メインカテゴリーを選択しなおす
ああいい加減 洗濯しなきゃ 死にたい 死にたいシーツって干すだけでも大変・・・寝たい寝たい猫に餌をやる自分にも餌をやる いつまで生きればいい?湯を沸かして お茶を飲む 生きる意味ってなに?寝たい私の頭の中は寝たい と 死にたい だけで出来ているせめて 海のどん底まで思い切り 堕ちて堕ちてどうか日常から 離れて存分に苦しむ余...
あなたの心が休まる場所とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日はこれ、、 パック御飯の仕入れ ローリングストックです。 <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border...
私の血管を悲しみが 流れてる心臓が体中に悲しみを 送ってるだから 寒い部屋を 暖めても 暖めても寒い悲しみが体中を巡っているからこんなにも 寒かったと気づく悲しみは 冷たくて私から体温を奪い人間らしい心を奪うだから 寒くて寂しさに堪え難くて胸に手を当てるとトクトクと悲しみの鼓動が聞こえて来る鼓動は 止められないだから悲しみも 止められない#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
人は見かけだけでは分からない いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
春の陽気と言われても私には 寒い桜を見るのは楽しいと言われても私には 悲しい春の風が私の 涙の頬を撫でる涙のひと粒に詰まった夢が何度も落ちては 何度も破れた熱い珈琲から 孤独の香りが 漂う煙草を吸っては後悔の煙を 吐く雲は私の未来をさらって逃げるように 流れてく暖かく 皆が息づく春の宵私には悲しいばかりの春の未明桜前線は 毎年私を よけて北上するらしい#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 心を安定させる、その人の 余力 となる。 心と体の中心にある 軸 をしっかり立た…
あなたの心がざわつく理由 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしや…
Amazonレビュー100件!!「愛と気づきの深さに感動して、涙が止まりませんでした」
みなさまのお陰で、 昨年6月に発売した お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 のAmazonレビューが 100件になりました!! ありがとうございます!! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 高評価をいただき、 嬉しくて素敵なレビューばかりで 本当に感謝です そのレビューの中から いくつかご紹介させていただきます。 みなさま、ありがとうございます。 続く。 ↓↓↓今日も応援クリックお願いします↓↓↓ お父さ…
朝起きて、 パソコンの部屋に行ってパソコンのスイッチを入れて、 お手洗いに行って、 リビングのエアコンとシーリングファンのスイッチを入れて、 長男を起こしに行く。 もう5時半過ぎだから。 すぐに起こしに行った。 ・・・寝坊した。 私はいつも目覚ましをかけないから、自分任せ。 自分が必要な時間に起きるだろうって思って、自分に任せてる。 でも、今日みたいに寝坊することもある。 ・・・よく寝たってことで、いいのかな。 体が睡眠を必要としていたから寝ていた。 そういうことにしておこう・・・。 長男が起きてきて、しばらく私の膝に座り、 ニャンコ大戦争の画面を見ながらゲームの話をした。 今日は寝坊だから、…
今日は0時前に起きてしまって、そのまま眠れなくなった。 起きたらまだ夫が起きていた。 リビングの電気をすべて消した状態で、暗闇の中で携帯ゲームをしていた。 今はたまたまゲームの画面だったけど、 普段は一人で遅くまで起きて、なにをしているのかなって、思う。 リビングダイニングを抜けると、パソコンのある部屋がある。 パソコンの部屋は、長男の勉強部屋と兼ねている。 パソコンは壁に向かって南向き。 勉強机は窓に向かって北向き。 狭い空間なので背中合わせの状態。 私は今、パソコンの前に座っている。 夜中は特に静まり返ってる。 よく耳を澄ますと、パソコンから機械の動く音?らしきものが聞こえる。 外はものす…
今日はきちんと生活する遊びをしてみようと思う。 子供の頃、妹とよくやっていた遊び。 規則正しく時間を守り、きびきびと動くのを楽しむ遊び。 一見遊びではないように思えるけど、遊びだと言い切ってしまうと、遊びのように思えてくる。 きちんと生活するごっこは、思えるじゃなくて、私達の正式な遊びだった。 子供の頃は、きちんと生活する遊びをしている途中で忘れてしまって普段通りの生活に戻っていたのだけど(笑) それでもまたやっていた。 妹とよくやる遊びだった。 「はい、お風呂を出ます。」 「きちんと洗います。」 「はい!」 きびきびと行動・・・。 妹は楽しそうだった。 私も楽しかった。 今日は朝からきちんと…
私は今 小さくて 黒くて 歪な 丸で 朝起きた瞬間 そんな自分が 好きじゃない 時間が経つと するんと忘れて 能天気なんだけど 高校生の時の やらない言い訳を考えて暮らしていた頃と似ている気がする 抜け出し方は わりと簡単で 起爆スイッチを押せばいい 高校生の時は 自分で押してない 先生が押した すごいのは 生生 スイッチ押せばいいんだけど 場所は どこだ?
