メインカテゴリーを選択しなおす
おはよーございます。昨日は午前に歯科クリニックへ歯科検診とクリーニングもう~何年もご無沙汰、、気になってはいたもの他の不調色々で、、後回しに多分虫歯も、、浮く感じもあるので、、ところが治療すべきところはないと、、少し歯肉炎になってる箇所はあるけど、しっかり歯磨きすればいい程度、、マジですか~悪いところがないと言われた瞬間、、ええ~っと(笑)声をあげました。信じられない~嬉しいけれど、、ほんとに?^^で、歯石を取り除き、一日で終わり、、、嬉しいような、ちょっと不安も残るけど買い物デパ地下イオン帰宅後買ったお寿司を食べようと広げたら、、排水管作業の方が、、ピンポーンガクリ作業は10分で終了、、えらい簡単、、浴室洗面キッチン詰まりがないか、、、OKだそうですが、、早過ぎるよな気も、そして、お寿司と御座候...歯科検診娘と長電話お昼と晩御飯買物
『社会』選挙に行かない人達のせいで今日もみんなの生活が苦しいだって政治家が何をしてもクビにしないどころか組織票を反映させて当選するよう協力しているからランキン…
4年前の今頃のブログが出てきたので自リブログ。 タイトルで4年前と同じと書いたのは、構図が同じ、、、。赤と青が逆転しただけ。 私は、もちろん、トランプ派でもバ…
原発原発 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
『令和ニッポン改造論』— 日本の未来を見据えた国民民主党代表・玉木雄一郎氏の提言
国民民主党代表・玉木雄一郎氏の『令和ニッポン改造論』を解説。若者支持を集める理由と、現役世代に役立つ具体的な政策提案を紹介します。
『原発』最悪の事態が起これば日本は終わっていた福島原発の事故はそういう事故だったのに日本が終わる可能性があるものをみんな必要とするのか国が終わる 人が死ぬそれ…
【日本は?】アメリカ 各州の調査で民主党と共和党の違いが鮮明に
地方自治の違い アメリカ大統領選挙が佳境に入っています。民主党と共和党が競い合っています。両党は端的に言えばリベラルな民主党に対し、伝統を重んじる保守派イメージの共和党ですが、各州の「地位実政府ランキング」で、具体的な違いがはっきりしているのでご紹介したいと思います。 首都ワシントンのシンクタンク、ケイトー研究所の調査結果ですが、「小さな政府」(政府支出や国民負担が小さな政府)の観点に基づき、減税と歳出削減を行った州知事が高い評価、増税と歳出増加を行った州知事が低い評価となるよう、100点満点の評点と、A~Fの評価をつけました。 各州政府が州内の事業活動に関する雇用法や税法などを独自に制定して…
『南海トラフ地震』大きな地震が来るのならどうして原発は止めないのだろう新幹線は止めるのに原発は止めないのだ東日本大震災のことがあるのにランキング参加中!にほん…
今日はちょっと、ここのところよく質問された政治/経済のはなしをかきますね。😝ちょっと硬いかもです。😅岸田首相が退陣を表明した。🥹翌日、日経、朝日、読売新聞をよ…
66.5kg предупреждением в адрес Маска(マスク氏に警告)
X(ツイッター)のイーロン・マスク氏が世界中で言論の偏りについて非難されている。 ECはマスク氏に警告を発した Elon’s politics: how Musk became a driver of elections misinformation US electi...
