メインカテゴリーを選択しなおす
もう9月も今日で終わりますねぇ。あっという間の1ヶ月でした。今朝はひんやり、虫の声にも深まりゆく秋を感じる朝です。昨日のお昼は、おにぎり。仕事へ行くので巻き巻きで作りまして、自分も一つパクリ。手巻き寿司海苔はこんとびを使っていますが、おにぎりには、田庄の海苔を使っています。新米は、冷たくなっても美味しいので、おにぎりが最高に美味しい。おにぎりと沢庵とお味噌汁だけでしたが、家族も大満足だったようです...
今朝も鈴虫の音が響く静かな秋の朝です。カラスがエサと待っていますが、巣立っていかない子どもと揉めていたりしています。案外と縄張り意識も強いのねぇと思っています。昨日のお昼はねばねば3のお蕎麦。オクラ、納豆、山芋。毎朝納豆生活をしている夫のために、納豆だけはかかさず買っています。 お買い物へ行ったり家仕事をしたり、台所のことをしたりと主婦の仕事っ...
今朝は今にも雨が降りそうな曇り空です。女心と秋の空。変わりやすいのが秋のお天気。今日はどうなるのでしょうか。昨日のお昼は、パスタ。冷蔵庫にあるもの、前の日のイカの残り、きのこにベーコンを入れた和風のパスタをいただきました。黒コショウをいっぱいかけて美味しくいただきました。 デザートは秋月の梨とシャインマスカット。 昨日は夕方、お稽古事へ行きました。...
静かな秋の朝ですねぇ。お昼間は少し動けば汗も落ちますが、朝晩は本当に静かな秋らしい季節になってきました。昨日のお昼は家にありました乾燥湯葉で、細うどんをいただきました。軽く葛を入れて、生姜もいれてほっこり。何となく疲れた身体にも胃腸にも優しそうでした。 パスポートが切れそうだということが分かり、慌てて申請に行きまして、帰宅をして3時には家族みんなでお茶の時間。お...
今朝はいつもよりずいぶんと寝坊をいたしまして、明るくなってから目覚めました。そうしましたらなんと、新幹線が区間期間運休。今日から東京なんですけれど~。さて、どうしたものか。お昼まで様子を見ることになりそうです。昨日は朝から大雨の中お墓参り。合羽を着ていきましたが、思いがけず土砂ぶり過ぎまして、お墓のお掃除だけは許してもらいました。その後お弁当をとってお昼。家では夫のお客様。朝から、果物やらお吸い物...
今朝は雨がしとしとと降っている京都です。昨日は朝から伊賀へお出かけ。京都からですと車で1時間半ほど。お仕事がお休みだったご近所さんが一緒に行ってくれました。もうすでに稲刈りが終わったのどかな風景をひた走ります。 伊賀と言えば、忍者の街。屋根の上にある厄除けの鍾馗さんもこちらでは忍者? 京都とは違う鍾馗さんが面白いです。 ...
今朝は随分と冷えました。山際の我が家では、合いのお布団から今日は冬布団を出さないとと思ったほどです。本日社日、生まれた土地の神様・産土神お祀りし、収穫に感謝する日です。神社などでは神事が行われるところもあるでしょうか。昨日のお昼は、お赤飯。今年はおはぎが作れなさそうなので、簡単にお赤飯を作ってお仏壇にお供えをしまして、家族のお昼にし、私はおにぎりを頬張り、仕事へ出かけました。 ...
暑さ寒さも彼岸までとはよく言いますが、台風が秋を連れてきたのではないかとおもうぐらい、1日で秋になりました。(笑)昨日はルーティーンワークが終わりましてから、朝から合いの掛け布団を出しました。前の晩まで除湿をかけて寝ていたのがウソのようです。昨日のお昼はきざみきつねうどん。焼きナスも一緒にいただきました。 イランに住む友人から帰国をして以来毎日のようにホットラ...