財布からたびたびお金が無くなり、 胸がギュッとする。 夫がお金を抜いているようだ・・・。 いや、完全に夫が。 いよいよ別れる時が来たな。 はあ~、もうなんで・・・ 気持ちを引き締めないと。 ・・・という夢を見ました。 その夢に引き続き、別の夢が始まって、 ものごとがすごくスムーズに進む夢。 ああなるほど、予定通りに物事が進むって、こんなに気持ちがいいのか― って、思って、夢から覚めた。 財布からお金がどんどんなくなっているのは、普通にどんどん使っているからかな。 小分けして、家計簿つけて気をつけてはいるけど、 最近気が緩んでいたのかも・・・。 財布のひもを引き締めよう! 今日は土曜日だけど、長…
街燈に照らされて雪が 降っている慣れない都会に雪が 降っている死者たちが しんしんと舞い降りて来る街中が今年も死に化粧を 施している喪中の街に広がる 静寂木々も道路も電線も真夜中の 死に化粧通夜の夜中の 死に化粧尚 白く尚 白くと 死に化粧誰が死んだか知らないけれど誰が死んだか知らないけれどこの静けさは弔問客が去ったあとの途方もない 静けさによく似てる酒をふるまって賑わってでも 幾晩も寝てない疲れ...
つい一人になりたいと思ってしまうあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
みんなは明日を生きている私は昨日と同じ今日を生き今日と同じ明日を生きる止まらない止まらない無限ループな私の今日苦しむために産まれて来たとホントかどうかわからない自分の役割をこなすため苦しむ苦しむ苦しむだけの無限ループな私の今日苦しむのが私の役割ならばこの身をよじらせて思い切り苦しむしかないのだろう全てをあきらめて全てを放棄してまた訪れる苦しみの今日を生きるしかないのだろうきっと#ネガティブのままで...
反省の目標具体的なイメージこうなりたいということそれはこれを理解して行動しつづけることですかね・・・これは心の原点という本の心行という部分を自分なりに理解できるように言葉を変えて要約した自分の目標で...
ちょっとーきついです。。きつくないですか??自分なんてもう・・・って思っちゃいません??だって・・・おさまらない承認欲求世界の中心にある自己中な自己満足感情の欲に流された行動自分さえ良ければいい言動彼女や周りの人への感謝も...
また 雪今度は 誰が死んだのかまた街いちめんの死に化粧葬列の 車もひときわ長く 連なっている私も 服を真白に染めて見えない 死人を 肩に 負いゆっくり 歩く街いちめんの死に化粧今度は 誰が死んだのかまた街いちめんの死に化粧私の 血で紅でも さしてあげようか街いちめんの死に化粧空が 霞む私の心も 霞む街中がしんしんと悲しみに暮れている街いちめんの死に化粧街いちめんの死に化粧#ネガティブのままでいい#シ...
あなただけの個性を活かして いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしや…
経験があるからと,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
自分の姿は やっぱりどこにも ないただ 皮肉なことに孤独という激痛にこの身をよじらせているときだけ私は自分が 生きていることを実感する色とりどりの日常みんながおはようとか おかえりとか言い合って 笑って零した涙が まだ熱いうちに拭い合ってる私にはもう得られない世界を背伸びして指をくわえて 垣間見るそして私はたったひとつの 救いもない独房な日常に意地悪な微笑みを向けられながら凍った涙を 頬に張りつけ...
子供の心に残る為にあなたに必要な事とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
悲しいほうへ悲しいほうへ行きたくないのに何故 行くの?ともる灯りを頼りにし幸せ求めているはずなのに結局いつも 涙雨悲しいほうへ悲しいほうへ一度でも喜びを感じたいのに涙 涙に暮れるだけ悲しいほうへ悲しいほうへどんなに陽射し求めても悲しい雲が 立ち込める#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
自分を責めることが癖になっているあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気…
キャバ嬢の彼氏の反省 感謝を忘れないで! 今週の彼女12から1
真面目な人生を送り謙虚な心をもって他を思いやりすべてに感謝の心を行為によってあらわす すべてに感謝する心を忘れてはいけないそうした心が調和相互信頼協力につながっていく 自分自身に足ることを知れば自ら心は広く...
