メインカテゴリーを選択しなおす
心ってのは頭にあるんだ、脳の作用だなんて、得々と言ってまわってる人がいますが、ほんとなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福の科学の十大原理(上巻)』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。「心」は、人間の魂の中核部分なのです。中心部分なのです。「魂」と「心」は、物体的に見てまったく重なるものではありません。「霊体」はまた別にあるわけです。その中心部分に「心」というものがあり、それを外面的に霊視すると、私の目には、ちょうど直径三十センチぐらいのボールのように見えます。そうしたものが中心にあるのです。そして、人体と同じ大きさの魂が、肉体のなかにすっぽりと入っています。さらに、「霊」という言葉があります。では、「魂」と「霊」とは、どう違うのでしょうか。結局のところ...心ってどこにあるの?
毎日が 命日なんです毎日が 喪中なんです毎日が 喪主なんですだから遊びに行くことも旅行に出ることも一切 ないんです悲しくても喪主の私は悲しむ暇もない頭はパンパンに張り詰めています何もかも 失くしました恋も 夢も 大切な人もみんな線香のけむりがひとすじの光みたいに部屋の中をつたって行きます毎日喪に 服しています黒い服しか 着ていません毎日が 命日なんです毎日が 喪中なんです毎日が 喪主なんです#ネガ...
心が狭い?・・・そうではありません原因はここにあります いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心…
わたしは 涙幾つも幾つも零れては人々の悲しみを浄化するわたしは 涙わたしは 雨路面を叩きつけて降りしきるけれどすぐにあがって陽射しに溶けるわたしは 雨わたしは 水川の流れに逆らわず人々ののどを潤すわたしは 水わたしは 朝露大きな葉の上を転がって朝陽に暖められて光るわたしは 朝露涙になる雨になる水になる朝露になるそしてわたしはいなくなる#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
あなたがうまくいかない理由 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしや…
白猫の私を見上げるあどけない表情がたまらなく 愛おしいこの子の存在が私を人間たらしめている春の宵が街を包む私を包む生きている限り苦しみは 途切れることがない一体何の試練なのかと叫びたくなるだけど季節を感じられるならまだ 大丈夫白猫を愛おしいと思えるならまだ 大丈夫苦しみの余り人の心を失うのが 怖くって恨みや憎しみだけに心を支配されてしまうのが怖くって何度も 白猫の頭を撫でて窓を開けて風の香りを感じ...
あなたのその行動で運気が逃げていく いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
悲しみのその先には一体何があるのだろう私の頬に零れた涙を春の夜風がそっと拭って行く悲しんで憎しんで傷つけ合って血を流して絶望の淵で膝を丸めてうずくまっていても新たな誰かと手を繋ぐことを忘れずにいれば悲しみが深い分繋ぐその手は温かい悲しみも憎しみも他の誰かを思うことでやがては炎が燃え尽きるように静かに 消えて新たに愛情や喜びと言う名の感情として優しく火が灯るのだろうかいつか悲しみのその先に辿り着き何...
うまくいかないときの一番簡単な対処法 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
1999年11月10日水ようび はれおかあさんが 死にましたおかあさんの命はあと1ヶ月とお医者さんにいわれましたまだピンピンしていたおかあさんがあと1ヶ月でいなくなるわたしにはよくわかりませんでした1999年11月10日水ようび はれおかあさんが 死にましたおかあさんはもうすぐ死ぬ患者だから雑に扱われましたもうすぐ死ぬ患者だからだいじにして欲しいのに雑に扱われました1999年11月10日水ようび はれおかあさんが 死にまし...
他人の気持ちが分からない人には、黙っている人は気持ちがないのと同じになるんだ。ユリイカ、やっと分かった。 心と云う毎日聞いているものの所在だって 私は全く知らない儘大人になってしまったんだ ―― 心/東京事変 ―― 椎名林檎 作詞作曲、2004、Virgin Records...
