メインカテゴリーを選択しなおす
思ったより晴れて満開の染井吉野平日の昼下がり気温高めの春の日でした年に一度訪れる北鎌倉のお寺は今年も桜がきれい枝垂れ桜も見頃でしたよ何度も来ているのに見たことがなかった法堂の天井画そして境内の奥まったところまで自然を感じられ草木の香りが心地よい250段程の階
まだ実家があった頃居間にあったサイドボード出番のないカップやグラスたちが並べられていて今思うと母のコレクションだったのかなと時々取り出しては眺めている光景を思い出しますなかなか落ち着かなかった我が家のリビング収納スリコで木製のコの字ラックを見つけてひとつ8
先日骨董市へ。雨上がりの翌日はよく晴れてぽかぽか陽気たくさんの人たちに大切にされ時を重ねていつのまにか落ち着く存在になった古いものたち可愛い^^♪猫さんも一緒に品定めかな外国の方も多くて日本じゃないみたいだね 月2回開催される骨董市その後のランチも楽し
川沿いに咲く早咲きの桜が満開を迎えていましたもりもりととても可愛らしくて幸せなタイミング名前は神代曙というそうな濃いめの桜も満開あいにくの空でしたが春の香りに気持ちも上がりますお昼にラーメンご当地の...サンマーメン美味しかったですお店はなんともレトロな雰囲
いつだったか朝ごはん紅茶とりんごのパンといちじくと胡桃のパンと天然酵母の...すごく美味しいパン家の近くに新しくできたパン屋さんずっと気にしていたけど買わずにいたら夫が買ってきてくれましたありがとうございますお昼は冷凍してあったミートソース茹でたパスタを絡ま
あなたは何に時間を費やす?自分の“幸せ”のバランスを見つける
あなたにとっての「幸せな人生」とは、どんな人生でしょうか? 自分は何に幸せを感じるのか分からないという方もいるかもしれませんし、 頭で考えている幸せと、本当に…
ぽかぽか陽気に誘われてよく行く植物園へ先日、人生初の年パスを購入気が向いた時にふらっと行ける感じがとても贅沢でなりません桜たちの競演も見頃を過ぎ散り始める雰囲気間に合ってよかった^^お昼はコンビニで買ったおにぎり大好きないくらをチョイス唯一長続きしている
小さなドライフラワーを買いましたいつも行くスーパーの中にある庶民的なお花屋さん本当は花壇に植えるお花が欲しくてのぞいたけどこのこにひと目ぼれ買った時に巻いてくれる紙プレゼント感満載でこれ・・・取るのがもったいないしばらく眺めてお花たちは昔々に・・・20年く
先日のランチは久しぶりのドリアオーブンを手放してから外でしか食べることのできないメニュー改めて食べるとやっぱり好きこの日は近くに住む幼馴染とこの春には引っ越ししてしまうとのこと実家で一人暮らししているお母さまと一緒に暮らすとのことで急遽決めた休日のランチ
今日は一段とぽかぽか暖かいいちにち三寒四温の時期一年の中で一番クローゼットが乱れる時期整理整頓しながらいつものハンガーラック春物にチェンジしましたとりあえずアウター3着それとストールも春物にここ数年メンバーはあまり変わらないかな右から白のボンボン→ブランド
本棚として使うことにした食器棚リメイクの第一歩として楽天で見つけたものどこにでもある定番の食器棚以前はオーブンを置いていたスペースここに貼ってみることにしました隅っこは適当に。笑シミや汚れを見ることがなくなり明るくなったオープンスペースそしてちょっと可愛
桜咲く三月ご近所のおかめ桜が満開になりましたゆるやかに始まった花粉症も先週末辺りから本格化市販の薬では効かず病院へ次々と花が咲く季節なのに楽しめない春って罪な季節ですね(⌒-⌒; )さて朝ごはん余ったご飯は小さなおにぎりにして冷凍朝、フライパンでたまごと一緒に
ひな祭り今年は特別なこともせず小さなお雛様を眺めて時間が過ぎていきました特別なこと...ちらし寿司を作ったり年代物のお雛様を飾ったりってその程度のことですが廊下のニッチに手作りのずいぶん前にヤフオクで20年位前かなとこれを作ってくださった方が見てくれていたら嬉
すかすかになったタイミングでささっとお掃除たくさん詰まった冷蔵庫はとにかく早く食べなくちゃという気持ちになるのでものは少なめにと言っても調味料系かなりごっちゃりどれも使うものばかりだけどなくてもよいものも知らず知らずに期限切れもときどき減らしてはいるもの
