メインカテゴリーを選択しなおす
#資産運用
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産運用」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025/02/21分 VOO,RWR成買結果
VOOVOOについて、前日までは下がったように見えなかったので、4株(約30万円分)を成買したのですが、購入したこの日に急落したようですまた、ドルベースでは含み益ですが、最近の急激な円高(149.43 円/USD)により、円ベースでは含み損...
2025/02/24 16:05
資産運用
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025/02/01時点 資産状況(総資産5800万)
資産推移評価もう2月も終わりそうだが、忙しくて記録できていなかった2/1時点の金額を、一応記録として残しておく総資産の変化は、前回¥58,251,000(1/1)→\58,001,000で、ほぼ同等為替レートは、前回157円/ドル(1/1)...
2025/02/24 15:36
【セミリタイアの実態】脱サラで得た「プライスレス」な恩恵
個人トレーダーの大多数が兼業トレーダーですが、 本業を頑張りつつトレードに挑む理由の1つとして、 「本業を辞めたい」といったことが挙げられるかと思います。 サラリーマン投資家の、 アーリーリタイア、セミリタイアです。 いわゆる、脱サラですね。 かくいう私自身も、 トレードを通じて脱サラした組ですが、 それによって得られた恩恵は枚挙に遑がありません。 会社を辞めることによって、 QOL(クオリティー・オブ・ライフ)は爆上がりしています。 会社にまつわる部分で言えば、 毎朝定時に起きる必要がなくなったこと。 就寝時に目覚まし時計をセットする必要がなくなり、 次の日を気にすることなく、 好きな時間に…
2025/02/24 15:16
資産運用で挑戦不要
こんにちは、リスク資産運用の基本は「長期分散低コスト」を大原則に、時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドをリスク許容度の範囲内で保有します。無リスク資産は個人向け国債変動10年あるいは普通預貯金を選び、リスク資産と無リスク資産の...
2025/02/24 13:00
第一交通産業(9035)から選んでいた優待品が届きました🙂
こんにちは✨️✨️ 寒い朝でした✨ 寒さも今日までで明日からは暖かくなるらしいですね🎵 京都に旅行した方から、お土産を戴きました\(^o^)/ 一足早い桜のわらび餅😀 付属のきな粉をタップリ🎵かけて戴きました\(^o^)/ ほんのりさくら味でホッコリ( ^^) _U~~ 大きな「とちあいか」も戴きました🙂 甘くて美味しいイチゴ🍓でした✨ 第一交通産業さんからの9月権利のタクシー券を送って交換商品が2月14日に届きました(^^) 9月3月の年2回戴けます🎵🎵 100株保有なので、1000円相当の品物から選びます🎵 毎回、鰹節を選んでいます\(^o^)/\(^o^)/…
2025/02/24 12:33
【米国債】無事に償還日(満期)を迎えました~ドルのまま受け取りました~
いつもありがとうございます。 今日は、私がコツコツ購入していた米国債が満期(償還日)を迎えました。 これはまだ債券がよくわかっていない時期ということもあり、ちゃんと利息をもらって満期にお金が貰えるのかが知りたかったので、利回りも今ほど高くないです。 というわけで、以前購入した米国債はこちらです。 SBI証券で購入しています。 2023年6月に購入してます。 当時はドル円が141円だったんですね。 利率は1.5%なので、そこまでおいしい商品ではないです。 全く同じ商品はありませんが、購入価格・残存期間が似たような債券をみると、もう少し利回りいいです。 とりあえず、利払い(利息が支払われる)があっ…
2025/02/24 12:20
【iDeCo】2025年2月現在の資産公開【公務員×会社員】
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。夫婦で掛けているiDeCoについて、2025年2月20日現在の残高を報告します。 アラフォーの地方公務員と会社員という比較的安定した夫婦が満額で資産形成 ...
2025/02/24 08:49
【2024年度】高配当の三菱HCキャピタルで豊かな生活を!配当生活への道【2025年3月期】
3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。今回は高配当銘柄である三菱HCキャピタルの紹介をします。 家族の教育費が増えてきたときの生活資金や将来の老後の生活資金をまかなうことができたらいいなと思 ...
