メインカテゴリーを選択しなおす
叡山本線・鞍馬線総延長約15㎞の中小私鉄 京阪電鉄の完全子会社となっている叡山電鉄。京都市の出町柳駅から山間の八瀬・鞍馬へと沿線住民や観光客らを乗せてさまざまな電車を走らせています。叡山本線・鞍馬線を合わせた路線距離は15㎞程度の中小私鉄ですが、コラボ企画の電車やイベントも多く、魅力的な鉄道会社です。 漫画「恋する小惑星」コラボ列車 使われている車両は「デオ720形」のうち洛北の自然を表現した青色...
京都市の出町柳から八瀬比叡山口までの「叡山本線」と宝ヶ池から鞍馬までを結ぶ「鞍馬線」がある叡山電鉄。京福電気鉄道が運営していた叡山線を分社化して1985年に設立されました。経営悪化で京福電気鉄道が分離譲渡したわけですが、現在は京阪電気鉄道の完全子会社となっています。 かつては京福標準色の緑とクリームのツートーンカラーの車両が多く、沿線住民の足というイメージが強かったですが、沿線には鞍馬寺や貴船神社...
終点駅テツ(361) おけいはん 12 出町柳駅 その1-京都府
京阪電気鉄道 鴨東線の終点駅(2019年1月)16時32分発、快速特急「洛楽1623号」 淀屋橋行のドアが閉まりました。この車両は、ドアが閉まった時に京阪特急のデザインが完成します。京阪特急は、特急料金不要の特急専用車両として誕生しましたが、「追加料金を払
終点駅テツ(361) おけいはん 13 出町柳駅 その2-京都府
叡山電鉄 叡山本線の終点駅(2019年1月)11時30分発、鞍馬行は宝ヶ池から鞍馬線へ乗り入れます。車両正面の「EIDEN」の如く「叡電」の略称があります。 京阪電鉄 鴨東線との乗換え駅で、叡山電車は1階、京阪電車は地下1階、地下2階に駅があります。192
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(7) 叡山電鉄叡山本線・鞍馬線 宝ケ池駅 ~比叡山方面と貴船・鞍馬方面との分岐点~
鞍馬山のケーブルカーを下って鞍馬駅に戻ってきました。叡山電鉄鞍馬線を折り返します。2番線から11:19発の出町柳行き。2連先頭車の
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(4) 叡山電鉄鞍馬線 鞍馬駅 ~"京都の奥座敷" 鞍馬山の玄関口~
岩倉駅から叡山電鉄鞍馬線に乗車しました。列車は南西方向に進みます。それまで複線だった線路が二軒茶屋駅の先で単線となり・・・緑の中、勾配を登っていくようになります。山岳路線の様相。今回乗車した900系の
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(3) 京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅から叡山電鉄鞍馬線 岩倉駅へ
竹田駅から京都市営地下鉄烏丸線に乗車しました。列車は京都市中心部の地下を真っすぐ北上。駅はみなホームドアのない島式だったと思います。京都駅では大量の乗車あり。(地図で見ると)真っすぐ北上していた線路が、北大路駅の先で京都府立植物園を回り込む形で東に向きを変えて北山駅へ。ここで多くの学生が下車していきました。その後再び北に向きを変えながら、宝が池公園の真下を抜けていき・・・終点の国際会館駅に到着しました...