メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
死にながら生きている死にながら生きている死にながら生きていると初夏の風も輝く緑も感じなくなるただ棺のように狭いこの部屋の中でわたしは死にながら生きている夏になるからと白いワンピースを着てみてもそれはまるで死に装束に見えるどこからも見えないのは誰の目にも映らないのはきっとわたしがもう死んでいるから亡霊になってこの世をさまよっているから死にながら生きている死にながら生きているわたしの魂はどこ?#ネガテ...
「病気の人」だと私を 括らないで病名のカテゴリに私を 当てはめないで病気じゃない人もときには 「病気」に なるものだから病気じゃない人も24時間のうち何時間かは「病気」になるときもあるのだから病名の括りや見事な当てはめ では誰も 元気にならないから私を 専門書の中の「症例A子」と決めつけないでひとつとして同じ症例などないのだから欠落は誰しもが 持っているものだからだから 人は一人では生きられないと...
あなたのその性格、損をしますよ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
心に穴が 空いたまま歩いていると寂しくて 寂しくてどうしても他の誰かでその穴を 埋めたくなるでも人格を持った誰かで穴を埋めてはいけないのそれは やがて破綻するだけだから心の穴は自分で修復するしかないの穴の空いた心のままで生きるしかないのそれが どんなに痛くても寒くても何だかね年甲斐もなくここんとこ少し夢見てしまったのもしかして この人なら私の心の穴をそっと 埋めてくれそうななんてねでも夢は夢心の穴...
度あるごとに書きますが、認知症は何も判らなくなる病ではありません。 進行すれば、発語もできなくなり意思表示はできなくなりますが、心は正常に働いています。ただ、状況への理解が伴わず、心は不安が生起し、その不安にのまれます。 健常者としての私
眠れない夜をすごしている人、いませんか。すごく大きな悩みを抱えてるって?人生の不安のまっただなか?それとも、自分が正当に扱われてないのが悔しくって?幸福の科学の大川隆法先生は、『不動心』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。眠れぬ夜を過ごしている人に、私は次の事実を指摘しておきたいと思います。一つは、「眠れぬ夜は、そう長くは続かない」ということです。三年も四年も眠れないという人はいません。それは一時期のことなのです。もう一つは、「あなたはいま魂が鍛えられている」ということです。そうしたときに、自分をどれだけ磨き込み、焼きを入れるかが大事です。このようにとらえなければなりません。また、眠れぬ夜が続いているときには、単純な決断はせず、じっと耐えることも必要です。(中略)不遇なときに、その人がどう生きてい...眠れぬ夜には?
ワンオペ育児に必要な心とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
自分もブリーダーしていた時がありましたがこんな事は、絶対にしない。。保護されたワンコ【引き取り屋 トイプードル 大量生産】ペットショップ売れ残りのトイプー…
こんにちは。なんか、にこやかな絵文字も入れられない心境。YouTubeみてました。最近、前にも書いた通り、保護犬、保護猫など皆さんの活動をみさせてもらっていま…
こんにちは、とうえのです。 ここまで気温が上がってくると、冬の寒さはなんだったのかな?と思います。 雪が積もるたびに心が病んでました。 寒さに全て嫌になってしまう感情。 それらの負の感情は遠い遠い昔のこと。 まあ、ほんの数ヶ月前に抱いた感情ですが。 歳を重ねると「今」を生きるのに必死になるのかもしれない。 昔のことは時々思い出す程度。 そしてあっという間に過ぎ去っていく時間。 なんだか1日過ぎるのがめっちゃ早いんですよね。 時の流れの速さに恐怖してしまうことがある。 確実に、そして着々と自分の終わりに近づいている。 早く終われ!今すぐ終われ!と自暴自棄の時はそう祈ってしまうことがあるんですが、…
こんにちは、とうえのです。 病は気からという言葉がありますが、そうなんですよね。 世の中自分の気持ち次第良くもなれば悪くもなります。 パーキンソン病になって、ストレスやら緊張やらなんやらの負の感情に心が揺らいでしまうと、筋固縮やらすくみ足やらなどの身体の状態異常が強くなるんですよ。 逆に楽しいとか嬉しい、といった感情だと身体の動きはスムーズになります。 しかしこの残酷な世界は精神的にストレスフリーでいることはさせてくれないようです。 まあ、病気になってその症状で普通の生活に支障をきたしていて、自分自身の肉体がストレスの発生源なのでどうしようもありませんが。 ということを思ってしまうとどんどんど…
何も入ってない冷蔵庫と私の孤独は比例する飲みかけのままのコーヒーカップが孤独を つぶやく干しっ放しの 洗濯物が孤独を 囁く誰かと一緒にいても孤独でひとりでいても孤独で深夜の静寂を破って孤独が 悲鳴をあげるわ た し は ひ と りだと部屋中の孤独に私は 侵される世界は何も変わらずに流れて行くわたしひとりをこの部屋に置き去りにして#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#闇...