年老いた親御様が認知症を患い、その介護に献身的にあたっている人も多いことでしょう。 私も、認知症を患った実母の介護には、全ての力を使い切りました。そもそも認知症とは、何なのか。罹患した当初の実母に接した絶望にも似た感覚は、なんとも言えない
優しい心を育てたいそんなあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
こんにちは、とうえのです。 桜が一番好きですね。 満開の桜の木の下でお花見をする、桜の花の香を全身で感じまくる。 すっごくときめいていました。 だけどもここ数年、ときめかなくなっています。 咲き誇っている桜を見ると心がウキウキしたりということが減少。 理由は心身の状態が良くないから。 絶対それ以外の理由は見つからない。 お花見に行く気力がなくなっていますね。 家に引きこもって2次元に避難していたい。 ずっとダラダラゴロゴロしていたい。 横になって寝ていたい。 生きることがもう作業としか思えない。 何にもしたくない。 早く楽になりたい。 という感情に支配 されまくりです。 病んでるのかな? 疲れ…
たとえば嫌な感じの人がいたとしても、それはそういう人を天使さんが演じているだけであって、そこには何らかの意味や意図があるんですよね。毎日って、ポーカーのように…
夜明けの空は赤紫色をして私には見えない希望を告げているらしいはらはらと舞い落つ桜の花びらは短いいのちを生きて 散りゆく天国も地獄もないあるのは有限なこの現実と無限に広がる永遠の虚無天に向かって誰のせいにすればいいのかわからないこの世の苦しみを叫ぶなぜ私は産まれて来たの?私は誰でもなく選ばれた者でもないのにと誰も知らない孤独な女の恨み節#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#闇...
笑えないのに無理に笑っているあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
現代の高齢化社会で、年老いた親御様を介護するうえでもっとも警戒すべき病のひとつは認知症でしょう。 親御様が認知症を患うと、介護する子の負担は指数関数的に増加します。まず、目を離せなくなります。介護離職も余儀なくされるので、やむを得ず施設に
長いこと生きていると全てに疲れて生きるのをやめたくなるもう疲れた悩むことに苦しむことに人はなぜこんなに長く生きなければならないの?もうこの体もすさんだ心もいらない全てを水に 流して雨になって誰かの涙になって川の水になって海に出たいたった一滴でいいあの大海のたった一滴になってこの忌まわしいわたし という存在をなかったことにしたい苦しみだけだったわたし という歴史に幕を 降ろしたいカーテンコールはあり...
頑張っててもうまくいかないと思える日々は いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
青い空と 白い雲のその下の 下で孤独に つまづいて足を くじく不穏に ぶつかって青あざを 作る恐怖に 突き飛ばされて擦り傷を 作る痛くて寒くて悲しくて青い空と 白い雲のその下の 下でひとり遠くに見える空を 見上げて手を伸ばす青い空と 白い雲のその下の 下はいつの日も 苦難の景色が 広がっている青い空と 白い雲のその下の 下は いつの日も灰色の現実色とりどりの花も木も 草も灰色に映る灰色はわたし色越...
子供の信用を一瞬で失うこととは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
明日が来るまた 明日が日は 昇るまた 目に痛い日が世代は 替わる子は 育ちその子が また 子を産み育てなのに1分も 1年も私には 同じことやがて私は消費され消えて行くだけ道端の石ころみたいに土足の足に 踏まれてももう 叫ぶことさえできずに#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#闇...
元ヤン☆と現ヤン☆!?のお二人☆から・・・いろんなこと☆を学ばさせていただきました♪
今日は 岐阜県のお弟子さん・・・ 筋太郎さん☆との稽古の日♪ ということで いつもと同じ時間に 体育館へ向かい
「脳の中のこびと(ホムンクルス)」??・・・いろんなこと☆が、ぎゅ〜っと!凝縮されている!咲心空手☆
最近・・・ (目の調子が、イイ気がするゾ?♪) なんだか 目の調子が、すこぶるイイ☆んですね! 前までだったら
あなたのこころがどうしても元気になれないときは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と…
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
あなたの背中に広がる海にわたしはいつも抱かれてたあなたの言葉の海はときにさざ波になりわたしの体はゆらゆら揺られあなたの言葉の海はときにわたしを深い青へ沈めあなたの言葉の海はときに荒波となりわたしは溺れに溺れそれでも海を持つ人はあなただけだからわたしはあなたの背中に広がる海にいつまでも抱かれていたかったのにある日あなたという海が消えた海を突然失ったわたしはまるで砂浜に打ち上げられた魚のように息もでき...
おはようございます😃昨日、寝るまで、コレ見てました。たまに、見ています。⬆️自分も同じとは、言わない。。けど自分も、何度か、死んでもおかしくない場面がありでも…
こんばんは。。昨日書いた、友達の三回忌。3年。。その前に、もう、会うことさえ会っても、分からなくなってしまっていたけど。それでも。逢いたかった😭。今のおれなら…
子供の好きを伸ばす方法とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
雨に打たれました突然の通り雨でしたあなたの目から涙が零れるのを見ました雨に洗われた光る街を見ました雨に打たれました私の服が冷たくなるのを感じました雨に身を任せるのが自分には 似合いな気がしました雨あがりの夕陽が街中を暖めてくれました私はあなたに生きる心をもらいました苦しくても生きる心をもらいました雨に濡れても生きて欲しいとあなたは私に言いました苦しみの向こう側にあるはずの大事なものを教わりました雨...
