メインカテゴリーを選択しなおす
#資産運用
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産運用」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025/02/19 EWW,FXI成買結果
EWW引き続きEWWを買いたくなったので、追加で35株(約30万円分)を成買し、保有数量は77株になりましたちょっと買いのペースが速かったでしょうか?約定後保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益EWW77 株52.74...
2025/02/20 08:52
資産運用
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引2月18日
本日は時間がありませんでしたので感想戦です 大体イメージ通りでしたね。やはり半導体銘柄が買われていましたね。 SMCI 爆上げ~~~~こちらは予想的中買い損ね…
2025/02/20 07:45
キオクシア(285A)を売却!値上がり目的の長期保有は難しい
昨年末に上場した キオクシアホールディングス(285A)。IPO抽選で3口(300株)当選しましたが、初値は公募割れ・・。公募価格 1455円 ➡ 初値 1440円(▲1%)そのままホールドしています。公募割れから2ヶ月経過し
2025/02/20 07:30
【朝の想定2025-2-20】横這い続くNYに対して先物は一時420円安─日経平均は続落でのスタート
昨晩のNY市場は終始マイナス圏だったが結果は小幅高に終わった。ダウ 日足チャートだけで見れば相変わらず横ばいが続いている。FRBの議事録では当面利下げは停止され、インフレ目標の2%を上回る経済の状況を注視するだけといった内容で、これについて...
2025/02/20 07:16
その他211(めんどな事がおきて対処中…消化試合な生活)
うーむ、ちょっと問題というかシニア世代としてはそろそろ生活に起きること、お金もかかることが浮き出てきて、その対処してます。 これ、たぶんシニア世代、リタイアの人に参考になる事柄なんですが、いまはまだ初期の段階でして。早くて1カ月くらいではブログに書けると思います。いまはまだ秘密です。 ちょとそんなでバタバタしてるだけの生活でして、ブログ書くほどのことなく…。あまりに寒くて出かける気にもならんです。 それでも先週は暖かかったんで、前から狙っていた「ゆず庵」のしゃぶしゃぶ寿司食べ放題飲み放題にチャリで行ってきたけど…もう毎度ですがそんなに食べれないわ、だからお得感はそんなになく。しゃぶしゃぶは、味…
2025/02/20 07:13
リミックスポイント 日本株 S株 NISA
2025/02/20 06:38
米国株 バンコブラデスコを買いました ADR
今日のS株 2/18
今日のS株前日比プラス10,251円銀行株が相変わらず好調ですね。金利がまだまだ上昇する見込みですし、買い増しを検討します。#長期投資 #配当金 #一株投資 #含み益#投資家と繋がりたい#FIRE#株式投資#個別株#資産#総資産#資産運用#
2025/02/20 05:35
2/19 材料株はぼちぼち動きありなのでそこまで悪くない
株ランキング 日経平均も新興市場も揉み合い横ばい。全体的にまちまちで動きのない展開ですが、材料株自体の上下はそれなりにあるので、流れ的にはそこまで悪い感…
2025/02/20 00:40
【嬉しい誤算】昇給と今年の予想年収
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
2025/02/20 00:22
【悲報】年収200万円の壁と500万円の壁が新たに新設される?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】年収200万円の壁と500万円の壁が新たに新設される?《基礎控除が累進性って、どんだけアホなのかね ケチとかのレベルを越えてるね》《200万円以下とか馬鹿なんじゃないかと思います 所得制限するに
2025/02/19 23:17
徒労感しかない(2025/2/19のデイトレード記録)
2025-2-19のデイトレード記録。方向感がなくて難しい相場だった印象。終わってみれば徒労感しか残らず。
2025/02/19 22:14
【資産運用術】確定拠出年金の運用公開!投資型商品を選択してから利回りが大改善!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日、確定拠出年金のお知らせが郵送で届きました。
2025/02/19 21:31
アラフィフから始める将来のための貯金と資産形成とは?50代からの安心設計!
こんにちは♪『人生開花メソッド』かこです。 アラフィフに入ったのと一緒くらいの時期に、物価高になり、だんだん自分の老後のことが不安になってきたよ( ;∀;) そうだよね。このご時世、年金貰えるとか貰えないかとか、ニュースでも話題にもなってる
2025/02/19 20:30
あす上がる株 2025年2月20日(木)に上がる銘柄。資生堂IFP大量保有。三井物産が過去最大投資。サンウェルズ赤字。自動車関税10倍。NTTの配当。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
初心者でも簡単に実践できる日本株の投資手法5選初心者でも簡単に実践できる日本株の投資手法5選2025年2月現在、日本の株式市場は活況を呈しており、多くの個人投資家が参入を検討しています。しかし、初心者にとって株式投資は複雑で難しく感じられる...