時計沼 パテック ノーチラスを手放して貧者のパテックを買った話とコントラスト効果
こんにちは! 100%かいぜんカウンセラーのハイリーです(^^)/ 今日は、パテック ノーチラスを手放して貧弱のパテック買った話とコントラスト効果についてお伝えしていきますね。 「あぁ昔もっていたよねノーチラスさん( ゚Д゚)」 もうだいぶ
時計沼 パテック ノーチラスを手放して貧弱のパテック買った話とコントラスト効果
こんにちは! 100%かいぜんカウンセラーのハイリーです(^^)/ 今日は、パテック ノーチラスを手放して貧弱のパテック買った話とコントラスト効果についてお伝えしていきますね。 「あぁ昔もっていたよねノーチラスさん( ゚Д゚)」 もうだいぶ
つらい記憶は消えることがないどう消そうとがんばっても消えることがない過去のつらさを忘れようと無理矢理記憶の外に追いやっても忘れたはずの不幸は必ず 自分に返って来る悲しみを 回避せず苦しみを 厭わずに共に生きる理想の高みに昇るのではなくてダメな自分の現実に 降りればそのうちどん底に落ちるそしたらきっと今まで見えなかった暖かな春の風や陽に照らされて光る緑が穏やかに私を 地上へといざなってくれるだろうダ...
「このブログ、なんのために書いているんだろう?」と考えたことがあります。 最初は、「自分のブログをつくるのって楽しそう!」というワクワクから始まりました。 続けていくうちに、だんだんと「書くこと自体が楽しい!」に変わってきたのです。 コーヒ
子供の反発期にあなたが取るべき行動とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
「ナイハンチ☆」という名の「宝の地図☆」・・・たっくさん!お宝☆を見つけるゾ〜♪
昨日の稽古中・・・ 先生が 「よく見ててネ♪」 そー言って 昨日の稽古に参加していた オッちゃんズトリオ☆の御
桜吹雪のその下で恋人たちが語らっている私は 遠くにその様を見て冬の冷たい道を ゆく桜満開 その下で幼い子らが戯れている私は 遠くにその様を見て冬に咲く花探してる荒れた この手に一体何が 掴めるのか私は そっと思い出の石のペンダント首から下げて白い息 吐き冬を ゆく生きもの全てが巣の中で 息を潜める 360度 冬それが私の 宿命ならば受け容れるしかないのだろうそれが 私の宿命ならば#ネガティブのま...
こじれてしまいそうなときは放置してはダメ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
子供たちがひまわりの花の種でも植えるように不安の種を部屋中に 植えては芽吹きを 待ってしまう丁寧に水をあげ陽に当てているから不安はすぐに芽を出しぐんぐん伸びて私の体を絡めとるせきを切ったようにある日不安が押し寄せて来るのも不安の種を植えたせい嫌なんでしょう?不安になるのはつらいんでしょう?不安に絡めとられるのはなのに私はやっぱり不安の種を植える麻薬中毒患者のように悪いものとわかっていてもやめられな...
繰り返してもいい、それであなたは強くなる いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
わたし独りの世界ではわたし という一人称さえ いらなくて私の呼ぶ あなたはいつもとっくに過ぎ去った昨日の あなたやこの世からもう消えた向こうの あなた一人称の わたし さえいらない世界私しか いないのだからわたし という言葉すら必要ないわたし はいないどこにもいないそんな世界で私は 言葉を綴りわたし と自分を 呼んでいる#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#闇...
日常の感動を、心の声を使って自分に聞かせてあげる。セルフヒーリング
誰かと一緒にいる時は、 「ああ、美味しい。このパフェの生クリームは、甘すぎないし、ほのかにミルク感があっていくらでも食べられるね!」とか、 「ああ、涼しい。木陰に入ると、ひんやりした風が心地いいね!」など、 相手に向かって言っているのと同時
今週の彼女172 幸せな時間は感謝を忘れず思い上がらず・・・反省は後悔しない方法
感謝は大事! でも一つの事にこだわりすぎないように! あなたはいっつもそう! はい・・・ 幸せってさ 何かわからないから後悔しないようにしないとだよ? うん・・・ あなたはさ~ 自分の立ち位置考えること! そもそも人に何かを.
