メインカテゴリーを選択しなおす
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。また選挙中に物騒な事件が起こりましたね。で、あっという間に犯人の家庭環境やら成育歴が報道されて、Twitterはお決まりのようにトンデモ陰謀論で賑わって、中には野党関係者が自民党の同情票集めのための
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。花粉の次は黄砂で洗濯物が溜まる今日この頃。インテリアも冬物ラグを洗濯してサッパリしたいんだけどな~。ぼやいててもしょうがないんで、そんなモヤモヤするときは楽しいこと考えるに尽きる!てなわけで、お買い
出産しました! おはようございます 専業主婦のありんこです。出産予定日の4/8は産まれなそうだな〜と前回の記事に書きましたが、その夜から陣痛の…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。桜は散ってしまいましたがいいいお天気です。おっきいにいには猫吸いでしっかり栄養補給して都会の部屋へ戻っていきました。もちろんちゅ~る~はいただきましたよ。さて、ママンも楽しいお買い物をしてご機嫌な休
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今日で桜も終わりかな~今年は開花が早かったけどながく楽しめたと思います。さて、nikeneko's gardenの方はと言いますと、準備に出遅れてしまいました~。アウトドアリビングの季節と
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリームを観た日の夜に坂本龍一氏がお亡くなりになった速報がはいって驚きました。昨日はデヴィッド・ボウイが、今朝からは戦メリが頭の中で響いてます。映画でも戦メリの
実は今日は出産予定日。でも、まだまだ産まれる気配はないです。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 実は今日は出産予定日 でも、全く…
川崎にある「河原町団地」は、昭和の高度成長期真っただ中にできた巨大な団地。しかも大きいだけではなく、当時最先端だったそのデザインが、2周くらいまわって、今も時代の最先端なんじゃないか、と思うくらいめちゃめちゃクールなのです。きっと団地マニア
コーヒーは淹れ方で味わいが変わることを実感しました おはようございます 専業主婦のありんこです。 毎朝夫がコーヒーを淹れてくれるのですが、その…
*116*おうちカフェにおすすめの「ブレンディー濃厚シリーズ」
お湯を注ぐだけで美味しいラテが楽しめる「ブレンディー濃厚シリーズ」について おはようございます 専業主婦のありんこです。 おうちカフェについて…
ピーラーの汚れとりについて。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 ピーラーの内側に茶色い汚れがあることに気づいておきながらずっと放…
シンク下のタッパーたちの居場所をラックを入れて整理しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 シンク下に収納されているタッパーた…
自宅の団地内の中央に小さな川が流れています。 桜並木は、45年以上経過しており老木化してきました。 それでも毎年見事な桜並木を見せてくれます。 3日前に夕日に照らされた桜を撮しました。このポイントは…
我が家ではにんにくを冷凍保存してます。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 にんにくを入れると香りがたって料理がおいしくなりますよね…
前回のブログのタイトルに『尖っていた23年前の私』って書いたけど、もしかしてこういうのを想像しちゃった???ごめんごめん。私、めっちゃ真面目でした。 あ!で…
クレープはもちもち派です おはようございます 専業主婦のありんこです。 私はクレープが大好きですクレープを作る動画ばかり見ているほどクレープが…
我が家では牛乳パックをまな板として使っています。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家は木のまな板の他に「牛乳パック」をまな板…
夫が育休に入るのでお弁当作りはひとまずお休みになりました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 お弁当ってメニューをどうするか悩みま…
おむつ用のゴミ箱は専用のものではなくダイソー商品のみで準備しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 おむつ用のゴミ箱は要は防臭…
団地風呂のコンクリート床の隙間を補修してみたのですが、イマイチな結果に終わりました・・・ おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家…
花値引き798円が150円、398円が100円と食品半額、長女と孫と夜桜見物
合わせて活けてみました。 白百合がまだつぼみで開くのが楽しみです。 スプレーカーネーションも蕾がいっぱいです。 2つ合わせても、250円です。 イベントシーズンで花が高騰のようですが 安く買えて嬉し
ベビーベッド下に板がなかったので、ワイヤーラックを付けて物を乗せられるようにしました おはようございます 専業主婦のありんこです。 出産予定日…
