メインカテゴリーを選択しなおす
#映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パリの魅力を堪能!パリを舞台にした雰囲気を楽しめる映画・ドラマ特集
パリ旅行前に観たい映画・ドラマ3選 パリは、多くの映画で美しくロマンチックな舞台として描かれています。街の歴史、文化、そしてエレガントな雰囲気は、映画の中で観る者を魅了します。パリに行く前に、ぜひ観ておきたいパリを舞台にした映画を3作品ご紹介します。パリの魅力を存分に楽しむことができる作品ばかりです。
2024/07/21 22:39
映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『チェンソーマン』を完結させた鬼才、藤本タツキによる映画ルックバック』:知ればもっと楽しめる5つのこと
『ルックバック』をさらに楽しむための5つの豆知識 映画『ルックバック』は、そのストーリーと深いテーマ性で多くの観客を魅了しています。しかし、この作品には表面的なストーリー以上に、隠された細かなトリビアや背景が存在します。これらの豆知識を知ることで、映画の楽しみ方がさらに広がり、深い理解と新たな発見が得られる
天才の苦悩と葛藤を知ってる?天才の悩みと挑戦を描く感動映画「オッペンハイマー」ほか
天才の苦悩を描いたおすすめ映画3選 天才と呼ばれる人々は、その才能と共に大きな悩みや苦労を抱えることがあります。彼らの人生は、偉大な発見や発明の裏側にある苦悩と葛藤に満ちています。今回は、そんな天才たちの内面の葛藤や挑戦を描いた映画を3作品ご紹介します。
コンプレックスを吹き飛ばす:自分を好きになれる映画特集「グレイテスト・ショーマン」ほか
コンプレックスを忘れる映画3選 誰もが一度は自分に対してコンプレックスを抱いたことがあるでしょう。しかし、映画の中には、そんなコンプレックスを乗り越え、自信と勇気を持って生きるキャラクターたちが描かれています。今回は、自分を愛し、コンプレックスを克服する勇気を与えてくれる映画を3作品ご紹介します。
2024/07/21 22:38
映画マネーボールより「人は野球に夢を見る」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、先日DVDで鑑賞した映画「マネーボール」の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、主役のビリーの台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Copilotに書いてもらった文です。 映画『マネー・ボール』は、実在のゼネラルマネージャー、ビリー・ビーン(ブラッド・ピット)が、統計学的な手法「セイバーメトリクス」を用いて、資金難に苦しむオークランド・アスレチックスを改革し、常勝球団へと導く物語です¹²。ビリーは、従来のスカウト方法に頼らず、統計データを基に選手を評価し、他球団では見向きもされない…
2024/07/21 21:19
「メイ・ディセンバー ゆれる真実」
「メイ・ディセンバー ゆれる真実」2024年7月18日(木)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後3時40分より鑑賞(スクリーン6/C-7) ~36歳の女性と13歳の少年。23年後の2人の関係を追う主演女優 前回取り上げた「お母さんが一緒」に続いて自粛明け2作目に選んだのは「メイ・ディセンバー ゆれる真実」。「エデンより彼方に」「キャロル」のトッド・ヘインズ監督の新作だ。 本作はメイ・ディセンバー事件を描いた作品だ。メイ・ディセンバーというのは、年齢差のあるカップルを指す慣用句。1996年、教師だったメアリー・ケイ・ルトーノーが、当時生徒で12歳だった少年ヴィリ・フアラアウと不倫し、それが発…
2024/07/21 19:08
『チェンソーマン』OPの映画ネタまとめ
アニメ『チェンソーマン』のOP映像で使用されている映画パロディを詳しく解説しました!
2024/07/21 18:46
『殺人カメラ』デスノートの元ネタはこれでした
タイの大ヒットホラーの元ネタも、多分これです。コメディなようで怖い。
『Aftersun』揺れる。溢れる。振り返る。
父と娘の最後の旅行。それぞれの行動や発言、心情にフォーカスを当てると、痛烈です。
映画記録⑱【仄暗い水の底から】
こんにちはこんばんは 本日の映画記録は
2024/07/21 18:11
映画記録⑰【キラーカブトガニ】
2024/07/21 18:10
今週のお勧めBS放送映画◆2024.07.22(月)~2024.07.27(日)
◆ネタバレはないと思うけど一応ネタバレ全開にしておきます。◆BS WOWOWで...
2024/07/21 17:21
振り返ってもいい、そして前へ走ろう/ルックバック
学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートから絶賛され、自分の画力に絶対の自信を持つ藤野だったが、ある日の学年新聞に初めて掲載された不登校の同級生・京本の4コマ漫画を目にし、その画力の高さに驚愕す ...
2024/07/21 16:08
向日葵を見れて感激!!
