します。姫新線は特殊な構造のホーム3,4番線に発着します。切欠き3番線に姫新線の気動車が停車中。線路終端側。奥の1,2番線には播但線の103系が停車中。このホームは1面4線という面白い構造です。具体的な構造についてはコチラ参照→→→2019年春の姫路駅それでは乗車します。乗車するのは3番線のキハ127系2連。この形式は初乗車です。といいますか、姫新線自体...
西日本完乗への道-岡山香川編(1) 東海道・山陽新幹線 新神戸で乗り継いで姫路へ
今回からは昨年夏に出かけた岡山方面の駅巡りを記事にしようと思います。西日本の乗車率が他に比べて低いので、今回からは完乗を意識して計画することにしました。目的はとにかく岡山地方の全路線を「くまなく旅し隊」します(笑)。また、1日使ってフェリーで四国に上陸して琴電にも乗車することにしました。先に計画を言ってしまうと・・・ 1日目:姫路から姫新線で津山へ、因美線で智頭まで往復、津山線で岡山へ 2日目:宇野線で宇野...