メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は、寒い朝です。あっという間に12月も半分が過ぎようとしています。師走はあっという間です。昨日は朝のルーティーンの後、年末年始用にキムチ作り。前の日から白菜を干して、塩漬けしていました。今朝には落ち着いてこんな感じ。一ヶ月ぐらいでいただきます。 台所に立ったついでに、キムチを漬けながら、ついでに焼肉ダレも作り、大きなフェンネルをいただいていて、冷蔵庫で随分と幅を利かせていた...
今朝は、手がかじかむほどお水が冷たいと感じる朝でした。古い家なので、洗面所、お湯が出ません。出てくる前に、終わるという方が早いかもしれません。毎朝辛い日がやってきました。昨日のお昼は、なめこおろしの蕎麦。冷たいお蕎麦ですが、教えていただいた小嶋屋さんのお蕎麦、とっても美味しくいただいています。蕎麦好きなのに近所にお蕎麦屋さんがないので、乾麺をいろいろと試してきました。おうどん屋さんののびのびソフト...
本日雨降りの京都です。一面霧がかかっていまして、なかなか明るくならないはずです。昨日のお昼はぶっかけうどん。鯖のみそ漬けの缶詰も入れてみました。 一日家でお仕事の日。暖房のない部屋での作業は、なかなか進みませんねぇ。サボリ癖がつきます。(笑)家に戻っては、昼間の猫の様子を見ているのもまた楽しい。ヨシオ、ものすごいいびきで寝ていました。 ...
本日七十二候は、熊蟄穴(くまあなにこもる)。熊も冬眠する時期にはいりますね。二十四節気もですが、七十二候もなるほどなぁと思うことが多いです。若い時にはほとんど気にしたこともなかったのですが、旧暦で生活している人がそばにいると、年齢と共にやはり興味も出てくるものですねぇ。昨日のお昼はお粥。朝食のようなお昼。 朝からすぐきの塩抜きをして、おじゃこと胡麻とで炊きました。...
昨晩、珍しく夜更かしいたしまして、今日は日曜日だからと2度寝をいたしました。朝、気づけば、ケンカもせず、私を挟んで左右に国芳さんとヨシオが寝ておりました。眠気が勝っているのか、ヨシオはまだ寝ています。ずいぶんと寝坊助、そしてマイペースです。カラスがエサ~と、鳴いておりました。今朝は、少し暖かい朝でしょうか。昨日のお昼は久々のラーメン。「ますたに」。北白川に本店があるのですが、なかなか行くことができ...
朝一番に暖房をつけるのが日課の一つになりました。昨日のお昼は玉子とじのにゅう麺。小松菜の炊いたのといただきました。 午後からはお仕事。昨日は、遠方から若い子が就職が決まったと挨拶に来てくれました。忘れずに、しかもわざわざ来てくれるというのは、お仕事をしていて嬉しいこと、有難いことの一つです。仕事仲間や友人もやってきて、にぎやかでした。昨日は仕事帰りに、NYから帰国していた...
今朝は身体もさむいですねぇ。PCによると外気温は3度。家の中の気温は14度。昔は外気温と同じでしたので、床暖のおかげで随分と温かくなりました。朝から、まるちゃんが猫の水をこぼしたり、サチコ嬢が突然吐いたり、ヨシオとサチコのけんかの仲裁をしたり。何やらバタバタいたしました。多頭飼いあるあるでしょうね。昨日は、前の日のビーフシチューから、カレー粉を加えてのビーフカレー。一人早飯をして仕事へ行きました。昔...
今朝も寒い朝ですねぇ。昨晩はとうとう冬布団の上に、夏蒲団をかけて寝ました。薄手の毛布を掛けて寝ておりましたが、それではうすら寒い。隙間だらけの家は、オイルヒーターをつけてもさっぱり暖かくない。いつもいるところだけ床暖房にしましたが、他は、寒くてですねぇ。家の中で普通にダウンベスト。時々驚かれます。ホント、暖かい家、マンションライフが羨ましい。冬になると毎年思います。昨日の午前中は、庭仕事。ブロアー...