春一番が とうに吹き過ぎて街は 春の気配なのに日陰のお部屋で火を焚いている孤独は 私に季節さえ 感じさせてくれないただ うわ言みたいにうつろうだけで夏も冬も同じようなものカップルを包む 陽だまり家族の食卓 湯気の窓子供たちの笑い声どれも 眩し過ぎて直視できない私が持っていないものたちもう どうあがいても手に入れることのできないものたちひとり寝に胸を押さえて天井に見る 地獄烙印みたいに一刻一刻痛みと...
何気ない一言が心に刺さったあの日 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
ボクが空手を続ける理由・・・この道☆をボクはこれからも、歩み続けます♪
ボクは 中学生の頃から イジメを受けていて・・・ 卒業する頃には ある程度 収まっていたのですが・・・ 高校に
胸の鼓動が得体の知れない不安を 呼び得体の知れない 不安が根拠のない恐怖を 呼び根拠のない 恐怖が激烈な緊張を 呼ぶ誰の前でも緊張どこに行っても緊張一人でいても緊張逃げ場がないから眠剤を煽って眠りに逃げる症状を連れて 生きるそう決めたはずなのにやっぱり とても苦しくて悲しみの涙さえ奪われて雪解けの春にも病の呪縛は解けなくていつ終わるとも知れないこのくだらない人生のエンドロールをいつも いつも夢見て...
前にアップしたのですがなんか この詩と画像 お気に入りなんですよね~やったことないですが・・・再アップこの愚詩に自分事として 問うて 何かを感じ 賛同頂けたとき シェアして頂ければアリガタイです(このBLOGはアフィリエイトはやっておりません)拙い感性に触れて頂き 感謝致します 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろ...
子育てにおけるもっともな注意点 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
こんにちは、とうえのです。 桜も見終わりました。 正確には桜の花ですね。 蕾が現れて段々と膨らんで、花が咲き、見事な満開の桜を今年も見れました。 職場の駐車場に大きい桜の木があって、出勤するたびにみることができたので満足満足。 通勤時の途中にも桜が咲き誇っている場所が数カ所あるので、見ることができました。 桜の匂いも大好き。 一年に一回しかみることができない桜の花。 なんだかんだ言っても良いものですな。 そんな時期も終わりました。 北の方はまだこれからなんでしょうかね。 そして見た目が苦手な葉桜の状態が始まる。 花がまだある状態の時に徐々に葉っぱが芽吹いてくる。 あの状態、とうえのはすごく気持…
コンビニの袋を ためて何になる?無意味なことの連続が所詮 私の日常ですさんだ魂はあの世とこの世を行きつ戻りつこんな魂いつまでも後生大事に ぶら下げて何になる?素朴な疑問もこの世ではまるで答えは 出なくって大事なものも守るべきものも私には ないけれど心の片隅に微かに燃える灯りだけはどうやらまだ消えてはいないだからこんなに苦しいのきっとこの灯りを吹き消してしまえばいいのに消してはいけないともう一人の私...
子育てで気を付けるべき事とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
被害者ポジションは、更なる悲劇を招きます。 何度も書いてますように、この世界は因果応報、類は友を呼ぶ法則です。 自分が撒き散らしたエネルギーは、巡り巡って自分に戻ってくるのが宇宙法です。 撒き散らしたエネルギーは、撒いた自分自身で昇華しないと消えないのです。 こんなことは子どもでも分かる理屈ですが、 地球人の一部の大人は道理を曲解し、 自分に都合よく解釈して、 自ら理解できないように自分を騙して...
雨の日に安堵するのは街が 私と同じ色に染まるからグレーに染まる雨の日の 街が好きこの世 という 懲役の中でいつまで経っても 出所を許されない 私の心と同じ色懲役色に染まる 雨の日の 街が好き海も 空も 私の明日も 懲役色懲役色の 街が好き#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#闇...
子育てにおける最大の間違いとは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
年老いた親御様の在宅介護で、特に親御様が認知症を患っているならば、決して蔑ろにしてはいけないのが親子の信頼関係です。 親子だからといって信頼関係が成立っているとは限りません。 例を挙げます。 もし、あなたが親の立場であるとき、子の前でパン