本日曇りで風が強い。雲の流れもとても速いのは台風の影響ですね。昨日は朝から夫の仕事の確認のため東京へ。京都は雨は降っていなかったのですが、東京が凄かった。時折降る大雨でびちょびちょ。夫と入れ違い。彼は仕事の為、京都に戻り、私はお昼は学生時代の友人等と同窓会。お店に行くのも大雨に遭いました。びしょ濡れでお店へ。イタリアン。皆でシェアスタイル。パプリカとツナのサラダ。 ...
今朝の京都は、嵐の前の静けさなのか、風も吹かず、雨も降っていない。厚い雲の間から晴れ間ものぞいています。昨日は朝から仕事の打ち合わせのために、お出かけ。数年ぶりに会った仕事仲間と一緒にお昼を食べながらとなりました。唯一予約が取れました豆水楼さん。お豆腐のお店です。本日満席ですと書かれてありましたが、お店の中はそれほどでもありませんでした。今の時期はまだ床もあるので、外で食べていらっしゃる方も多い。...
今朝は朝から時折強い風が吹いています。台風の影響ですよねぇ。昨日のお昼はわかめにゅう麺。前の晩に食べたわかめがとても美味しかったので、お昼もいただきました。 いくつかの用事がありまして夕方からは着物を着てお出かけ。そのうちの一つは、捕獲器をお貸しくださった保護猫活動をされていらっしゃる方が、京都市内で展覧会。絵画写真、グッズ等80人ほどの作家さんによる猫の展覧会をし...
今朝は季節外れの蝉の声がうるさくて目覚めました。今日は、朝から保護猫の黒猫を里山に連れていく日です。朝起きて一番に抱っこをして、ゴロゴロ。チュールも少し食べました。いよいよですねぇ。こんな日が来るなんて、6月20日に突然やってきて・・・ひと夏の子猫物語でした。里親さんには、一番かわいい時期を私が一緒に過ごせてもらったみたいで少し申し訳なく思っています。ほとんど外でしたけれど。(笑)昨日のお昼は定食...
今朝は秋晴れの気持ちの良いお天気です。露が降り、白く輝いて見えます。やはり白露というだけありますね。昨日のお昼は、お素麺。煮込んだお茄子を冷たくしておりましたので、そちらをのせていただきました。ジュワッとお出汁が浸み込んだお茄子が美味しい。夫、何度もお茄子が美味しいと言いながら食べておりました。良かったです。 午後からはお仕事。帰りに百貨店で開催中の味百選...
本日白露。露が降り、白く輝くように見える頃。朝晩涼しくなって、そういった日が出てくるのでしょうか。明日は重陽の節句、明後日は中秋の名月。そして、敬老の日にお彼岸と、秋は夜長も楽しむことが多くなりそうです。昨日のお昼はきつねうどん。モロヘイヤオクラ、長芋のお浸しと一緒にいただきました。モロヘイヤとオクラは、子猫の里親さんになる方からいただきました。美味しいお野菜です。 我が...
昨夜から雨が続いている京都です。厚い雲の合間からちょっとだけ晴れ間ものぞいているのですが、止むでしょうかねぇ。今日は一日こんな感じなのでしょうか。昨日のお昼は、ざる蕎麦。シンプルなお蕎麦が食べたいと言われ、珍しくシンプルにざる蕎麦。 お茶の時間にはご近所さんの友人からいただいた、中村製餡所、餡子屋さんの最中。 自分で作るタイプ...
今朝はまだ雨が残っている京都、山際の我が家です。本日より9月。あっという間に8月が終わり9月になってしまいました。昨日まで夫仕事で出張に出ておりまして、昨夜12時に仕事が終わってから帰ると連絡が入りました。出来れば泊まって朝に帰ってきて欲しいのですが、そういう選択肢がなくてですねぇ。周囲も大変だと思うんですけれど、兎に角家に帰ると連絡がありましたので、寝ずに待っておりました。午前2時すぎまで、ネッ...
雨上がり、秋晴れの京都です。日中はまだ暑さも残りますが、少しずつ過ごしやすくなっていきますね。昨日のお昼は焼きそば。どろソースを入れて少し辛めの焼きそばに仕上がりました。お昼を食べまして、用事を済ませてから、夫再び出張へ。 夕方からはご近所さんと、友人を誘っての女子会。たまたま同じ年だった二人。一度紹介をすることになっておりまして、夫不在の時にとなりました...
