メインカテゴリーを選択しなおす
桜吹雪のその下でわたしはひとり泣いている桜の花は愛した我が子の化身と信じて泣いているあどけないあの瞳柔らかなあの体を抱きしめたくてももう二度とあの子は帰って来ないから桜の花が舞えば舞うほどあの子がいないことを知る桜吹雪のその下でわたしはひとり泣いている春爛漫の陽だまりの中あの子がいないことを知る桜吹雪のその下でわたしはひとり泣いている#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#猫#ねこ#...
子供の朝の目覚めをスッキリとさせるコツ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
苦しみ喘いで見上げる 空の果てには一体 何があるのだろうあの空の果てにはやっぱり苦しみの続きが待っているだけなのだろうか私は いつも苦しみの物語ばかり創ってる楽しみや喜びの物語を創ろうとはしないで苦しみや悲しみの物語ばかり創ってるそれが「この世の苦しみ」だと勘違いしてこの世は苦しみや悲しみばかりじゃない楽しみや喜びも沢山 あるはずだなのに勘違いしている私は苦しみや悲しみの物語ばかり書き続ける物語を...
どうしても心がマイナスに傾いてしまうあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇…
咲心館の「受け返し稽古」に隠された秘密☆・・・「殻」を破った!New☆ジロー!の誕生だい♪
咲心館には 先生が考えた オリジナルの稽古☆が、いくつもあるのですが その中の一つに 「受け返し稽古」! とい
どこかで誰かが 死んだだけどこかで誰かが 苦しむだけどこかで誰かが 泣いただけどこかで誰かが 汗してるだけ余りにも穏やかな 春の景色が 嘘のように今日もどこかで誰かが 死んで誰かが 傷つき私はここで 苦しみ続ける満開の桜がまぼろしのようにどこかで誰かが血反吐を吐いてどこかで誰かが飢えている#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#ポエム#心#闇...
購入の際に気を付けておきたいこととは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「疲れたなではなく何かやってみたい事をセッティングして日々やる気をなくさないようにしていく事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 自分だけの「元気チャージ」を見つける ふと、ため息が漏れる。仕事や家事に追われ、心身ともに疲弊してしまう日もあるでしょう。そんな時こそ、日々の「学びと暮らし」に彩りを添えて、心を解き放ちませんか?読書で新たな世界に飛び込み、映画で感動を味わう。絵画や音楽に触れ、感性を磨く…
私はこんな人間だとそれで 良いんだとそれが 良いんだとまどろみの中で ふと思う時体中の力が抜けて瞼の裏に 海が広がるまどろみから 覚めると体に 力が入って海が 消えるじりじりと首を絞められていくようで息をするのもままならない私はこんな人間で良いんだと無限に広がる まどろみの海が昼も 夜もいつのときにも 広がったらこの 窒息する思いも鳩の群れが 一斉に放たれるように一瞬のうちに 消えるのに#ネガティ...
声のかけ方一つでその先の未来が変わる いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
こんにちは、とうえのです。 春ですね。 今年の冬は雪が少なかったし、あったかいと思った次の日に大雪だったりと天気が読めなかったです。 もうさ、どこぞのSFみたいに巨大なドームを人間の居住区にして、ドーム内は温度管理されて快適、みたいになればいいのにね。 自然にはひ弱な人間は敵いっこないんだからさ。 寒くなったら冬眠するとかならいいのに。 猛吹雪の中仕事に行くために危険な運転して、リスクを自分から取りに行ってどうすんだ、という感じ。 誰かに管理されたいな。 もうね、最近心が弱りまくっているので、思考がやばい。 ぶっ飛んだ考えが浮かんでくるのは確実に疲れている証拠です。 悩んで頭が重くなると思考を…
夢破れて 涙雨うたた寝で 痛めた右肩悲しくて珍しく眠りに落ちそうな快感を引きずって無為な毎日であっても眠りさえ出来ればいい夢も希望も未来も何も持っていないそれでも生かされていることへの素朴な疑問が雨と一緒に 降りしきる私の見る景色には 色がないなのに深い傷から滲む血だけが 赤い血の赤だけが 鮮明に見える赤い 赤い血の色だけが空の色が見たい花の色が見たいモノトーン世界で悲しむしかない私#ネガティブの...
