メインカテゴリーを選択しなおす
先日、穏やかなママ友が…異次元の少子化対策ってなんやねん!!どこがやねん?!口だけ良いことばっかいうダメ男と一緒やん!やってるフリとかいいから、せめて、ガソリ…
おはようございます。いよいよ小テスト(記述力模試)の結果発表日を迎えました!いやー、午後はどうなるんでしょうね?阿鼻叫喚となるのか。それともお通夜となるのか。…
皆さんごきげんよう!少しずつ朝晩は過ごしやすくなってきましたね。日没も早くなり、わたしの太陽拳発生時間も減少CHU♪それにしても、もうちょいなんとかならないも…
おはようございます。 ここ最近、だいぶはっちゃけた記事ばかり書いているので、今日はちょいと真面目風に。あくまで真面目"風"ですからね。(←ここ大事) いつもの…
おはようございます。 実は先日、冬から単身赴任でお世話になる予定の某東北地方へ出張に行ってました。まさかの往復社有車(商用車)&日帰りという超強行軍でしたが、…
娘の希望で水族館へ°・🐠前売り券を買っていたので並ばずにすぐ入れました。行ったことある友達に子供が行くような所じゃないと聞いていて連れていくか悩みましたが。いざ行ってみると子連れでも行って正解🙆♀️品川駅からのアクセスも良いし、屋内なので天気の心配もありませんね。イルカのショーは音と光の演出が素晴らしく圧巻です。デイver.のみでしたが、最高すぎて2回も見てしまいました。娘もイルカを見るのは初めてでとても楽しんでくれました🐬誕生日入りのイルカさん家にお持ち帰りしました。アクアパーク品川は内容たっぷりで夏仕様でキラキラしてました✨そういえば、クラゲとかペンギンはいないのかな…と思い家に帰ってからマップを見返したらまだまだ屋内の奥のほうに行ってないゾーンがあっ...品川到着
今日は、母子家庭の日常記録。養育費なし&壮絶国際離婚小学生ハーフ娘を子育て中パーティです。元夫と娘が8ヶ月ぶりの面会!タイミングあわなかったり、元夫のドタキ…
【小5】私の服や靴を共有できるようになり成長を感じる…(PR含)
昨日は台風の影響で雨…登校時間もなかなかの雨だったので長靴を履いて行かせたかったんだけど娘の長靴がサイズアウトしてて…↑そもそも長靴で登校するのを渋る事も多かったから『長靴じゃなくてレインシューズみたいなオシャレなのを買ってもいいな~』と思ってた矢先の大
おはようございます。 今日は独り言です。 アメンバー記事にしようか悩みましたが、大した内容にならないので、後悔記事...ならぬ公開記事にします。 ハゲのくだら…
ヤバイ! ヤバイよヤバイ! ヤバすぎるよ!!! どうしよ!? どうすればいいの? ホントにヤバイんだけど? ありえないんだけど? 落ち着けと言われて落ち着ける…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
おはようございます。 台風一過の爽やかに晴れた朝、 テストを受けるにはモッタイナイですね! こういい天気だと、 どこか日帰りで遊びに行きたくなりません? が、…
100記事目なのに辛気くさくてごめん…このあとまた2人で話し合って一緒にマイクラしたらすっかり元気になったのでよかった!マイクラは全てを解決する…大人も子供も色々あるよね投票ボタン↓
ごきげんよう。 記述力模試受験の皆さま、 お疲れ様でした。 ご存知だとは思いますが、 今回のテストは地域限定、 クラス落ちには関係ない 嫌がらせ小テストです。…
おはようございます。 昨日は台風による雨や強風がありましたが、 皆さん大丈夫でしたか? 日能研は通常稼働でしたね。 つか13号は進みが遅すぎ。 まるではなまる…
おはようございます。関東地方は台風接近中です。 やべ! 日能研大丈夫か! と思う日能研大好きな皆さん、安心してください!指定教育団 関東日能研組、超ブルーです…
皆さんごきげんよう。 43歳になり、5回目のブログ投稿です。 世間では43歳って「おじさん」なんですよね。 まぁワカリマス。 というのも、 朝は自分の枕カバー…
おはようございます。 毎日毎日暑いが続きますが、 秋に運動会があるところは、 こんなクソ暑い校庭で練習するんですか? もしくはどこかのドーム球場みたいに、 校…
今年は、昨年より収入激減。本当に節約節約な夏休みでした記録もかねて、貧困母子家庭×小学5年生娘の 夏休みのリアルレポ養育費なし&壮絶国際離婚ハーフ小学5年生…
【11歳の誕生会(ケーキ・誕プレ)】バルーンケーキトッパーとクロミのチョコプレート
少し空きましたが娘の誕生会記録の続きです(*^^*)10の質問▼飾り付け・料理▼誕生日ケーキは手作りアイスケーキ今年も手作りのアイスケーキが良いそうで(*^^*)前日から下準備▼レディーボーデンのアイス(大容量)を2個使用。今年はバニラとストロベリーの2層になりました(*^^*
おはようございます。 子供達の夏が終わり、学校が始まりました。 前回更新の4Bの試合、 シングルスはベスト4 ダブルスは準優勝となりました。 シングルスについては、準決勝の相手がリベンジ戦だったのですが、 7-5 1-6 0-6 とかなり力尽きた感じでしょうか。 3決は同門対決。 1-6 4-6で負けました。 しかし、本人はベストの更新なので、よしとしましょう。 ダブルスの決勝は 6-4 0-6 9-11 となんとも言えない終わり方。 10ポイントタイブレークって、本当にどっちに転ぶかわかりませんね。 良い経験になっていれば良いですが。 9月はグレードの試合を無しにして、 いろんなガットを試し…
おはようございます。 受験生の皆さま、 そして保護者の皆さま、 先日は公開模試お疲れさまでした。 はな子はA4クラスの点数しか取れませんでしたが、 公開模試結…
皆さんごきげんよう。 さっきまで"カルボシステイン"を求め、 薬局巡りをしていたごはんおおもりです。 小児科行って、 小児科の真横の薬局に行ったのに、 なんで…
ごきげんよう。 昨日自己採点の記事を公開後、 ごはんおおもり家に異変が。 いつもテロリストのように暴れまわる長男たれちゃんが静かなんです。 自らフトンに入って…
ごめんなさい。 どんなに謝っても、 許してもらえないかもしれませんが、 公開模試の自己採点→偏差値換算表にミス発見!! 正規版と合わせてお届けします。 そんな…
進研ゼミ『努力賞2023』3点申し込んでのおすすめはコレに!?