本日朝起きた時には、曇りで、雨が降りそうなそうでもないようなでしたが、7時前には雨が降ってきました。昨日は朝から夫出張に出まして、月曜日ということで何かとバタバタ、1時過ぎにようやく一人ご飯。適当でいいかなとカルディのマッサマン。 簡単にレンチンしよう思いまして開けましたら、やたらとひたひたに。しか~も、お肉とかじゃがいもが入っていない。ひたひたになりすぎて見えないのかと...
本日秋晴れの良いお天気です。今朝は、長袖のパジャマにブランケットだけでは、もう肌寒く感じられました。家の中の気温も24度。涼しくて過ごしやすくなりました。昨日は少しのんびり目の朝食をいただいたので、お昼は軽くお素麺。ぶっかけの素麺ダレをかけてシンプルに頂きました。 我が家にやってきたお隣ちゃんの黒猫ちゃん、黒猫と思っておりましたが、よくよく見ればお腹はシルバー...
今朝は厚い雲の切れ間から太陽が上がってくるのを拝めました。本日は新月で、一粒万倍日。昨年我が家に来た黒猫も一粒万倍日の日にやってきましたので大吉と名付けてしばらく保護をしていました。今は里親さんのもとで6匹の猫と暮らしています。さて、この度の黒猫ちゃんはどうなることでしょう。昨日の我が家のお昼は、とうもろこしのポタージュ。とうもろこしを10本ほどいただいて毎日せっせと食べておりましたが、昨日はポタ...
今朝は曇天の京都です。私が曇天という言葉を覚えたのは小学校2年生だったかの運動会。先生が「マイクテストマイクテスト、本日は曇天なり」と言っておりまして、「曇天」って何ですか~と尋ねたら、曇りのことだと教わりました。「本日は曇天なり」何となく今では時代を感じる言葉になってしまいました。そして、本日は処暑。暑さももう終わり、台風?はもう来ないで欲しいですね。昨日のお昼は、お素麺。お昼に突然の訪問客。「...
今朝は少し気温が低くいですが、湿度は高い。昨日は最後のあがきなのか、異常に蚊が多くて、皆刺されまくりでした。とても痒くてですねぇ。外に出た瞬間にあっという間に数か所刺されている。虫よけスプレーも効かないぐらいなので、蚊も必死みたいです。困ります。昨日のお昼は粗食で、とうもろこしご飯とお味噌汁ときゅうりと塩昆布のお漬物。とりあえず、朝から仕事をしておりまして、食事の準備もままならなかったので、こんな...
今朝は雨上がりで随分と湿度の高い京都です。庭も山も気のせいか再び茂ってジャングルと化してきているような。一雨降ればすぐに、木々も雑草も活き活きと成長しますもんねぇ。昨日は朝からルーティーンをこなしながらおはぎづくり。昨日はお仏壇におはぎをお供えする日でした。うっかりザラメを買い忘れて、きび糖と黒糖で作りましたが、それでもお砂糖が足りなくなりまして、とても甘さの抑えられたおはぎが出来上がりました。(...
今朝は台風の影響か、ずいぶんと強い風が出ています。涼しいぐらいなので、荒れるということはなさそうです。今朝は朝3時になぜか国芳さんが鼠を捕ってきまして、寝室で披露。「何を持ってきたの?ヒィ~ッ」「外用のトングトング」と走り回って、パニックでした。その時間、我が家の猫はまるちゃんしかいなかったので、もしかしたら、山にネズミ捕りにでも皆出ていたのでしょうか・・・・。もう誰も持ってこないでと思いながらも...
朝も四時から起きていると涼しくて色々なことができますね。早寝早起き三文の徳。徳になるのかなぁ。どうかなぁ。おかげさまで健康な生活を送っております。昨日のお昼は納豆おろしのおうどんでした。 流行りには乗りたくないと持っていましたが、夫婦そろって流行り病にかかり、自宅で静養することとなりました。これだけ出張やら人の行き来も多いので、よくぞ今までならなかったとも思っています。...