要注意、子供はあなたの心の鏡! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
「本」と「意識」と「心」の話♪・・・学校や会社では教えてくれない!超〜!深イイ話☆で盛りだくさん♪
昨日は 「咲心チャンネル」に 新しい動画☆がアップ!されました〜♪ で そんな今回の動画は 先日から ブログに
孤独の風にこの胸が 痛い終わらない冬にこの身が 痛い痛いのは生きているから苦しむのは生きているから楽になりたい楽になりたいとどんなに願っても楽はこの手に掴めない生きている限り苦しみ続けるのが私 だともうわかってる楽 は私にとって永遠の 憧れ決して手に入ることがないだから せめてうたかたの夢を見て苦しみの現実から逃避するうたかたの夢はすぐに消えると知っていながら悲しみの涙を封印しては酒に酔うみたいに...
話をしっかりと聞く子に育てるためには? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
心の隙間を一時の夢で埋めることを覚えてしまった隙間が埋まると楽になるいつもの苦痛が嘘のように楽になる口の中で一瞬で消える生クリームみたいに甘い甘い甘い夢一時の夢はすぐに冷めてまた心の隙間が大きくなって苦しみが戻って来るのを知りながら一時の夢で心の隙間を埋めるああ 楽だ気持ちが良いなんて なんて甘いんだ?一時の夢は麻薬のように私の心の隙間に巣食う麻薬は自分の意志ではやめられない一時の夢をずっと見てい...
あなたが心地よく暮らすためには? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 今日は、不貞行為によって… 人の心がどれだけ傷つけられるか、についてお話します。 サレた側の心 無料相談で、いろいろお話を聞き感じるのは… サレた側の心の傷の深さです。 不倫は【心の殺人】と言われますが、まさしくその通りだと思います。 疑い始めた頃に浮かぶ 疑念・不安・恐れ・不信感… 事実を確信した時の 怒り・悲しみ・腹立たしさ・嫉妬・妬み・絶望・拒絶・放心・復讐…など 様々な感情に揺すぶられ、支配され、その人をがんじがらめにします。 一番辛いのは、相手の言動に不信感を抱き、証拠を取るまでの期間です。 不倫のことを相手に問い正したいのを我慢し、気付かないフリを…
あの頃に戻りたくて束の間の夢が見たくて過去行きの電車に乗った車内は混雑している皆 それぞれの過去に戻りたいのだろう 胸を躍らせてあの頃にみんなが待っていてくれた友達恋人仲間たち桜の花が舞うまでの僅かな時やがては散りゆく束の間の夢帰りは現在行きの電車に乗っていつもの日常に戻らなくてはならない戻りたくなくて夢を見ていたくて現在行きの電車の中わたしは泣いた人は歴史を重ねれば重ねるほど過去行きの電車に乗り...
年老いた親御様の介護やお世話を話題にするとき、親の老いや病へのケアについて情報を発信しているサイトを非常に多く見受けます。 その多くは、すでに親御様が認知症をはじめ、すでに病に罹患しているケースです。一方で、如何にして年老いた親御様の健康
あなたも間違った子育てにはご注意を いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
雨よ雨どうか 私のケガレをキレイに 洗い流しておくれ雨は 夏の到来を私にそっと囁いて降っているケガレの私にも雨は風は 優しいハレの舞台で 輝く人ケの日常で 働く人私は ケガレて息を潜めて 闇に棲むケガレているからこんなにも苦しいケガレているからこんなにも悲しい私は ケガレている雨よ雨どうか どうか私のケガレをキレイに 洗い流しておくれせめて ケの日常でくつろげるように白猫一匹 引き連れて私は彼女に...
雑然とした テーブルの上飲みっぱなしの マグカップ吸殻だらけの 灰皿丸かじりした トマトの芯ひとりぼっちの 吹き溜まりもしも 向かいに誰かが いたらテーブルの上はこんなに寂しくなかったろう止まった 時計渇いた 心冷めた 珈琲伸びて行く 爪ひとりで 零す 涙は誰にも 拭ってもらえないひとりで 語る 物語は誰にも 聞いてもらえないひとりで 感じる苦痛は誰にも 癒やしてもらえないひとりぼっちの 吹き溜ま...
子供を感情豊かに育てたいなら いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
些細なことシリーズ(短編小説) 選択の瞬間 カートに乗せた幸せ 誤解の向こう側 秘密の一行 相席という小さな冒険 譲り合いのワルツ サスペンス小説 SF小説 そして、電子書籍(ライフハック)も出版してます。よかったら読んでちょ。↓