今朝は朝からコンピュータの調子が悪くて、あーでもないこーでもないそーでもないと朝からごにょごにょとしておりました。単純に再起動したら治ったのですが、こういったものが不得意だと案外と時間がかかります。昨日のお昼はベーコンとブロッコリーのパスタ。 午前中と午後のズームの合間に大急ぎでいただきました。学校の授業って案外と大変なんですね。自分が受けてきた授業と全く異なる学科の...
今朝は寒い朝ですねぇ。今年の冬は寒くなるとか。寒いのは苦手ですぅ。昨日のお昼は、海苔蕎麦。先日東京で丸山海苔に「こんとび」を買いに行ったのですが、なんと売り切れ。年内に入る予定がないとか。家族皆がっかり。ついでにご近所さんもがっかり。本当に残念で、こんとびの刻みのりを買って帰りましたので、お蕎麦にいたしました。残っていたちくわも投入。海苔のお蕎麦は、関東に多いのでしょうかねぇ。海苔がだんだん取れな...
白々と明けていく空にもやはり冬を感じるなと思う朝です。もう12月ですねぇ。昨日のお昼は、穴子丼。前の日に穴子を買ってきていて、レンチンをしていただきました。 昨日は夫の仕事を手伝いながら、床の間を変えたり、玄関を変えたり、今日から12月ということで、少しずつ模様替え。キャンドルたてを出して、いただき物のろうそくをさしましたところ、家族にも、夕飯に来たご近所...
夜明け前。本日、自分に与えられた仕事が無事終わりますようにと朝から思っています。昨日は朝から、家中をキレイに水拭きまで致しました。今朝は軽めのお掃除で済ませるように、そして、すっきりした気持ちで机に向おうかと思いました。とりあえず、ちょっと午前中は、気持にも余裕がありましての昨日のお昼は、ルッコラとじゃこのパスタ。 午後からはずぅ~っとコンピュータ前。お籠り部屋にデスクトップのコ...
今朝は朝からメールの嵐でした。日曜日でもみんな早起きですねぇ。案外と。昨日のお昼は再びねぎうどん。ご近所さんからいただいた九条ねぎを沢山入れました。とれたては柔らかくて本当に美味しい。このネギでおうどんやらお鍋やらいただいたら、九条ネギ好きになること間違いなしだなぁと思います。葛を入れて沢山のしょうがを入れるねぎうどん。温まりました。 昨日は午後から明日のためのズー...
今朝はすっかり寝坊いたしまして、しびれを切らしたヨシオが、「ごはん!」と起こしに来ました。昨日は仕事へ行く前に家族のご飯を準備したのですが、写真を撮り忘れて大慌て。仕事場でおにぎり後ブタまんを食べました。 仕事場では珍しく必死のパッチでレクチャー準備。お尻に火がつかないとできないというのは、いけないことだと思うのですが、思いがけず打合せ日時を1日間違ってしまったた...
今朝は、寒い朝ですね。昨日のお昼は、豆乳で担々麺を作りました。最近コーヒーに豆乳を入れ始めた夫。一番小さな豆乳のパックを買っているのですが、なぜか開いているものが目に入らないのか、すぐに新しいものを開けてしまいます。なので、開封されたものが冷蔵庫に並んでおりましたので、消費すべく豆乳入りとなりました。鶏がらスープに、醤油、と胡麻ペーストに豆乳入りのスープで作りました。 デ...
今朝は随分と暖かな朝です。 もう来週には12月だというのに。過ごしやすいのはありがたいです。暖かいせいか、我が家の兄妹猫今朝は、家におりません。どこへ行ってるのでしょうねぇ。雨の昨日、お昼は家族にチゲを作って、私はおにぎりを頬張り仕事へ行きました。何も考えられない時にはチゲ。キムチがあってよかったです。 仕事、いつもより早く終わらせお出かけ。タイミング悪く大雨と落雷の...