庭のお花たちが咲き始めました背の低いきいろの水仙はたしかずいぶん前にダイソーで買った球根人間の都合であっちこっち移動させてしまったけど春が来たよと今年もちゃんとその場所で花を咲かせてくれてまだ風が冷たい毎日ですが嬉しい春の訪れです去年あたりからゆるい庭活
いい天気友達の誕生日ここがいい..と決めたお店は予約もせずによい席に案内されました目の前の空と海の色が何とも綺麗で嬉しい特等席^^習い事で知り合った歳の離れたお友達今では私の数少ない親友のひとり時々...夫たちも交えて飲みに行ったり旅をしたりまさかここまで仲良
憧れのモーニングたまごとサンドと珈琲とえびせんと・・600円気になっていたご近所の喫茶店はおじいさんがひとりで切り盛りしている昭和レトロな雰囲気ごっちゃりだけどすごく落ち着くまた行こうかなと思えるのはなぜだろう勇気を出して行って良かった。笑ひと様が用意してく
あっという間かと言ったらそうでもなくでも気がついたらこんなにも月日が経っていましたケーキ半分こしました夫と振り返ってみるとそんなに大変なことはなかったと大きな喧嘩もなかったかと何も言わず好きなことをさせてもらったこと感謝です しかしね自分が単身赴任中一言
定番のワンピーススタイルPLSTのロングコートドゥクラッセのワンピースユナイテッドアローズのマフラーキタムラの鞄ノーブランドのブーツスエット素材のワンピースは後ろに短いファスナー付きそしてマフラーは今年の購入品気持ちのよいカシミヤリバーシブルなのがとても気に
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 転職しようかどうか迷ったときに自分に正直にな…
週末のこと見たいと思ってずっときになっていた久しぶりの美術館へそしてここ・・初めてのギャラリー絵画はもちろんのこと古いレンガの壁雰囲気もとても素敵でした東京駅クラシカルで豪華な駅舎の天井は下を歩くたびに見上げてしまいますキャリーバッグを引きながら歩く人た
今日の朝ごはん。定番メニューに久しぶりの納豆マグカップには白湯ごちそうさまでしたさてこの二日間はプチ模様替え去年、キッチンにあった食器棚はコロナ禍...セカンド冷凍庫を買ったため寝室の隅っこに移動させましたなぜ寝室!?笑食器棚感満載の食器棚...趣味のものを収
いま使っているもの左から順に朝晩同じコースイニスフリーのセラムALLNA ORGANICの化粧水キュレルの乳液キュレルのクリーム化粧水はしっとりします使いはじめは少しベタつく感じがしたけどこの季節にはちょうどよくしっとり何より大好きな香りですいいにおいというより落ち着
子供の頃大きな本棚のあるおうちが夢でした大人になって本棚があった時期もあったけどいつのころか本棚はなくなり本は最近の世の中のブームで物を少なくする暮らしを目指して読んだら手離すを繰り返し手元にはほとんどなしなんていう状態だった二年ほど前はでもやっぱり本が
この前の日曜日は書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ここ数か月、 だんだんと筆を持つことが減り、 墨入れをひっくり返して墨を飛ばすことと ほぼ白紙の半紙を並べてることを 楽しんでいます。 他の生徒さんは、 普通に筆を持ち、 先生のお手本を見ながら、 文字を書いているのですが、 息子は別世界。 私も子どもの頃、 書道教室に通っていましたが、 息子のような行動は思いもつきませんでした。 書道は筆で文字をきれいに書くもの、 そう教わっていたからです。 息子は文字を書けないにしても ここまで自由にやっている人って 他の障が…
梅の咲く季節。暖かかった週末都内の方に繰り出しましたと言っても私達夫婦共々地元は東京しかし住んでいた頃はまだこんな大きなものは存在しませんでした笑。今まで行ったことのないエリアはとても新鮮ですお昼は鶏料理ビールが欲しくなる味でしたここ数日間頭痛に悩まされ
世の中のいろんなことが大きく変わっていく今。気づけば、古い固定観念に無意識に縛られていた私。この先数十年かけて働き方や生き方が根底から変わると言われています。そんな時代を楽しみ、希望をもって生きて行くには?