【あ劇場©】へようこそ。 本日の育児実録の演題は【進研ゼミ『努力賞プレゼント』2023カタログから3点申し込んでのおすすめはコレに!?】です。 先日、進研ゼミの「努力賞ポイント」が随分と貯まっていることに気がついた、ウチの小5の子
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
【11歳の誕生会(飾り付け・料理)】バルーンガーランドと今年のリクエストメニュー
先日11歳になった娘。8月下旬生まれなもんで毎年 娘の誕生会が夏休み最後の大イベントとなっております。って事でまた今年も娘の誕生会の記録をしておきます(*^^*)毎度の事ながら長くなるので数回に分けてアップしますねー。11歳の誕生会飾り付けここ数年の定番になってる
話は1か月ほど前の7月末。 受験生の朝は早い。鳥のさえずりも駅へ急ぐ人の足音も聞こえぬ明け方から、受験生の勉強は始まる。しっかりと顔を洗い、目を覚ます。右…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
おはようございます。 はなまる姉妹の夏休みが終了。 今日から小学校が再開します。 先日我が家の女子3人組がダウンしてしまったので、 昨日は一日バタバタしており…
【11歳の誕生日】11歳になった娘+息子(6歳)に「10の質問」!
『あぁ、1年って早いなぁ』と実感する日、娘の誕生日!11歳になりました!先日、実家帰省した時にたまたま娘が生まれた産院の前を通って『11年前にここで生まれたんだな…』って当時の事をバーーっと思い出した。娘に関しては1歳まで大学病院に通ってた事もあって心配な赤ち
娘(11歳)が大喜びした弟からの誕生日プレゼント【ダイソー】
先日11歳になった娘。なんだかんだで姉×弟でお互いの誕生日にはプレゼントをあげてるんだけど息子は去年まで幼稚園だったって事もあってお金は使わずに絵とお手紙をあげてたのです。それが今年は1年生にもなったし帰省した時にお小遣いをもらってきたので何か買ってプレゼン
養育費なし&壮絶国際離婚小学5年生ハーフ娘を子育て中シングルマザーパーティ ですちょっと役立つかも?な情報を毎日発信中『貧困母子家庭が365万円得した話』養…
養育費なし&国際離婚小学5年生ハーフ娘を子育て中シングルマザー パーティです連日たくさん、いいねやフォローをありがとうございます!ちょっと役立つかも?な情報や…
養育費なし&壮絶国際離婚小学5年生ハーフ娘子育て中シングルマザーパーティ です母子家庭の日常と、ちょっと役立つかもな情報毎日発信中『貧困母子家庭が365万円…
養育費なし&国際離婚小学5年生ハーフ娘を子育て中シングルマザーパーティ です毎日たくさんフォローやいいねをくださり、ありがとうございます!『ブログやっててよ…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
こんばんは。 今、長女は最後の夏のグレード大会にでています。 本当に苦しんでいる今、 今日は昨年10歳以下の決勝で負けた相手とのベスト8をかけた戦いでした。 朝、送り出す前に、 涙目になっていた娘。 昨日もとても静かで、とにかく怖がっていた娘。 どんな声をかければいいかと悩み、励ましましたが、 夫にはそれがプレッシャーになっているのでは?と言われました。 そして、今日、 6-0 6-3で勝利。 まだベスト8ですが、 娘にも少し自信になったと思います。 よかった、本当によかった。 こんなことでも記録に残さないとね。 明日はシングルスQFとダブルスSFです。 私も休みをとって応援してきます。 最後…
【小5 夏休み】家庭科の宿題で「ゆで野菜サラダ」を作りました
夏休み終盤戦!!残っていた家庭科の宿題を終わらせました!家庭科の宿題なんて私が子供の頃あったかな…(忘)テーマはゆで野菜サラダを作るです。ゆで野菜サラダ作りは小5あるあるみたいですね(*^^*)夏休みの宿題(家庭科)娘はブロッコリーとゆで卵のサラダを作る事に。ブロッ
おはようございます。 海外キャンプから戻ったはなまる姉妹ですが、 はな子は20時間連続睡眠して復活。 まる子も2回に分けて17時間睡眠して復活。 空港にお迎え…
な、な、なんと!ママ友家族(4世帯)と、一泊キャンプ旅行?!?大人、子供あわせて16人の大旅行川があるコテージ借りて、お泊まりしてBBQしよう!!!て、盛り上…
おはようございます。 中学受験関連を騒がせている某大手塾で起きた事件、ついに犯人が逮捕されましたね。 これにて一件落着、ではなく、しっかりと再発防止策を実行し…
養育費なし&国際離婚ハーフ小学5年生子育て中シングルマザーパーティですリアルなお受験事情をたくさんコメントくださり、ありがとうございますめちゃくちゃ参考なる…