せっかくの休日ですが、今朝は雨降りの京都です。昨日朝、喉にちょっとした違和感があり、色々と調べ、風邪でもなさそうで、自律神経によるヒステリー球というものかもしれないと思いながら病院へ行きました。耳鼻科へ行くのは何年振り。コロナになってからは初めて。熱もなく、だるさも何もない。兎に角、飲みこむ時の片側だけの喉の違和感を訴えてみたのですが、ちらりと喉を見ただけで、炎症の薬を出すと言われ、PCRを受けるよ...
夜が明けるのがずいぶんと遅くなってきました。昨夜もまた雨が降り、朝には止んでいます。今朝は落ち葉も多いです。昨日は朝から夫が仕事でお出かけいたしましたので、ゆっくり家仕事。昨日はさすがにお付き合いを辞めました。お昼をどうしようかと思いまして、冷蔵庫に残っていたネギ、これを全部食べるにはと考えチヂミにいたしました。京都の家庭には、大抵、3種のネギが冷蔵庫に入っているようです。わけぎ、九条ネギ、白ネギ...
夜中に降り始めた雨、止んだと思ったらまた降り始めました。雨のせいか、まだ何も動きださない。雨音だけが響く静かな山際の朝です。昨日のお昼は、ぶっかけうどん。朝からどういう訳か人の出入りが多く、バタバタとしておりましたら、あっという間にお昼の時間。レンチンうどんにいたしました。最近外食なども多いので、血糖値が上がったり、糖尿や痛風にならないか心配になります。(笑)どれぐらい食べたらなるのでしょうねぇ。...
少しずつ山のもみじが赤くなってきました。京都はこれから再び観光シーズンに突入という感じでしょうか。平日でも物凄く人が多くなってきました。昨日のお昼は定食。安寧芋をいただいたのでご飯にいたしまして、塩サバの塩を抜いて、から揚げにいたしました。夫の仕事が佳境を迎え?いや忙しすぎて、人出が必要になり、お手伝いが増えました。ということで、気分は、食堂のおばさん。 夫、...
気づけばもう11月も半ばになりました。昨年植えた中川野菊が、今年は満開になりました。山の端ですので、山野草などを時々植えると、途端にに繁殖するようです。プランターに咲く洋花より、山際の我が家にはよく似合うようです。 野菊のように勝手に自生している花も所々に。 山茶花や秋の花も咲き始め。山の紅葉と共に、カラスにエサをあげながら、朝からぼん...
今朝は、まだ寒さがましでしょうか。ただ、夜明けの時間がずいぶんと遅くなってきたような。なんだか、夜中に目覚めた気持ちになりますね。朝から最近メールが多くて・・・。昨日のお昼はパスタ。ソーセージとスープセロリを入れていただきました。 午後からいくつかの用事がありましてお出かけをいたしました。一人で街中をウロウロしながらというのも久しぶり。京都に住んでいても、もとも...
今日は雨というお天気予報でしたが、まだ雨が降っていない。どんな感じの一日になりますかねぇ。このまま降らないといいですねぇ。昨日は朝のルーティーンの後、猫エサと夕飯のお買い物へ行きました。巻き物を買って、冷蔵庫に残っていたもので豚汁にいたしまして、お仕事へ。 再来週ズームレクチャーをすることになりまして、レクチャーは初めてなので色々と打ち合わせやら段取りやら。ん~~~。とりあえず頑...
今朝はそんなに寒くないですねぇ。アンチアンチエイジング派の私でも、朝起きて、鏡に映る自分の顔が、これは・・・と思うほど目の下のクマがくっきりとしてきました。疲れが溜まってますな~酷すぎるなぁと思うのは、一瞬。そう、鏡を見なければよし、眼鏡をかければよい、しゃぁないと数秒で諦めます。(笑)昨日は朝一番に携帯探しのために近くの交番に行きました。届け出をするの何度目?ということで、ずいぶん手慣れてきまし...
朝起きる時間が、少しずつ遅くなってきています。暗すぎる、もう少し明るくなってからでも…と目を閉じていると、布団から出た我が家の国芳さんが、ジィ~ッと私を見つめ続けます。「この人はいったい、いつになったら起きてくれるんだ。」とか「起きろ~起きろ~」と念じているかのように黙って見下ろしている。最初は知らんぷりしてみるのですが、片目を開けて確認して「もうちょっとだけ。」と言ってみたり、寝たふりをしたり、...
