メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!小2の長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますいつも見ていただきありがとうございます!先日家族で公園に行った時のことです。遊具で遊んでいる…
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますいつも見ていただきありがとうございます!いつも子供たちが寝た後にブログを書いているんですが、…
栄養士名乗って大丈夫そ?なおやつ 在庫僅少カッコいい子ども服
免許剥奪されそなおやつこんにちは、もかですうちのおやつはバラエティに富んでます昨日出したのは ポケモンヌードル1ケースずつ買ってたのがサッポロ一番 …
深夜にお腹鳴ったら寝る?食べる?こんにちは、もかです深夜に翌日の朝食用意を思い出し柑橘を剥いてたんですが@23:30ちょっと味見したらどえりゃー美味…
「子どもに関する悩みが尽きない」それでも解決の道が見えるワケは?
「悩み事が尽きることはなかなかないけれど、頭の中だけでぐるぐると考え込んでいるのではなく、思考を整理してノートに可視化することで解決への道が見えてくるよ!」受講生さんが、アンケートに書いてくださった言葉です。『悩み事が尽きることはなかなかない
夕方、頭が働かない?時間を上手に使うために、午前中にしていること
1日、限られた24時間を、有効に使いたいな♪って、思ったりしませんか?私は、めちゃくちゃ、思っています。というのも・・・1日、どの時間帯かによって、頭の働き具合が、全然違うな・・・と感じるからです。本でも読んだりするのですが、やっぱり脳み
大谷選手とか楽天24とかこんにちは、もかですやっとログインできました作業されてた方々にはお疲れ様の気持ちで一杯なんですが書きたいことが多すぎて今か今…
はしゃぐ義母さんこんにちは、もかです先日義母と食事をした際『長男の嫁ミッションを果たした義母とのご飯』カプセルが出ないだと?こんにちは、もかです今日…
長女は4月から年少クラス入園に必要なグッズをどこで買ったか、またワンポイントなどお伝えしていきますちなみに長女が入園する幼稚園は満3歳児クラスがあるので3歳の誕生日になったと同時にひと足に入園しています(^ ^)グッズ①上履き指定の上履きが
前回に続き今回も入園にあたり揃えておきたいものシリーズをご紹介します今回は子ども服です子ども服を買うにあたって決めていることそれは…安い!脱ぎ着しやすい!汚れても平気な服!(子どもはあまり気にしないと思いますがちーママの方が気にしちゃう(;
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますいつも見ていただきありがとうございます!今日は家族で大きい公園に行きましたおまかせ広告です�…
無印/増える子ども4人の作品を、カンタンに見返やすく保存する方法
年度末・・・子どもたちが、作品を持って帰ってきます。幼稚園などで描いた絵などの作品の保管は、以前にブログにも書いたのですが・・・小さい作品も、保存方法を決めておくとラク♡です(^^)/100均と無印で、4人分の小さい作品の保管を続けています。
私も図太くなったもんだこんにちは、もかです今回は数年の前の出来事です大人になると学生の頃のような目を合わせないとか口をきかなくなるような無視なんて…
ママでも「本当にやりたいこと」に時間を使うために、大事なことは?
学びの時間を取りたい!新たなチャレンジをするための時間が欲しい!でも、現状は・・・毎日の生活で手一杯(汗)そんなことって、あったりしませんか?私自身・・・数年前は、家事と育児で手一杯。学びの時間を取りたくても、毎日子どもと寝オチ・・・みたい
胃の調子が戻りませーんこんにちは、もかです体調を崩してからと言うもの『[マジかよ⁈]母が弱ってた理由』こんにちは、もかです1日更新が空いてしまいまし…
家庭によりけりだけどさ... こんにちは、もかです小学生低学年・幼稚園の子がいる方お子さんはおやつの時間がありますか?うちは2人とも15時には帰って…
食材消費が追いつかねぇこんにちは、もかです今日はこちらも更新してます『[マジかよ⁈]母が弱ってた理由』こんにちは、もかです1日更新が空いてしまいましたがその…
人と話すことで視野が拡がる!仲間から学ぶこと・取り入れたいこと♡
人の話を聞くって、やっぱり世界が広がる〜〜♪振り返りとか、目標設定って、1人でやることも大事だけど、誰かとやるってやっぱり良いな〜〜と、毎回思っています(^^)今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐら…
1ヶ月で目標達成♡夢を叶えるスピードが上がったワケは〇〇〇と仲間
夢を語れる場、応援しあえる場って、すっごく良いなーーー♡毎月、そう思っています。この場で話したことが、1ヶ月後に達成できていた!インスタ、毎日投稿ができるようになりましたーーー(^^)/女性限定のオンラインコミュニティで開催させてもらっている部活
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますいつも見ていただきありがとうございます!今日は次女のイボの話です。1年ほど前に次女の足の裏にウ…
いつも通りでない時こそ、準備が大事♡体調が良くない日を乗り切る!
