メインカテゴリーを選択しなおす
ビオラ 花ろまん すみれ「恋もも」は 春らしい雰囲気で 咲き誇ってます(人*´∀`)♪ この数日で ボリュームアップヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 3月22日 3月25日 一緒に植え付けたアリッサムや ウエストリンギア スモーキーホワイトは 動きがないけどね 名無しのパンジーは やっと顔を上げて ビオラ スリールドランジュは パンジーみたいに大きくて パンジー 「きもの」は 徒長しながらも咲いてます❁.。.:* ビオラみたいに 小さい品種ですよ アルス サブティリオールは 花が小さくて 期待はずれでした(ノ_<) 職場のローブ ドゥ アントワネットと ヌーヴェルヴァーグ アクアレールは 微妙かな……
徒長気味で倒れているけど 絞り模様が個性的な パンジーきもの+。.໒꒱°* 2月2日 *ノーブランドのパンジー 職場のヌーヴェルヴァーグ アクアレールと ローブ ドゥ アントワネット 明日からの大雪に備えて 開花中の鉢植えは 軒下や室外機下に 避難しましたよ(o´・ω-)b あと、日曜日のうちに クレマチスとアナベルの弱剪定も イチゴの枯れ葉やランナーも 取り除きました ハイドランジ シンデレラや グレコマは、紅葉中 さて…明日はどの程度 降るかなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 3年連続、この時期に ガーデン雑誌を買ってます 水曜日は…
特に大きな変化はないけど パンジーとビオラが 長持ちしていて綺麗です(人*´∀`)♪ *パンジー きもの *ビオラ スリールドランジュ *アメージングビオラ 花ろまん * * * ミニバラ グリーンアイスは まだ、剪定していません珍しく 黒星病がひどい(ノ_<) やっと開いた❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 剪定した枝を フレンチラベンダーの冬囲いとして 利用しました(人´ з`*)♪ 年末の積雪で 真ん中がハゲたので… ついでに、シロタエギクも ドウダンツツジから 吊ってみたり 甥っ子のクレマチスは たぶん…生きているので …
ビオラ スリールドランジュは 1つしか咲いてないけど 寒さで傷むことなく 綺麗なまま+.゚(´▽`人)゚+.゚ パンジー きものは 花数が多め❁.。.:* 待機していたアルス サブティリオールも 植え付けましたよヽ(*´∀`) 今年は ビオラの名前を覚えるのが 大変です( ̄▽ ̄;) * * * 品種名は分からないけど お母さんのバラは 12月なのに綺麗❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 毎年恒例の ヒヤシンスの水栽培 10月から始めて 皆んなやっと、芽が出てきましたよ これは、間違えて掘り上げてしまった 橙色のコ せっかくだから…
一気に冬がきて パンジーが似合う季節になりましたね+。.໒꒱°* 花壇では 植え付けたばかりのパンジーが 生き生きとしていますヽ(*´∀`) *きもの クリスマスローズや ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップとの コーディネートが 似合う空間になりましたね(人*´∀`)♪ ただし…3月になると レッドのクリスマスローズが咲くので 濃い空間になるかな〜 端っこのシロタエギクが育ってくれたら 爽やかさを演出できるんだけどなぁ夏に乱れたので 秋にカットしたんですよね( ̄▽ ̄;) 名脇役として 早く成長してほしいです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨…
日曜日にお迎えした パンジー&ビオラたち+.゚(´▽`人)゚+.゚ 絶対当たりの ノーブランドのパンジー 110円 ヒラヒラの花びらこれも絶対、美人になるはず(*♡∀♡*) *パンジー きもの 絞り模様が オシャレですね❁.。.:* *アメージングビオラ 花ろまん 苺ミルクみたいな 可愛い花色(*♡∀♡*)ミルフルの花色に似てますね 今シーズンの戦利品です お母さんはの戦利品は こちらです 私好みの花色だな(笑) 春、もりもりに咲く姿が 待ち遠しいですね(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村