メインカテゴリーを選択しなおす
【多種多様】J-TRECで製造中・製造予定(見通し)の車両集・α
JR東日本の子会社総合車両製作所(J-TREC)においては、首都圏エリアの鉄道会社を中心に数多く車両が製造されています。これまでに入ってきた情報を基に、J-TRECでの製造予定車両または製造中の車両についてまとめます。東京臨海高速鉄道71-000形:J-TREC新津りんかい線70-00
【Z12編成?】仙石線E131系ほか・りんかい線71-000形らしき筐体&公式動画公開
7日、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)において、仙石線向け新型車両E131系及び東京臨海高速鉄道りんかい線の新型車両71-000形らしき車両筐体の目撃情報があったようです。(以下:目撃情報)71-000形は今年度3編成導入される見通しであることが、中期経営計画で発表
【ピンチ】J-TREC・7200系の幕と車番が撤去,北鉄新車は27年度などの報(元東急7000系列動向)
東急電鉄の車両は関東・東海・近畿地方の鉄道会社を中心に再就職先として車両譲渡された例が複数あります。そんな7000系・7700系の再就職先の鉄道会社の車両動向・置き換え計画についてまとめます。①弘南鉄道7000系が合計24両が譲渡されました。弘南鉄道大鰐線に日立車、弘南
【緑・クリーム色新型目撃!?】地方私鉄会社向け生産予定振り返り
総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜・旧東急車輌)において緑色とクリーム色の車輌が目撃されているようです。(目撃情報)どうやら江ノ電の新型らしい車両とのことですが、一般社団法人日本鉄道車輌工業会企画部が発刊した『鉄道車両工業』という雑誌論文によると、「202
【元J-TRECの主】J-TREC横浜入れ換え機DD55 15号機が搬出
総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)の車両入出場で使用され、神奈川臨海鉄道から旧東急車輛製造に譲渡されたDD55 15号機が解体のため搬出となりました。2025年2月26日未明J-TREC横浜 DD5515 廃車陸送J-TREC横浜事業所付近2008年8月に神奈川臨海鉄道より東急車輛(現:J
【N1編成】最新状況!仙石線E131系800番台(ATACS-ID・車両番号判明)
総合車両製作所 新津事業所(J-TREC新津)で製造が確認された、仙石線向け新型車両E131系。着々と製造が進んでいる模様ですが、今日まで入ってきている製造状況をまとめます。・製造が目撃されている車両1号車:「クハ130-801」2号車:「モハ130-801」3号車:「サハE131-801
【J-TREC横浜】東急新型6050系らしき車両の構内試運転が開始した模様
2月2週にお伝えしてきた、東急大井町線6020系・6050系らしき車両ですが、本日、総合車両製作所 横浜事業所(J-TREC横浜)において構内試運転が開始したようです。本日、複数の方の情報によると通電も確認(同所内は撮影禁止)されていたようです。大井町線の新車を見にJ-TREC
【J-TREC横浜観察】噂の6050系?大井町線6020系らしき車両確認ほか(2/7お昼頃時点)
2月7日のお昼頃に、所用で横浜の方に行くついでに総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)付近を散歩しに参りましたので、その時の公道(歩道側)から見えた車両の様子を簡単にまとめ記したいと思います。なお、予めお断りさせていただきますが、主観的な観察であることを念
【検査表記2025-4】仙石線E131系「800番台」の目撃情報ほか
1月24日に総合車両製作所 新津事業所(J-TREC新津)において、仙石線に導入予定のE131系の車両構体の目撃情報が相次いで確認されています。(目撃情報①)目撃された車両の特徴は以下の通りです。3号車の「サハE131-801」・2号車の「モハ130-801」で、「サハE131-801」は弱冷
【間もなく出場へ】りんかい線71-000形初報~甲種準備完了情報総まとめ
東京臨海高速鉄道りんかい線に導入予定の新型車両71-000形について、これまで入ってきた情報を総まとめします。・7月頃に前面オオイが目撃7月末頃に、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で71-000形とみられる前面オオイが初めて目撃されました。(※71-000形前面オオイ
【Z11編成】りんかい線新型71-000形に反射板取り付け確認か
東京臨海高速鉄道りんかい線に導入予定の新型車両71-000形について、1号車と10号車側に赤い反射板が取り付けられた姿が目撃されたようです。11月18日(月)、J-TREC新津 [撮影禁止] 。E235系,1両増加? 他に台車入れ場に1両。りんかい線 71形,Z11編成は1本に組成。両先