政治経済の参考書【高校生向け】:教科書なしでも理解できる分かりやすい参考書を紹介
政治経済の参考書や問題集を紹介しました。中堅大志望、短期間での得点アップ、共通テスト対策、難関大対策(記述対策など)といった目的によって政経の勉強に必要な参考書や問題集は異なります。「本当に必要なものだけ」を7冊厳選しています。畠山と蔭山のどちらが良いか、一問一答や問題集をいつから使えば良いかも解説しています。
報道の不自由と日本一の閨閥、アメリカ大統領選のウワサ。美少年の本性・前編。
ノート更新しました。報道の不自由とアンザイさん。アメリカ大統領選挙「投票用紙刈り」のウワサ。|AkikoHSNEWS常一郎: ☝前半は7月13日に起きたトラン…
『お前の行動』選挙で投票しない人達は組織票を素直に反映させて今の政治に加担する人達だからそんな人達に『選挙に行ったところで何も変わらない』と言われても所詮その…
首相のアンワル氏は、ギグワーカーが将来の国政選挙の票田になることを理解していましたから、首相就任時に、ギグワーカーの働く環境を改善することを公約していました。就任2年目の今年8月には、ようやくギグワーカー新法が成立する運びとなりました。
政治経済政治経済 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
日本 #朗読 #詩 #思い #ポエム #人 #人生 #人間 #気持ち #日本 #外国 #農業 #水道 #政治 #政治経済私のアメブロの詩を朗読しました。アメ…
サウジアラビアの国有企業であるサウジアラムコは、石油およびガスの元売り事業のダウンストリーム施設を拡大するために、マレーシアのジョホール州で展開している事業拠点を増強しようとしています。アンワル首相も注目するプロジェクトです。
マレーシア憲法の成り立ちと153条の成り立ち、1969年5月13日の事件や、New Economic Plan の失敗について史実を確認してみました。今、筆者のブミプトラ政策への理解は以前と全く違います。
ランキング参加中!にほんブログ村 こんにちは。上記の記事が、公式ハッシュタグランキング政治家で、39位にランクインしました。ありがとうございます。こういう…
『日本』『安いよ 安いよ』と農業や水道など大事な物が外国に売られてだけどそれを言えば言った方が損をするのだこの先 生きていくのが困ることなのにランキング参加中…
これはすごい!アンゲロプロスの「エレニの旅」がよみがえるが、スケールがまるで違う。 昨日は5時前起床。 朝から終日雨。 ランチは、お隣の施設にある食堂で週替り定食550円を食べる。これは安い。午後は来年のフォーメーションを考える。いまの規模をどれだけ小さくできるか。自分に託...
またしても最大与党ががっぽり金儲けしようと企んでいるらしいぞ。毎年1兆円+40兆円の埋蔵金が眠るNTT。海外に売って儲かるのは最大与党だけ。ひどい話だと思わないのか。メディアもはっきりしたことをどこも報道しない。お前らも最大与党から金もらってんだろ、どうせ。しかし世も末だ。...
社会保障費に使われてない?消費税減税・廃止の議論。しかしその前に盲点があった
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 衆院選が終わりました。 ふたを開けてみればやはり自民党の単独過半数獲得となりました。 今回の衆院選では、れいわ新選組に注目してたんです。 山本代表は自民党政府が消費税を増税するかわりに法人税を引き下げて大企業を優遇していると主張していましたね。 共産党も言ってたかもですが。 【れいわ新選組公式ツイートより】 消費税についてはもう一つあります。 もともと消費税は「年金・医療・介護・子育てに使う」という政府の公約があったんです。 【財務省ホームページより】 しかし、衆院選投開票前にSNSで「社会保障費には消費税の17%しか使われていない」と…
先に訪れた中目黒のフランス料理のお店が気に入って、同じ週の土曜日に横浜までラグビー観戦に行く途中、再び中目黒に降り立った。目的の店は予約で入れなかったので、仕方なく近くをぷらついたら、スペイン料理のお店が目に入る。 ビルの3階だが、思い切って訪ねてみた。 この店も予約でいっ...
写真の世界はまるで知識の外だったので、とても刺激になった。 たまたま義弟が浜松から来ていて、予定もなかったので渋谷まで出かけてみた。 ヴェンダースの「PERFECT DAYS」で出てくるトイレがどこかにないか探しながら歩いて、松濤美術館までたどり着く。途中で偶然小林克也さん...