メインカテゴリーを選択しなおす
平日朝ラー始まってます:大輝家 5回目(東京都大田区蒲田4:2022年171杯目)
東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、朝ラーメンをいただきました。(650円也) ネギにチャーシュー…
本牧のマダコ取材は無事終了。ちょっと遅めのランチを食べて帰りましょう。本牧の釣りの後は、やっぱ本牧家だよねっ!と、本牧から下永谷に移転した本牧家へ。ラーメン並は800円なり、小ライス150円とボタンをポチポチ。このご時世なんで、多めはご遠慮くださいの貼り紙、したら濃いめでお願いします。卓上調味料。この店は餃子もあるんだよね。おや珍しい、高菜もあるんだ。と思ったら、黄色い高菜^^;でした。そんなこんなで、ラーメン並、濃いめ到着。チャーシューのパレットに、にんにく、しょうが、辛味を乗せて、少しづつ味変しながらいただきます、旨い。小ライスには高菜(?)と辛味を乗せ、海苔でくるんでいただきます、これまた旨い。スープは残してごちそうさま。[本牧家本店]横浜市港南区下永谷3-1-511:00-15:30,18:00-...本牧家[港南区]/ラーメン並+小ライス
らーめん飛粋:らーめん もも+ライス(東京都大田区蒲田5:2022年167杯目)
東京都大田区蒲田5丁目2-5にある「らーめん飛粋(ひいき)」さんで、らーめん ももとライスをいただきました。(900円+100円=1000円也) 海苔3枚に…
家系が根付かない県 山口県 何度も話していると思うが 豚骨ラーメンに海苔とほうれん草が乗れば 家系ラーメンというわけでは無い。 山口県で家系ラーメンを食べると 普通の豚骨ラーメンである事が多い 東京で流行っているからやってみたレベル 家系ラーメンの場合 豚骨の他に鶏ガラも 使用していて 一緒にニンニク 昆布などを 煮込むのだが 大事なのは背ガラという豚の背骨部分を大量に使う。それがワイルドな血の臭さとコクをプラスしてインパクトを与える。さらに仕上げに鶏油(鶏の脂)を合わせる。 これをしっかりやっている店は山口県には無い 果たしてこの店はどうなのか? 山陽小野田市にある YUTAKA系列の店だが…
「神田ラーメンわいず」パンチ力抜群!どろり&ギラリな濃厚家系ラーメン
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「神田ラーメンわいず」パンチ力抜群!どろり&ギラリな濃厚家系ラーメンです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感
家系ラーメンといえば元祖の吉村家を忘れるわけにはいかない。なぜならば家系ラーメンは吉村家の創業者吉村実氏によって考案されたものだから。そんな吉村家カップ麺。 おそらくフリーズドライの贅沢な麺。これは絶対にうまいやつ。 かやく、粉末スープ、液体スープ、焼きのりという豪華な構成。 かやくだけを入れて熱湯を注ぎ5分待つ。 粉末スープと液体スープを入れてのりを飾る。 まるで生麺のような食感の麺になった。スープもちゃんととんこつ醤油味になっている。器を丼に変えればインスタント麺とは思えないかも。カップ麺とはいえ伊達に吉村家を名乗っているわけではない美味しさだった。 にほんブログ アイランド食品 横浜 家…
特製ラーメン並:大輝家 4回目(東京都大田区蒲田4:2022年160杯目)
東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、特製ラーメン(並)をいただきました。(950円也) 大輝家さん…
アマダイ釣りは本命ボーズ。これでは自分がかわいそうなので、ラーメンを食べて帰りましょう。疲労困憊の釣りだったので、体がこってりしたしつこい食べ物を求めていますよ。そうなると家系かな...しかし、中休みの時間が近く、店選びに悩みます。と、やってきたのは家系ラーメン三連星のラーメンストリート。環2家は駐車場一杯だったので、すずき家へ。この店は、豚ラーメン、汁なしの二郎インスパイアメニューもあるのですが、この日は家系気分だったので、ラーメン並のボタンをポチ、さらに子豚丼のボタンもポチ。割引クーポンをゲット!お好みは、かためおおめ、で。おっと、おおめが通った。久々の家系、チー油で覆われたスープは美味しそう。かための麺はざっくり、濃厚スープと絡んで美味しい。卓上のおろしにんにくを投入していただきます。こちら子豚丼。...すずき家下永谷店[港南区]/ラーメン並+子豚丼
みなさま こんばんは今日は、明日から始まる三井住友VISA太平洋マスターズを観戦するため、前乗りで沼津に行くことにしました。ホントは、御殿場に宿を取りたかったのですが、あまり空いてなかったので沼津へ~昨日から東名集中工事が始まってる為、向か
横浜家系らーめん 魂心家滋賀の大津、国道1号沿いにある家系ラーメンのお店「魂心家(こんしんや)」。関東、東海、関西、北陸、中部、北海道などにチェーン展開しているラーメン店。大津店は、広々とした店内、駐車場もあり。ご家族連れでも気軽に食べに行けます
家系ラーメンの味変にはお酢がおススメだってことに改めて気付きました。相模大野家系ラーメンクックら!!