2025/02/19 20:21
なんだこの急騰は!?土木管理総合試験所2025.2.19
2025年2月19日 今日の保有株状況 ✅1番伸び銘柄 土木管理総合試験所 +8.82% ✅1番落ち銘柄 クリアル −6.97% 今日もお疲れ様でした🍓 日経平均は-105円でしたね! 今日のお昼に証券アプリを何気なく開いてびっくりした。 今日1番伸びの銘柄 土木管理総合試験所がその時点で +15%以上を叩き出していたんですよーーー この物静かな銘柄がですよ!! いったい何があったのと調べてみたらさ、 株探のニュースで取り上げられていた!! 【水道インフラ】で買われる株・緊急リサーチ! ―老朽化一気に加速、ドローン・DXなど先端技術の活用で難局打破へ― っていう特集で取り上げられていたんです!…
2025/02/19 19:16
OATアグリオ(4979)から12月権利の優待案内が届きました🙂
こんにちは✨️✨️ 最強最長寒波が来て、今朝も寒い朝でしたw 昨日出来た手水鉢の氷も解けず、ますます分厚くなってきましたww にゃんこりんもコタツから出れない日々に逆戻りですw この寒さで貸家の給湯器が凍結し、水漏れが起こりましたww きれいなお花をいただきましたっ\(^o^)/\(^o^)/ 春の訪れを感じる優しいテイストのアレンジメントフラワーです🎵 今日のマーケットは3日ぶり反落し105円安の3万9,164円で引けました┐(‘~`;)┌┐(‘~`;)┌ にゃんこりんのポートフォリオの損益はマイナス560,109円でしたw にゃんこりんの…
2025/02/19 18:17
割安な銘柄が欲しい方へ低PBRの高配当株を厳選して5銘柄ご紹介します 日本株
日本株投資で利益を最大化するためのリスク管理法5選日本株投資で利益を最大化するためのリスク管理法5選2025年2月現在、日本株市場は様々な要因により変動性が高まっています。2024年8月の日経平均株価暴落以降、投資家たちはリスク管理の重要性...
2025/02/19 18:15
【悲報】厚生労働省の投稿が大炎上
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】厚生労働省の投稿が大炎上厚生労働省が「106万円の壁」を撤廃する方針を固めたが、山形・新庄市では障害者就労支援会社が、年間6800万円あまりの人件費の増加を理由に事業所閉鎖を発表した。SNSでは
2025/02/19 16:30
トヨタ自動車(7203) 元証券マン【日本株投資】 日本株
長期投資で安定した利益を得るための日本株戦略5選長期投資で安定した利益を得るための日本株戦略5選はじめに2025年2月現在、日本の株式市場は様々な要因により不安定な状況が続いています。米国の金融政策の変更や、米中間の政治経済的緊張、さらには...
2025/02/19 16:13
デイトレ投資企画第3弾 30日目 今日は全体的に重い展開
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 29日目 後場は重いのがデフォなのか・・・』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 29日目 新興グロースがち…
2025/02/19 16:11
【勉強時間を大幅カット】億プレイヤーの勉強法
稼ぐことは、簡単です。 稼ぐためにはまず、勉強します。 そして学んだことを、お金に換えていきます。 稼ぐことは、 学びをお金に換えていく作業です。 稼げない人は、 そもそも学んでいない人か、 もしくは、 学びをお金に換える力が不足している人です。 勉強力と、変換力です。 このどちらか1つが欠けても、 稼ぐことはできません。 トレードに限らず、 全ての分野に共通する摂理です。 稼ぎ方を学んで、 稼げる人もいれば、稼げない人もいます。 ただし、 学ばずに稼げる人はいません。 人より稼いでいる人は、 人より学んでいます。 ただそれだけのことです。 勉強は、 稼ぐための必要条件ですが、 十分条件ではあ…
2025/02/19 15:11
2025年2月18日 損益状況
昨日は午前中の利益を午後のダメトレードですべて吐き出した。下落にロングでついていきナンピンで何とかするトレードをしていて本当に良くなかった。ドテンショートしていれば普通に取れた場面。下のトレード履歴を見ても何やってんの、ショートしろよという感じ。15:00頃のトレードはYoutubeで記録を残しておいたが、動画中でマイナス1万円、その後2万円損切りで午前の利益をすべて吐き出した。 ただ、一応トレードルールにはほぼ沿っている。昨日は特に午後からポジション傾きが効かずに自分のポジションと逆方向に相場が進んだことが原因。15:00のトレードで損切りした後に、ポジションを取らずに相場の値動きを見るべき…
2025/02/19 14:46
【2024年度】高配当のJTで豊かな生活を!配当生活への道【2024年12月期】
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。今回は高配当銘柄であるJT(日本たばこ産業)の紹介をします。 家族の教育費が増えてきたときの生活資金や将来の老後の生活資金をまかなうことができたらいいな ...
