メインカテゴリーを選択しなおす
母が発熱したと父から電話。高熱だけど大丈夫だろうとのことです。父がお疲れ気味で寝不足で大変そうでした。今後の母のことを思うと父も覚悟をしないと、兄たちとも話し合わなければと言いながら相変わらずの病院や兄たちへの不満が止まらなく・・・
実家に帰省して1週間。今月も無事に自宅に戻りました。母は調子よいというか、凶暴になったというか(笑) 感情が出てきたと思えば、これも喜ばしいことかもしれません。そして、私は父のキャッシュレスカードを紛失という失態をやらかしてしまいました。
今日は20数年振りに一人で実家でお留守番です。大掃除をなんとか終わらせ、父がまだ帰ってこないので、急いでブログを更新しております。今のところ、父ともめることなく、私も少しは心を入れ替えて、気持ち新たに母を看ていきたいと思っています。
毎度のことですが、母が衰弱してきて、今後どうやって栄養を摂取していくのか、選択肢がどんどん狭まってきています。鼻チューブを2年もする人なんていない、体が悲鳴を上げているということです。胃ろう反対の考えは父も私も同じなのですが・・・・
だんだんと母が衰弱してきています。自宅介護も2年になろうかとしており、毎回ですが胃ろう問題です。胃ろうって高齢者の延命のためにするものではないと思い、父も私も胃ろうには反対なのですが、だからと言ってどうするのか?本人の意思もわからないまま・・・・
母の胃ろう問題、とりあえず上腕の静脈から点滴栄養で様子見することになったみたい。問題の先送り感は否めません。そして、長兄は毎日デイケアに通っている。父の愚痴に具合が悪くなりそうな私ですが、古くからの友人に心癒されました。
父に暴言を吐いてから数日、実家に帰省しています。大好きな豚まんを手土産に何事もない風で過ごしております。ちょっとした一言でまた険悪ムード。いつもこの繰り返しです。父とはもう分かり合えることはないような気がする。でも、母を思う気持ちは同じです。
胃ろうには反対の父と私です。理由は父と私では意見が違うのだけど、とりあえず、高栄養の点滴をして様子を見ることになりました。決断を先送りしただけかもしれないけれど、鼻チューブを抜いて口から何かを食べさせてあげたい、その一心は父娘同じです。
母の介護のことで疑心暗鬼な父はお金の話ばかり。もう、聞くのがうんざりな私はとうとう暴言を吐いてしまいました。医療関係者は自分とこの儲けることばかりで、こちらのやってほしいことはしてくれないと愚痴ばかり。家族にしか言えないと言われてもねぇ。
自分に言い訳ばかりして、なかなか思っているように進まないブログ運用。高3息子もまたまた志望企業が変わっております。今は目の前の期末テストに向けて、全力投球⁈ というほどではないですが、それなりに頑張っています(^^ゞ
実家問題、少しづつ進展しています。父が奮闘してくれているおかげです。少しでも助けるべく、パートの休みを長めにもらえることになりました。毎月少しでも父に体を休めてもらわないと、倒れてしまうんじゃないかと心配です。
大学時代の友人と久しぶりにlineで会話。それぞれの子供たちのことで話題は尽きません。留年して就職を棒に振った友人息子はなんと、不動産業でもう起業したってΣ(・□・;) その行動力が羨ましく、我が息子もどんどんチャレンジして欲しいけど。
いよいよ進路希望調査です。我が家の次男は悩みまくった挙句、一番簡単な方法で希望を出すことにしました。なんと安直な!! でも、私にもどうしていいか、世の中の高校3年生就職希望者の親御さんはどういうアドバイスをしてあげてるんだろう?
この「ひとり気ままに*井戸端会議」のブログを立ち上げる前は、愛犬コーギーの犬ブログを書いていました。 日々の事と、とっ散らかった心の整理整頓ツールとして。 この犬ブログを書いていた時からSNSで発信する内容の難しさを感じ...
50代、鏡で見るキメ顔は普通、だけど日常のふとした瞬間の顔にガッカリする
毎日鏡で見る自分の顔。 50代、それなりにシミやシワの悩みはあるけれども、年相応。 まあ、普通。 と自分では思っています。 写真を撮ったり、撮られたり、 写っている自分を見ても、 まあこんなもんだろうと想定内でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも、それって 写真撮るよ、鏡で自分の顔を見るよと 自然な感じを装いつつも 意識して自分でキメ顔をした状態だったんです。 普段の素の自分はそうじゃない。 だって、娘たちが撮る私の顔がブサイクすぎると判明したんです(> うちの娘たち、 たまに私の写真を勝手に撮って 家族のグループL…
今週のお題「わたしの実家」 毎年、元日には 必ず行くようにしている私の実家。 とは言っても、実はいつでも行ける距離。 子供たちが小さい頃は それこそ毎日のように通ってました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 両親もまだまだ若かったですね。 子供たちと遊んでくれたり、 出かけたり、 私も実家に行けば、ひと休みできるからと 本当に連日行っていました(^_^;) 子供たちが幼稚園や学校に行くようになると 今度は私だけで行くこともしばしば。 何だかんだいっても 実家はホッとできる場所でした。 (adsbygoogle = windo…