メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは わたしのブログはアラフィフィフ女子のブログなので今日はそれらしいブログを書いてみます 先日、映画を見に行きました。コロナ禍もあってこの何年か映画館…
どうも。自分の親分が銃撃されても、相変わらず銃規制に反対する共和党支持者は、端的に言ってバカです。 それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『にがい米』…
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」11年。アメリカ。911で亡くなったパパの部屋に残された鍵を手掛かりに鍵穴を探す。でもネットの評価が高い割に感情移入できなかった訳はこれがおなじみアメリカの親子愛モノだからですね。美化しすぎ。こんな親子ばっかりじゃないからね。子どもが口先男ってのも苦手。ま、重い映画でした。にほんブログ村映画ランキング動画...
【映画】それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン【感想】
2024/7/17【映画】それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン【感想】バイキンマンが主役!?アンパンマン何十年と見てなくて、知らないキャラも多かったけど、こちらのツイートを見て感銘を受けたので観てきました。ドキンちゃんに妹がいるな
2024年7月16日視聴 WOWOWシネマ 2022年製作/97分/G/フランス監督 ルイ=ジュリアン・プティ原題:La Brigade配給:アルバトロス・フィルム劇場公開日:2023年5月5日 おすすめ度★★★満足度★★★一人でじっくり見るのがおすすめ フランスの移民問題を取り扱った社会派ヒューマンドラマ。社会派と言ってもお堅いものではなくて、ポップな感じで気楽に見られる。 ストーリーは「孤独なシェフと移民の少年たちが料理を通して交流する」もので、ネタとしてはけっこうありがち。ラストにちょっと捻りがあるが、特にドラマチックな出来事が起こるわけでもなく、彼らが徐々に交流を深めていく姿が描かれる…
■あらすじ ●アン・チー…ヒロイン●ウェイ…アン・チーの元カレ●アン・ジエ…アン・チーの弟 漁師さんたちが海に餌を撒いて魚をおびき寄せようとしますがサメ…
今回見に行った映画は「マッドマックス:フュリオサ」、大ヒットした怒りのデス・ロードの前日譚にあたる。前作が面白かったので今作も見なければと思っていたが、その内容をすっかり忘れていた事に気付いた。そのため少し見に行くか迷ったけど、今作を見た後にもう一度見ればいいかと考えて結局行く事にした。内容は、荒廃した世界で「緑の地」に住んでいた少女フュリオサがディメンタス率いるバイカー集団に攫われ母親も目...
佐藤信介「キングダム 大将軍の帰還」109シネマズハットno45
佐藤信介「キングダム 大将軍の帰還」109シネマズハット ハハハハハ、「キングダム」シリーズ第4作「キングダム 大将軍の帰還」、見ちゃいました(笑)。ご機嫌です(笑)。 今回は、やっぱりこのポスターでしょ
ようやく…ようやく…地獄の花園を視聴しました。ずっと観る観る言って観てなかった…という。もともとバカリズムさんの『架空OL日記』が好きで好きで…原作本を読んでいて、ドラマも映画も楽しく観ました。生まれ変わったらOLになりたい人生でありました。こんなに楽しい生
Koki、本木雅弘、中村雅俊出演のアイスランド映画 ”Touch”を観る
久〜しぶりに映画館に行ってきました。割と衝動的に物事を決めてしまう性格の私(笑)。コンサートでもイベントでも買い物でも、ピピっと感じたらちらっと広告を見た...
「やる事リスト」をずーっと書き続けてます。もういつから書き始めたのかも覚えてません。少なくとも20代半ばには書いてました。最初は手書きで。その後ワープロになりガラケーになりスマホのメモへと連綿と続いてます。やりたい事、やらなければならない事、行きたい所、欲しい物。それがだんだん細分化されてきて、長期計画とかすぐやる事とか項目別とかに分かれていきます。今となっては実現が危ういものも結構あります。たとえ...