2025/02/19 12:40
家計管理を始めてもうすぐ1年♡
はなです。我が家は3年後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や利息・配当金のある長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや投資…
2025/02/19 09:35
実質利回り約12%?「毎月のインカム確保!分配型投資信託の魅力と注意点を完全解説」
「分配金型投資信託と高配当株の違いについては、「買ってはいけない高配当株に手を出した結果…私の失敗から学ぶ教訓」」** でも詳しく解説しています。」**
2025/02/19 07:09
【朝の想定2025-2-19】NYは結果ほぼ横這いながらS&P500が高値を更新、先物は変わらず─日経平均は正念場を迎える
昨晩のNY市場は動きがあったものの結果は横這い。ダウ 日足S&P500は新値を取って引けたが、ダウは10ドルだかと横這い継続、まだ上下ブレイクの兆しは見えていない。とはいえ下げたところで20日同平均線からきっちり戻している点は評価できる。終...
2025/02/19 07:08
四季報分析!日本郵船を狙う理由はコレ!
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 日本郵船を狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com 日本郵船(NYK LINE)とは? 事業内容 四季報(新春号)でチェック!日本郵船の最新動向 四季報新春号の見出し 日本郵船の強みと成長性 日本郵船の投資ポイント 日本郵船(NYK LINE)とは? 国内最大級の海運会社!グローバル物流を支える総合海運企業 日本郵船は、コンテナ船・自動車船・LNG船など多様な船舶を運航する、日本を代表する総合海運企業です。特にLNG(液化天然ガス)輸送や自動車輸送に強みを持ち、脱炭素化に向けた環境対応船の導入や、新規事業展開に…
2025/02/19 07:06
SOSiLA物流リート投資法人から分配金と資産運用報告が届きました
SOSiLA物流リート投資法人概要SOSiLA物流リート投資法人とは住友商事がスポンサーの物流施設特化型REITであり、資産運用会社は住友商事100%子会社の「住商リアルティ・マネジメント株式会社」です。投資対象は、物流施設を80%以上、地
2025/02/19 05:16
2/18 新興グロースしっかりでちょっと安心
株ランキング 日経平均もグロース新興もしっかりでした。特に250が5日線を奪回したのはいい流れ。ただ売られてる銘柄も結構あるので早めに回したほうが…
2025/02/19 01:42
ビットコイン投資のメタプラネットが語る!株価40倍の秘密と株式分割の狙い
メタプラネットの株式分割に関するニュースは、投資家たちにとって注目すべきトピックです。1株を10株に分割することで、流動性が向上し、多くの新しい投資家を引き寄せる可能性があります。特に、過去1年間で株
2025/02/19 00:47
まだ間に合う!2月配当の高利回り株ベスト30
2月も配当が楽しみですね!高利回りの割安株特集は、投資家にとって貴重な情報です。特に注目するべきは、しっかりとした企業の基盤を持つ企業の選定。長期投資を考える上でも心強い特集ですので、ぜひチェックして
航空機システム開発に向けたIHIと秋田県の連携協定
日経平均の小幅続伸は、円安による影響を強く受けていることがわかります。特に、主要企業の株価上昇は嬉しいニュースですが、今後は円安がどのように影響していくのかが見ものです。また、IHIと秋田県の連携協定
585%上昇したPLTR株:投資家が知っておくべき次の動向
パランティア・テクノロジーズの株価は2024年初頭に585%上昇し、驚異的なパフォーマンスを見せています。この成長は、データ解析とAI技術の需要の増加によるものであると考えられます。歴史的な例を参考に
【新NISA】壱番屋100株ゲットです
こんばんは、yukiです(*'ω'*) カレーのココイチでおなじみの 壱番屋の株を入手しました! 株主優待でカレーを食べたいなと思って 以前にもチェックしていたことがあるのですが 株価が高いなと・・・ 先日久しぶりに見てみたら 下がってきたので購入しちゃいました。 今月が権利確定月。 1,000円分の優待券が 5月下旬に送られてくるらしいです。 株主優待のご案内 - 株主・投資家の皆様へ|株式会社壱番屋 そんなにココイチに行くわけではないのですが 優待券があれば食べに行きます( *´艸`) 楽しみだ♪♪ 一応、配当金ももらえるようですが 非課税枠の使い方としてどうなんだろ? と、自分でもちょっ…