昨晩は満月。世の中の情報に疎くて、「今日は満月だよ~。」なんて申しておりましたら「あれ?月が赤い。皆既月食?」テレビを観たら、422年ぶりだったんだそうですねぇ。へぇ。な感じでした。 我が家の猫ヨシオも外に出て一緒にお月さんを眺めました。 昨日のお昼は、一人ご飯。久々にビーフン。八角を入れたビーフンが大好き...
今朝は少しスッキリ目覚めることが出来ました。気づけば、庭に野菊が咲き始めていて、いったいいつ咲いたのかなぁ。昨日は朝から猫エサの買い物へ行った後、取れた差し歯を握りしめ歯医者へ行きました。いざという時になると歯がとれる。ホント困りますねぇ。先生も飲みこんだとき用にスペアまで持ってくれています。前歯なのでねぇ。うっかり変なところで、審美などをしてしまうと一生悩まされることになりますね。八重歯を矯正し...
本日立冬ですね~。今朝は、寒くてベットから出たくなくて、朝起きて、いの一番に暖房をつけました。いよいよ冬になっていきますでしょうか。亥の子餅の季節ですねぇ。昨日は少々お疲れモードでしたので、朝のルーティーンを少しサボり気味にしまして、夫の仕事の手伝い。お昼は、とりあえず、家にあったもので、済ませようということになりました。そういわれれば里親さんからいただいていたフェンネルがありまして、おかひじきか...
今朝は雨が上がりました。しっとりと濡れた石や朝露のように葉に残る雨がキラキラとしています。雲の切れ間から晴れ間も見えてきているので、今日は良いお天気になるでしょうか。昨日のお昼は、里芋と鳥ミンチの葛がけが残っていましたので、カレーにアレンジをいたしました。サラダも一緒にワンプレート。食洗器は使っていても来客で洗い物が多すぎて、あっという間に手荒れ。ハンドクリーム常備してないということで、洗い物を少...
本日曇り、そして雨も降ってきました。もう11月になってしまいましたね。すっかり寝坊。猫たちも、カラスも呆れていました。昨日のお昼はおくずかけ。宮城の食べ物で、お野菜を入れて葛を入れた白石温麺。昨日は半田麺で作りました。レバニラつきです。 昨晩は、お客様だったので、朝から気合を入れての大掃除、至る所、水拭きなどもしっかりいたしました。猫アレルギーの方なので、5匹もいた...
あっという間に10月も30日。うっかりしていたら、気づけば年末ということになりそうです。今朝は我が家の兄妹2匹が朝から留守にしておりましたが、6時前に冷たい体でそれぞれ戻ってきました。夜な夜なハンティング習慣でもついているのでしょうか。昨日のお昼は、きのこのクリームパスタ。果物をいただいて、巻き巻きで仕事へ行きました。 夫の仕事が忙しいため、自分の仕事をセーブしつつある...
虫の音も聞こえず、まだ鳥も目覚めない朝は、静かですねぇ。遠くの方の電車の音がかすかに聞こえ、こんな時間から動いている人もいるんだろうなぁと思っています。昨日のお昼はフォー。近所のスーパーでパクチーが売っていたので、まとめて買ってみました。苦手な方もいらっしゃいますが、昔嫌いだった夫も、最近は食べられるようになりましたので、ジャンジャン使いたい感じです。先日、テールが安売りをしていたので、ニンニク生...
今朝は屋根の上がうっすら白くなっておりまして、あらまぁもう、初冬?山際の朝は少し季節が早いようです。昨日は、いつも通り朝からバタバタとしたのち、お昼を作って仕事へ行きました。必殺、カレーマルシェドリア。なんぞの時のために、カレーマルシェが置いてあります。しかし、なんぞの時というのはなかなかやってこないので、結局普段食べることに。でも大忙しの時には役立ちますね~。レンチンご飯にバターと塩コショウ。冷...
