メインカテゴリーを選択しなおす
「君も博士になれる展」に行ってきました。 テレビ朝日の番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」の企画展です。 kimimohakaseten.com 入口で”博士ちゃんノート”を渡されました。 会場内のあちこちにある“はてなカード”を集めて保管できるようになっています。 大きな口から入って体内探検し、 うん◯になってお尻から出てくる、というすごいアトラクションでした! 他にも、番組に登場した博士ちゃんたちの作品が展示されている「博士ちゃん展示」や、海の世界を映像で探検する「潜水艇ハカセ号」などを楽しみました。 次男の感想は、「うんちが面白かった!」 長男の感想は、「臓器の配置が正確じゃ…
ハーフ小学5年生子育て中心理学オタクなシングルマザーパーティです小学5年生娘の反抗期が一瞬でおさまった方法『【驚愕】小5娘の反抗期が一瞬でおさまった方法』小学…
心理学オタク、パーティーの子育てにちょっと役立つ アダルトチルドレン心理学ネタの続き。今朝の小学5年生反抗期記事にも、たくさんいいねありがとうございます『【小…
2泊3日・小学生の移動教室用に買ったプチプラボストンバッグ【ドンキホーテ】
娘、小学5年生。2泊3日の移動教室(宿泊学習)が無事に終わりました!娘、人生初の親元を離れてのお泊まり。学校では学級閉鎖も相次いでるから無事に参加できて元気に帰って来れて良かったー!!準備も結構大変だった…出発2日前に荷造りしたんだけど2時間かかった(;´Д`)↑
母子家庭のハロウィンパーティー かかった費用養育費なし&国際離婚ハーフ娘を子育て中シングルマザー歴10年パーティです母子家庭のリアルな日常、ちょっと役立つ情…
悩みまくって、やっとみつけた!小学5年生娘の、【修学旅行、自然教室】旅行バッグをご紹介!ここ1ヶ月、娘の旅行バッグを某通販サイト、aとかRとかで探してたんで…
外国人元夫×運動会シリーズ元夫運動会呼んだ結果、保育士とバトル①『保育士に唖然!?【母子家庭】元夫運動会呼ぶリスクと後悔』もう、時効なんで、ブログに書いちゃ…
【母子家庭】ママ友とハロウィンその②かかった費用養育費なし&国際離婚シングルマザー歴10年パーティですちょっと役立つ情報や、母子家庭の日常を毎日発信中『貧困…
ごきげんよう。※20時過ぎに追記/改題しました。 おやつタイムの結果発表。 糖分取らないと見れません。 さて、放流第2戦、いったいどうだったか??? ま、…
私、今日知ったんだけどLINEをお使いの皆さん、同意済みですか??私、完全に「スルー」てたから危うくLINEが使えなくなるとこだった…さて!3CIONSで娘用のレインポンチョを買いました♪普段から使うわけじゃないけど遠足の時とかの持ち物に「雨具」が必ずあるのでね。しか
皆さま、ごきげんよう。 ごきげんよう男子こと、ごはんおおもりです。 えっ? ごきげんよう男子じゃなくて、ごきぶり男子だって? そんな、人のトラウマを抉るような…
人気記事TOP5 首都圏模試とは 首都圏模試は首都圏で最多参加数のオープン模試です。 株式会社 首都圏中学模試センターの主な株主として、市進学院や栄光ゼミナール、中萬学院、早稲田アカデミー、明光義塾などがありますので、中規模塾と大手の中堅校
おはようございます。 最近1週間が早い。 なんかアッと言う間。 そりゃわたしの髪の毛もいつの間にか抜けているし、気づけばたれちゃんも大きくなるわけだ。 さて、…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
全国統一小学生テスト成績優秀者の名前を知るコツと特典について
《本ページはプロモーションが含まれています》 【あ劇場】へようこそ。 本日の育児実録の演題は【全国統一小学生テスト成績優秀者の名前を知るコツと特典(全国と都道府県別)について】です。 当記事では、 全国統一小学生テスト成績優秀者の名前を知る
【あ劇場©】へようこそ。 本日の育児実録の演題は【歴史は何年生から?小学校は6年生でも歴検(歴史能力検定協会)的には小5から!?】です。 先日、『歴検』こと『歴史能力検定協会』から、今年度の「第42回歴史能力検定」 開催のお知らせメールが届
おはようございます。 昨日、出張から帰ってきたのが22時ちょい前なんですが、帰宅したらなんとはな子が赤ペン片手に"語苦のたしなみ"...失礼"語句のたしなみ"…
おはようございます。 最近、朝/晩は肌寒いですね。昨日、最高気温だけを見て、上着を持って行かないで出社したら、朝から寒いのなんの。そして帰りも。ま、毛髪や懐は…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
おはようございます。 昨日、一昨日と2日続けての3連続投稿で、抜け毛MAXのごはんおおもりです。 これだけコツコツ書いていると、きっとマメなブロガーだろうなー…
