メインカテゴリーを選択しなおす
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
株ランキング 日経平均はとりあえず反発。とはいえ円高要因や米市場の調整入りが意識される中では日経平均もちょっとだけ戻した自律反発という感じ。昨日結構下げ…
COMMOSUS 品川区大井町プロジェクト(不動産担保ファンド)投資記録
公共料金の支払い状況をチェック 今日は公共料金の支払い料金を確認しました。夫が障害者になってから、外出の機会が減り、自宅で過ごす時間が増えたため、真冬や真夏の電気代が特に高額になります。 我が家では、エアコンを一度ONにすると、そのシーズンが終わるまでずっとONにしています。以前はこまめにON/OFFを繰り返していましたが、そのたびに誰かが風邪を引いて寝込んだり、病院に行ったりすることが多く、結果的に医療費や処方箋代がかさみました。しかし、エアコンを常時ONにするようになってから、そういった問題は解消されていたので結果ヨシでいました。 今年の電気代の衝撃 ところが、今年は状況が違いました。政府…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株式投資はギャンブルなのか?そういえば先日飲み会で、酒もタバコもパチンコ・パチスロもやってない潔白の身ですという話をしたら、「株やってるじゃないですか」と言われました。株式投資は酒、タバコ、パチンコ・パ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨年末に3年間勤めた職場を退職しました。 3年間しか働いていなかったので 特に退職金は期待していませんでしたが (3年の割には)結構たくさん もらえることがわかりました! 中小企業退職金共済(中退共)という 退職金の制度に加入していたので 先日手続き書類を郵送したところ 10日程で通知書が届きました。 振込予定日や金額が書かれたものです。 タイミングが良かったのか すごく早くてビックリ。 もう20年ほど前の話になりますが、 大学卒業後、最初に勤めた会社も3年と1ヵ月で退職。 そこでも会社独自の退職金制度がありましたが 大学生のお小遣いかお年玉程度と思った…
日本株投資で失敗しないための基礎知識5選2025年2月現在、日本の株式市場は様々な変化に直面しています。米中関係の不透明感や日本経済の国産化、さらには団塊世代の後期高齢者入りなど、多くの要因が市場に影響を与えています。このような環境下で、初...
定期預金の金利が上がってきました。ネット銀行を中心に、いろいろとキャンペーンをやっており、利率0.8%くらいが目処ですかね。 どこの銀行の金利が高いか、などは、ランキングのサイトがいくつもあるので、そちらに委ねるとして、満期時の取り扱いについて考えてみたいと思います。 満期時の取り扱いには、3パターンあると思います。元利継続・元金継続・満期払出です。 元利継続か元金継続が手間なく便利なので...
東京 vs 地方|生活費がこんなに違う!? 最新データで驚きの比較結果!
「東京と地方、どちらが本当に住みやすい? 最新データをもとに、生活費・家賃・食費・物価の違いを徹底比較!東京の生活コストは地方の1.5倍? FIRE後の資産を守るには、どこに住むべきかを詳しく解説。移住を考えている人は必見!」
【旅行記】明日から1泊2日で山口旅行!今年の初旅に行ってきます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 明日から1泊2日で、山口旅行に行ってきます。<…
【日本株速報】25/2/21 円高警戒強い中で総裁のお言葉でプラス転換! 日本株
日本株の市場動向を読むために活用すべき情報源5選日本株の市場動向を読むために活用すべき情報源5選2025年2月現在、日本株市場は過去2年間の上昇トレンドを維持しており、投資家の関心が高まっています。しかし、株式市場は常に変化しており、適切な...
こんにちは✨️✨️✨️ 昨日は、近所の温泉に泊まりに行っていました\(^o^)/ 久しぶりにグッスリ!眠ることができ、スッキリしました\(^o^)/ 温泉でリラックスして身体の深部体温が上がると眠れるものなんですね🙂\(^o^)/\(^o^)/ そこで、ショックなことが、、、 カゴにハーバー研究所の優待券で購入した福袋に入っていた洗顔ソープのポンプがなくなりました(゜o゜;(゜o゜; 顔を洗おうとしたら無くなっていたのでビックリ!! よくご存知の方がお持ちになられたのかはわかりませんが2〜3回しか使っていなかったのでショックでしたwww アヲハタさんから…
【確定申告】収入が無いから投資で源泉徴収されたお金が戻ってきます【やり方】
確定申告の時期がやってきましたね。 夫がサラリーマンで私自身は専業主婦なので毎年関係ないから忘れてるくらいなのですが、今年は初めて確定申告をしました! とは言っても夫の分の確定申告は今まで3回ほどやったことがあったのですが、自分の名義でやる
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
成功する日本株投資家が実践する習慣5選成功する日本株投資家が実践する習慣5選2025年2月現在、日本の株式市場は様々な変化を経験しています。世界経済の不確実性や国内の構造改革の進展など、投資環境は複雑化しています。このような状況下で、成功を...
