メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 昨日のはな子の育成テストは残念でしたが、テスト直しは一問残して全部終わったのでOK。 解き直しをしながら、 「ゲッ(・ω・;)」 とか、…
ごきげんよう! 寒いですね。 じつはわたくし、 子供たちの冬期講習(=スキー)代や、 冷蔵庫(こちら)を買い、 懐は極寒。 毛髪はここ最近加速度的に減少。 懐…
おはようございます。 寒いですね。 昨夜、次女まる子が体調を崩しました。 イキナリ体温39℃を超えて( ゚Д゚)ビックリ! ま、全国大会までまだ1週間以上あ…
「毎日買ってきて!」と言われる程美味しかったアイスと学級閉鎖と…
この1ヶ月の間に娘(小5)のクラスも息子(小1)のクラスも学級閉鎖になりました…うちは2人とも発熱しなかったんだけどどっちのクラスも共通で発熱の原因がバラバラ。だいたい今までの学級閉鎖って「インフルエンザ」とか原因が同じ事が多かったんだけど今回は、インフル・コロ
もうすぐ1年に1度の大イベント!! 小学5年生娘のバースデーがやってきます!養育費なし&国際離婚ハーフ小学生娘を子育て中シングルマザーパーティです母子家庭の…
おはようございます。 ついに冷蔵庫がキマシタ! この堂々たる佇まい! まさに大黒柱の風格! ネットで見るより、全然イイ感じ! ブラックフライデーの先行セールで…
おはようございます。 そろそろ東京駅から新幹線に乗るごはんおおもりです。 思考力育成テストが終わって休憩する間もなく、PRE合格判定の志望校登録が始まりました…
ごきげんよう! 思考力育成テストの結果が出ました。 自己採点というか事故報告(こちら)だったんですけど、 思考力育成テスト自己採点→事故報告![追記] なんと…
【子供部屋】無印良品期間中にお取り寄せしてた「パルプボードボックス」
無印良品期間中にお取り寄せしてたものが届いたので取りに行ってきました!無印の福缶(2024)、応募しました!▼↑去年は旦那共々落選したのだ…無印良品「パルプボードボックスキャスター付」娘の部屋用に買いました(*^_^*)価格:5,890円(税込)タテ使い時:幅59(取っ手含62)
おはようございます。(一部追記) 今日は、わたしが思う人間教育の根幹について備忘も兼ねて書こうと思います。 わたしの中では、「頭が悪くても、能力がなくても、成…
反抗期【小学5年】娘がやってよかったストレス発散方法 ③女の子は8歳になったら育て方を変えなさい! やさしく賢い女の子に育てる母のコツ (だいわ文庫) [ 松…
養育費なし&国際離婚ハーフ小学生娘を子育て中シングルマザー歴10年パーティです先日シングルマザーのママ友に、七五三について相談されたときに、『【母子家庭の七…
ごきげんよう! わたくしのブログは停滞しておりますが、 はな子は月・水・金と、いつもと変わらず通塾しております。 本日は朝から日能研の嫌がらせ思考力育成テスト…
算数好きの長男(小5)は以前から、「なんで男の子の服って、ボールとか星とかの柄が多いんだろう。数式の柄があれば良いのに。」と言っていました。 ようやく見つけましたよ! 長男憧れのレオンハルト・オイラー先生(スイスの数学者)の等式柄Tシャツ! 喜ぶかなーと思って渡したら、 「式がイマイチ。“πi”じゃなくて、“iπ”の方が良かった。それに、“+1=0”じゃなくて、“=−1”の方が美しいから好き。」 とのこと。 なんだか私にはよく分かりませんが、勿体無いので着てもらいますψ(`∇´)ψ 算数好きの長男の愛読書はこちら☟ mocolates.hatenablog.com そんな長男、先日私がロングタ…
養育費なし&低所得母子家庭パーティです先日、同じく母子家庭シングルマザーのママ友に、七五三や、七五三写真についてきかれたので…母子家庭の七五三②とスタジオアリ…
【反抗期】小学5年生娘のストレス発散方法②脳科学的に効果ある小学 5年生娘の思春期反抗期、ストレス発散方法①の続きまずコチラから『【反抗期】小5娘のストレス発…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
