メインカテゴリーを選択しなおす
”在日議員辞職→大量逮捕中⚠️ 毎日のように米軍機が横須賀へ”
ココのアセンション日記さん いつも有難うございますリプログさせて頂きました ”在日議員辞職→大量逮捕中⚠️ 毎日のように米軍機が横須賀へ” 🚨在日議員辞…
お盆休み釣行第4弾。最後はちゃんとホームの横須賀 地磯でガシリング!
お盆休み釣行第4弾です。今回がお盆休み釣行最終回です。やはり最終回はホームである横須賀の地磯で締めましょう。毎度毎度この地に通っていますが、よく釣れるんです!カサゴばかりですが、しっかり癒されるので問題ありません。カサゴ釣りも奥が深いので、楽しいのです。しかも台風が来ているのでその前にちゃんと数を釣っておきたい!
以前から訪ねてみたいと思っていた横須賀の中古レコード&CD店「WHO」だが、ネットでも情報が少なく、また、横須賀方面の用事も少ないこともあり、行ったことがなか…
2024年ヨコスカフレンドシップデーガイド 米海軍基地一般公開情報!
2024年のヨコスカフレンドシップデーガイド。米海軍横須賀基地の一般公開イベント情報を詳細に解説。艦船見学、アメリカンフード、花火大会など、見どころと注意点を網羅。身分証明書の提示が必要です。
三浦に買い出しに行くと、時間的に余裕があったりすると荒崎公園に寄ったりします。 その時、いつも気になっていたものが写真の注連縄です。この近くにある熊野神社の関係かと思っていたのですがそうではなことが分
はるばる横須賀から函館に寄港していた掃海母艦うらがに体験航海ようやく出航です♬海からの函館山湖のように穏やかな海『掃海母艦うらがの体験航海に行って来ました♬①…
夏バテしていない魚を探しに、横須賀 地磯でガシリング。ガシリングの基本は、「ネチリ」です!
夏なので暑いのは仕方ない。でも、暑すぎる気がします。夜中の気温は28℃、水温は28.5℃でした。水温の方が高い。そりゃ、魚もへばります。でも元気な個体もいるはず!と信じて、基本に立ち返り、ボトムをネチネチしようと思います。元気な子から食べに来てくれるはず。どんな状況下でも裏切らないカサゴさんを徹底的に狙います。
横須賀ドブ板通りでうなぎ?!肝焼きと白焼をつまみに昼酒@うな八 (横須賀)
横須賀のドブ板通りには ハンバーガー屋さんやアメリカ〜ンなカフェ その他もろもろやはりアメリカンな テイストのショップが並んでいますが その中で純和風なファサードに揺れる暖簾 なんと鰻屋さん
「横須賀からボンジュール」フリーフローのアペロプラン@ビストロ ブルゴーニュ (横須賀)
横須賀、京急汐入駅すぐそばにある メルキュールホテルのレストランで 開催されているアフタヌーンティというか 大人のためのアペリティーボ Bonjourなのでアペロ?かな?? ~BONJOUR FROM YOKOSUKA
今ほど暑くなかった6月のことです。閉店してしまったスパイスカレーのd-pepeseaの近くに、インドカレーのレストランカリカがあります。最初にここに来たのって…
朝活ライトロック!横須賀 地磯で迎える朝焼けがめっちゃ綺麗で感動!!
久々に朝活してきました。行先はいつものホームである横須賀の地磯。実は過去に朝まずめだけを狙うのは1回しかなかったのです。朝焼けの気持ちよさに感動しました。ただ、湿度と温度が高い。夏だから…と言われるとそこまでなんですが、ジトっと汗ばむ感じとライトを照らすと虫が寄ってくるので、感動も半減です。
先日、授業参観の代休があったので三世代旅行で横須賀&葉山に行ってきました!だいぶリフレッシュできた✨1日目はあいにくの天気だったけど、海をみに行ったり、船に乗ったり満喫しました!このあと、うみに足元までつかりました笑2日目は快晴お天気の中、ソレイユの丘とい
グルメ(ヨコスカベーカリー @神奈川県横須賀市)を更新しました
京急横須賀中央駅から東へ3分ほどの「ヨコスカベーカリー」で名物のソフトフランス、焼きカレーパン、フレンチトーストクリームブリュレを頂きました
忘れ物を取りに横須賀 地磯のホームへ。天候にも負けないワームが素晴らしい!
白米は2週間前にスーパーボールフロートが入ったポーチをホームに置き忘れてきてしまいました。今回はそれを取り戻しに行くのが第1ミッション。第2としては、先日買った新しいワームを試すこと。絶対に楽しい釣りができるワームだと思ってワクワクしていたのですが、天気予報は、雨と強風。。。今回は、本格的に降る前の短時間釣行です。
グルメ(カリーすなっくベンガル @神奈川県横須賀市)を更新しました
横須賀中央駅から北東へ3分ほどの「カリーすなっくベンガル」でポークカレーにジャーマンソーセージと目玉焼きをトッピングして頂きました
長井水産から佐島へ。いつものパターンです。 今回は、何か出物があれば買おうかな程度ですが。 カツオですねぇ。さすがにいい値段です。そもそも一般家庭じゃ1本買って帰っても食べきれませんが。 左のほう
途中にある、行きつけの無人直売所は閉まっていました。売り物がない時もありますよねぇ。 で、来たのは長井水産。出物の野菜があるかも。 ありました。キュウリ\100は安いのは安いですが、僕が好きな育ちすぎ
三浦半島は、天から降りてきた龍の姿をしていて、古くから龍の伝承が残る神社仏閣が点在しています。カフェエカーネの近くの浄楽寺にも本堂の厨子に飛ぶ龍が描かれていて…
荒崎にある熊野神社。1190年代に創建された神社だそうです。 その社内社の近くに紫陽花が咲いています。 この地では紫陽花は少数派の花ですね。 ガクアジサイも一株。なんとなく風情を感じます。 知
ちょっと暑かった日。るいくんと横須賀~ランチしようと思ってた食堂がお休みだったので、ワンコも店内OKなカフェ エ カーネへ。ここは14年前に、雛ねーさんと来た…
須軽谷を出て裏道へ。 夏の畑へと変貌中でした。 手前のメッシュの中にあるのはスイカのようです。 遠くに見える緑の帯は・・・トウモロコシ畑です。ちょっとわかりにくいですが、結構な面積なんですよ。こん
須軽谷の続きです。葉物は少ないですが夏野菜が・・・ キュウリが出始めています。僕が選んだのは曲がったB品。そのほうが量が多いんですよ。味は一緒だし。 三浦では真っ先に出るドルチェドリーム。さす
野菜の在庫が無くなってきたのでいつもの三浦野菜巡りです。 須軽谷野菜の里はこのところの激混みから空きだしていますね。都会の野菜の高値が落ち着いてきたのでしょうか? キャベツはいつものとおりこん