キャバ嬢の彼氏の反省 努力と愛のエネルギーに自己中を発揮する 今週の彼女19から13
最近さ~ 過去を見直して反省してるんだけど・・・ 自己中と欲だらけだよ。。。 自己中だよねぇ~ けど・・・ 自己中はうまく発揮することだよ そうするととっても強いよ 長所に変えるってことで 色々考.
私の心が 映し出されたように冬空の 変化が激しい不安の大嵐不信の寒さと 依存の暑さ不穏な 私の心が空に 投影されてまた 私の心に戻って来る木の葉がひらひら 舞うだけで私の心臓は早鐘を 打つどんなに 息苦しくても逃げ道は ない発狂の海の波感情の嵐まるでひとり台風冬空が 狂う私の心が 狂う#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
努力は美学ではなく忍耐? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやす…
刹那なわたしが刹那の夢見て目覚めたときの永遠に堪えられなくてなぜと問うなぜの問いに答えはないと知っていて問わずにはいられない脊中の十字架重たくて我が子の亡骸と渇いた魂引きずってうわ言のようになぜなぜなぜと問いつづけ我が子の亡骸抱き寄せて冷たくなったその体を暖めている生と死の区別さえつかなくなった心で#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
指が曲がったまま固まってしまった。 指が曲がったままで車の運転をすると細かい操作が難しいから免許を返納した。 若い頃からの猫背がそのまま板について、背骨が曲がったままになってしまった。 ぜんそくのクスリや痛み止めを飲んでいるから元気に過ごしている。 だけど遠出は疲れるからしたくない。 冠婚葬祭など、余程の事情じゃないと、したくない。 10年~7年前は違った。 県をまたいで孫の運動会を見に行った。 県をまたいで子供夫婦が大喧嘩をした時は駆け付けた。 県をまたいで子供夫婦と孫とレジャーに出かけた。 子供の家族とサービスエリアで待ち合わせをして一緒に食事をした。 私が子供を産んだのは滑り込みだったか…
心配をあおりますます不安になるあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
キャバ嬢の彼氏の反省 早く気づいて 繰り返さないで 反省して鍛えて 今週の彼女29から20
脳の機能だと偏桃体⇒感情前頭葉⇒自制心前頭葉は年齢に関係なく成長する前頭葉のトレーニングノイズのある所で課題に取り組む少し難しい課題にチャレンジ脳のリソースをストレスの原因に向けない感情に反応しない 気づく力内省...
朝起きた時に、 「よーし、今日も始まるぞー!」 と、ノリノリの気分でスタートするか、 「ああ、今日はあれがあって、これがあって、ちゃんとやりきれるかなー。」 とか、 「今日もしんどいなー。」 と、思って目を覚ますかで、全然一日のできが変わるらしい。 たしかに、ポジティブな気持ちで取り組んでいると、予定していたことはポンポンこなしていくし、嫌な理由を探さない。 逆だと、やりたくない理由を探してしまって、急ぎじゃない用事は後回しにしたりすることがある。 数年前に子育て講座に参加して聞いたこと。 私はどちらかというと、 「よーし、今日も始まるぞー!」 の、逆。 でも、無理やりにでも、 「ああ楽しいな…
ぽつん静寂の中で水道の蛇口から 水滴が落ちる音ぽつん寒さの涙雨が軒先から 落ちる音ぽつん都会の片隅でひとりぼっちの音ぽつんこの身が闇の中へひとり 落ちて行く音ぽつん誰にも 聞こえない私の涙が 落ちる音夜と朝の区別も つかなくなってひとりで過ごす ひとりの音は微かなのに この耳に 激しく響くぽつんぽつんと次々に響く#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
今日は朝からガソリンを入れて、 ダンボールをリサイクルボックスに入れて、 ペットボトルやトレイ、牛乳パックをリサイクルボックスに入れて、 花粉症のクスリをもらいに行った。 去年は野球のグラウンドにいる時に、人から話しかけられても意識がもうろうとして話が入ってこない時があった。 鼻水が止まらなくなって、鼻がつまりすぎて、頭がぼおっとして、微熱も出てきて、大変なことに。 ・・・そうなる前に、自分で薬をもらいに行った。 夫がもらってきた薬を一緒に飲んだことはあるけれど、自分で診察を受けに行ったのは6年ぶりだったらしい・・・。 先生に言われた。 毎年辛くなってから花粉症のクスリを準備していたけど、今年…
人間の脳の大脳皮質には、ニューロンは115億個あります。一方、猫は脳のニューロンが3億個あります。人間と犬猫の脳の複雑さがかなり違うと分かりますね。 このニューロンの複雑な絡み合いにより、心が生まれると考えられます。自尊心や悲しみ、苦しみ、さまざまな感情と思考の集まりである心ですが、人間の約40分の1しかニューロンを持たない猫は、はたして心を持つのでしょうか? これは明確にYESと答えられるんですよね。猫飼いさんならわかる方も多いと思いますが、猫は複雑な心をもっているんですよね。一説には人間の3歳児くらいの知能があるというそうです。 そういった学術的な知見がなくとも、猫と暮らしていれば、猫と人…
人は大金をかけてつくった遊園地を夢の世界と呼ぶわたしはそんなところに夢を見ないわたしの夢は隠微な夜苦くて甘い一瞬のきらめき光に照らされた遠い過去抱いても抱いてもこぼれて消える悦びの華残酷な日常はいつ終わる?無限につづくなぜの問い#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心...