『ウィジャ・シャーク/霊界サメ大戦』【映画】ある意味見どころ満載
ウィジャ・シャーク/霊界サメ大戦 [ ステフ・グッドウィン ] 旅行先のビーチで ジル(ステフ・グッドウィンさん)は古びた木片を拾うが、それは霊界と現世を繋いでしまう魔のアイテム、ウィジャ盤だった。
父に映画に連れていかれた。子どもに無関心な親なので、当然、子どもの観たい映画ではない。土建屋さんの父が観たかったのであろう。「黒部の太陽」(1968年)撮影…
海の日を加えた3連休、海と言えば海女さん、海女さんと言えば密輸ですね(笑)そんなわけで1970年代に韓国で実際にあった話を元に作られた韓国映画「密輸 1970」を観てきました。漁村で働く海女さんたちが工場の廃棄物によって魚や貝が獲れなくなり、生活が立ち行かなくなった末に密輸を手伝うことになって…という所から物語が始まっていきます。主人公の1人で船長の娘・ジンスクは気が乗らないがもう1人の主人公で同僚のチュンジ...
【劇場版アニメ】名探偵コナン 100万ドルの五稜星:感想② ストーリーの魅力を考える『みちしるべ』感想
劇場版27作目。2024年4月12日劇場公開。 ストーリーの魅力を考える『みちしるべ』感想 ★其の一★ 劇場版では久々の本格ミステリー ★其の二★ 謎解きミッションが犯人捜しではなく宝探し ★其の三★ 平次と和葉のちょうどいいラブコメ ★其の四★ フィジカルなアクションで魅せる ★其の五★ ブライアン・D・カドクラという男 ★其の六★ 殺人犯とは別の敵 ★其の七★ 最後はなんでもありの超弩級アクション! ★其の八★ 平次の告白はお約束 ★其の九★ キッドの真実が明らかに ★其の十★ ついに夢の親子競演!? ★其の十一★ 近年の興行収入について 怪盗キッド様を愛でる『みちしるべ』感想(別記事リン…
【CG映画】親子の絆!「Ultraman: Rising」【ネタバレ感想】
こんにちは!セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。ようこそおいでくださいました!初めての方はコチラからどうぞ!目次今回もウルトラマンの話ですネタバレなし「Ultraman: Rising」紹介ネタバレあり「Ultraman: Rising」感想ネタバレあり「Ultraman: Rising
【劇場版アニメ】名探偵コナン 100万ドルの五稜星:感想① 怪盗キッド様を愛でる『みちしるべ』感想
劇場版27作目。2024年4月12日劇場公開。 はじめに 感想① 怪盗キッド様を愛でる『みちしるべ』感想 ※ネタバレ注意 感想② ストーリーの魅力を考える『みちしるべ』感想(別記事のお知らせ) 初回鑑賞:4月12日/2回目鑑賞:7月4日/3回目鑑賞:7月10日 はじめに 公開初日に観に行って、7月第1週に2回目、第2週に3回目の鑑賞してきました! 今さらだけど名探偵コナンの劇場版最新作の感想いきます。 念のため注意書きしておくと、ネタバレ満載 です。 もうさすがに今さらなのでネタバレしても問題ないと思いますが、もしこれから観に行くよ~とか、動画配信かテレビ放送されるまで待つよ~という方がいまし…
今朝のトレンドワードの上位に“バンス上院議員“の名が。 チェックすると、トランプ氏が副大統領候補に選出したとありました。 J・D・バンス上院議員(39)ヒルビ…
NTLive「ザ・モーティヴ&ザ・キュー」シネリーブル神戸no253
NTLive「ザ・モーティヴ&ザ・キュー」シネリーブル神戸 お芝居というか、演劇が好きです。役者の演技のどこがいいのかとか、戯曲の何が面白いとか、まあ、よくわからないというか、だいたいセリフが英語ですか
一年間、ずっと楽しみにこの日を待っていました「キングダム 大将軍の帰還」第一作からずっと毎年楽しみに映画館にいってます(*^^*)週末、行ってきましたよ~原作のリスペクトを感じるとても素晴らしい映画です。ここまで再現するのは並大抵のことではないだろうと思うし途
先週に見に行ったんだけども、ようやく感想を書いたよ。 ※ネタバレしてます! 末期ガンを患いホスピスで暮らすサム。介助猫のフロドはいつも一緒。ある日ホスピスの入居者たちと人形劇を見に街へ出るがそこで
1973年制作のエクソシストの正統続編で、同作より50年後の現在が舞台のホラーだそう。今回は2人の子供に悪魔が憑依森で子供がなんちゃって儀式しただけで憑依され…
どうも。てめえの食い扶持を守るため、就職氷河期に当時の若者をイジメ続け、ひきこもるまで追い込んだクソ世代が「社会が悪いなんて言う若者は甘ったれだ」などとほざく…
水玉に君の逆像探してる ── 小暑日記 令和六年七月十五日(月)
「梅雨時の愉しみ」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は空でもなければ雲でもない。我が家の庭の山茶花のあちこちにクサグモが巣をこさえ、そこに出現した水玉群なのである(笑)。まあ、雲とクモだし、雲も多くは水滴で出来ている存在なので、広義にはこの水玉群は雲であると言っても過言ではないと思うよ(笑)。ということで、この一つ一つの水玉魚眼レンズに...