読みに来ていただきありがとうございます。 ラーメンクックら愛好家のクッキング父ちゃんです。 仕事帰りたまたまお会いしたフォロワーさんに誘われて、夕食は済ませたのに何故かクックらへ2度目の夕飯をいただきに馳せ参じました。 夕飯食ったばっかなので半らーめん…いや…100円しか変わらねぇし…ラーメン…せっかく来たんだから…ポチポチ… 待つこと数分で着丼です。 ほぼラストオーダー的な感じだったので店内もさっと入れていい感じですね。 それでは食後の一杯いただきましょう。 やっぱり美味い!! 実際はどうかなって思いながらきたもののやっぱり間違いなく来て正解!! 明日からのダイエットをしっかりこなせばいいだ…
10/05水 鮨らぁー麺 釣りきん 鶴屋町店/横浜煮干しと真鯛の中華そば ¥890美味度:★★★☆☆☆スープ:塩(真鯛・煮干し)具:ネギ・メンマ・チャーシュー…
まずは 一旦 退院の旦那さん~! 少し体重が落ちているのでキチンと食べて下さいと栄養士さんに 言われたようです。 お腹廻りは 中々減らないように見えるけど多分…
壱六家 家系ラーメン磯子駅から約5分。16号沿いで分かりやすい所にあります。少しだけ歩きますが、平坦な道なので、すぐに着きますね。腹ペコで、大盛。ペロリと食べ…
好みの味になりました。 中盛あぶら多め。コール。 地元でこの味が食べれるのは本当に嬉しい。 表通りに家系チェーン店あるので、素人はそちらに騙されてしまいますが…
午前中から~手伝い人が ボランティアに 来て気になっていた作業を終わらせた 旦那さん~! 機材系を 倉庫に入れ終わり エンジンも取り外して 他のメンテナン…
ラーメン並にワカメ無料トッピング:大輝家 3回目(東京都大田区蒲田4:2022年147杯目)
東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、ラーメン(並)にツイッターフォローのワカメ無料トッピングをい...
9/01木 壱六家/磯子ネギラーメン ¥850美味度:★★★★☆スープ:家系豚骨醤油具:ほうれん草・薬味ネギ・ウズラの卵1コ・海苔3枚・チャーシュー1枚+白ネ…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、神奈川三浦半島で人気の家系ラーメン!三崎口「麺屋岡一」です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
夜中も並んでます:王道家直系 IEKEI TOKYO(東京都千代田区外神田5:2022年146杯目)
東京都千代田区外神田5丁目2-7にある「王道家直系 IEKEI TOKYO」さんで、チャーシューメン3枚(900円)をいただきました。 夜中なのに半ライ...
数年ぶりに家系ラーメン。初老のオッサンの胃には少し重いが、やっぱり美味いですね。
せっかく日本に来たことだし、ラーメンの一杯でも食っておくか…弾丸日本出張での一コマ。ラーメンって、みんな大好きですよね。私も人並みに好きです。ただ、世の中のラーメンマンな皆様に比べると、それほど執着はなかったりします。長い行列に並んでまでラーメンを求める執念とかは全然無いですね。博多ラーメンとか横浜家系ラーメンとか、嫌いじゃないですけど、本音を言うと、町中華のタンメンとか醤油ラーメンが一番好きかも…...