デイトレ投資企画第3弾 32日目 連休前週末なので小さく回して終了
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 31日目 日経平均は思っていた以上に下げた』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 30日目 今日は全体的に重…
このところドル円は上値が重いなぁと思っていたけど、ついにというかようやくというか150円割れまで急落した昨日。朝から値動きが大きくて取って取られてで夕方まで+2万ほどの利益。もう少し取っておきたいとの思いで値動きが止まってきた17:00以降は少しロットを張ってトレードしていたところ、18:00、19:00過ぎの20銭ほどの急落に巻き込まれて爆損。欲に負けた取引で一時10万円近いマイナスへ。 利益って結局相場次第で、自分に合った相場なら利益は出るけど合わなければ利益は出ない。なので、一日の目標額とかを決めない方がいいんだけど、頭をよぎってしまいロットを張ったことが敗因。動いている相場はチャンスが…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 昨日も今日も利確! こんにちは。 最近、資産がめっきり伸びずに下がってます・・・・ …
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。しれっとS&amp;P500が最高価格を更新していたんですね。8日の米株式相場は小幅高。S&P500種株価指数は過去最高値を更新した。半導体銘柄が上昇し、終盤に主な株価指数はプラスに転じた。米国とロシアの高官が
2025年の予算について、昨年末に作成していました。 が、もう少し余裕を持った予算作成が必要だと感じ、 予算を見直してみることにしました。 <収入> 夫婦の収入+児童手当+配当収入=601万円 <月支出(生活費)> 固定費203,700+変動費116,300=32万円 1年の生活費 384万円 <年間特別費> 特別費120万円 収入ー支出=貯蓄金額 601ー384ー120=97万円 2025年の貯金目標は97万円となりました。 妻もフルタイムからパートになりますし、現実的なラインではないでしょうか… 我が家は生活防衛費が貯まっているため、 余ったお金は投資に回します。 よって97万円は投資に使…
">私は月に150,000円程度をNISAに突っ込んでいます。 ">旦那は8万って言ってました。 ">そこで気になった! ">この金額ってどんなもんなんだろ?? だから調べたよ☆彡 2024年のデータから見るNISAの投資額!! 2025年時点でみんなはいくら投資している? みんな何に投資している? 今日のまとめ 2024年のデータから見るNISAの投資額!! 2024年に始まった新NISA制度 年間の投資上限額が 「つみたて投資枠:120万円」「成長投資枠:240万円」の合計360万円!! 生涯投資枠は1,800万円に拡大!! SBI証券や他の調査機関のデータによると NISA口座を開設した…
本日は時間がありませんでしたので感想戦です 大体は予想通りの動きですね。上げ相場ではやはり半導体銘柄に買いが入りますね………NVDAは140ドルあたりでうろう…
おはようございます☆ ワタクシ事ですが… 今月めでたく誕生日を迎え… LV.38になりました〜〜〜♡ テッテレーーー♪~(´ε` ) お祝いに、中1娘が一人でアップルパイ&ストロベリーパイ作
株ランキング 日経平均は遂に踏み止まれずに大幅下落。39,000円の持ち合いを下放れちゃいました。グロース時用の下げは小幅なので崩れてはいませんが、売り…
35歳のOLが資産形成に挑戦しながら、現金減少に悩みつつも前向きに貯金の習慣を見直していく過程を公開!2025年までに900万円の資産形成を目指すリアルな記録をお届けします。
日経終値:38,678.04円前日比:-486.57円(-1.24%)マイPF:-1.24% 同じ! 子供の受験日が土日だと試験を受けている間は相変わらず夫と試験会場付近の散策をしています。 住むかもしれない街を散策する ...
日本株投資で損をしないための心理学的アプローチ5選日本株投資で損をしないための心理学的アプローチ5選2025年2月現在、日本の株式市場は様々な要因により変動を続けています。このような環境下で、投資家が陥りやすい心理的な罠を避け、長期的に安定...
【雑記】積極的な健康投資!歯の定期健診と予防対策で二刀流ケアを実践!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 明日は有給をとっているので、歯の定期健診に行ってきます!
【批判】港区では半分の給付金対象者が外国人「中にはタワマン在住も」 【終わり】東京港区の外国人世帯56%が非課税世帯でした #shorts 日本人が貧困に 喘(あえ)いでいるにも関わらず、 こんなに給付金を外国人に バラまき、増税を企(たくら)む政府 何故、意図的に隠す??...
【?】東京都が太陽光パネル義務化「中国が儲かる仕組み」 環境利権は凄まじい 世界一の環境利権大国日本 こんなに売国的(意味不明)な 規制がある国を知らない 知っている人は 知っているはずだ 諸外国からのロビー活動(スパイ工作)の嵐 (献金・接待受け、権力者本人がもらって い...
↓高齢者と若者の認識の相違 昭和世代にあった欲、今は…#shorts #そこまで言って委員会NP #昭和世代 #収入 #給料 #切り抜き 今の若者は 高齢者が思っている以上に 大変だ。 「金がない!!!」 本当にこれに尽きると思う。 彼らに欲がないか? 彼らと接していて 出...