子供の夢はあなたの夢ではありません いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
ありがちな美談に感動はできないB級映画にも感動はできない冷めきった心で思うことは いつも通帳の残高と明日のメシのことだけ背中の十字架が 重い不信だらけの自分が見る夢は幼い子供の 絵のようにとりとめもなくだけど無邪気な欲求がいっぱいな夢背中の十字架が重いひとは皆自分の物語を創るだけど一人称しかない私には物語さえ創れない物語は「わたし」と「あなた」がいて初めて創れるものだから「わたし」しかない私には物...
10年先も笑うために今あなたにできる事 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
「無能」という烙印をわざわざ自らの手で額に押し付けて冬の吐息にわざわざ 自らを閉じ込めておいて自らを探す自虐のゲーム幻想の中に長い間 引きこもって自虐ゲームや自傷ゲームばかりやっているそんなゲームはいい加減 終わらせて勇気を出して現実の扉を 開けようよそこに広がる景色は決して自分が思うほど怖くはないはずだよ自虐ゲームにばかり耽ってそれで終わっていいの?現実への扉はどこにでもあるものだよほんのちょっ...
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
苦労して手に入れるものではないものとは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
甘い甘い夢を また買った束の間の夢を歓喜がほとばしるような夢を偽りの夢を虚構の夢を歓喜と切なさとがないまぜになったようなあの夢が恋しくなってたとえ偽りでも虚構でもわたしは夢を食べてしか生きられない哀しい女だからあの人の体温をもう一度耳元に感じるあの人の吐息をもう一度偽りでもいいまやかしでもいいわたしはそんな夢を食べてしか生きられないやがて 夢は泡沫の如く消えた現実 という電車に揺られ偽りの夢の後遺...
心がカツカツでも楽しく過ごす方法 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
賽の河原で 待っている乗せてはもらえぬ渡し舟を 待っているきらめく朝日は私に 朝を教えてはくれない色とりどりの花は私に 春を教えてはくれない賽の河原で 待っている乗せてはもらえぬ渡し舟を 待っている賽の河原で舟に乗せてもらうためのコインを 数えてるきっと乗せてはもらえぬと知りながら死んだ子の 年を数えるように一本一本 指を折ってはあなたとの時間を 数えてるきっとあなたは戻って来ないと知りながら重い...
あなたの心のリラックス方法とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
心の健康も管理して今ということを最大限意識して生きていくこと😁✨😊💖🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「心の健康も管理して今ということを最大限意識して生きていく事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 心の声に耳を傾ける 現代社会は、目まぐるしく変化し、ストレスの多い環境です。そんな時代だからこそ、心の健康を保つことが重要です。心の健康とは、自分自身を理解し、肯定的に捉え、周囲との良好な関係を築くことができる状態です。心の健康が良好であれば、日々の生活をより豊かに、充実したものにすることができます。自…
珈琲カップからひとりぼっちの香りが部屋中に 漂っているひとりぼっちを 飲み干すと苦さが 口の中に広がる春だというのにどこも ひとりぼっちに満ちている窓を開けてもひとりぼっち歩いても ひとりぼっち陽の光がひとりぼっちを 悲しく照らす春一番がひとりぼっちを 連れて来るじゃあね またねそう言い合って別れてもまたねのその日は きっと来ないまたね は ひとりぼっちの合図空一面 ひとりぼっちを仰いでは悲しくて...