武蔵小山にラーメン家がんくろさんがオープン【せたが屋初の家系風ラーメン登場】
ラーメン家 がんくろさんは、2022年9月7日創業、武蔵小山にあるラーメンやさんです。せたが屋グループ初の家系ラーメン店として、注目を集めています。謙遜もあって、家系ラーメンではなく、家系風ラーメンと呼んでいます。今回、ディナーしてきたので、それをもとにお店紹介してます。
武道家!吉祥寺でとんこつ感強めの家系ラーメンをすする〜AJINOMOTOのエビ寄せフライ〜
どうも!羽毛布団をやっと出した小生です🛌 さて、寒いとラーメンが食べたくなりますよね🍜 武道家 吉祥寺店 外観はこんな感じで吉祥寺駅のすぐそばにあります! これで本店以外は制覇な気がします(笑) 食べ方を予習します😁 ラーメン デフォルトでほうれん草、チャーシュー、海苔が入ってます! 都内の家系グループの中で個人的に1番好きなんです! この豚骨感強めでザラつきのあるスープが最高です🤤 このモチっとした麺がスープとよく合うのです😁 チャーシューは柔らかく美味しいです! ここでニンニクをチャージ🧄 白米は50円で食べ放題なのですが、平日は18時まで無料なのです😂 しかもこういうお店はお米がベチャベ…
チャーシューメン790円+味玉50円:らーめん吟太(東京都大田区西蒲田7:2022年144杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目1-8にある「らーめん吟太」さんで、チャーシューメンに味玉トッピングをしていただきました。(790円+50円=840円也) 家系...
あの吉村家の系譜!横浜・上星川『寿々㐂家』さんで本場の家系ラーメンを堪能する!
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は東京遠征の最終日に、どうしても行っておきたかったお店『寿々㐂家』さんで本場の家系ラーメンを堪能したいと思います!
移転後初訪問!渋谷で王道家系ラーメン「横浜家系ラーメン侍」渋谷本店
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、移転後初訪問!渋谷で王道家系ラーメン「横浜家系ラーメン侍」渋谷本店です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます^^昨日は遅くまで、エヴァンを見てたので、...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村おはようございます^^目覚ましが鳴っても、中...
おはよござます♪ 千絵です(≧∇≦)ノなんか、、、冬がやってきた?めちゃくちゃ寒いんだけどー 💦暑いよりは全然いいけど・・・体が追いつきませぬーーー さて、…
〇系を箱店で! 横浜家系ラーメン 一蓮家 布施店@とんこつ醤油 その2
東大阪市寿町3-23-2 地図06-4309-8230とんこつ醤油 760円ライス食べ放題 120円家系が食べたくなってココへ箱店でして食券機何となく衛生面が気になるチェーン店ですがライスが食べたくて券を購入しましたが食べ放題との事、1杯でええねんけどなでも、これも衛生面が気になる自分で取りに行くシステム到着早速デッドに飲んでみた。 濃いめ多めのコールですが色的には薄そうですが濃いめはちゃんと通って...
弘前 家系ラーメンよご家で豚骨醤油に豚トッピングにキャベツもつけて
秋晴れが気持ち良すぎた、とある日のこと。 ハイボールマンは弘前にいた。 ビッグシティ弘前、言わずと知れた歴史とオシャレとヤーヤドーの街。 まるで泳ぐようにだけどどこか戯れるように、風の吹くまま気の向くままにただたゆらう。 よーしそれじゃ次は
お天気はいいのですが今日の旦那さんの仕事 測量等が入るようなので中休み。 もしかしたら・・と 妻の感が冴える!! 11時過ぎに ラーメン行くぞ…
相方がweb上で何気なく見つけたメニュー名「横浜一番みそラーメン」個人的に袋麺で1番好きな「サッポロ一番みそラーメン」をモジったメニュー名に何だか魅了されそのラーメンが食せるお店へレッツゴー麺屋だるま家沖縄 旅行記の地図242番パソコン向け
つ…ツカレタ…。ほんとに…ホントに、23時ちょい前まで、見積書と図面に追われていた…( ̄д ̄)こんなに変更有ったり作り直すの人生初めて!…て位、初めて…もーやだっこのやろーっ…という訳で…身体に良い筈もない、23時過ぎのラーメンハマ育ちは、家系ラーメン好きかき込んで、帰宅っおおっ、せがちゃんも食べたかった…かなせがるんの夕食の為に、一時帰宅してから事務所にとんぼ帰り。そこから私は空腹でPCに向かっていたんだけれど…せがちゃんはお腹いっぱいで寝んねしていた様ですお留守番、ありがとうねおコギ好きの貴方…よろしければ、ぽちっと…お願いします闘病生活、応援お願いいたします。23時過ぎの家系ラーメン!