7/12(金)から公開されました。映画「キングダム 大将軍の帰還」(Instagram、X)を早速、観てきました。 4作目となる今回の作品も最高でした。 予告 予告2 摎PV スーパーティザーPV 全作映画館で観ていますが、今回も迫力ある戦
ニューシネマパラダイス・・・・ラストのキスシーンオンパレードは素晴らしいです。神父さんが「ふしだら」という理由で上映でカットしたキスシーンが編集されています。功成り遂げた映画監督が、それを見て涙します。映っているのは映画の名キスシーンばかりです。自分が一
昨日、仕事終わってからマークイズももちで映画。映画は大好きなキングダム〜🩷とその前に、福重の長崎チャンポンで腹ごしらえ。実は、先々週と先週にチャンポンを食べたのですがどちらのお店もかなり残念で、、、⤵️無性に長崎チャンポンを食べたかったのでした。そうそう〜これ!やっぱりこの野菜たっぷりのチャンポンよ〜🥹めちゃくちゃ美味しくて大満足❗️💯山笠は今朝で終わったけど、🤗こちらマークイズの飾り山。迫力ある〜⭐️そして映画はめちゃくちゃ良かった❗️凄い迫力で前のめりで観てしまった。賢人君や大沢さんを始め皆さんの迫力ある演技が素晴らしいし、お馬さんも凄いし感動してしまう、、泣いてしまいました。映画はもうこれで終わりなのかな、、寂しいなぁ、、続きが観たい、、映画『キングダム大将軍の帰還』
孤狼の血 [ 役所広司 ] 昭和63年、 暴力団対策法成立直前の広島・呉原で 地場の暴力団・尾谷組と新たに進出してきた 広島の巨大組織・五十子会系の加古村組の抗争がくすぶり始める中、 加古村組関連の金融
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 連休っていいですねー! 3連休だと気分がずいぶん違います。 あ〜毎週3連休だといいのに。 仕事との兼ね合いでいうと 月・火と仕事して水曜が休みで、木・金仕事 そして土日が休み、というのが一番理想的かなぁ。 それで仕事の中身もそこそこいいってとこ いつか見つかる…
海女・密輸王・チンピラ・税関、4つの勢力がバトルロイヤルするという異色の映画。登場勢力全て悪と言っても良いのではないかと言えるほど善人がいない。どいつもこいつも私利私欲まみれで善悪よりも損得が大事!そんな4つ巴の合戦、最後まで生き残るのはどこなのか・・・。
三連休の最終日、家族全員、うちにいるというしかもリビングにいる 私にとって全く落ち着かない日😓 そんな日のランチ タコスランチ 美味しかった *** 映画「…
1987年7月、サン・セバスチャン修道院。 アモルト神父(ラッセル・クロウさん)は ローマ教皇(フランコ・ネロさん)から、 ある少年(ピーター・デソウザ=フェイオニーさん)の 悪魔祓いを依頼される。 少
『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』予習記事 この映画を観ておこう!
どうして宇宙開発にこだわるのかが分かると、この映画の見え方がガラリと変わります。予習にオススメの作品と合わせて詳しく解説。
ジメジメ あ~ 気温は耐えられる気温だけど 湿度が半端なく 不快babaさまは 今日から 3泊4日 ショートさて昨日は午前中 ドイツ語耳は慣れてきたけど なかなか 歌うのは難しい午後から 山の中の合唱 これがまた 完成度がかなり低い 急げ 次の日曜日は 合唱祭 って間に合うのかな???練習回数は少なく 歌いこなせてないのが 見え見え指導者の先生に 指摘されても 思うように歌えないもどかしささて...