【当たり前】不法移民は全員犯罪、池上彰は何という? #shorts 何を今さら言ってんだか、、、 不法移民全員が 犯罪者じゃないだと??? 頭おかしい奴らが増えたな 違法ドラッグを脱法ドラッグと のたまい、 犯罪ではないと 主張する輩(やから)と一緒 不法移民は全員犯罪者で...
↓埼玉外国人増加率 埼玉県における在留外国人の増加とその影響:2023年度統計分析 - BRAIST INC. 埼玉が 日本でなくなる可能性がある 台湾有事があった際、 中国と日本国内の外国勢力 (クルド人を含む)が 結託した場合、 日本国内で 外国人による 武装蜂起が起こ...
高配当株を見極めるための日本株投資のチェックポイント5選高配当株を見極めるための日本株投資のチェックポイント5選2025年2月現在、日本の株式市場において高配当株への注目度が高まっています。長期的な資産形成を目指す投資家にとって、安定した配...
ストップ高だ!!今日も保有株が急騰!土木管理総合試験所2025.2.18
2025年2月20日 今日の保有株状況 ✅1番伸び銘柄 土木管理総合試験所 +21.62% ✅1番落ち銘柄 SUBARU −3.95% 今日もお疲れ様でした🍓 日経平均は-486円でした。 トランプさんの車の関税がもっときくかと思っていましたが、 想定よりも全然ですね。 日経平均の株価下落は今から始まるのかな…。 今日1番伸びの銘柄 土木管理総合試験所!! 昨日も1番伸び銘柄だったのに、二日連続だよ! obakabu30.hatenablog.com いや、本当に何があるのかわからないものですね!! そしてもうひとつ保有銘柄で急騰している銘柄がありました!! 1415 robot home 実…
デイトレ投資企画第3弾 31日目 日経平均は思っていた以上に下げた
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 30日目 今日は全体的に重い展開』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 29日目 後場は重いのがデフォなのか…
2025-2-20のデイトレード記録。今日の相場は円高が加速して、非常に難しいものに。動きに騙されまくって、良いことなく。
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 これまでお金に関することを書いてきたわけですが、当然です。 会社依存、サラリーマン生活から脱却して、経済的自立・自由を手に入れたい。 もう組織はイヤだ。 イヤな人間関係にもうウンザリだ。 ずっとこれがテーマなので。 橘玲さんの『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』。 この本にズバリ書いてありますが、人間関係の権力ゲームである「愛情空間=政治空間」から脱出して、公正でシンプルなゲームである「貨幣空間」で勝者になろう。 アラフィフで遅きに失した感があるが、もうこれしかない。 さて、資金を確保したら投資に回すわけですが、投資はリスクを取…
日本株で勝つために知っておくべきチャート分析の基本5選日本株で勝つために知っておくべきチャート分析の基本5選2025年2月現在、日本株市場は「狭いレンジでのもみ合い」が続いています。このような状況下で投資家が成功するためには、チャート分析の...
相場では、 社会的に成功しているエリートほど負けます。 この理由については以前も書かせていただきましたが、 今日は少しだけ補足しておきたいと思います。 エリートが負ける理由は2つあります。 まず1つめに、成功体験による敗北。 そして2つめに、完璧主義による敗北です。 学生の頃から勉学ともに優秀だったエリートは、 当然ながら社会にでてもエリート街道を突き進みます。 将来安泰、出世が約束された道です。 何をやっても成功するので、 同じ調子で相場にも挑みますが、ことごとく敗北します。 なぜなら相場は、世界戦だからです。 完全なるマネーIQ戦争です。 残酷無慈悲、弱肉強食の世界です。 優秀な人間の上に…
自分のスタイルは基本的にライントレードでライン上での反転を狙うことが多く、どうしてもラインを突き抜けていってしまいポジションが含み損になることが多々ある。とはいえ、昨日もその逆行が多すぎてなかなか辛いトレードだった。相場の揺り戻しがあったおかげで何とか助かってはいるが、ラインでの反転・突破をもう少し見極められるようになりたい。あたらしいインジを入れるのもいいが、あまり複雑になるのも嫌なのでちょっと考えようと思う。 えいとFX - YouTube 【ドル円5分足】 【2月裁量損益】元金1,000万円 【2025年 裁量トレード損益】 1月:+614,278円 #PR【ヒロセ通商】私が使っているの…
FIREしたのに幸せじゃない?「無意味なこと」こそ人生を豊かにする
FIRE達成後に訪れる「やることがない」「何かしなきゃ」という焦り。本記事では、その違和感を乗り越え、充実したFIREライフを送るための方法を解説します。
日経終値:39,164.61円前日比:-105.79円(-0.27%)マイPF:+0.07% PR いろいろ選べて楽しい株主優待 アスクル (2678)よりクーポンで購入した株主優待が到着しました。 2,000円相当の「 ...