メインカテゴリーを選択しなおす
助っ人勤務で正月休みがパー夜勤明けの昨日今年の勤務も残すところあと1回となり、この連勤を乗り越えれば何年振りかの5連勤が待っていると、お風呂にゆっくり浸かった後、気絶するようにベッドに入った直後、電話が。一瞬、スマホのアラームかと思ったけど
おっさんネタかしら?🎍お正月休みに是非、女性におすすめしたいです❣️
٩(ᐛ)و応援よろしくお願いします。🍶年末年始の休日中は、女性の方もお酒をいただかれる機会があるかと思いますが、おすすめのモノがあります。鹿児島は、濱田酒造さんの本格芋焼酎「だいやめ」おっさんみたいだけど、私も焼酎は飲みます。でもね米か麦しか飲みません...芋は、やっぱり匂いが苦手で。😓お好きな方には、ごめんなさい。🙇♀️でもね、以前に「櫻井有吉THE夜会」で、芋焼酎なのにライチの香りがするとか💕紹介されていたので、気になって仕方ありませんでした。😅でも、芋だからね〜💦ライチの香りなんてぜったいしないでしょー⁉️と、買う勇気が出ませんでした。ところがーーー🫢飲んでみたらホントにライチでしたよー❣️不思議だなぁー👏勇気出して買ってよかったわー。それ以来しょっちゅう買っています。オットはロックで。わたしはソ...おっさんネタかしら?🎍お正月休みに是非、女性におすすめしたいです❣️
お正月 アロマは「和精油」で楽しむ。クロモジやゆずなどおすすめと使い方を紹介
お正月に、いつもと違うアロマを取り入れたいなら「和精油」がおすすめです。日本人が慣れ親しんだ植物の香りはとても優しく、心を穏やかにしてくれます。代表的な和精油と使い方、取り扱いショップを紹介します。
明けましておめでとうございます皆様、どのような年始をお過ごしでしょうか。 旧年中はコロナ禍にも関わらず、たくさんのお客様がアティナにお越しくださり、大変感謝し…