長男(小5)が家庭科で使う生地を買いたいと言うので、ユザワヤに連れて行きました。 長男が選んだ生地はこちらです☟ おばあちゃんぽいセンスだなー(*´艸`) と思いつつ、長男が気に入ったようなので買って帰りました。 それから数日たち、長男が家庭科で縫った巾着袋を持ち帰ってきました。 「これね、お母さんへのプレゼントだよ。手術頑張ってね。」 !!(´⊙ω⊙`) お手製の巾着袋は、体調を崩して手術することになった私へのプレゼントでした。 長男は真っ直ぐすぎるところがあり、学校で“空気が読めないやつ”と言われていますが、本当は“とても優しいやつ”なんだ、とあらためて思い、なんだかジーンとしました。 い…
【矯正 第一期治療(小5)】12歳臼歯が生えるまで一段落ってとこです
1年4ヶ月前から本格的に歯の矯正を始めた娘。とりあえず一段落してます(*^^*)第一期矯正治療記録今までの記録はこちらきっかけ → ①歯医者選び → ②診断 → ③上顎に装着・費用 → ④痛みが強い時の食事 → ⑤切端咬合の治療終了 → ⑥下顎に装着 → ⑦チン
皆さまごきげんよう。※11/13 22時過ぎに追記しました。 寒いですね。 はなまる姉妹は、「いい雪降るかなwww」と、ココロは冬休みモード。 ちょっと気が早…
先日の岐阜市立図書館からの帰り小5娘と岐阜市立図書館『天国!?小5娘が住みたいと行った【岐阜市立図書館】』小学5年生娘が住みたいと言った【岐阜市立図書館】天…
養育費なし、低所得母子家庭、食費も切り詰めながら暮らしてるシングルマザー歴10年パーティです今日は、【母子家庭】600円で食べれる外食!モーニング(岐阜)を…
小学5年生英検レポシリーズ『【中学受験④】小5娘の英検…その後』バズった小5娘、まさかの中学受験!?2022年度受検用 公立中高一貫校適性検査問題集 全国版 …
【反抗期】小学5年生娘のストレス発散方法①反抗期思春期でイライラな娘に、親ができる対策もいろいろしつつフォローしてますが、小5娘の反抗期が一瞬でおさまる方法『…
長男の全国統一小学生テストの結果をもらってきました。 科目別偏差値:算>75>国>理70>社>65 4科目偏差値:77.2 全国で50位以内に入ると決勝進出ですが、 51位で決勝進出ならず‼︎(T ^ T) 長男、悔しがると思ったのに「ラッキー♪」ですって。 テストは楽しいから受けたいけど、決勝の課題作文は書きたくないそうですщ(´□`)щ 母としてはiPadをもらってきて欲しいんですけど… 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村,中学校受験ランキング
おはようございます。 実はここ3週間ほど、筋トレをサボってます。 というのも、ここずっと両手首がイタイため。 最初は、筋トレのときに手首に負荷がかかったのか?…
小学5年生娘が住みたいと言った【岐阜市立図書館】天国?小5娘と図書館『【母子家庭】夏休み過ごし方③天国だった図書館』養育費なし&国際離婚小学5年生ハーフ娘を子…
驚愕!【小学5年生】反抗期娘の料理とある休日。私が、自分の部屋で友達と電話してる間に…小学5年生娘が、サクッと作ってくれたお昼ごはんに驚愕!!!小学5年生…
養育費なし&国際離婚、ハーフ小学5年生を子育て中低所得母子家庭パーティです母子家庭、侘しい半額弁当晩ごはん先日、夕方から用事あり、帰宅遅くなってしまったため、…
【これまでのあらすじ】 先日、10年共に暮らした家族とのお別れがあった。 いろんなところへ行き、いろんな思い出を作った。 途中、多くのケガもしたが、がんばって…
皆さまごきげんよう。 なんか、曇ってて寒いんですが、わたしだけ? まあ、髪が薄いので、人より寒さ/暑さに敏感なのは否定しませんよ。 最近冷え性で、手足も冷たく…
第2回志望校診断サピックスオープンの結果とご褒美制度の見直し