令和6年7月21日(日)晴れ真夏!!日差しがすごいです。気になってた向日葵を見てきました。この頃畑の肥料として向日葵を育て沖永良部のみんなを楽しませてくれる方…
2024/07/21 14:24
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れするメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
2024/07/21 12:06
「さよならの朝に約束の花をかざろう」
タイトルが詩的で美しいな、と思ってとりあえず録っておいた 「さよならの朝に約束の花をかざろう」。 これも数年HDDの肥やしになっていたのですが、ようやく鑑賞しました。 絵柄はとても可愛らしくてきれいだし、雰囲気は好みなのですが、 見応えのある作品だったかとい...
2024/07/21 10:10
初めてのソロ活
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
2024/07/21 09:26
ブリグズビー・ベア
2024/07/21 09:15
怨念、愛憎渦巻く殺人劇『犬神家の一族』
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1976年に公開された日本映画『犬神家の一族』(いぬがみけのいちぞく)の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。懐かし度 🎦 🎦 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えていきます【犬神家の一族:作品の概要】『犬神家の一族』(いぬがみけのいちぞく)は、1976年(昭和51年)10月16日に公開された日本映画で...
2024/07/21 05:59
【映画】「キングダム 大将軍の帰還」をIMAX で観たら!
映画「キングダム 大将軍の帰還」観てきました~ それもIMAXシアターで!! kingdom-the-movie.jp まず「キングダム」そのものについて。 主役は山﨑賢人?吉沢亮? いや、大沢たかおでしょ。 大沢さん演じる秦の総大将、王騎将軍の強さとカリスマ性。 それに負けずとも劣らない趙の総大将、ホウケン(吉川晃司さん)との死闘。 背景にある、キョウ(新木優子さん)との切ない過去。 そして、「大将軍の帰還」というタイトルの回収に涙します。 四部作を締め括るに相応しい大作でした。 Maruko は基本、たくさん血が流れるのは好きじゃなかったんだけど。イクサのたんびにイタタタってなるし。(>_…
2024/07/20 22:50
映画『狼/男たちの挽歌・最終章』リメイク版『The Killer』の予告編
The Killer Official Trailer Peacock Originalジョン・ウー監督が『狼/男たちの挽歌・最終章』をセルフ・リメイクした、映画『The Killer』(英語原題)の予告編が初公開されました。出演は女殺し屋役にナタリー・エマニエル、刑事役にオマール・シー。ほかサム・ワーシントンが出演。予告編を見た限りでは、男の殺し屋から女の殺し屋に変わり、映画の舞台も香港からヨーロッパになって、雰囲気が一新されているようだけど、...
2024/07/20 20:47
【映画】化け猫あんずちゃん【感想】
2024/7/20【映画】化け猫あんずちゃん【感想】実写をアニメにするロトスコープ手法。ディズニーとはまた違うリアリティ?パチンコ、おならプーの中年オヤジ猫wでも、バイクに乗ってマッサージとか働いてる!猫でも無免許で捕まるしwとにかく表情豊かで憎
2024/07/20 19:25
ジョー・E・ブラウン主演の野球映画2本立ての解説◆2024.07.20(土)
なおこの映画感想はネタバレ全開になってます。私の映画感想は基本的に2本立てです...
2024/07/20 17:39
”暗殺未遂事件5日後の共和党全国大会最終日の夜のトランプの受諾演説”
eternalturquoiseblueさん リブログさせて頂きました 有難うございました”暗殺未遂事件5日後の共和党全国大会最終日の夜のトランプの受諾演説…
2024/07/20 05:39
マリー・アマシュケリ「クレオの夏休み」シネリーブル神戸no255
マリー・アマシュケリ「クレオの夏休み」シネリーブル神戸 予告編で、主人公らしい女の子のあどけなさにつられてやって来ました。マリー・アマシュケリというフランスの若い監督の、邦題が「クレオの夏休み」
2024/07/20 00:55
目から体中の水分が流れ出た・・・『ルックバック』
『ルックバック』を観てきた。 愛とコンプレックスとままならなさと・・・ 卒業証書を届けに来た藤野の背中を追って、引きこもり続けた部屋からまろび出てきた京本。回らぬ足を、回らぬ舌を必死に動かして。 京本の中に静かに静かに降り積もり、ひたひたに、なみなみと湛えられて出口を求めていたものが、溢れ出した瞬間・・・炎天下を歩いて大量の汗をかいた身体にまだこんなに水分残って…
2024/07/20 00:02
映画「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」を観て、悪い意味で意表を突かれてしまいました
イギリスNo.1の大ヒット映画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、久しぶりに映画館で映画を観て来ました。 予告編を見てちょっとだけ気になっていたのですが、「ハロル...
