メインカテゴリーを選択しなおす
ぐんま地区のSL、あまりにもGVが非力で参った…SLの PP検討中らしい
噂程度のご利用で、あくまでご参考までに 群馬地区のSLについて近日とある方の情報によると下記の通りでやはり今回…
【ダイヤ改正前後が肝に?】GV-E197系+12系+D51 498が組成…世代交代
11月27日に高崎駅留置線(高崎駅構内の車両留置線)において、事業用列車GV-E197系TS08+12系3両+D51 498号機が連結した状態で留置されている様子が目撃されました。2024 11/27D51 498+12系×2+オヤ12 1+GV-E197系SL×GV の連結試験が始まりました。EF64 1001・EF64 1053D
前日(7月14日)は、EF65 501号機牽引の「ELぐんまちゃん横川」を往路のみ撮影しましたが、翌日(7月15日)もC61 20号機牽引の「SLぐんまちゃん水上」を往路のみ撮影しました。まずは動画からご覧ください。静止画です。ヘッドマークには「ぐんまちゃん30周年×高崎駅開業140周年 ぐんまちゃん号」との記載がありますが、字が小さ過ぎて走行中は動体視力のかなり良い人でないと読めませんね。国鉄 JR東日本 C61 C6120 ぐんまちゃん S...
昨日(8月13日)は、家族の顰蹙を買いながら上越線の「SLぐんまみなかみ」を撮影して来ました。8月11日は、D51 498号機の後ろにEF64 1053号機が直に着く重連形式で運転されたとのことだったので、それを期待したのですが昨日は普通のPPでした。家を出てから戻るまで45分の近場時短撮影だったので、とりあえず記録しただけですが赤プレのD51を撮影できました。せめてもの拘りが、動輪に線間に張られたロープ(何と言うのでしょう。)...
一昨日(8月13日)運転された「SLぐんまみなかみ」はD51 498号機+12系+EF64 1053号機のPPでしたので、リア側もとりあえず記録しておきました。パンタが鉄塔にかかっているのが、とりあえず感を増幅しています。(苦笑)後方に見える建物は群馬県庁です。できれば上越線のもっと先へ行きたかったのですが、時間に余裕がなくこれだけ撮影して帰宅しました。国鉄 JR東日本 D51 D51498 上越線 SLぐんま EF64 EF641053 撮り鉄...
【D51 498】陽春のSLぐんまレトロ水上【旧型客車】4K 20230408
令和5年4月8日に撮影した蒸気機関車D51 498牽引旧型客車臨時快速SLぐんま...