今日はもう八月ですねぇ。七月があっという間に過ぎ、もう八月。こうやって一年終わっていくのでしょうか。昨日寝過ぎたせいか今朝は5時前には目を覚ましました。我が家のカラスは決まって5時台。ヨシオが朝ご飯と来るのが4時45分。珍しくその前に目覚めましたので、寝室に入ろうとしたヨシオ、もうエサにありつけると喜んでいました。昨日は驚くほど熱がひきまして37度。ただそこからがなかなか難しくて、上がることはあっ...
今日も暑くなりそうな朝です。セミの声も煩いと感じますが、7年経ってようやく生れ出たのだから、7日間ぐらい鳴かせてあげようという気持ちになります。朝の掃除で、羽化している途中で亡くなっている姿を見ると、頑張りたかったやろなぁと辛くなります。昨日は朝から大掃除の第一弾。お盆前にいつも大掃除をするのですが、今年は夫が長期の出張に出ないので、いない時に少しずつ。汗、だくだくになって行いました。夏の大掃除は...
今朝は6時前には太陽がぎらぎら、蝉も大合唱。今日も暑くなりそうですねぇ。夏は苦手です。昨日のお昼はひやむぎ。ドライのお揚げさんをちょっとお出汁でもどしていただきました。 昨日は出かけた途端、スコールのような雨。結局何もせず、帰宅。すごい雨が降ると身動きが取れなくなって困りますねぇ。お夕飯は、ご近所さんを呼んで、前日の宴会の残り物でお夕飯。残っていた鱧は、フライにし...
やはり夏は通り過ぎずにやってきますね。暑い。夜も最近まで涼しく寝られていたのに、今朝は暑くて目覚めました。飲みすぎたかなぁ。飲みすぎもあるかも?昨日のお昼は、お客様の合間を縫って焼きそば。とりあえず急ぎ作ってパパパッといただきました。 昨日は4件の来客の他、義妹がやってきたり、トイレが壊れて修理に入っていただいたり、バタバタした一日でした。その最後の締めくくりは夜の宴...
今日もお天気。朝から暑くなりそうな気配ですね。中途半端に暑いと、案外と蚊が多い。刺されまくっております。昨日は朝から四日市へ。106歳で亡くなった知人の偲ぶ会は、彼女のヒストリーを見せていただくもので、最後の20年ちょとのお付き合いでしたが、若かりし頃、私と同じ年齢の頃、凄い方だったと改めて思いました。自分はもう、仕舞う年齢に入っていると思っていたのですが、考えれば彼女の折り返し地点ぐらい。これか...
今朝は、まだ蝉も鳴く前、お腹空いたと子ガラスの声だけが山に響いています。早く巣立って欲しいと思いますが、この子は、いつまで親からエサをもらうのでしょうかねぇ。もうすでに、自分でも食べられると思うのですが・・・。親が甘やかしすぎなのか、そういうものなのか。謎です。朝から何かと忙しかった昨日、慌ててお昼はお素麺を茹でました。茹でたら食べられる。暑い夏のお昼は手抜きが許されます。島の光美味しいです。 ...
今日も蝉が張り切っていて、爽やかに風も吹き気持ちの良い朝です。祇園祭の後祭りの鉾の巡行も9時には始まりますので、テレビで拝見したいと思います。昨日はいつも決まった友人のお店でお昼。学生時代の友人、その分野の大先輩ご夫妻と、私、なぜかもれなく夫つき。(笑)楽しく美味しくお昼をいただきました。 ...
昨晩夜中に大雨。朝には止んで良かったです。梅雨明けをしてからスコールのような雨。雑草も活き活きし始めて、悩ましい限りです。昨日は、朝から梅干しを干し。家にある出来るだけ平らなざるをかき集めて干しました。(笑) お昼ご飯は、納豆モロヘイヤうどん。夫が取り寄せた36個の納豆、これでようやく食べ終わりました。(笑) 午後からは再び仕事場へ。念...
今朝、起きた時にはバケツをひっくり返したかのような雨が降っていました。少し小康状態になってから、お隣の子猫とカラスにはエサをあげました。今日は一日降ったりやんだりなのでしょうか。昨日は朝からお素麺のお出汁作り。お水2お醤油1みりん1の割合です。お水にはお昆布とどっさりのカツオを入れまして、その後お醤油にみりんを加えてひと煮たち。作っておくと何かと便利です。いろいろお試しで買っていた濃い口しょうゆを...