2025/02/24 08:48
以前から気になってた銘柄、NISAなら配当利回りOK?【銘柄確認】ショーボンドHD(1414)
1414ショーボンドホールディングス。結構前から気になっていた銘柄で、高配当株投資をしていなかったらとっくに買っていただろうと思う銘柄です。残念ながら配当利回りが、自分の高配当株投資には低すぎて…。
2025/02/24 08:08
【朝の想定2025-2-24】NY大幅続落、先物の夜間取引は680円安で休日取引も続落の予想─下髭を出せるかどうかが明日を占う
週末のNY市場は大幅な続落となった。ダウ 日足下離れかどうかの瀬戸際、といったことを書いた後に下げる場合、大抵は予想で書いた以上に大きく下げることが多いのだが、今回もそうなってしまった。60日移動平均線を大きく下回った状況下では、1月の12...
2025/02/24 07:15
現在の配当金 2月第4週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は464,280円前週比+3,264円50万円の目標まで35,720円です。 464,280円÷365日≒1,272円 1日当たりに換算しますと毎日1,272円が不労所得として入
2025/02/24 06:28
Chat GPTでは1週間かけてもできなかったけど、Chat GPT Plusなら一瞬でできた
私の力不足によるところが大きいんですが、 Chat GPT Plusの威力を実感した話です。 私はプログラムを書けないので、無料版Chat GPT を駆使してpythonコードを作成しています。 証券口座の運用情報(CSV形式)をWEBスクレイピングでダウンロードし、エクセルで集計やグラフ化する為です。 今回苦労していたのは、複数のCSVデータを取り込んでエクセル表に整理する作業。 手作業に頼る部分が多くて20分位かかってしまう作業を せめて半分にしたいなと。 無料版では、「GPT-4o」でコードを作成するのですが、こちらの指示の仕方も完璧ではないので希望と違う処理結果になるんです。(そもそも…
2025/02/24 00:51
マイナス金利の効果
マイナス金利政策は、中央銀行が金利を通常よりも低い水準、つまりマイナスの水準に設定する政策です。この政策の主な目的は、経済を刺激し、インフレ率を上昇させ、景気を活性化させることです。マイナス金利政策の主な効果は次のとおりです: 1. **低金利による低コストの融資**: マイナス金利政策により、金融機関が中央銀行からの借り入れを受ける際のコストが低下します。これにより、銀行は低金利での融資を行いやすく…
2025/02/24 00:24
新たなパワーワード「NISA貧乏出現」
ぽん太どうもこんにちわ!!NISA貧乏です。新たなパワーワード「NISA貧乏出現」15日のレポートで新NISAや円安リスクの高まりなどによって将来不安を真剣に考える家計が増えていると考え、投資するために消費を抑制するという「消費から投資へ」
2025/02/23 23:49
【朝の想定2025-2-21】NY反落、為替が150円割れで先物は160円安─日経平均は三連休前で続落で始まる
昨晩のNY市場はインフレによる景気悪化の懸念が増したことで反落となった。ダウ 日足フィラデルフィア連銀景教指数が予想を下回り前回よりも大きく下げたことや、ウォルマートやコストコといった大型小売店の売り上げ見通しや利益の悪化なども要因と考えら...
2025/02/23 22:40
専業主婦2年生、本気で家計管理する
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
2025/02/23 22:17
2/23 先週まとめ 材料株の循環物色に乗っかり
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:レナサイエンス(4889) ¥852,5002位:BUYSELL(7685) ¥420,0003位:リベラウェア(…
2025/02/23 22:13
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引2月21日
本日は時間がありませんでしたので感想戦です 今日は欲をかいてしまいました朝一、Uが30ドル80セントまで上昇そしてアナリストの買い推奨点灯………32ドルあたり…
2025/02/23 20:35
さすがに下げ過ぎ。好決算なのにまだ下げてる銘柄。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株で安定収益を狙うための分散投資のコツ5選日本株で安定収益を狙うための分散投資のコツ5選2025年2月現在、日本株市場は様々な不確実性に直面しています。世界経済の変動や政治情勢の影響を受けやすい環境下で、安定した収益を得るためには慎重な...