らーめん飛粋:チャーシューメン+ライス(東京都大田区蒲田5:2022年130杯目)
東京都大田区蒲田5丁目2-5にある「らーめん飛粋(ひいき)」さんで、チャーシューメンとライスをいただきました。(1200円+100円=1300円也) チ...
港南台へ買い物にいったついでに、ランチはラーメンを食べて帰りますか。と、寄ったのはこないだ食べて美味しかった港南家。メニューが増えてますね。中華そばもいいな。しかしここは、今度きたら食べようと思っていた、塩とんこつを。にんにく飯もポチ。後から気づいたけど、肉めし150円てのもあったのか、そっちにすれば良かったか。お好みは、硬め多めで。トッピングも各種あり。学生サービスあり。この近くの高校って栄高校か山手学院かな。あと横浜女子短があるけど。と、ポップを眺めていると塩とんこつが到着。家系の塩ラーメンといっても、壱六家のようにクリーミィではなく、ガツンとくるスープです。塩分濃度はかなり高そう。チャーシューは1枚だけだけど、ここの豚肉は美味しいなあ。にんにく飯は、刻みにんにくの醤油漬けが乗ったご飯。卓上の豆板醤と...港南家[港南区]/塩とんこつ+にんにく飯
夜中の仕事終わりで朝イチ杉田家へ🚗〰️4:45についたら既に7番目💦皆様早いですね〰️😂〒260-0007 千葉県千葉市中央区祐光4丁目17−7 杉田…
定期的に食べたくなる味⤴️〒260-0000 千葉県千葉市中央区道場北町317 横浜らーめん武蔵家 千葉本店コスパが大変良い武蔵家さん!ライスサービスお替…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。FXの裁量取引は、昨日のブログ書き込み後の売買はありませんでした。って事で、投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日もネタが無
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。さいたま新都心ですと。まだ都内は危ないようですからね~。何があるのか聞いたら、「柴極」で家系ラーメンを食べたいんだってさ~。北朝霞から、さいたま新
どうして『家系ラーメン』っていうのかさっぱり理解してなかったから、さっき調べて理解した。 忘れそうだけど←めっちゃおいしかったー(๑´ㅂ`๑) やっぱ麺は太麺ですわ。そんなに広くない店内なのに、注文はタッチパネルでした。 麺の固さとか油の濃さとか追加トッピング有り無しとか事細かく問われる仕様。 一番感動したのが「ネギ抜き」の選択肢が出てきたことでしたw タッチパネル導入の初期費用はかかるかもだけど。 人間が注文取に行くより断然正確に注文が通るし。 いちいち店員さん呼ばなくていいから人件費節約して導入費用に充てれば将来的には逆に経費削減できるのかもしれない。 いや何目線よw
【昨日のビール】ロング缶 : 3本レギュラー缶 : 1本芋焼酎ロック : 1杯実は息子が来年高校進学する。俗に言う受験生である。今日は体験入学なるものをタイケ…
つるおです人物紹介 - 俺のHONDAを見てほしい 本日は、夜にラーメンが食べたくて散歩したお話 日が沈むとだいぶ涼しくなってきたね 秋めいて来たね 俺はラーメンが大好きさ 美味しいからね だからごようちゃん(cb190ss)とズーマーで ラーメン屋さん目指してお散歩してきた 俺、美味しいラーメンが好きなだけで 家系の歴史とか全然分からないんだけど ここのラーメンの味が好きなの 豚骨醤油らーめん 丸一 - Google 検索 横浜市は旭区の「丸一」だよ いわゆる家系ラーメンなのかもしれないけど ○○家の名前ではないので定かでは無い 海苔がいつも立派 スープにムラがなくて、安定している 統一感の…
午前中に根岸の方で用があり、終わったのが11時前だったので昼ご飯を食べて帰ろうと考えていたらニュータンタンの隣に家系ラーメンの新店舗を発見。横浜ラーメン 斎藤…