22回 / 18日(平均8.6回/週)
ブログ村参加:2020/12/03
新機能の「ブログリーダー」を活用して、晩婚あおばパパさんの読者になりませんか?
1件〜30件
天才てれびくんhello,の生放送・15万人参加中で初の三桁台になり喜ぶも?!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月21日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 Eテレの視聴者参加型番組で15万人中で618位と初の百桁台に!でも?!1.1 順位は大幅UP!も意外に喜びはほどほど。その
祝!2021年1月22日【核兵器禁止条約】発効!子供の未来のために少しずつでも
【あ劇場©】へようこそ。 当記事は、当ブログ【あ劇場©】に新たなカテゴリー『環境』を新設しての初投稿記事です。 記念すべき(?)初投稿記事の内容に相応しくというか、今日という日だからこそ!この新たなカテゴリーを新設しました。 前々からこのカ
祝!2021年1月22日【核兵器禁止条約】発効!子供の未来のために少しずつでも
【あ劇場©】へようこそ。 当記事は、当ブログ【あ劇場©】に新たなカテゴリー『環境』を新設しての初投稿記事です。 記念すべき(?)初投稿記事の内容に相応しくというか、今日という日だからこそ!この新たなカテゴリーを新設しました。 前々からこのカ
アトピーっ子の「温泉へ行こう」発言は外遊び&体育教室での運動の反動?
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月20日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 心身のバランスを保つ感覚がある?子供の言動に謎を感じて1.1 子供の言動に不思議・謎を感じて 心身のバランスを保つ感覚があ
タブレット学習『RISU算数』お試し体験で小学生(小2)の我が子のホンネ?!にふれて
キッカケはタブレット学習『RISU算数』のお試し無料体験でした!小学生低学年(小2)のウチの子供はこれまでも他のタブレット教材での学習は体験済み。だからこそ『RISU算数』との比較ができ、学習教材のどんな点を面白く感じるかや、算数の単元ごとの理解度などなど、子供のホンネを聞くことができました。
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月18日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 アウトドアの外遊びにインドアの体育教室で運動三昧1.1 体育教室の習い事を始めた理由は1人っ子ゆえ1.2 育メンが育児の学びを仕事へ
子供の筋肉痛ってどの程度?スキー教室はお休みも午後には外で元気に遊んで
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月17日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 子供でも筋肉痛を感じるのは感受性の度合いの問題?1.1 子供からの学び:感じ方や感覚は一人ひとり異なる1.2 女性からの学び:男性‐
スキー教室に図書館に温泉に英会話、予定盛り沢山の休日は予定外へと
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月16日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 スキー教室は途中退室&英会話はキャンセル‥習い事よりしたい事でした1.1 今冬5回目のスキー教室1.2 図書館と買い物での様
今年は算数が大吉の年?朝日小学生新聞の懸賞で数独の本が当選!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月15日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 朝小こと朝日小学生新聞の元日の懸賞で数独が当選!+αも!1.1 『数独』本は朝小の新春スペシャル企画のプレゼント1.2 去年は『歴史
片付けしない子供も自然と変わる?小学校での団体教育からの学び?
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月14日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 小学校の掃除習慣の好影響?子供に片付けをやる気の兆候が?!1.1 普段のおもちゃや本などの片付けない状況は・・1.2 小学
子供が集中力を高める方法は?アップする時間は?遊びのケースより
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月13日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下の2つの「問い」について。 子供が自分自身で集中力を高める方法は? 子供が集中力をアップしている時間ってどんな時? 本日は当劇場“3回目”の
子供が集中力を高める方法は?アップする時間は?本・読書のケースより
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月13日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下の2つの「問い」について。 子供が自分自身で集中力を高める方法は? 子供が集中力をアップしている時間ってどんな時? 本日は当劇場“3回目”の二部構成で
『プレ・ピアノランド』は単なる幼児・子供向けピアノ教材を超えたもの?!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月12日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 子供がプレ・ピアノランドのレッスンを実演してくれ目から鱗1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月12日】1.2 キッカ
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月11日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 屋外運動を2日続けた翌日は家でドラえもんの日本旅行ゲームでまったり1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月11日】1.
昨日に続き今冬シーズン4回目のスキー教室に子供が参加しました
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月10日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 2日連続でのスキー教室参加は、子供にとってとても効果大!1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月10日】1.2 スキー
メルカリネイティブの子供達ならSDGsを超え脱・成長至上主義を可能に?!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月09日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 本日は当劇場 “2回目” の二部構成となっております。 こちら “第二幕・メルカリネイティブ編” では、メルカリでモノを調達することが当たり前
2021年・今年初!今冬シーズン3回目のスキー教室に参加しました
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月09日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 本日は当劇場“2回目”の二部構成となっております。 こちら “第一幕・スキー教室編” では、今年初!今冬シーズン3回目のスキー教室の
久しぶりの外遊びに今年初の習い事も始まりお正月から日常モードに
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月08日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 やっとステイホーム飽き?!外遊びを楽しみ音楽教室も始まり1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月08日】1.2 ステイ
進研ゼミ小学講座《考える力・プラス講座》赤ペン先生もんだいを提出
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月07日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 考える力・プラス講座のテキスト完了&赤ペン先生もんだい提出1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月07日】1.2 考える
進研ゼミ・チャレンジタッチ小学講座のオンラインライブ授業に参加!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月06日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 タブレット学習ならでは!オンラインライブ授業を体験1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月06日】1.2 進研ゼミ・チャレンジタ
本好きはどこまでもいける?本とタブレットでプログラミング学習を独習!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月05日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 子供がタブレット(iPad)でプログラミング学習を楽しんで1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月05日】1.2 PCはスクラッ
年始の初イベントは図書館と温泉‐小学生のいる田舎暮らし家族らしく?!
【あ劇場©】へようこそ。 本日、2021年01月04日の晩婚パパの育児日記の主な演目は以下です。 目次 1 お正月4日目での初プチ遠出は図書館&温泉(源泉100%かけ流し)1.1 晩婚パパの育児日記【2021年01月04日】1.2