この冬一枚追加しました厚くないけど暖かいカジュアルな雰囲気のアウターあまり見ないこの襟の感じ...というかフード着こなせるかなと少し悩みましたが上までしめたらとても良い。思ったより似合っていて気に入りました。笑ちなみに私は骨格ストレートタイプ肩が落ちていない
今日もいつも変わらない朝曇っていたけど花を見にぼちぼち始まった梅桜たち河津桜もスタートしていましたお昼に昨晩の残りものお稲荷さんをふたつほど寒かったけど外で食べると味も格別。笑帰りはまたまたお野菜ゲットあまりお得感がないけど地元野菜を応援平凡な日々何もな
一日中個展準備絵を描くよりも、パネル貼ったり水テープ仕上げたり、、、。いったい何作品出来てんだ?今日の1枚モノクロやけど、いい感じ。ブログにアップする画像は、…
先日、庭から摘んだ薔薇はいい感じになりました色褪せせずに一気にカラカラになりましたドライフラワーのスワッグ今月はお誕生日のお友達にネットで見つけたハンドメイドのとても素敵なものお心遣いは私がもらっちゃおうかな去年は生花を贈ったけど届いた次の日から旅行に出
小さな地球儀と小さな瓶とそれから週末、行ってきた骨董市で夫が先に見つけて可愛いと言って手に取ったもの大正時代のものらしいお値段はそれなり安いわけないよねと思いながら(一万円でお釣りが来ます)とりあえず買わずに一周まわってまだありました度々ほかの人が手に取
先日、入院のお手伝いした人は、日本画の画家さんでね、、、一緒に病院行った日、入院する病室の準備が遅れてて、待合で随分待たされたんやけど、その間に色んなお話を彼…
同居を始めたばかりは義父がディサービスに行く日はわたしのお出掛けdayでもありました遠くに行きたいわけでもなく近くても気分転換したいとどこかへ行きたくて仕方がないそんな心境でしたでもいつの頃かお昼ごはんは自分で好きなタイミングで好きなものを食べるという夫の提
以前描いたイラストを個展に向けて描き直す。おこもり3日目は昼から爆睡(笑)こんな日もあるさぁ(笑)今日もまきみちのブログに来ていただき、ありがとうございました…
昨日、忘れてしまいました古本屋さんで買った本お金だけ払ってレジカウンターに何のことやら..という感じですが数冊買ってそのうちの一冊カバンに入れたつもりが置き去りにされていたようですレジカウンターは手前が一段低くなっている状態お店から電話をもらいました220円の
ひとり朝ごはん芯が赤い旬なダイコンは去年あたりからハマって見かけると買ってしまう紅芯大根パリパリしていて甘くて美味しい〜止まらなくなります。笑出掛け先の地産地消のお店で買いましたここ最近はこういうショップで野菜は特に美味しいです!食わず嫌いだったカリフラ
子どもには失敗させて学ばせた方がいいとは、思ってるんやけどねこの前、娘のところに行くと、ギャラクターの付いた絆創膏にハマってる孫が少しあれてる唇にも絆創膏を貼…
何年か前に大きな断捨離をしてそれからちょこちょこと雑貨の整理をして手放したシルバーのトレイもうどれくらい前かは忘れてしまいましたが近くのリサイクルショップへ持っていきました行くたびに目についてまだ売れてないんだなと最近、ついに最終価格になっていました手の
インスタグラムにアップしてる、このイラストシリーズ昨日、コメントが。「私も赤いドレス着てみたい」このイチゴシリーズは、8日から阪神梅田本店で始まるイチゴがテー…
去年の年末から夢中になってるK-POPの2PMやけどね、なんかね、色んな動画見てると、6人のメンバーがとても仲良いのよ。ほんで、やたらゲラゲラ笑うのよね。なん…
阪急電車の中で、頭上の荷物棚に置いた小さな袋を電車を降りる前に下ろしてるおじさんがいた。尊敬するわぁまず、私は荷物棚に荷物を置くことは絶対無い。絶対忘れる自信…
「なんかさぁ、人と比較して妬ましいと思ったりすることとか、ある?」と、友達に言うたら、「「バカと無知」って本にこんなこと書いてあったよ」と教えてくれた。脳は上…
スッキリした暮らしものが少ない暮らし憧れて目指していた時期がありました断捨離もさくさく出来てものが少なくなりましたでも無さ過ぎるのも苦手かもと感じはじめて減らすことをしなくなりました使わないものは要らないこの思いは変わりませんが少しごっちゃりな雰囲気見て
とびきり贅沢な香水を買ってみると歩く時に胸を張りたくなる不思議
サンタマリアノベッラのオーデコロン高級品買いに行くにもちょっとドキドキお店の雰囲気も贅沢。買ったのは3年ほど前やけど。一吹きして出かけると、何となく胸を張りた…
図書館で借りた本。表紙は見るからに楽しそうな懐かしい時代がたくさんありましたなんだかんだで大好きな昭和。笑そうそう、小学校の入学式卒業式母は決まって和服でした昔の主婦の方たちは洋服を作ったりおうちのお仕事がいろいろあらためて知りました忙しかったのでしょう
年明けて友達に会いました習い事で知り合ったもう10年越えの友人です一緒に旅行したりお互いの家族を交えてご飯食べたりして長いお付き合いになりました習い事で知り合いここまで仲良くなれた人はこの友達が初めてです私より年齢も上ですが好きなものが似ていてストレスのな
まずは友達に会う前に街歩き。冬の空に映える重厚感のある建物あまり目的も決めずまったり過ごしてあっという間に時間が過ぎましたのち....軽く食事会をして解散寒い季節の夜はクリアで綺麗いつ振りか展望フロアまでなんともロマンチックな..(๑˃̵ᴗ˂̵)幾つになってもテ
静かな時間。あいにくの曇り空冬枯れの風景にぽつんと黄色自然の音と花の香りに癒されて大切なひとりの時間はじめてのお店の珈琲がまた美味しいことプラスのチーズケーキでお腹いっぱいになりました時々お邪魔する雑貨屋さんで一目惚れしましたリトアニアの蚤の市で見つけた