メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!車検を依頼する所が決まり、ホッとしました。自分が都合の良い翌週でなく、翌々週でしたが、車検の有効期限内だったので、問題ありませんでした。自宅で車検の見積書を見ていて気がつきました。2週間後ということは、ワイパーと発炎筒は自分で入手して交換する充
インスタでオリムパスさんが 刺しゅうクロスのモニターを募集されていてラッキーなことに当選して、コットンクロスが届きました。とても綺麗な 黄色です。最近はカウント刺しゅうをすることが多かったので簡単なステッチの復習をしてみました。せっかくなので、この練習素材を初心者さんの刺しゅうワークショップでも作っていただけるようポーチに仕立てようと思っています。この刺しゅう布の使い心地は というと、刺しゅう糸6...
こんにちは。ボーッとしていたら、もう火曜日。すっかり更新が遅れてしまいました。 今日は『Q』の実践編です。写真で説明しますね。テーマは『カーブを上手に刺す』で…
草叢/小花-46今夜は地元の花火大会でした。と言っても、出かけはせず、音を聞きながら刺繍を。雪国ですので、つい最近まで春だったような気がしていましたが、いよいよ本格的な夏が来ましたね。たまや
草叢/小花-45随分前に、読書家の友人が、重みで床が抜けそうだしそろそろ家の中を整理したいから、と言うので、大量の本を譲ってもらいました。忙しくてとりあえず積んでおいたものを、今日改めて取り出して見てみるとうーんなかなか頑張って読んでも、全て読み終わるまで5年はかかりそうです。読んでみたいと思っていたもの、自分では絶対に買わないだろうもの、沢山あるので、刺繍の合間にちびちびと山を崩していこうと思います。高山
少し前の6月24日の様子です!この日は帰省していた娘が自宅に帰るので「湘南台駅」まで送り届けてから「引地川親水公園」へ行くことにしました(^_^)その途中でペットショップの「アミーゴ」さんへ寄って「りん」の夏用の服を買いました!そして公園へ行き「ドッグラン」へ(^_^)さっそく来ていたお友達とご挨拶する「まる」と「りん」!「りん」は買ったばかりの新品の洋服を着ていますよ(^_^)「まる」が珍しくお友達と積極的に情報交換?をしていました(^^ゞ初めてのお友達からもしっかりと情報を取っていたみたい「まる」に注目していたら~あっもう新品の洋服で腹ばいになってるし!さらに止める間もなくゴロゴロをして新品の洋服に土をつけちゃいました(^^ゞ仕方がないね~「りん」だもん!そのあとは隣のエリアの大きな子と柵を挟んでのバ...新品の洋服が~
草叢/小花-44刺繍糸はいつも50㎝に切り揃えているのですが、たまたま1本だけ切り忘れて1mになっている糸を見つけました。1mで揃えておくと書いてある本もありましたし、試しににそのまま刺してみたところ、今回のステッチではとてもやり難かったです。糸の消費量がもっと多いやり方なら、つなぎが少ない分やりやすいのかも知れません。絡まるし、毛羽立つし。
今日は世界水泳の開会式でブルーインパルスが飛びました。我が家からも少し見ることが出来ました^^ 近くで見ると迫力でしょうね~✈✈✈クッション祭の続きです^^hirokoさんの3つ!キャスキッドソンのデザインのクッションを仕立てました。1㌢に2目のダブルキャンバスにタペストリーウール2本取りでざっくりと刺してあります。こちらも様々なステッチが施されて、ちょっとレトロな懐かしい雰囲気で可愛いですね~♡背面は綺麗...
草叢/小花-43今日は久しぶりに手芸屋さんに行ってきました。あればいいなと思っていた本があったので、少し迷ったけれど購入してきました。数を勘定する必要のある手芸が非常に苦手で、編み物は挫折しますし、クロスステッチは挑戦すらしていません。でも、数字に沿って生み出される模様や形は、眺めているとうきうきしてくる、いつかやってみたいと思う、憧れの対象です。憧憬
クッション祭続きです^^猫好きなFさんのクッションを2つ。可愛い猫ちゃんが25匹!メガネをかけた猫ちゃんや半分お顔の色が違う猫ちゃんもいますね 笑とっても楽しいデザインです。こちらは、ドドーンと1匹!なんとも愛嬌のあるお顔♡癒されて元気をもらえるパワーがありますね(*^▽^*)ふんわりと刺されたテントステッチは歪みも無くとっても美しいです。表裏間違って仕立てそうになりました・・・・危ない危ない 笑どちらも背...