やめましょう、自分自身を責めると言うことを いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気…
キャバ嬢の彼氏の反省 欲に流されず計画的に生きること 感謝と祈り 計画性と自制心! 今週の彼女59から40
祈りは「真心」「反省」それにもとづく行為片寄のない生活それが崩れてくると作用・反作用の法則が大きく振幅してしまう 反省という自分をあらためて見直す立場にたった「祈り」が大切「祈り」は天と地をつなぐ光のかけ橋「祈り」の根本は感謝感謝...
電車の中風が強くてどこ行きかわからないまま空いてたから乗り込んだ天国行きか地獄行きかこの際もうどっちでもいい気がして天国行きなら束の間で日常という地獄にすぐにUターンさせられる地獄行きなら別の現実を見せられるだけだだったらべつにどっちでもいい天国行きでも地獄行きでもどっちでもこんな言葉遊びをしてる間にも天国と地獄の狭間でまた苦しみを1から数え直しながら虚ろな明るい瞳を保とうとしてる#ネガティブのま...
テレビの録画を見ていたら、 45歳の女優さんが、「美容で大切なのは保湿です。」 と言っていた。 保湿・・・。 「寝る時にはネトネトになるくらい保湿してから寝ます。」 なるほどー! ・・・ということで、 私も保湿をしっかりすることにした。 お風呂上り、 顔全体に化粧水1回。 体全体に、ベビーローションを塗っていたら、それを見ていた次男が、 「ここがかゆいな。」 「ああ、足がかゆい。」 とか言い始めた。 「一緒に塗る?」 「うん。」 で、5歳の次男も一緒にベビーローションを塗り始めた。 私が終えるまで、 「ここもかゆいな。」 と言って、次男も続けていた。 顔にあと2回化粧水をパタパタした。 化粧水…
思いっきり叫びたいというあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
その他一般館へようこそ!館長です。何となく調子が悪いような感じが…。何?って言われたらわからないんですけど。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン バランスがわからず、立ち上がりにくかったり
お肌のきれいな年上の女性は、ちゃんとお肌のお手入れをしていた
昨日、お風呂屋さんに行ってきた。 更衣室で、入浴後にパウダーを入念に叩いて、足にクリームを塗っている人がいた。 私より20歳以上年上に見えたけど、ものすごくお肌が綺麗だった。 (親子で来ていたっぽいけど、娘さんの方が私よりも年上な感じ。) あまり人をじろじろ見るものではないけれど、あまりにお肌が綺麗で、どんな手入れをしているのか気になってたびたび見てしまった。 やはり手をかけると、違うのかな。 何もしなくても綺麗な年ごろの私ではないし、私も手をかけたら綺麗になるだろうか。 足の小さな傷とか治りづらくなって、諦めていたのだけど、ただ単に私が手をかけていなかったから? 足の肌とかあまり好きじゃなく…
苦しみだけで 紡ぐ人生悲しみだけで 紡ぐ人生幸せも楽しみもない私は苦しむために生まれて来た悲しむために生まれて来たいつから紡ぎ方を間違えてしまったの?幸せの糸で人生を 紡ごうとしてたはずなのにいつの間にか悲しみや苦しみの糸で自分の人生を 紡いでいた悲しみ色の織物が苦しみ色の織物が何十枚何百枚と 出来上がった苦しみは 私の代名詞悲しみは 私の代名詞私はこれからも苦しみつづける悲しみつづけるもしかした...