ごきげんよう。 なんか、思考力育成テスト結果が出ていたので、報告です。 もうね、自己採点(↓)の時点でヤバさプンプンだったんですが、実際に見ると絶句。 思考力…
おはようございます。 いやー、昨日は疲れました。 まさか1日3つもブログを書くとは思わずね。 完全に"タネ"を出し切ってしまい、真っ白に燃え尽きてましたよ。 …
皆さまごきげんよう。 思考力育成テストを終え、長女はな子が帰宅。 いやー、第1戦(日能研全国テスト)のヤバイ空気を吹き飛ばして欲しいのですが、テストの出来はい…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
ともちゃん5年生。ぐりさんの教室に通ってくださるようになって、そろそろ丸4年です。なんとも重苦しい時間が、ずいぶんと長いこと続いた生徒さんです。https:/…
おはようございます。 昨日、示達が出まして、正式に1月1日付けて勤務地変更、年明けから単身赴任となることが決まりました。 書けるネタがどんどん減ってきますが、…
おはようございます。 じつはこの週末、髪を切りました。わたし、散髪が大嫌い。なんていうんでしょうね、切る髪が無いから?あーこれは違う。正確には、"まだ"ある!…
保育士に唖然!?【母子家庭】元夫運動会呼ぶリスクと後悔『保育士に唖然!?【母子家庭】元夫運動会呼ぶリスクと後悔』もう、時効なんで、ブログに書いちゃいますが、…
もう、時効なんで、ブログに書いちゃいますが、母子家庭元夫を運動会に呼ぶリスクと後悔私以外誰もこない運動会はこんな感じでしたが、『ぼっち母子家庭にはつらかった…
ごきげんよう。すっかり遅くなってしまいました。 申し訳ありません。 育成テストの結果がでましたね。なんか最近、中の人サボってません?結果発表が遅い気がするんで…
おはようございます。 昨日は雨が降って寒かったので、たれちゃんと屋内で遊べる某所へお出かけ。たれちゃんは着いた瞬間、すぐに行方をくらまして大変だったのですが、…
おはようございます。 育成テストも終わり、日曜はのんびりできるなーと思いながら昨夜ビールを開けたところで、ママ王から突然の宿題が。エクセルファイルを渡され、中…
ごきげんよう。 育成テストを受験された皆さま、お疲れ様でした。 これから受験される皆さまがいるので、ネタバレ無い範囲で書きます。 さて、長女はな子が久しぶりに…
おはようございます。昨日の夜に焼きそばを作ったのですが、ごはん+焼きそばって、炭水化物のコラボレーションじゃないですか。なんというかこの組み合わせって、 中華…
おはようございます。 実は先日、出張に行ったときなんですが、移動中あまりにもヒマだったので、電源ボタンが埋没したスマホをいじってました。 なんか復活する方法ね…
おはようございます。 昨日はわたくしの拙い記事に、コメント、メッセージ等お寄せ頂き、ありがとうございました。 残念ながらカツラの差し入れはありませんでした。 …
【運動会(小5・小1)】我が子を見つける目印にピッタリのアイテム
昨日は寒かった…今シーズン初めて暖房をつけました。夏の間だけエアコンの電気代対策で同じ寝室で寝てた娘もプチ里帰りを終え自分の部屋に戻りました。娘と息子はやっぱり別部屋で寝た方が平和だ…(^0^;)↑起こされただ何だってすぐにトラブる…さて!先日、娘と息子の運動
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
おはようございます。 昨日、[育児]ならぬ[育自]について調べました。 すると、育自とは、まぁ読んで字のごとく「自分を育む」という意味を込めた造語で、「自分を…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
ごきげんよう!(追記版) 三連休最終日の午後というシチュエーション... 冷たい雨に、 薄い髪。 なんとも後ろ向きな気持ちにさせてくれますな。(わたしだけ?)…
おはようございます。 三連休最終日ですね。 今日は公開模試の結果発表ですが、みなさん推定偏差値は役に立ちましたか? 祝日&三学年同時発表となれば、サーバパンク…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
今朝の英検記事にたくさん為になるコメントやメッセージまで頂き『小5娘不安だらけの英検【中学受験⑦】持ち物と服装』中学受験&英検シリーズ『【驚愕】小5娘がまさか…
おはようございます。 最近、体重が落ちないので、なんでだろう?と思っていたら、 ――筋トレサボってました。 ごめんなさい。 ダイエット戦士にお休みはありません…
皆さん、ごきげんよう。 3連休初日、関東地方はめちゃくちゃいい天気! みなさん、どこにお出かけ中ですか? えっ? 公開模試だよって。 そうですよねー、受験生大…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…