メインカテゴリーを選択しなおす
口コミではないが、あるお店のパーキングに停めたとき 隣の車両のお客さんが店内で買ったであろう持ち帰りの握り寿司を食べていました お店の名は「おさかな天国」地…
Jリーグ2025シーズン 間もなくアビスパ福岡ホーム開幕戦!
皆さま、1カ月以上も遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 い…
みなさん〜🎙️こんにちわ👐いつも、なんともいえな〜いブログを読んで見てくださってありがとうござます😊普段は特に自分の事は喋らない他人のことは気にしない😅嫌な事…
おっはよ〜ございます👐舞めだか福岡店では、バレンタイン企画としまして、バレンタインワクワクボックス(VWB)を販売しております🎉 チカラを振り絞って💪めだかだ…
こ〜んに〜ちわ👐今朝はめずらしくしんしんと雪が降っていた❄️舞めだか福岡地方です☆お昼には雨に変わっていましたけど寒い日が続きますね〜飼育場は連日最低気温がマ…
突き抜ける社会人4半世紀の殻はなかなか分厚いがそんな自分の殻を破って突き抜けようと思います⭐️幸い周りには応援してくれる人支えてくれる人見守ってくれる人怒って…
皆様 こんばんわ~しゅ 福岡出身のわたしは もれなく子どもの頃からホークスファン 今年も無事にホークスファンクラブに入会した アクアル…
『湯治ツーリング2025 聖地にウンザリ』 『湯治ツーリング2025 口約束』 『湯治ツーリング2025 急展開』 『湯治ツーリング2025 計画開始』 湯…
雪景色の朝立春を過ぎて、寒波到来。 青空になったり、 暗くなったかと思うと吹雪になったり 空はめまぐるしく変わってますが、 なんせ最高気温4度なので寒い。ニュースで見る北国の厳しさを思うと、 寒いなんて言ってると一笑されそうです。 電気料金も高いので、 節約のためにも、 たくさん着て、からだ動かして温まろ! ブログを書きたいと思いながら、あっという間に2024年が終わり、 2025年も1月が終わりました。 光陰矢のごとし!! 久しぶり過ぎて、ブログの書き方忘れている💦 ここ数年、立春がはじまりと思っているので、 ゆるゆると更新していくことに……。 また、読んでくださる方がいたらうれしい。 先月…
九州、山口県の方必見❗️福岡で職業体験フェスタが開催されます。
2月7日、8日に福岡マリンメッセで職業体験が開催されます。7日は11時から18時。8日は10時から16時。 参加料は無料。入退場自由。申し込み不要。 www.jikeicom.jp 職業体験はゲーム動画クリエーター分野、音楽エンターテイメント分野、医療スポーツ分野、動物ペット分野、調理ブライダル分野、美容ヘアメイク分野と種類たくさん。 学校説明や相談コーナー、動物とふれあえたり学生さんのパフォーマンスステージなどのイベントも開催されるそう。 2階にはイートインスペースありのフードコートもあるようなので昼食にも困らなそうです。 2月8日限定で九州、山口県からは無料送迎バスもあります(3日前までの…
ついに…みんな大好き、ぶっ飛びブロガーに会ってきたよーー!!!
ブロガー界隈をざわつかせる秀悦なあのお方に、ついについに会ってきたので今日は自慢だけの記事です!!笑まず、事の始まりは長男。週末2日間で、とあるセミナー兼資格試験を博多で受ける予定になってて。2日間ともフルでパンパンなスケジュールだったため、行って帰ってま
博多区の板付にある室内遊び場のドレミに行ってきました。博多駅から車で12分程。 こじんまりとしてて見渡せる広さなのがちょうどいい。そして大人料金は安いのでリーズナブル。まず入り口で受付をします。 会員登録料は無料。 1時間子ども600円、大人200円です。 大人料金が子どもと一緒じゃなく安いのはありがたいです。営業時間は平日10時から19時。土日祝は9時から19時。 今は期間限定で18時以降子ども半額中です。 不定期で平日1日フリーパスも販売してる時もあります。 doremi-hiroba.jp 大きなトランポリンにボールプール、滑り台があります。 ボールプールの奥は秘密基地みたいになっててこ…
【マジか】モーニング娘。福岡公演、落選|リーダー生田衣梨奈ちゃんラスト凱旋、激戦だ【アイドル】
”2025年春ツアーをもってご卒業されるモーニング娘。リーダーの生田衣梨奈ちゃん。ラスト凱旋となる福岡公演のチケット、FC先行予約でまさかの落選💦” おごめ…
博多で久留米ラーメンにもつ鍋。小倉で鉄なべ餃子をいただく☆福岡/北九州旅行記①【2025.01】
2025年1月某日、昨年1月以来となる福岡へ。いつものように福岡空港から地下鉄に乗り、博多駅 で下車しました。福岡には数えきれないくらい来てますが、空港から市…
アンパンマン ミュージアムの年パスが1月15日から販売開始となってます。年パスは1年中いつでも購入できるわけではなく3月31日までの販売となります。 www.fukuoka-anpanman.jp 金額は1人7000円。入場しないと買えないので購入当日の入場料2000円〜2200円もかかります。 購入時顔写真の撮影があるので年パス買う人全員揃って入場しないといけません。 我が家は昨シーズン年パス購入しましたが、買ってよかったです。ショーは頻繁には変わらないけど季節ごとに変わる。 特に夏は水遊びゾーンができるのでよく行きました。お着替えは大変だけど子ども達は大満足。 年パスだとのんびりお昼から遊…
もしもし かめさん 揚げせんべいこれはダイソーで発見。福岡のお菓子。ジャンクっぽいなと思いつつ購入。それが結構楽しい美味しさで、また買ってくる。昔、金魚の...