雨上がりの京都。本日は3年ぶりの祇園祭の鉾巡行の日。雨が降らいないといいですねぇ。昨晩夜更かし土曜日。がしかし、今朝、5時にはカラスが物凄くお腹が空いたらしく、寝室の上まで来て「ご飯くれ!」を連発するので、日曜日の寝坊が出来ませんでした。眠い~。これはお昼寝するしかないな~。昨日のお昼は、アボガド納豆豆腐丼。色々のっけたお丼でした。天かすサクサクが案外と悪くないと思っています。 ...
本日も曇りの京都。このところ、毎夜涼しくて寝やすいというのは有難いです。昨日のお昼は、またまた冷や麦。ツナとトマト、残り物のもやしを入れて簡単に済ませました。 食後、朝にご近所さんからたくさんキュウリをいただきましたので、きゅうちゃん漬け作り。 夕方は用事がありまして街へ。祇園祭の宵々山。18時からは歩行者天国になるということで人も沢山出て...
雨上がりのすっきりしないお天気の京都です。街中では祇園祭が始まりまして、鉾も並び昨夜から前祭りの宵山。祇園祭、久々ですし、お守りの粽を買いに行ってみようかなぁと思います。鉾巡行も連休と重なっているようで、京都のホテルは久々に満室のところが多そうです。昨日のお昼は納豆のお蕎麦再び。冷蔵庫から納豆が消えたと思うと、せっせと夫、納豆を冷凍庫から冷蔵庫に移動しています。使おうか~という気持ちになります。ス...
今朝はしとしとと雨降りの京都。気温が低いの日で、ずいぶんと過ごしやすいです。今日は満月でスーパームーンなのに、観ることができないでしょうか。昨日のお昼はカンジャ麺。韓国のじゃがいもで作っているインスタント麺。 あまり暑くなかったので、温かいものでも食べようかとなりました。大きなきゅうりをいただいたので、炒めたものを副菜にしました。 ...
今朝は随分と太陽が燦々としておりますが、気温は少し低めかもしれません。朝はとても過ごしやすいです。昨日のムシムシ、半端なかったですねぇ。昨日は、朝から来客やら工事の人などが出入りをしていたため、大慌てでお昼を作って食べたので、うっかり写真を忘れてしまいました。ペンネのジェノベーゼをサラダと一緒にいただきました。ジェノベーゼはまとめて作って冷凍にしてあります。午後からは仕事へ。週に一度はお掃除やメン...
今朝は雨降りの京都。梅雨明けをしてから雨が多くなったような気がしますね。明け方雨が降り始めましたら蜩が一斉に鳴いていました。昨日のお昼は豆乳を使ったひやむぎ。豆乳には、出汁醤油を加えて味をつけています。鳥のささ身ときゅうりは、自家製中華ダレで和えました。女性には大豆製品大切ですもんねぇ。しばらく納豆は、一日一個で十分なので。(笑) 自家製の中華ダレ、お醤油や黒酢...
昨晩、酷い雨でも降ったのか、山から飛んできたのか、びっくりするぐらいの量の落ち葉が庭に落ちています。朝から大掃除です~。(涙)昨日は最も安全な国だと思われている日本で、驚くような事件がありましたねぇ。午後からお出かけでしたが、車の中でニュースをずっと流していました。思うこと色々ありますね。昨日の我が家のお昼は、納豆サンド。朝もお昼も納豆生活です。納豆サンドには、食感のあるものが中に入っているほうが...
今朝はどんよりしていて、昨日よりも涼しい。今日は過ごしやすそうですねぇ。朝から動きやすいのは助かります。昨日のお昼は、納豆蕎麦でした。 と言いますのも、昨日午前中荷物が届きまして、開けたら箱いっぱいの納豆でした。え?先日夫が、インターネットで納豆を12個買ったというので、「そぉかぁ。毎日納豆生活やなぁ。」なんて申しておりましたが、まさかの、3連パックの12個。 ...