2025/02/18 23:47
私の残念な株たち 2025年2月
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 時々報告している 私の残念な株たちの状況(苦笑) 損益率ではなく、損益額で見て 本日もっともマイナスなのは・・・ アース製薬です。 優待も気に入っているし 配当金もけっこうもらえるし 良い株だと思うんだけどなー・・・ つづいてポーラオルビスHD。 右下がりのチャート・・・ メニコンも相変わらず・・・_  ̄ ○ マイナスが大きい3銘柄。 いずれも株主優待がもらえるので 耐えられるけれど、不安になりますね。 悪いほうばかり見ていては 元気がなくなるので(苦笑) 逆に一番プラスになっているものも チェックしておきたいと思います。 三井住友フィナンシャルグループ…
非課税枠だけでいくらになるのか試算してみた2025
新NISA制度1年目は、非常に堅調に推移してくれました。その結果を反映させてみると、未来は非常に明るいように見えます。しかし、先のことは誰もわかりません。いろんなシミュレーションをしながら、明るい未来を掴み取りたいものです。
2025/02/18 23:37
ジェリービーンズグループ株主優待 選んだ靴が到着
日経終値:39,270.40円前日比:+96.15円(+0.25%)マイPF:-0.20% PR ポインテッドトゥビットローファー 6,000円 ジェリービーンズグループ (3070)よりクーポンで購入した株主優待が到着 ...
2025/02/18 23:15
続:ボラティリティが大きい(2025/2/18のデイトレード記録)
2025-2-18のデイトレード記録。ボラティリティの大きい相場でしたが、今日は運良く味方につけることができました。
2025/02/18 22:03
【配当金】283円!スカラからも配当金いただきました!
日本株からも配当金が入っていました! 283円の配当金 ありがとうございます🎊 ✅ 銘柄名:スカラ ✅特徴: ASP型サイト内検索サービスで首位 ✅ 株価:415円✅ 配当利回り:3.15% 現在のチャートはこの半年でキレイに下降しています。 その理由は減配!!減配後に株価が下がって、また3%の利回りに乗りました。 でも、おすすめか?と言われると…うん。 やっぱり安定して、増配してくれる銘柄がいいよね。 2025年度の配当合計額2,290円+283円=2,573円 2025年の配当金目標額が13万円だから 目標まであと127,427円。 obakabu30.hatenablog.com oba…
2025/02/18 21:44
大幅増配キター!IDホールディングス2025.2.18
2025年2月18日 今日の保有株状況(日本株に限る) 評価損益 +963,579円 ✅1番伸び銘柄 コアコンセプトテクノロジー+17.88% ✅1番落ち銘柄 ミンカブ −16.12% 今日もお疲れ様でした🍓 日経平均はヨコヨコでしたね! そんな中、私の三大含み損のコアコンセプトテクノロジーさんが、やっとやる気を出してくれました!そのままの気合いで伸びて欲しいものです😇 そして問題児のミンカブさん。 今日も地下帝国に突っ込む勢いです。 では気を取り直して、 保有銘柄から増配発表があった銘柄✎ IDホールディングスさん 配当予想が30円だったのが、12円増! これは大幅増配ですよ!!ありがとうご…
アップル<AAPL>より配当金を頂きました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 アップル<AAPL>から配当金を頂きました。 これに先立って12月終わりに公表された10月~12月期の決算は売上高、純利益とも対前年同期及び市場予想を上回る水準でした。(日経) (Investing.com殿サイトでは売上高は微妙に市場予想には届いていません) 9月決算の同社としては、12月期は新年度の第一四半期で、クリスマス商戦影響等あって、例年年間売上の三分の一近くを計上していますが、対前年同期比+4%(売上高)、+7%(純利益)と言う水準は、主力商品のiPhoneの中華圏での販売が低迷する中、まずまずの成績だったの…
2025/02/18 21:23
決算発表シーズンの売買行動について。
3月決算の企業の第3四半期の決算発表が相次いでますね。私の保有銘柄でも、お陰さまで上方修正されるものや、増配が発表されるものがあります。 一方、悪いところでは、下方修正の所もありますので、トータルでは、良くもなく悪くもなく、といった感じでしょうか。 この状況、私の個別株ポートフォリオにとっては、良い環境なのです。 なぜかというと、私の個別株の運用ルールは、評価額が、1銘柄100万円を超えたら...