みなさん、こんにちは。 福岡の大雨も、ようやく止みました。本当に凄まじい大雨でした。 さて、今回の動画は、本日7月10日6時配信開始しました。(日本時間) 内容は、刺繍初心者のかた向けで、左利きさん用と右利きさん用の2パターンを動画にしました。 たくさんのかたの、刺繍生活にお役立てていただけると幸いです❤️🌸😊。 人気ブログ
今回のYouTubeでの図案です。色番号はビデオ内に書いています。刺繍を楽しみましょう〜😊 #刺繍 #ハンドメイド #Youtube #無料図案 #yumikosakuraembroidery #yumikosakuraworks 人気ブログランキング - にほんブログ村 にほんブログ村の人気ブログランキングは数多
『Adoré』刺しゅう教室ようこそ! 暑い〜💦今日の札幌は32℃になるとか?蒸し暑い日が続いています。先週は刺繍講座参加のため、東京へ行ったのでお休みをいただ…
草叢/小花-381段目と2段目、色の違いがあまりなかったですね。束ねてある糸の状態だと問題なく判別出来たのですが。手持ちの糸には中間の色がありませんし、3段目以降はもっとはっきり違うので、このまま進めようと思います。ありゃま
青森県の伝統的な刺繍「こぎん刺し」。布の一目一目を刺していく刺繍です。 日本からキットを買ってきて夜に一人でチクチクと楽しんでおりました。そんな私を見て夫は「…
草叢/小花-37今日はうっかり下唇を強打、出血してしまいました。幸い、出血はすぐに止まったのですが、しばらく麺類は食べられなくなりそう…暑さも手伝って、少し疲れ気味ですね。とりあえず刺繍はそこそこにして、早めに寝ようと思います。イタタタ
キット俱楽部で掲載中の広告付で無料の「チャレンジキット」は2023年9月で終了させていただきます。 コロナ禍での作家様の活動を支援させていただく為に始めたキッ…
暑いですねー久しぶりの晴天! 朝から日差しが強かったので 洗濯にも力が入りたくさん干しました^^が、、、黄砂飛来だなんてー(涙) この時期に黄砂って有りなんですかー? トホホhirokoさんのラメ糸刺繡でスマホ入れを3つ。黒のモアレと合わせて肩紐つきです。こちらは濃いグレーのモアレと合わせて紐ナシです。ユニオンジャックはカッコイイですね!ラメ糸とモアレ生地の相性も抜群です~♡こちらは Ⅰさんのニードルポ...
Hortensia オルタンシア(マドモアゼル ローズバド 2004 )☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ お久しぶりなオルタンシア以前のPICと比べると以前のようなほんのりピンクがかったブロンドがピンク味がほぼなくなってます。肉眼でみるともう少しピンクがかったブロンドなのですが。。わたしの住む地方では梅雨があけたようなピーカンの夏日。午前中から日向を歩くと焼けつくような、、というより溶けそうな日...
草叢/小花-34まだ指を刺しそうになりますし、形もまちまちなのですが、少しずつフレンチノットステッチに慣れてきたような気がします。一つのステッチにじっくり取り組むことも技術向上にとっては大切ですね。継続は
随分と更新が滞りました💦5月、久しぶりに風邪をひきました。 熱は無かったのですが咳が長引いて・・・健康一番ですね!I さんのクリスマスストッキング 可愛いですね!テントステッチでふんわりと刺されています~ループは背面生地と深緑の別珍です。私も今年は1つ刺したいと思っています Jolly redのデザインはどれも可愛くてまよいますね。 こちらのデザインも候補に入っています^^間に合うかなぁ~笑使い込まれたadidas...
草叢/小花-33ここ最近の無理が祟って、腰の痛みが徐々に強くなってきました。特に座っているとじわじわとした痛みが。無理をしないわけにもいかず、とにかく休める時には休んで、何とか乗り切って行きたいです。困った
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************暑い日が続いていますね~💦暑さが苦手な私はとにかく「暑い暑い」と文句言いがち。今年は反省し、「汗をかいてもいいじゃないかっ!」と考えをあらため「今年はエアコンを入れるのは7月からっ」と頑張っていましたが・・・やっぱりダメ!ダメなもんはダメ!!夜は眠れない昼間のしミシン仕事もできない。やる気も元気も何もかもなくなってしまう💦頭も痛...大人巾着バッグお花と猫刺繍
草叢/小花-32急に気温が上がってきましたね。刺繍のための糸も道具も揃っている自室ですが、エアコンは無し。せめて少しでも風通しを良くするために、梅雨明け前には整理整頓を進めたいです。多少は
先週は、パソコン買い換えのために甥と家電量販店に行ったり、又、別の日に姪にコストコに連れてって貰ったりで、忙しい1週間でした。 ほぼ、毎日予定が入っていて、1…
フェリシモのクチュリエの、『ミステリーフォレスト』というクロスステッチの図案を、刺しています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190266756.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/190382486.html ************* 5月で11段目あたりまで進んでましたが。 6月で、
草叢/小花-31刺繍枠を持ちつつフレンチノットを刺すことに慣れず、たびたび指を刺しそうになります。こういう時はちょっと刺繍枠台が欲しくなりますね。あれば便利?
フェスティバルホールまで、京阪 渡辺橋駅 地下直結ですが、中之島界隈を歩きたいので京阪 淀屋橋駅から、地上をてくてく。 あみもの友達Fさんとフェスティバルホールの大階段前で待ち合わせ。ウクライナ国立民族舞踊団の公演刺繍とフリンジ、コサックダンス、これ、絶対観るやつやんっと楽しみにしていました開演前。2階席6列目 ステージ中央。全体がよく見えて、思ったより、良いお席でした。オペラグラスで衣装や表情もよく見...
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」の会員様限定の企画のスタンプラリー今年は早くから沢山のご参加ありがとうございます。 7月1日よりプレゼント交換さ…
草叢/小花-28この頃は力仕事が多かったせいか、椅子に座って刺繍していても腰がじんわり痛みます。仕事も刺繍も出来なくなっては困るので、何とか改善に努めたいです。やり過ぎ注意
『Adoré』刺しゅう教室ようこそ! 気持ちいい〜!今日は快晴。お天気がいいので、朝から洗濯と掃除をしてひと汗かいてからブログを書いています。北海道らしいカラ…
草叢/小花-26今夜は仕事関係の会議があり、刺繍はあまり進みませんでした。会議も行事も、少しずつコロナ前の状態に戻りつつありますね。元通りではないけれど
草叢/小花-24ここ3カ月ほどおちびちゃんが家におり、仕事の繁忙期とも重なってなかなか忙しかったのですが、終わってみれば楽しかった思い出と寂しさばかりが残りますね。明日からは刺繍にかけられる時間が増えそうです。帰宅