2025/02/23 20:17
【資産運用術】初めての確定申告!還付金14万の振込手続き通知がきました!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日、初めて確定申告したことを綴りましたが… 税務署から還付金の支払手続き通知がきました! 【雑記】初めての確定申告!来月、自由診療の医療費控除を申…
2025/02/23 19:55
ダウ-748ドル!ドル円も149円台に突入…月曜は「おはぎゃー」確定!?
金曜日の夜、米国のPMI(購買担当者景気指数)が発表されました! でもPMIって何ぞや??状態の私。 昨日はそれを調べていました。 ダウ-748ドル!なんで株が売られたの? 「景気が悪くなるなら、FRB(米中央銀行)が利下げするのでは?」と思うよね?? でもさ、実際どうなんだろ?? 「景気悪いのに、FRBがすぐに利下げしなさそう」「じゃあ、このまま悪化したらヤバくない?」「とりあえず売っとくか…」と意見もあって、パニック売りが発生した感じ?! ダウは一時800ドル近く下がる場面もあったね…。 為替にも影響!ドル円が149円台へ… 株が売られると、投資家はリスク回避でドルを売る。その結果、ドル円…
2025/02/23 19:11
面白くなった3月高配当株。商船三井、三菱HCキャピタル、マツダ、JFE、アステラス、小野薬品、三菱商事、ホンダ、MS&ADなど人気銘柄~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
初心者がやりがちな日本株投資の失敗パターンと対策5選初心者がやりがちな日本株投資の失敗パターンと対策5選2025年2月現在、日本の株式市場は活況を呈しています。日経平均株価が40,000円を突破し、新NISA制度の導入やデジタル化の進展によ...
2025/02/23 18:12
WordPress コメントの投稿者 より
40代でフリーランス開業なんて無謀?AIと投資を武器に、ゼロから仕事を作り出す挑戦。節税で支出を抑えながら、生活を立て直せるのか。
2025/02/23 16:51
企業の理論的な株価を算出する方法をわかりやすく解説します 日本株
日本株投資で安全に資産を増やすための長期戦略5選日本株投資で安全に資産を増やすための長期戦略5選2025年2月現在、日本株市場は様々な要因により変動を続けています。このような環境下で、長期的に安全に資産を増やすための戦略が求められています。...
2025/02/23 16:13
当オプチャ厳選のゴールド系EA4種の先週の実績報告
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は2/16〜2/22のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。厳選ポジ即…
2025/02/23 12:46
当オプチャ厳選のゴールド系EA4種類の先週の実績報告
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は2/9〜2/15のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。《GAMER…
定期預金 キャンペーン期間
定期預金の金利が上がってきました。低金利に慣れた私にとって、未知の世界であり、怖さもあります。 株などのリスク資産への資金流入が細るのではないか? 投資信託などのリスク資産から資金流出が起こるのではないか? という怖さもありますが、まずは、余裕資金を定期預金に振り替える、という部分は、それはそれで正解なのだろうと思います。 定期預金金利は、夏冬のボーナスシーズンに金利が高くなる傾向...
2025/02/23 10:55
NISAを楽天証券からSBI証券に変更し、特定からNISAへ投信を入れ替えました。
楽天証券特定からSBI証券NISAに入れ替えです。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、1/18~2/20の間で5回に分けて売買し、2025年分のNISA枠360万円分、全部使い切りました。 元々SBI証券を使っていましたが、何年か前の楽天証券のポイントが急...
2025/02/23 09:41
🙂今日のモーニングと、近隣の散歩🙂
こんにちは✨️✨️ 連休2日目。今朝もマイナス3度と底冷えのする寒さですね🎵 日中は、陽射しが暖かく日溜まりでは上着もいりませんね🎵 寒さの底も来週中盤迄で、来週末は一気に春を実感出来る予報ですね🎵\(^o^)/\(^o^)/ 連休中は、取り立てて出かけるでもなく、近所のガストにモーニングに行き、セブンで野菜や果物、日配品、雑誌等を優待で戴いたQUOカード買ったり、近隣を歩いて来月の京都旅行に備えて脚を鍛えています(;^ω^)(;^ω^) 青空がどこまでも蒼いですね🎵 筋雲が上空の冷たい空気を連想させますね☀️☀️ 親戚の叔母様からたくさんの干し芋と…
2025/02/23 09:34
3%で資産運用し4%で引き出すって出来るかなぁ?