その言葉があなたの心を縛り付けてる いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
心心 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo.j…
余りに苦しいと色鮮やかな 山並みも海の色も みんなモノトーンにしか見えなくなることがこわい余りに悲しいと人の 生き様もいのちの 在り様も みんな心に響かなくなって行くようでこわい春爛漫の美しさも穏やかさも 何も感じなくなって行くようでこわいどんな言葉にも感動しなくなるようでこわい今 の出来事まで 彩りを失ってセピアになって行く震えるように激しく高まる自分の感情までどこか遠くへ行ってしまうわたしがわ...
心がもやっとするときの対処法とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
心がもやっとするときの対処法とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
絶望には高い価値がある希望の中で見る沢山の光はときに不確かなものを掴んでしまうことがあるだけど落ちて落ちて落ちて絶望しきった所で見つけたものは確かなものだみんな希望希望というけれど安易に希望と言わないで絶望しきった所でようやっと見つけた光を希望 と呼ぶ深い絶望の中にいると真実が見えることがある光りを見つけたら空が見える風が香る草木も笑う万物を詠うことがきっと出来る絶望には高い価値がある値打ちがある...
スランプなんだ。何やってもうまく行かなくて、気持ちも浮上できないんだ。どうすりゃいいの?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福への道標』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。私が、まず第一にみなさんに考えてほしいことは、自己の内部には無限のエネルギーが埋蔵されているということを忘れてはならないということなのです。(中略)私たちの魂の構造というものは、タマネギ状になっており、そしてそのタマネギ型の構造の中心部分には、大宇宙の神へと通じていく部分があるのです。それゆえに、この大宇宙の神に通じていく中心部分は、無限の光をみなさんにもたらすものなのです。(中略)この無限の光は、じつは神と同じ力であるわけですから、神と同じ属性をもっていると言ってもよいでしょう。(中略)それはひ...スランプのときどうすればいいの?
子供からのサイン、みのがさないで いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
あなたのそばにもある小さな安心とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 今日は、【円満離婚と協議離婚の違い】につい て、お話します。 えっ?! 同じ意味で使ってませんか?!👀 って、思われましたよね😅 そうです。 プロフィールでもブログ内でも今まで私は、【円満(協議)離婚】と表現していました。 協議離婚については、皆さんよくご存知ですが、円満離婚については『円満』という言葉から誤ったイメージを持たれる方もおられ…敢えて最初は『協議』という言葉も付けさせていただいたのです。 確認です❗ 『協議離婚』とは、夫婦の協議(話し合い)による離婚。家庭裁判所を通さない離婚です。 しかし、現実は… 弁護士さんを依頼する余裕がなく、逃げなければ危…
美しい花は携帯で撮るよりじっと見つめていたい愛しい人は動画で撮るよりずっと抱かれていたい何百枚もの画像や動画は残るけど撮らなければ残らない束の間で終わってしまうでも美しい花はこの瞳に焼きつけていつまでも愛でていられる愛しい人はこの胸にいつまでもその体温を感じられるデジタルの便利さよりもアナログの儚さが思いをより強くするデジタルは永遠に見られるけれどそこに温かさは もうないアナログは有限だけどたった...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 苦手なこともやりたくないことも必要であればいつかはやり終えなけらばならない。 引…
不安の血が騒いで騒いで体中を駆け巡るたった毛穴ひとつのことまで不安で時を過ごすことができない折れ曲がった心では空も 青くは見えないし花も 赤くは見えない折れ曲がった心に 映るのは血染めの空に生気を失って 朽ちた花こわいこわいこわい不安の血が駆け巡ったままで眠りにつくしかない夜は折れ曲がった心が私の腕に刺さって 痛い折れ曲がった心が私の足に刺さって 痛い#ネガティブのままでいい#シニア女性#現代詩#詩#...
体質改善♪身体能力UP↑健康増進☆のすげー体操☆・・・その名は…「炭光☆(竹棒)体操」です♪
昨日は 「咲心チャンネル」に 新しい動画☆がアップ!されました〜♪ まだご覧になられていない方は ぜひ!ご覧に