メインカテゴリーを選択しなおす
5月とは思えない暑さが出現しましたね。全国的に真夏日を記録した地域もあり、まだカラダが追いつかない・・・そんな声も聞かれます。皆さんはいかがですか? こんばん…
マーガレットハントとエンテルが咲き始めた クレマチスとバラたち
おはようございます~♪ バラが次々終わっていくので、毎日花がら切りが忙しいです 昨日はグラハムトーマスをほぼ剪定して、アンブリッジローズとウィズリーも 蕾だけ残して切りました。 これからは
よつばさんの宅配で小梅が届きました 小梅なんて一度だけ漬けたことがありますが 手間がかかった記憶しかないです 今回カタログを見て魔が差してしまいました 綺麗に洗ってヘタをとって水気を切ります
こんにちは。 今回は「愚痴って実は自分の心の中の問題かも」ってお話です。 過去記事に登場する夫とは、2024年5月に離婚しました X(旧Twitter)に夫…
鮎、食べ比べ 表題が多すぎてまとまりません こちらは、親子鮎。 いや、二店舗で買って食べ比べしたってだけの話ですけど。親子というより…商売敵? 大きい…
おはようございます~♪ バラもピークを過ぎて毎日花がら切りとお掃除が忙しいです。 そんな中でも遅咲きのバラが咲いたり、 クレマチスが咲いたりするので それなりに楽しんでます。 バラと
こんにちは! 過去記事に登場する夫とは、2024年5月に離婚しました 人生2度目の離婚届けは 最初の離婚記念日と同じ日に提出しました X(旧Twitter…
過去記事に登場する夫とは、2024年5月に離婚しました X(旧Twitter)に夫エピソードを投稿していたので癒しのバラ達と共にご紹介 雷雨だったの。 …
🌹【ミニバラ成長レポ】新芽にうどんこ病発生!?ベニカで応急処置!(5月中旬)
ミニバラの新芽にうどんこ病発生!白い粉状のカビのような症状に対し、実際に取った対処法や使用した薬剤(ベニカベジブルVスプレー)をご紹介。初心者でもできる病気対応の実録レポートです。
おはようございます~♪ 雨が降った後のバラ庭は散った花びらや傾いた枝、 折れた枝などで、悲惨なことになります。 どうしようかちょっと考えてましたが、これが現実ですということで・・・ up
こんばんは♪ 今日は曇り 最低気温20℃、最高気温23℃ 昨日の雨でバラのお花はかなり傷みました 花終わりの枝をカットしていってます <シラノドベルジュラック> ロサオリエンティスのバラ 2月にハ
昨日は台風みたいな大雨で、蔓バラ達が随分と散ってしまいました。動画に撮っておいて良かった。やっぱり豪華さはツルバラですよね。まだ咲いてもいない品種もあるけれど、後のお楽しみで木立薔薇の紹介です。...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝は音ノ葉さんにペチュニアの苗を入手しに行ってきました。そし…
こんばんは♪ 今日は雨のちくもり 最低気温20℃、最高気温24℃ 昨夜から未明にかけて土砂降りしました。 沖縄より早く九州南部が梅雨入りとは…(@_@; 蒸し暑くてエアコンを除湿にしました きれいに咲いていた
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 バラ満開のところに雨が降ると悲惨な景色が現れるので困るのですけど・・・ 部屋ら傾いてる枝を見ながら、倒れないように祈ってます。 雨が降る
花屋さんで安売りされていた ポピーアメイジンググレイの苗 やっと咲いた花の色は淡い紫色 2株買ったもう一つは白色でした どう見ても淡い紫色 ↓ 一昨年、初めてアメイジンググレイを育てました
ヘキサゴンの周りに三角形を付けて一回り大きく繋いだパターンはYさんで、たくさんの布を使用していますお休み中によく頑張ってこられましたね〜色合いはややスモーキーで お花が色々出て大人可愛い感じでしょう100枚はできていたのかなぁ??もっと??私は数えていませんがこの色合いをまとめるように隙間を1色に決めました次回はどこまでできてくるでしょう?懐かしい布も出てくるのでいいですねいつも応援してくださって...
今日も雨が止んだらすぐに撮りに行ったりして、50枚くらい写してましたわ。えっ?いつの間にと自分でも驚くくらい・・デジタルは便利ですものね(笑)で、今日のお花を選ぶのにひと苦労ですゎ😅リビングの前から写したこのお写真から赤い花と白い花に決めました!赤い花はこれも新シリーズのおニューの薔薇!お名前が変わっていて・・「風姿花伝」と申します。蕾の姿も初々しくて・・5/16今日の夕方には開花してましたよ!重ねの少な...