久々にホットサンドメーカー使いました おはようございます 専業主婦のありんこです。 ・・・モーニングを食べに行きたい でも、近所にはファミレ…
風呂イスの茶垢汚れがクエン酸で綺麗に落ちました おはようございます 専業主婦のありんこです。 いつの間にか茶色く汚れた風呂イス↓ 使った後は必…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。WBC優勝おめでとうございます!結局盛り上がりに乗り切れないままあっという間に終わったけど。WBCに盛り上がれないのは2009年の韓国がマウンドに国旗に立ててから、その後のバンクーバーオリンピックに
コーヒーを淹れる際に愛用しているドリップケトルを紹介します おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が家では毎朝コーヒーを飲むのですが…
以前購入したLatticeのマスクと3COINSのマスクを比較してみました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前Lattice…
ガス代節約のため湯船に浸からない生活を継続中。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 ガス代節約のため湯船に浸かる頻度を減らしてみた結…
私が愛用している水筒たちを紹介します おはようございます 専業主婦のありんこです。 今回は愛用している水筒について。 タイガーの水筒 まずは…
人生の頂点は、63歳で独身無職・保証人無しでUR団地が借りれたこと
左手首骨折、握力0の状態でも、今が我が人生において一番幸せだ。 安心して帰る家部屋がある。ゆっくりできる安心して眠れる部屋。 実家も婚姻生活してた場所も安心できる場所では、なかった。 熟年離婚が増え
継ぎ目なしのヘラがとても使いやすく気に入ったので紹介します! おはようございます 専業主婦のありんこです。 お菓子作りにかかせない「ヘラ」 …
保冷剤を活用した「虫除けポット」 今年も作ります。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前虫除け対策としてハッカ油スプレーの記事を…
日本全国、特に地方では、人口減少がますます顕著になってきました。 「広報臼杵」3月号に掲載された「ひとのうごき2月1日現在」の人口は、前月より83人減の34424人です。 第101回目の
ちょっと拭きたい時にぴったりなセスキソーダスプレーを作りました おはようございます 専業主婦のありんこです。 テーブルや棚の上は↓のスプレーで…
我が家の団地の構造は、洗濯ホース掃除がしやすい構造でした おはようございます 専業主婦のありんこです。 洗濯ホースは洗濯機下の排水口につなぐ構…
念願のバイカラーマスクを格安で手に入れました おはようございます 専業主婦のありんこです。 マスクの着用義務が緩和されましたが、外を歩く時以外…
重い腰を上げてお風呂の排水溝掃除をしました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前我が家のお風呂の排水溝事情についての記事を書き…
団地トイレのタンクを初めて開けて、初めて掃除しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 そもそも「トイレタンクは掃除しなくていい…
お気に入りのポストカードを透明なフォトフレームに入れたらとても素敵に飾ることができました おはようございます 専業主婦のありんこです。 私にと…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。前日から一転、寒いです~。でも大丈夫。こたつはまだ片してません。春はこれがあるからね~気温差が激しいですね。体調管理に気を配りましょう。気温も不安定ならメンタルも不安定になりがち。そんなお年頃ママン
家の中で一番落ち着く場所は「スツールの上」です おはようございます 専業主婦のありんこです。 みなさんにとって家の中で一番落ち着く場所はどこで…
換気扇フィルターの実験経過報告です。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 換気扇フィルターについて実験を行ってきましたが、今回で完結…
我が家では虫除け用にハッカ油スプレーを手作りしています。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 最近暖かくなってきましたね 暖かくな…
我が家のお風呂の床はコンクリート コンクリートに生えてしまったカビがなかなか取れず困っていましたが、良い方法を見つけました おはようございます …
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暖かい日が続いてます。いよいよ春ね。サクラサクの嬉しい知らせを聞いたり、ママンの周りでも春めいてきました。やっぱ3月はいいね〜。花粉症には辛いけどね。さて、おひとりさまママンは花粉症にもまけずこの日
ブログタイトルを変更しました。 こんにちは 専業主婦のありんこです。 ブログタイトルを「*専業主婦ありんこ*団地暮らしを楽しむ」から、「団地住…
「位置情報ON」の時、どのくらいギガ数が変動するのか実験してみました おはようございます 専業主婦のありんこです。 私は地図アプリを使う際、「…