2025/02/18 20:51
あす上がる株 2025年2月19日(水)に上がる銘柄。ホンダが日産を買収へ。オアシスが太陽HD大量保有。あすの日銀委員講演に要注意。MS&ADの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
初心者が失敗しないための日本株投資のポイント5選初心者が失敗しないための日本株投資のポイント5選2025年2月現在、日本の株式市場は新たな局面を迎えています。世界経済の変動や技術革新の加速により、投資環境は日々変化しています。このような状況...
2025/02/18 20:27
【雑記】会社や仕事に対する気持ちや姿勢を割り切った結果!?ロボットのような働き方に。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 会社やまわりの人から、 仕事の評価が気にならないようになってから、
2025/02/18 20:19
TOWA(6315) 元証券マン【日本株投資】 日本株
日本株投資で成功するために押さえるべき基本ルール5選日本株投資で成功するために押さえるべき基本ルール5選2025年2月現在、日本の株式市場は様々な変化に直面しています。世界経済の不確実性や技術革新の加速など、投資環境は複雑化しています。この...
2025/02/18 18:12
【投資以外の話】旦那が誘ってきた温泉旅行!
">珍事件がありましたので、株以外のことも。 旦那が誘ってきた温泉旅行!家族で楽しめる? 今日、旦那が「春に旅行しない?」とパンフレットの画像を送ってきました。 普段はそんなことを全く言わない旦那。 そこにはすごくすごくきれいな景色な温泉宿が! うちの旦那のくせにセンスありすぎ!! さっそくどこ温泉なのか聞いてみると、 新潟県にある絶景の温泉宿「風雅の宿 長生宿」でした。 調べてみると、そこは絵に描いたような美しい景色が広がる温泉宿。 露天風呂からは壮大な自然が一望できて、日常の疲れを癒すのにぴったり。 でも、ちょっと気になるのは「子ども連れでも楽しめるのか?」ということ。 これがめっちゃ大事…
2025/02/18 17:36
四季報分析!リンテックを狙う理由はコレ!
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 リンテックを狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com リンテック(LINTEC)とは? 事業内容 四季報(新春号)でチェック!リンテックの最新動向 四季報新春号の見出し リンテックの投資ポイント リンテック(LINTEC)とは? 粘着素材のリーディングカンパニー! 半導体・自動車・建築など幅広い分野で活躍 リンテックは、粘着技術を活かした特殊紙やフィルムを手掛ける企業です。特に工業用テープや半導体関連フィルム、ラベル印刷材料などで国内外に強いシェアを持ち、安定した収益基盤を築いています。近年は、EV(電気自動車…
2025/02/18 17:35
FPパートナー(7388)から11月権利のQUOカードが届きました🙂
こんにちは✨️✨️ 最強最長寒波の影響で、今朝は久しぶりに手水鉢に氷が張っていましたw 急激な寒暖差で身体にこたえますねww FPパートナーさんから2月18日に11月権利のQUOカードが届きました🎵 100株以上保有で、11月5月の年2回3000円のQUOカード戴けるということで、優待新設時に飛び付き買いしたものの、保険会社のビックモーターと言う記事が出て金融庁の査察も入り、含み損は、10万円超えに、、、、、 一時は含み益もあっただけに悲しい思いで見ていますWw 今日のマーケットは、続伸し96円高の3万9,270円で引けました\(^o^)/\(^o^)/ にゃんこりんの…
2025/02/18 16:41
【大相場へ】日経平均が横ばいでも密かに爆買いされている株を解説します 日本株
投資初心者が最初にやるべき日本株の勉強法5選投資初心者が最初にやるべき日本株の勉強法5選近年、日本では個人投資家の数が増加しており、特に若年層の間で株式投資への関心が高まっています。2025年2月現在、日本証券業協会の調査によると、20代か...
2025/02/18 16:11
次のページへ
ブログ村 4451件~4500件