今朝はいつもよりも一時間も寝坊。やっちゃいました~。昨日忙しかったのでお疲れだったのかも。自分に甘い。(笑)昨日のお昼はふかひれスープを使っての半田麺。仙台でもらってきたこちらのスープを使いました。 ラー油と酢を入れて酸辣湯風で、スープまで完食です。あんかけがポカポカ美味しく感じる季節になりましたねぇ。 デザー...
昨日雨が降った夕方以降、急に気温が下がり、今朝は寒くてセーターを着ました。我が家のお布団が、なんとまだあいのお布団だったのですが、昨夜どうしようか迷って寝ました。すると、猫も寒かったのかケンカもせず、左手に国芳さん右手にヨシオとの川の字という猫カイロでなんとか過ごせました。(笑)凍えそうになったら、猫たちが助けてくれるかも。今日はさすがに冬布団を出さないとですねぇ。昨日は朝から義実家でお仕事でした...
昨晩も雨が降ったのでしょうねぇ。夜に降っても朝にはやんでくれるのは助かりますね。昨日は夫がお昼からお出かけ。一人ご飯となりました。冷凍庫に残っていたハンバーグ。ちょっと賞味期限がかなり…。ですが、おなかを壊すのも私だけなので、もったいないのでいただくことにいたしました。(笑)今のところ大丈夫です。 友人からいただいたお味噌汁も、こういう時に役に立ちます。...
今朝はちょっと気温が高いかしらと思い目覚めました。昨日は秋晴れの心地の良いお天気でしたねぇ。今日の京都は時代まつり、そして、清水焼団地では陶器祭り。五条坂の陶器祭りがなくなったので、京都での開催は唯一になりました。良いお天気に恵まれますように。昨日は朝からバタバタしているというのに、夫、なんとアリ駆除業者に点検をしていただく予定を入れておりました。床下に入って点検してくださるということだったらしく...
美味しいエビマヨ食べたくないですか? そんな方にオススメのエビマヨのレシピを紹介します! めっちゃ美味しいのでぜひチェックしてみてください
朝晩はすっかり寒くなってきましたね。明け方近くに鳥なのか獣なのか、山の方から断末魔の叫びが聞こえまして、我が家のヨシオが何かしたのだろうかなどと思いながら再び寝入ってしまいました。朝ヨシオは、こたつの中でぬくぬくしていましたので違ったかなぁ。何かあるとすぐにヨシオのせいにされてしまいます。悪童のレッテルなかなか外れません。昨日朝からコンピューターのハッキングについて京都市内の相談窓口に電話。私の説...
今朝は雨も上がり、雲の合間から晴れ間も見えます。秋晴れの良いお天気になりそうですねぇ。昨日のお昼はジャンバラヤ。先週作ったミートソースの残りにカレー粉を少し入れて焼きめしにしました。前の日もカレーうどんだったけれど、まぁいいかぁ。 午後からはお買い物。猫エサを買いに行ったのですが、ヨシオの好きな『おさかな生活』というエサが売り切れで、量販店のハシゴ。食べる量が半端...
昨日は汗ばむほど良いお天気でしたねぇ。昨日のお昼はお稲荷さん。お揚げさんが安かったときに作っておいたものですが、黒糖を少し入れたので、ちょっと色が黒い。でも自分で作ったものは、甘すぎずジュワッとして美味しいです。 おかずを作る時間がなかったので豚汁。冷蔵庫に残っていたきのこなど色々入れたものです。私は一人早昼をいたしましたが、大工さんたちが入っていましたので、お昼...
我が家はいつも目覚ましなし、体内時計で起きています。30分寝るのが遅くなれば、目覚めるのも30分遅い。案外と身体のリズムって出来上がっているものなのだなと思います。昨日のお昼は、はらこ飯。今の季節、1年に一度は食べたくなります。お酒とだし醤油で鮭を煮て、煮汁とお水でご飯を炊いています。ご飯が炊きあがってから鮭投入。いくらは最後にのせます。「これがうめぇ~んだなぁ~。」白謙のかまぼこと、三陸のわかめ...