おはようございます~♪ 昨日は一日曇りで夜から雨になりました。 曇りの日は写真を撮るにはいいので、 できるだけ写真を撮りました。 バラもピークを過ぎて、 これで雨が降ったら悲惨なことにな
今週は連日気温が高くて バラが一気に開花しています ストロベリーアイスが咲き始めました ショッキングピンク色の縁取りが目を惹くバラです 花首がしっかりしているので持ちもとても良いです 夢みたいに
ゴールデンウイークが終わり今週は教室が続きました。今日は無く来週も2日くらいかな‥キット作りをしなくては〜と布を出しては選んで‥これかなぁ🤔ってね1つ出来まし…
ポールズヒマラヤンムスクに物干しを占領された 今咲いてるバラ
おはようございます~♪ お昼の気温が高くなってきました。 バラが水切れしないように、気を付けないといけません。 明日からはお天気が下り坂だそうで、 バラのきれいな写真が撮れるのもそろそろ終
こんばんは♪ 今日は晴れ時々くもり 最低気温16℃、最高気温29℃ 修景バラが爆咲きしています <ピーチドリフト> 雨に打たれて倒れたまま数日が経ちました 花が咲き過ぎて仕立て直すのも大変なので放
いよいよ芍薬が咲き始めました 咲き始めるとあっという間ですね 芍薬って固そうなツボミが花屋さんでは売られているけど あんなツボミでも開くのかしらん? 摘蕾するのが勿体無くて 代わりに一番に咲い
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてオールドローズも満開になりました!この時期は仕事なんか…
おはようございます~♪ 昨日あたりから気温が高くなりましたね。 しっかり静谷りしたはずなんだけど 夕方見たら、バラがシナシナになってました。 葉水をかけてちょっとでもダメージを少なくしよう
キルケが咲き始めています ロサオリエンティスのタイプ0のバラです ものすごく丈夫です これまで育てたバラの中で 1〜2位を争う強さです トゲがやや多いのが残念 花首が強くてしっかりと
母の日の帰省は1泊だけでした 少しでも家事に楽をしてもらいたくて みんなから食洗機を贈ることにしたのは年末のこと それから何やかんやあって今に至っています 義姉によると乗り気でないとか でも私たち
大雨でしたが、庭の被害はほぼありませんでした 咲き始めだからでしょう 咲き始めたバラを撮ってきました 上はコティヨン そしてクイーン・オブ・スウェーデン とても丈夫でバックアップ用の挿し木が 面白
こんにちは♪ 今日は晴れ 最低気温11℃、最高気温27℃ 朝だけは爽やかで気持ち良いです バラは最盛期を過ぎて毎日の花がら摘みと剪定が忙しくなりました <パレード> 花径10cmの大輪のつるバラで花付
おはようございます~♪ 5月になっても最高気温が低めの日が続いていたのですけど、 今日からは暑くなるらしくて、 バラがぐったりしそうです。 花がら切りと水やりが忙しくなりそう。 バラ
おはこんばんちは 今年のうちの薔薇さんたちを紹介します。モッコウバラが一番先で、そのあと咲いた順です。 ① ジャクリーヌ・デュ・プレ バラ苗【新苗】ジャクリーヌデュプレ 国産苗《J-CL10》 作出
バラとクレマチス ジェフハミルトン プリンセスアレキサンドラオブケント
おはようございます~♪ バラの季節のもうひとつの楽しみは一緒に咲くお花たちですね。 中でもクレマチスとバラのコラボはとてもきれいです。 今年もクレマチスが少しずつさきはじめました。
こんばんは 今日は曇りのち雨 最低気温15℃、最高気温19℃ 午後から雨が止む予報でしたがずっと降りました バラはカットしていっても次々と咲いてきます 遅咲きのバラ達が咲いてきました <トロイメライ>
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして屋上の鉢植えのバラ達がだんだん満開になってきました〜🥀…
おはようございます~♪ 昨日も夜は雨になり、朝はお掃除に大忙しでした。 気温が低めでずっと来てるのでバラがいっぺんに咲かなくてうれしいのだけど、 雨と風は勘弁してくださいと、思います。
今朝は5時起きで、花壇の草花の植え替えをしました。 うちの自治体は、一回のゴミで5kgまでしか土を回収してくれないので、3回に分けて植え替えしてます。今日がそ…
おはようございます~♪ 夜雨が降って、先日アーチが傾いたので 恐る恐る庭を見に行ったら 無事にアーチが立っててほっとしました。 それでも雨上がりは花びらが散ってるし枝が下がったりするし
ナエマより先に、マーガレットメリルが咲きました。花びら縁のフリフリがかわいい。5時間後には更に開いたよ。今朝のナエマ二日前じらしてくれます(笑)ナエマの他の蕾もふくふくと膨らんできた。まだ咲かないと分かっているのに、何度もベランダへ足を運んでしまいます。新
ついに咲いた、最初のナエマ。ここからもっとふっくら、ころんとしていくから、まだ開花の途中かな。待ちきれなくて、開花宣言!(笑)ナエマは伸びた枝先に房で咲くのだけれど、その枝は50cm以上に。なので、誘引はなるべく低い位置で横に這わせているつもりなのだけれど
おはようございます~♪ バラ日和が続いています。 そろそろ花がら切りが忙しくなる頃です。 西の方から雨が近づいているので 朝のうちにできるだけたくさん写真を撮りました。 あまりひどい雨で
エゴノキの花と茉莉花 今日のバラ ダフネ クチュールローズチリア
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが終わるとバラが次々咲いて 大忙しの季節になります。 今年もそろそろ忙しくなりそうです。 できれば気温低めで雨も風もなくて 薄曇りの日がいいなあ
こんにちは! 今日は晴れのち曇り 最低気温13℃、最高気温24℃ 昨日は一日中雨でしたが、朝からスッキリと晴れて爽やかな5月です ここ2.3年はこんな爽やかな5月は無かった気がします。 <ピエールドゥロン
おはようございます~♪ おととい雨が降ったのですが、つぼみが大きくなってるこの時期に 雨が降ると大変です。 おとといも雨が降ってるなあとゴミ出しに行こうと庭に出たら・・・ スキャボロフェ
こんばんは♪ 今日は最低気温14℃、最高気温19℃ 久しぶりに昨夕から霧雨が降り出し、 今日も夕方まで霧雨が降って冷やっとした一日でした 今年は特に美しく咲き進んでいるバラたちに雨のダメージが(>_<)
いよいよバラシーズン始まりです 昨日の大雨でたっぷり潤い 今日の陽気で開花しました コティヨン シェヘラザード 2輪目の花です 虫の被害で蕾の数はほんの少し アンリマティス 完璧に開くのは明日以