【Z11編成・最新】りんかい線新型71-000形ブルーシート覆われる・甲種準備の可能性は
東京臨海高速鉄道りんかい線に導入予定の新型車両71-000形について、これまで入ってきた情報を振り返りたいと思います。・7月頃に前面オオイが目撃7月末頃に、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で71-000形とみられる前面オオイが初めて目撃されました。(※71-000形前
【5500形新造方針】J-TREC・交通局の間で「浅草線車両の製造」契約確認
東京都の入札情報サービス(電子)の最新の公告で新たに東京都交通局資産運用部契約課と総合車両製作所の間で「浅草線車両の製造」の特命随意契約(契約:06-20861)が結ばれていた事が明らかになりました。契約日は10月21日付で契約採用金額は1,012,000,000円(10.12億円)
【Z11編成】りんかい線新型71-000形最新状況・続報(10月中旬)
東京臨海高速鉄道りんかい線に導入予定の新型車両71-000形について、これまで入ってきた情報を振り返りたいと思います。・7月頃に前面オオイが目撃7月末頃に、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で71-000形とみられる前面オオイが初めて目撃されました。(※71-000形前
【増備の噂!?】J-TREC新津で謎の制御装置・E531と表示の台車制御盤が確認
10月12日、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津・以下同所)では、「レールフェスタinにいつ」が開催されており、同所では謎の制御装置と「E531」の表示された台車の自動溶接マシーンの制御盤が確認されたようです。新津気になったメモ①部品庫:保管されていた東芝製と思
【噂の新車】J-TREC新津でE235系続々と製造中・71-000形は?
10月12日、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津・以下同所)では、「レールフェスタinにいつ」が開催されており、JR東日本の新造車両などが展示されているようです。総合車両製作所新津事業所一般公開。J-42とF-45が製造中だった。 pic.twitter.com/A3Q418Kcuk— 新三鷹 (@
【J-TREC横浜里帰り?】E657系クハE657-11が搬出か(カツK11編成)
郡山総合車両センター構内において、E657系K11編成の東京・品川方先頭車(クハE657-11)がトレーラーに載せられている様子が目撃されましたが、深夜帯に、郡山総合車両センターから搬出された模様です。E657が運ばれてった pic.twitter.com/ywTR2ykCbK— Eななにーいち (@1121
【Z11編成】りんかい線71-000形続報(新編成番号判明!?ほか)
東京臨海高速鉄道りんかい線に導入予定の新型車両71-000形について、続々と新情報が明らかになっています。今回は新型車両の編成番号等など続報をまとめます。・新編成番号9月 9日(月)、J-TREC新津 [撮影禁止] 。E235系,F-43編成は本日,出場済。J-41編成用の車両③が
【製造状況】りんかい線新型71-000形続報(10両組成間近・ベース車両等)
東京臨海高速鉄道りんかい線71-000形の製造が現在、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で実施されており、実車の様態や車両製造状況の詳細が徐々に明るみになっています。・新型車両71-000形ベースは相鉄12000系、JR東日本E235系+E233系ベースの様態新津車輌製作所 東
【古巣へ】東急5104Fが逗子へ甲種輸送(J-TREC横浜入場目的は?)
東急田園都市線5000系5104F(10両)が長津田→逗子間で甲種輸送が実施されました。同系列の動向から、総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)への入場に伴う輸送とみられます。5104F、甲種雨風強く台風10号の影響でどうなるか心配しましたが、東急田園都市線5000系は無事に
【2024-11表記】りんかい線新型71-000形の製造の目撃情報相次ぐ
総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)において、東京臨海高速鉄道が2025年に導入を目指す、新型車両71-000形に関する製造の目撃情報が相次いで公開されています。乗り物ニュースがJR東日本に対して取材を行った記事によれば、新型車両の製造会社について、『8編成すべてを
総合車両製作所で作った車両を京急逗子線経由でJR横須賀線に運び出す。このルートをご存知の方は多いと思います。でも3線軌条までしっかり見た方は少なかったりして?私もそんな人のうちの1人。文庫〜八景を歩いたのも初めてでした。そのおかげで総合車両製作所内のアレが見えちゃいましたが・・・。ま、そのうち落成車が見れるでしょうww