今朝は少し暖かく感じる朝と思いましたら、朝の家の温度計が21度でした。先週のあの寒さはいったい何だったのでしょうねぇ。昨日のお昼はナポリタン。時々食べたくなるスパゲティです。コーンスープは少し薄目でした。 昨日は1日我が家に大工さんが入っておりました。夫の仕事場の雨があたる部分にシロアリが入り、そのままシロアリを食べる黒アリが入って、巣を作っていました。思いがけず柱...
朝晩寒くなりましたねぇ。床暖房をもうつけています。今年は燃料費が高くなりそうですよねぇ。昨日は朝から忙しく、お夕飯の準備はしたもののお昼の準備が間に合わず、巻物を買って仕事へ行きました。がっつり太巻き。馬肥ゆる秋。甘いものが食べたくなったり、がっつりとご飯も食べたくなりますね。 仕事から帰宅しまして、大慌てでおでん。副菜を適当に準備しまして、温めたおでんを土鍋にうつし...
朝5時。先日まで明るかったような気がするのに、まるで、夜中に目覚めたかのように真っ暗。少しずつ朝が寂しくなっていきますね。今朝は、我が家の猫兄妹ヨシオも、サチコもパトロールに行っているのか何故かいない。どこへ行っているのでしょう。朝から家事に追われた昨日のお昼は、ワンタンにゅう麺。韓国のお出汁のダシダのお肉味に白胡椒をしただけという超簡単お昼。午前中に買い物に行けなかったのでありもので済ませました...
今朝は東京におります。本日寒露。朝露が霜に変わり、朝晩の冷えで空気がすんでくるようですが、山の端に住んでおりますと、日々実感しますが、都会の真ん中のホテルの部屋から見える景色はビル。季節の移ろいが分かりにくいかもです。(笑)昨日朝から東京。家を出てしばらくしたのちに、携帯電話を忘れたことに気づき、夫に怒られながら、大慌てで自宅に戻りました。うっかりが多すぎます。思えば昨日は一日の始まりから何かと問...
今朝は、大層グロッキーな朝です。昨晩友人と我が家で一緒のお夕飯。久々で嬉しくてどうも調子に乗り過ぎたようです。それともすきっ腹に飲みすぎたのか。お酒が弱くなってきた自覚が足りないようです。昨日のお昼は、焼きめし。中国の濃い口しょうゆを使った黒い焼きめし。京都駅のそばに新福菜館というラーメン屋さんがあるのですが、そこの焼きめしもこんな感じで真っ黒です。 夕方から友人...
朝晩は寒いぐらいなのに昨日のお昼間は32度。街を歩けばまだまだ汗だく。どうなっているんでしょうねぇ。昨日のお昼はお蕎麦。蕎麦好き夫、昨日はどうしてもお蕎麦が食べたいと申しまして、お昼間には少し遠出をしていたのですが、初めての土地での蕎麦屋探しは失敗。結局京都の街中に戻ってもお昼のタイミングということで、どこのお蕎麦屋さんも行列かお休み。もう蕎麦にこだわらずともと思ったところで見つけたお蕎麦屋さんは...
静かな日曜日の朝です。少しずつ気温も下がってきていますでしょうか。我が家の猫の国芳さん、昨晩は、お布団の中に入れてと潜ってきていました。猫カイロ。こちらもぬくぬくでした。昨日のお昼は、キムチチゲ。豚肉入りのチゲと新米に韓国海苔。ご飯が止まらなくなりますねぇ。チゲの味付けがいつものように決まらない思ったら、市販のキムチを使っていたからでした。(笑)もうそろそろキムチも漬けようかなぁという感じです。 ...
今日からとうとう10月。あと3ヶ月で今年も終わってしまいますねぇ。あっという間に1年が終わりそうです。昨日のお昼は焼きそば。朝から大忙しの昨日、気づけばお昼の時間を過ぎ、巻き巻きでいただきました。 午後からは、お天気が良かったので、冬物を少し出しました。思いがけず、少なかったのは、昨年中に既に断捨離をしていたせいかもしれません。昨晩のお夕飯は、前の日のカニの残りでク...