映画「ディア・ファミリー」ネタバレ感想。実話をもとにした是非観て欲しい映画です
先日(2024年7月)、上映中の映画「ディア・ファミリー」を観てきました! これがもう、とても…泣けました。 キャストは大泉洋、菅野美穂、福本莉子など。 原作は、先天的な心臓疾患を抱えた娘を救おうと、人工心臓の開発に挑ん ...
映画 「エブリシング・エブリウェア・オール・ワット・ワンス」
あらすじ経営するコインランドリーの税金問題を発端に、いくつもの並行世界(マルチバース)へと旅立つエヴリン。訳も分からぬまま悪と戦う彼女の中で変わらないのは、家族へのアンビバレントな想いだけ。Netflixえー!どたばた?とみていたけれど・・・パラレルワールドとマルチバースの違いが判らない。どちらにしても、そちらに行くことはできないし、覗いてみることもできないのだから比べようがない。なのでしょうがない!ここでいいのだ!と、思って暮らすことしかないよね?誰かがそちらに・・・と出来たのなら不公平だけれど、誰も行けないのだから・・・素敵な映画だった。できれば、あれくらい強い力をもっていたら・・・と、たら・れば・・・!林真理子エッセイ「マリコ、アニバーサリー」に書かれていて面白そうだったから観てみました。映画「エブリシング・エブリウェア・オール・ワット・ワンス」
ディズニーカールじいさんオーケストラが泣けた!涙をそそる生演奏と映画のコラボ
みなさんはオーケストラの生演奏を聴きに行ったことはありますか? 「オーケストラって長時間クラシック音楽を聴いてなんだか眠くなりそう」 そんなイメージを持っている方もいるかもしれません。 しかし、実はそんなことはなく、映画を上映しながら曲の部
【邦画】ゴジラ-1.0:予定調和だけどおもしろい、王道ゴジラ映画
2024年7月14日(日)視聴 WOWOWシネマ 製作年 2023年配給 東宝劇場公開日 2023年11月3日上映時間 125分映倫区分 G おすすめ度★★★★★満足度★★★★ファミリー向け ※ネタバレあり感想です おもしろかった。全米で日本映画の歴代興行収入2位になるだけのことはあるなと思った(ちなみに1位はポケモン)。 とにかく何が一番良いかというと、観終わったあとに「あ~、おもしろかった」と笑顔で言えるのがいい。パニック映画で人がどんどん死んでいくのに、鑑賞後の爽快感が半端ない。なぜかというと、きちんと正義が悪に勝って終わるからだ。そしてメインキャストが誰一人として死なないからだ。 正義…
ずっと前に録ったまま放置していた「きっと、うまくいく」を鑑賞。 2009年公開のインド映画です。 おもしろかったー! すっごくよかった! 全体的にはハッピーなコメディなのですが、 ところどころに「……!」とさせられたり、 うっかり泣きそうになってしまったり...
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生/ダンブルドアの秘密」
番組改編期の合間を縫って、ずっとHDDの肥やしになっていた 「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」& 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」を鑑賞。 言わずと知れた、ハリポタシリーズのスピンオフ作品で、 魔法生物学者のニュートが...
映画記事の投稿ペースを変えてから初めてのまとめ記事。 というわけで2024年上半期に見た映画の中からオススメを8本紹介! 上半期という区切りということで劇場公開の分もあるため基本そっちが優先されますが、配信ベースのB級の ...
【映画】ゾンビ・ファイター 感想 このタイトル回収の仕方は…
ゾンビ・ファイターのネタバレあり感想、レビュー。 ゾンビに化けて安全と金のために闘技場でゾンビと戦うという設定は面白いけど、隔離地域でのゾンビの脅威を描けていないためにゾンビ物、ディストピア、家族愛。 この全てに説得力を失わせているのが勿体無い映画でした。
先日、映画『蛇の道』をオットと観てきました。 1998年『修羅の極道 蛇の道』のセルフリメイク版 舞台はフランス。復讐劇。柴咲コウさんがフランス語でお…
今週のお勧めBS放送映画◆2024.07.15(月)~2024.07.21(日)
◆ネタバレはないと思うけど一応ネタバレ全開にしておきます。◆BS WOWOWで...