長男の第2回志望校診断サピックスオープンの結果が出ました。 偏差値:算>75>4科>理>70国>社>60 算数 A◎ B◯ 国語 A◯ B△ 理科 A◯ B◎ 社会 A△ B△ 志望校判定は、筑駒70%、それ以外の9校は80%でした。 我が家は、テストにご褒美制度を取り入れています。 mocolates.hatenablog.com ここ最近毎回目標を達成しているので、基準を変更することにしました。 毎回プレゼントあげてちゃ意味ないから( ̄^ ̄)ゞ 4科目偏差値74以上 銀メダル以上(総合順位100位以内) 表賞状対象(クラスで最上位) いずれかを達成したら、何かプレゼント♪ 長男が基準変更に…
「おい、なにがあった!!!」 怒りの形相で、"ごはんこもり"がやってきた。 全く、そんなにキレるなよ。 キレたいのは俺(ごはんおおもり)のほうだ。 ちょっと愚…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
おはようございます。 今日はイキナリ本題。 そういえば昨日は育テ前の修羅の日! たった1日で算数をコンプリートしなければ、育成テストで算数が惨数になるという、…
おはようございます。昨日から左腕がイタイです。(>_ 日能研への入塾1.はじめに長女はな子(小5)は、立派な日能研生です。最初は"えー(A)"感じのカリキュ…
おはようございます。 イキナリ本題。 日能研の小5を対象とした、PRE合格判定テストが12/17(日)に行われます。 外部会場での予約が昨日から始まりましたね…
おはようございます。 公開模試お疲れさまでした。 皆さん、結果はどうでしたか? はな子はクラス13位で、真ん中よりちょい上くらい。 ビリケツからやっと上がって…
【小5】家庭学習のみで英検4級に合格!使った問題集とアプリはこれ!
11月とは思えない気温(*゚д゚*)息子、今朝は半袖の上にカーディガンを着せて登校させようと思ったんだけど外に出た瞬間に暑くてダメだっ!!ってカーディガンを脱ぎ捨てて半袖で登校して行ったわ。さて!毎朝、旦那と一緒に英語の勉強をしてる娘(小5)。英検4級に合格しました
皆さまごきげんよう。(21時半ごろ追記版) 公開模試の結果が出ましたね。 早速、結果のご報告です。 以下で書きました、平均点予想や推定偏差値との比較などを追記…
【小5の移動教室準備】小分け収納にダイソーで買って役立ったもの
小学生の宿泊学習って結構準備する物が多いんですね(^0^;)持ち物の表を見ながら準備したんだけど思った以上に多かったーーーとは言え今回買った物は来年の修学旅行や4年後の息子の移動教室にも使えるからその時の準備が多少楽になるかな!?ボストンバッグはこちら▼ダイソー
おはようございます。 カレンダー上は11月ですけど、9月下旬のように暑いっすね。 あまりの暑さに、扇風機を再び出してしまいました。 いつになったら冬の準備がで…
おはようございます。 オオバンブルマイスゴイ! さて、おおもり家は長い戦いがひと段落。 長女はな子は昨日公開模試を終え(👇)公開模試自己採点→推定偏差値 どう…
今日は、低所得母子家庭にうれしい映画を無料で見る方法!?のご紹介養育費なし&国際離婚小学生ハーフ娘を子育て中シングルマザー歴10年パーティです母子家庭の日常…
今日は、久しぶりに、 小学5年生×母子家庭の習い事について『【母子家庭】習い事辞めた理由』おはようございます。パーティーです。今日もご覧くださりありがとうご…
小学生だけのハロウィンパーティー『驚愕!【小学5年生】だけでハロウィンパーティーした結果…』小学5年生小学生だけでハロウィンパーティー驚愕したこと先日の小学生…
元ぼっちな母子家庭ママが、セレブママ友宅ハロウィンパーティで驚いたこと!養育費なし&国際離婚ハーフ小学5年生娘を子育て中シングルマザー歴10年パーティですち…
養育費なし&国際離婚小学生ハーフ娘を子育て中シングルマザー歴10年心理学&脳科学オタクパーティです母子家庭の日常、心理学、ちょっと役立つ情報、毎日発信中これ…
皆さまごきげんよう。 えっ? 復活するの早いよって? ここ最近(👇)の記事で寝不足でしたが、第1話:小3次女、声楽コンクール本選に挑む!第2話:とどけ、天使の…