2024/07/19 23:30
映画【ロブスター】おつまみ【】
映画【ロブスター】の考察記事です。 映画の新しい可能性を体感したい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/07/19 23:06
本格的ヴィラン主演作となるか否か!?「アガサ・オール・アロング」への期待
アガサ・ハークネス。**ワンダビジョン**で初登場し、同作の面白さの片翼を受け持っていたと言っても過言ではないキャラクター。そんな彼女が満を持して主演に抜擢。ヴィランサイドの主演作ということでシリーズ新境地開拓となるか。
2024/07/19 19:37
映画【キングダム~大将軍の帰還】観に行きました
キングダム~大将軍の帰還~を観に行きました 漫画の原作は全く知らないのですが、1作目から観に行ってます ネタバレありなので、読みたい方だけどうぞ…
2024/07/19 18:59
『アンゼルム』の独特な世界観に圧倒されたけど
『アンゼルム“傷ついた世界”の芸術家』というドキュメンタリー映画 監督が〝PERFECT DAYS〟のヴィム・ベンダースなことに気がつくのが遅くて、…
2024/07/19 17:05
ギガ・シャーク(ネタバレ)~プリーズもっとガブンチョ~
■あらすじ ●シェン…女医●イーラン…シェンの従妹●ティエンミン…イーランの恋人●ウェンディー…イーランの上司 女医のシェンは、従妹であり妹同然に思って…
2024/07/19 16:36
映画 「メッセージ」
映画「メッセージ」を観ました。(2017年アメリカ) 原作は、テッド・チャン著「あなたの人生の物語」 原作はやや難解な部分もあるので、SF小説に慣れていない方には、とりあえずは映画がお勧め😃
2024/07/19 15:39
30年以上前の映画だけど今にも通じる価値観。
最近の映画も好きですがひと昔前の映画もたまに懐かしくて観ていますサブスクがあるおかげで、いつでも気軽に鑑賞できるのはインドアな私にはピッタリ昨日はこちらを観ました👀1993年なんですね~「ミセス・ダウト」失業中のお父さんが、子どもたちに会いたい一心で家政婦に
2024/07/19 11:05
【堺雅人・高畑充希主演映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』】高畑充希ちゃんファン必見!少し場違いなSF色が気になるけど古都・鎌倉の風情を存分に感じられて心地良い名作邦画。
堺雅人・高畑充希主演映画 DESTINY 鎌倉ものがたり DESTINY 鎌倉ものがたり 高畑充希ちゃんファン必見!少し場違いなSF色が気になるけど古都・鎌倉の風情を存分に感じられて心地良い名作邦画 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… 原作は西岸良平先生の漫画作品『 鎌倉ものがたり』 『DESTINY 鎌倉ものがたり』とは あらすじ 鎌倉好き、高畑充希ちゃん好きにはたまらない名作 高畑充希ちゃんファン必見!少し場違いなSF色が気になるけど古都・鎌倉の風情を存分に感じられて心地良い名作邦画 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…
2024/07/19 07:11
ザ・ウォッチャーズ 実際あるかもな話にした故に意外性に乏しい
今回の作品は『クワイエット・プレイス:DAY 1』の前に観たものです 公開からほぼひと月経過してるのでやってる所も少ないんですけど 感想書いときます 監督 イシャナ・ナイト […]
2024/07/19 05:34
VRでガンダムの世界を体感!「銀灰の幻影」がベネチア国際映画祭に進出
ガンダムファン必見!「銀灰の幻影」がベネチア国際映画祭にノミネートされた理由や魅力をわかりやすく解説します。
2024/07/19 04:55
『ウィジャ・シャーク 2』【映画】前作よりいいです!