今日は一年中で一番寒いとされている大寒ですが、先週末から比較的暖かい日が続いていますまた寒さがぶり返すとは思いますが、3月の陽気と聞くと嬉しくなります先日...
どうも!「町中の神社にあやかり隊」では、住んでいる町にひっそりと鎮座する神社にスポットを当てて記事を書いてます。 そんな町に鎮座している神社を巡ってます。 主に福岡県福岡市の神社ですが、徐々に範囲を広げていけたらと計画し...
小倉駅から門司港駅へは15分ぐらいで到着。 乗った列車の内装が水戸岡鋭治デザインぽかった。 JR九州なのでたぶんそうだよね。 そして門司港…
福岡の宝満山(ほうまんざん)は、一年中、全国から多くの登山者が訪れる九州でも有数の山。地元でも愛される宝満山のハイキングコースをご紹介します
1/12はdopeで3度目の小倉ライブでした。昼の部のライブという事もあり朝9時現地入りのため7時から移動。大雪、暴風警報などが予報されていましたが福岡市も小倉も晴れてるし。よかった。開けてみると20代中心のイベント。対バンの皆さんやそのお
【福岡】九州国立博物館ガイド:アジアと日本の歴史を紡ぐ場所 福岡国立博物館は、日本の文化とアジアとのつながりを深く探ることができる特別な場所です。九州の歴史や文化を中心に展示しつつ、アジア諸国との交流史を紹介しており、そ …
SSブログ終了に伴いseesaaブログへ引っ越してきました。 この先も旅行や映画など個人的な趣味の日記をマイペースで綴っていこうと思います。 よろしくお願いします。 そしてようやく2025年の初投稿。 昨年秋の旅行記をそろそろスタートすることに。 2024年の11月の前半に2泊3日で福岡県北九州の小倉~門司~山口県の下関を巡ってきました。 前々から下関&門司には行ってみたいと思っていたのだ。 そんで新下関駅は新…
「九州の希少グルメ直送、全品送料無料【九州お取り寄せ本舗】」
九州に眠る、まぼろしのグルメ産直サイト。全品送料無料【九州お取り寄せ本舗】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 九州お取り寄せ本舗は、九州地方に眠るまぼろしのグルメを全国に届ける産直オンラインサイトです。 特徴として、九州各地から厳選された高品質のグルメ商品を取り扱い、 すべての商品が送料無料という点が魅力的です。 ②九州の伝統的な食文化を堪能できる商品が豊富に揃っており、 普段なかなか手に入らない地元ならではの食材や加工品が注文可能です。
1/12(日) 小倉で『明太グラムロック魂』にdope出演。
小倉で開催される『明太グラムロック魂』というイベントにdopeがトリで出演します。dopeはグラムロックのつもりはなくグラマラスなロックンロールバンドですが、デヴィッドボウイは昔から好きなのでオファーいただいて光栄に思います。場所が北九州小
もしや差し入れが特定された?羽生結弦から野村萬斎に贈られた写真に気付く
福岡・大濠公園能楽堂で開催中の『第三十八回 ふくおか「万作の会」』。12日「釣狐 白狐之習」に出演する野村萬斎氏へ、羽生結弦からお稲荷さんの差し入れが贈られたことを萬斎氏が明かしているわよ。福岡・おいなりさんと言えば福岡の「だいしなり海木(かいぼく)」ではないかしら!?
昨夜1/4は年明け早々、Gate's 7にてdopeの音始めライブでした。初のGate's 7は音も照明も広さも抜群。大人のライブ会場といった感じ。そこで8組のロックンロールバンドが爆音をかき鳴らす最高のイベントでした。どの
東京で大人気を博した「はにわ展」が福岡@九州国立博物館で始まるよ
2025年1月21日から福岡・太宰府にある九州国立博物館で「はにわ展」が始まる。先だって東京で開催された際には、平日でもすごい行列ができる日もあるほどの盛況ぶりだった。福岡でもたくさんの方が楽しみにしていると思うので、より「はにわ展」を満喫
新年おめでとうございます。旧年中は福岡県就労継続支援B型事業所ココスタ筑紫野、ココスタ太宰府、ココスタ宝満をご支援いただき、また無事にココスタ五条を開所できたこと、お礼を申し上げます。本年もココカラスタート並び、各事業所をよろしくお願いいた
【映画感想】「FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL ―2024優勝の軌跡―」ハムファンが見てみた
美しさとは【ネタバレあり】感想ソフトバンクが日ハムをボコる映画かと思ったら、そうでもなくボコられてるのは体感6割西武、3割をオリックスと楽天、残りをロッテと日ハムで、おもったより日ハムが戦力の暴力にやられているシーンはなかった逆に西武戦は山