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も暇なので、ネットを見てたらこんな見出しが有りました。『65歳から80歳までは「3%で資産運用し4%で引き出す」 60代か...
2025/02/23 08:56
資産の使い切りが心配になってきた!
みなさま こんばんは今日も暇なので、ネットを見てたらこんな見出しが有りました。『65歳から80歳までは「3%で資産運用し4%で引き出す」 60代からの資産「使い切り」法』⇒元ネタ記事私は、55歳で早期退職をして今日まで資産運用をして生活して...
2025/02/23 08:54
「年収500万円の2か月分が消えた…でも配当は2倍に成長!最新ポートフォリオ報告」
「投資を続けているけど、思ったように資産が増えない…」「配当金で生活を支えたいけど、毎月の入金額にばらつきがあって安定しない…」そんな悩みを抱えている方にとって、今週の資産報告はヒントになるかもしれません。
2025/02/23 07:01
生活214(資産公開…はしてないが/毎月月末集計やめよかな…たぶんやめないけど)
なんか先週、米国市場下がりましたね。円高も進む。私的には円高は歓迎ですが。為替やってないから。輸入品でいうと、私の趣味のギター、弦がさ高くて。以前の倍の値段になってる。だから交換頻度下げて延命してるよ。だから円高で弦の値段戻らないかなぁと、戻るわけないか。 1月にぶち込んだ投信で米国ダウやNASDAQとかあったんだが、先週下がる前に嫌な予感したんで全部EXIT しといた、結果見てないけどギリ大丈夫だったのではないかと。日本株の投信がEXITしきれなくて残っちゃってるけど…来週バク下げしそうな気するよね。ドナルドさんはいろいろやるから期待してるのに、なんか米国国内では評価成果されてないんかね。 …
2025/02/23 04:20
2月23日資産状況
【資産概要】購入株式総額:27,333,800円(先週比:+103,600円)株式時価総額:40,476,310円株式評価損益:+13,142,510円(先週比:-515,350円)投資信託総額:3,280,000円投資信託評価:5,019,477円投資信託損益:+1,739,477円(先週比:-65,537円)口座資金残高:232,
2025/02/23 00:54
我が家の資産運用成績公開(~2025年2月21日)
総資産評価額:1,394,118円 とろ今週は大きめの下落でしたNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:349,000円投資額:3...
2025/02/23 00:40
今の時期は・・・?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今の時期は・・・?今の時期は仕方ありません。円高、株安が始まりました。S&500は年初来+2%程度でドル円が-5%程度、差し引き-3%です。私の株式資産が6000万円くらいあるので-3%だと-180です
2025/02/23 00:08
【悲報】株価下落やばすぎて流石にNISA損切りしたわ
NISAの運用が難しい時期ですが、過去の経験からも、損切りをする勇気が今後の投資に役立つことを信じています。株価が思ったように上がらないと、どうしても不安になりがちですが、冷静に分析し直すことが重要で
2025/02/22 23:58
株の話で大盛り上がり!
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は茨城県にある筑波山に登ってきました。 風が冷たく、寒かったけれど、 日なたはポカポカ暖かく 気持ち良く登れました。 夕方には家に戻り、 ブログに筑波山のことを書こうと考えていたのですが、 一緒に登山をした方々との打ち上げ(飲み会)が 長引いてしまい、つい先ほど帰宅しました。 朝早かったし、山も登ってきたので 早く寝たかったのですが・・・ 今日のタイトルのとおり 株の話で盛り上がってしまい なんだかんだ4時間ほど。 山の話より株の話が多かったです( *´艸`) みんな話が尽きなくて また近いうちに株の話をするために集まろう なんて話になるくらい。 そ…
2025/02/22 23:53
米国株急落の影響:暗号資産市場の最新動向
暗号資産市場が将来を約束された瞬間、その背後には米国株の動向が密接に絡んでいることを思い知らされます。SECがコインベースへの訴訟を取り下げる方針を示したことで、暗号資産市場には一瞬の明るさが見えたも
2025/02/22 23:21
中国ハイテク企業アリババの挑戦: 2023年の株価上昇の背景
アリババグループ アリババは五輪開催都市の交通や会場などをクラウドで制御する計画を発表しており、AIで都市を管理統制する「城市大脳」(シティブレイン)のモデル都市である杭州では交通渋滞の解消や当局によ
MarketSpeedⅡを毎日使っている人、必見!自動起動、ログイン可能な無料ソフトです😊
皆さん、毎日寒いですね…光熱費も高騰していますが、どうやって暖を確保していますか?効率のいい「暖の取り方」があったら、教えてくださいー!今日は、株式投資家...