今日は朝からお天気がいいですねぇ。セミが鳴きまして、暑くなりそうです。本日小暑で七夕です。本格的な夏が始まっていきそうですね。土用干しの前にもう梅干を干そうかしらなんて思い始めています。昨日のお昼はビビン麺。ビビンジャンというコチュジャンダレ、お醤油やお酢、コチュジャンやゴマ油などを加えたタレで、素麺を和えたものです。きゅうりと玉子が何となく定番。甘辛いものが美味しく感じますねぇ。 ...
昨日はスコールのような雨が降ったり、酷いお天気でしたが、今朝は雨も上がりました。台風の影響で、今日もまた同じようなお天気になるのでしょうか。今年はハチの巣も多いので、台風が多くなりそうです。昨日のお昼はオムレツ。玉子を2つしか使わない時には、フライパンからそのままで。コーンスープといただきました。 昨日我が家は、庭に庭師さんと空師さんが入っていました。自分た...
今朝も雨の京都です。気温は低いですが湿度が80%以上。朝から除湿をつけました。一日が長いような短いような、そんな毎日を過ごしています。昨日のお昼は、お中元でいただいたお魚を焼いて定食。茄子と万願寺をお味噌で炊いたものと、我が家のお漬物スペシャルとでいただきました。 お漬物は、茄子の醤油漬け、ちょっと色も悪くなっていましたが、お味はまぁ悪くなかったかと。しば...
今日のシンプル晩御飯。昨日仕事が遅ーーーかったので、寝たの3時半で。今朝は学校も部活もお弁当もなく、9時まで起こさないで!と書き置きして、寝ました🤣夕飯も手抜きー!menu★マグロの漬け丼★ハーブウインナとキャベツと豆苗のエビ塩ソテー★ゆで卵★きゅうりと人参のカンタン酢漬け★ミニトマト(庭で採れた)ミニトマト、これ×4倍今日採れた!黄色いのもめっちゃ甘かった!!!あ。これは今日のおやつのチーズケーキ。冷凍のいただ...
今朝は雨がスコールのようにずいぶんと強く降り始めました京都です。湿度は高いですが暑さがまし、そして土砂降り。雨も必要ですが、これはちょっと。最近の雨はとゆも受けきれないので、雨漏りが心配になります。昨日は本当に暑かったですねぇ。お昼、家族でお出かけをしておりまして、半夏生、ついでにそのまま近所のおうどん屋さんへ行きました。何年も前に讃岐系のおうどん屋さんが近所にできたのですが、一度も入ったことがな...
本日半夏生。雑節の一つです。この時期になるとスーパーではタコが良く売られるようになりますね。そして、本日はうどんの日でもあるようです。ついつい食べ物のことばかり思い出してしまいがちですが、半夏生は、半分葉が白くなり化粧をしたような薬草の名前でもあります。今の時期に見ごろのようです。昨日のお昼はダルカレー。豆のカレー。家族のお昼に作りまして、お味見程度に少しだけ食べて仕事へ行きました。 ...
昨日の夕飯。これ出して仕事へ。仕事先のお宅でも料理を作るからずっと味見して太る🐷menu★鰤の甘いポン酢生姜煮★ヒラタケのわさび塩ソテー★ひき肉と新じゃがとちくわぶのもやし炒め★キムチ納豆★かぶとほうれん草のお味噌汁★マクロビ玄米ご飯!でも私は夜シッターの仕事で料理も作るから、ご飯とお味噌汁カット!!鰤、ポン酢と砂糖みりん酒と、生姜と本だしで味付け!ママ友から大きなスイカもらって🍉下の子は大好きだから大喜び。...
っと今に7月ですね。家のカレンダーをめくり、六曜、月齢、旧暦カレンダーをプリントアウトいたしました。京都は今月一か月間は祇園祭。宵山や鉾巡行がメインのようですが、毎日何かが行われます。本日から切符入り。祭り開始の儀式が始まります。昨日はお昼、家族には準備しましたが、食べる時間もなく珍しくパスいたしました。夕方帰宅しましてからのお夕飯は、夫がいなかったので、夫の仕事を手伝ってくれている子と簡単に済ま...