ウィジャ・シャーク 2 [ デボラ・ジェイン・レイリー・スミス ] ウィジャ盤の力で地獄から召喚された 無敵の幽霊ザメ「ウィジャ・シャーク」との激闘から数ヶ月。 オカルトマスターのアンソニー(ジョン・
2024/07/19 00:36
『心霊写真』タイの大ヒットホラーは、トラウマ級
めちゃくちゃ怖いです。苦手な人やお子様は、鑑賞注意です。ある理由から、いわくつきの映画でもありますので。『女神の継承』と同じ監督です。
2024/07/18 23:09
『ベイビー・ドライバー』で流れる名曲
本当に、曲のセレクトが素晴らしい映画です。曲とシーンとの関連をお伝えします。
2024/07/18 23:08
シャーロット・リーガン「SCRAPPERスクラッパー」シネリーブル神戸no254
シャーロット・リーガン「SCRAPPERスクラッパー」シネリーブル神戸 見ようと思っていたら、夜の部に変更で、午後7時過ぎからのプログラムになってしまって、ちょっと、躊躇したのですが、家にいてダメトラの悲
2024/07/18 21:17
「お母さんが一緒」
「お母さんが一緒」2024年7月17日(水)新宿ピカデリーにて。午後1時35分より鑑賞(スクリーン3/D-11) ~温泉旅館で激しいバトルを展開する三姉妹。けらけら笑って、しんみりして、温かになれるホームドラマの秀作 や~れやれ。関東は梅雨も明けてまた暑くなってきましたなぁ。 政治の世界では、石丸伸二は政治タレントとしてはともかく政治家としては今のままでは中身が空っぽだということが明白になり、その一方で蓮舫バッシングの苛烈さには暗澹たる気分にさせられる日々。朝日新聞の記者までそれに乗っかるのだから、まったくどうなっているのやら。 エンタメの世界では、名バイプレーヤー中村靖日が51歳の若さで亡く…
2024/07/18 20:35
映画バッド・ルーテナント刑事とドラッグとキリストより「まともになろうとしたが、俺は弱かった」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日シネマ・ジャック&ベティで鑑賞した映画「バッド・ルーテナント刑事とドラッグとキリスト」の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、主役のLTの台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Copilotに書いてもらった文です。 『バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト』は、アベル・フェラーラ監督の1992年の映画です。物語は、ニューヨークの警部補LT(ハーヴェイ・カイテル)が主人公です。彼は麻薬中毒で、賭博や買春などに溺れ、警官としても人間としても堕落した生活を送っています。ある…
2024/07/18 20:09
【特報公開】キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドに高まる期待
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド特報第1弾感想。2020〜2023年に訪れたMCUにとって冬の時代を終わらせるべく舞い降りる翼。アメリカという自由の国の**象徴**を受け継いだ黒人のヒーロー**サム・ウィルソン**の活躍に期待すること。
2024/07/18 19:27
【涙腺】「万引き家族」を再読&再鑑賞した※ちょいネタバレあり【崩壊】
万引き家族今更ながら 映画と原作を改めて観て読んでみた(^^♪まずこのどんよりしたビジュアルがたまらなく良いね👍笑顔の裏側に潜むそれぞれの闇が行き場を失くしてじっとそこに座り込んでいる少し前に地上波で放送されたときはなんとな~くな気持ちでぼんやり鑑賞してたほぼ原作通りだな~と言った味気ない感情しか湧いてこなかった・・・印象に残ったことといえばリリーフランキーと安藤サクラの妙にリアルな濡れ場シーンぐらい...
2024/07/18 18:24
わたしが思いっきり伊藤健太郎を謳う日
ブログを始めて2年たちました。今回はそのきっかけになった、伊藤健太郎さんの1年を振り返ります
2024/07/18 16:46
「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」小説読了!とNetflixで鑑賞!
7月18日(木) 久しぶりにラブストーリーを読みました。 そしてNetflixで映像化されてると知り見てみました。 www.poplar.co.jp ――それは世界一、幸福な日々。僕たちの、切なくて儚い『期限付きの恋』が始まった。 高校一年の冬、早坂秋人は心臓病を患い、余命宣告を受ける。絶望の中、秋人は通院先に入院している桜井春奈と出会う。春奈もまた、重い病気で残りわずかの命だった。秋人は自分の病気のことを隠して彼女と話すようになり、死ぬのが怖くないと言う春奈に興味を持つ。自分はまだ恋をしてもいいのだろうか? 自問しながら過ぎる日々に変化が訪れて……? 淡々と描かれるふたりの日常に、儚い美しさ…
2024/07/18 16:30
『九十歳。何がめでたい』観ました~(^^)
(監督:前田哲 脚本:大島里美 原作:佐藤愛子 2024) 映画と同名の本と『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』という2冊のエッセイ集が原作なのかな。「九十歳」の本はもしかしたら読んだことがあるかもしれない。「九十八」は名前しか知らないなあ。なあんてコトを思い
2024/07/18 15:30
血塗られた祟りの村…『八つ墓村』
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1977年に公開された日本映画『八つ墓村』(やつはかむら)の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。懐かし度 🎦 🎦 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個 が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えていきます【八つ墓村:作品の概要】本作1977年公開された『八つ墓村』(八つ墓村)は、監督の野村芳太郎さんをはじめ、脚本の橋本忍さん、撮影は川又昂...
2024/07/18 05:55
映画「フライミー・トゥ・ザ・ムーン」と、元気なシソ大葉♪
そう言えば先だっての日曜日、サッカーユーロ杯はイングランド負けちゃって残念でした。サッカーよく知らない私でもボール支配率に歴然とした差があったから、スペイ...
2024/07/18 02:01
次のページへ
ブログ村 4101件~4150件