2025/02/22 23:17
現状のNTTを徹底解説して株価が今の状況になっている理由を説明します 日本株
短期トレードで勝つために活用すべき日本株の指標5選短期トレードで勝つために活用すべき日本株の指標5選日本株市場において短期トレードで成功するためには、適切な指標を活用することが不可欠です。本テキストでは、2025年2月時点の情報を基に、日本...
2025/02/22 20:25
今週のデイトレード反省会(相場に騙される)
今週のデイトレード反省会(2025/2/17~2/21)。相場の動きに騙されることが多かった一週間。
2025/02/22 19:06
米PMIって何ですの??株価に影響するすごいやつ
おつかれさまです! 朝起きで昨夜のダウの動きを確認する。 これが私の日課です☆彡 そこで発見!! 「PMIが悪かったからダウが下がった」 PMIと言われても、なんだろ?? 私みたいにピンとこない人もいるかもしれません。 でも、これはきっとヤバいやつです。 だってダウが大幅に下げているもの!!!! PMIってなんだ??調べてみた。 2月のPMI速報値がヤバい… PMIってなんだ??調べてみた。 PMIとは?簡単に説明すると… PMI(Purchasing Managers’ Index)は、日本語で「購買担当者景気指数」。簡単にいうと、景気の健康診断みたいなものかな?? 企業の仕入れ担当者に「最…
【雑記】自分は何のため、それをするのか!?目的という軸をもつことが、自分の幸せへ。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、40年以上を生きてきましたが、 それでも生きているなかで、分から…
2025/02/22 19:02
長期低迷のJ-REITを厚く保有!私は年内の反転(上昇)をイメージしています。
ここ数年は株式が絶好調!AIブームに乗って資産を大きく増やした人もいると思います。その一方で、低迷から抜け出せないのがJ-REITです。年単位の下落トレンドが続いており、反転する様子がありません。私はJ-REITに対して強気の発信を続けてい
2025/02/22 18:45
日本電信電話/NTT(9432) 元証券マン【日本株投資】 日本株
日本株で利益を出すためのファンダメンタル分析の重要ポイント5選日本株で利益を出すためのファンダメンタル分析の重要ポイント5選2025年2月現在、日本株市場は新たな局面を迎えています。米国の金融政策の変更や日本企業の構造改革の進展、さらにはグ...
2025/02/22 18:11
ユニカフェ(2597)から12月権利の優待品が届きました🙂
こんにちは✨️✨️✨️ 3連休初日、寒波の影響で寒い朝です🎵 先週、税理士さんから「申告書が出来た。」ということで確定申告も終わり、ちょっとホッとしました\(^o^)/ やっと新年度が始まった気分です🎵 ユニカフェさんから12月権利の優待品が2月22日に届きました(^^) レギュラーコーヒー豆(粉)が300gです🎵 100株以上保有です🎵 オリジナルブレンド、ブラジルブレンド、キリマンジャロブレンドの3種です🎵 コーヒー☕️が大好きなので嬉しいですね🎵 本日もお読みいただきまして、ありがとうございます\(^o^)/\(^o^)/✨️✨️✨️
2025/02/22 16:31
三菱HCキャピタルの1000円割れは序章!ガチの買い場はココです 日本株
初心者が知っておくべき日本株の買い時と売り時の判断基準5選初心者が知っておくべき日本株の買い時と売り時の判断基準5選2025年2月現在、日本の株式市場は複雑な様相を呈しています。世界経済の不確実性、国内の経済政策の変化、そして新たな技術革新...
2025/02/22 16:12
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引2月20日
本日はUの決算日……… 早朝でいきなり下落しています………時間がある範囲で書いていきたいと思います。 いったん19ドルまで下がってから上げ始めました私は29ド…
2025/02/22 12:13
次のページへ
ブログ村 4351件~4400件