体調がよくなくても、家事、育児、仕事がある・・・そんな時も、これが助けてくれるーーー!今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した「思考整理術」で自分の可能性を拡げ、
朝、スムーズにスタートを切るために、夜のうちにやっていることは?
朝、サクッとスタートを切りたい!そんな風に思われることって、あったりしませんか?私は、朝のスタートって、本当に大事だなって思うのですよね。朝活のグループをしていたこともあった私ですが、朝の時間を大事にするためには、「夜」の時間が大事だな〜〜
「明日の朝もまた泣くのかな…」そんな育児の悩みがなくなったワケ?
「ようちえん、いきたくない!」毎朝まいあさ、教室の前で泣いて、10分前後の押し問答。結果、タイムアップで、泣いている子どもをギュッと教室に押し込んで、送迎を終える・・・。・・・もう、何年前のできごとかな?久々に、その時の光景を、ありありと思い
育児と仕事のバランス/子どもとの時間も大事にするための実践とは?
仕事と育児のバランスがなかなか取れないな・・・もっと仕事の時間をとりたい、もしくは、もっと子どもとの時間をとりたい。そんな風に思うことって、あったりしませんか?私は、あります!私はね、どっちかというと・・・看護師をしていた時代から、仕事に
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
手帳を使い分ける理由?今日1日に集中して行動できることを増やす♡
毎日、家事に、育児に、仕事に、自分のことに、、、やりたいことって、たくさんあったりしませんか?・・・私はいっぱいあります!笑やりたいことがたくさんの「今日」を、最大限に楽しみたいので、「今日やること」は、毎日書き出しています(^^)決めたことをやりき
相手が自ら変わり始めるワケ?「何でできないの?」から抜け出せる!
「なんでできないの?」「教えないとできないんでしょ?」人に何かを教える立場になった時・・・そんな風に思っちゃう場面って、あったりしませんか?それが、“教えてないのに”、『できてるやん!すごーい!!』になるとしたら?これ、両方にとって、す
時間のつか方が上手に!集中できた!/嬉しいお声をいただきました♡
このメール凄いなぁって。今日まさに、いつもより集中してたんですよね。それも楽々、気がつかないうちに!いつもなら「ま、いっか」でやらないことも、できました!最近ほんとに出来なくて、とか、、、出来ても達成感が感じられなかったりしてたんですが、
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますいつも見ていただきありがとうございます!『お庭づくりとWBC強化試合』こんにちは!小2長女、幼…
自分の時間も、子どもとの時間も大事にしたい♡そんな時はこの思考!
天気の良い日が続いていますよね♡天気が良いお休みの日は・・・子どもと公園に行ったり、BBQしたりしたくなる山岡です(^^)ただ、お休みの日だと・・・仕事もしたいな〜、ゆっくり休む時間も欲しいな〜、とも、思うのですよね^^;(私も同じ!って方がいたら、め
「あきらめなければ夢は叶う」それでもあきらめそうになった時には?
「続けていたら、諦めなければ、(夢は叶う)と、やり続けて結果出した方に言っていただけて説得力があり、励まされました。」ありがとうございます!!!(感涙)昨日、ある場所に呼んでいただいて、30分間、お話をさせてもらいました。その30分の中で、参加
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますいつも見ていただきありがとうございます!先日、偉い先生の食育に関する講義を聞いてきました。子…
マルチタスクは良くない?効率良く時間を使うために工夫していること
“一般的に、「複数の作業を並行して行うマルチタスク」は、脳に負担がかかる・・・作業の効率を下げる・・・“気になってることって、目に留まりやすくなるのか、本やネットで、そんな言葉をよく見かける気がする山岡です。なんとなく、分かるし、私も、できること
雨の子連れお出かけ!神戸【青少年科学館】×IKEAでのびパスで子ども無料
神戸でプラネタリウムならここ!市民でない方もお得に入れる割引カードも多数。幼児も科学を遊びながら学べます!
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
「朝から自分時間を確保できるのに、出発は20分早くなりました!」
「毎日、あっという間に、1日が終わってしまう」「家事と育児・・・必要最低限のことしか、できてない!」「他の人は、いろんなことやってるように見えるのに・・・ どうやって、そんな時間作ってるの??」そんな風に思うことって、あったりしませんか?い
子ども4人とハルカスへ♡電車旅と仲間との時間を楽しんできました!
子連れで、あべのハルカスに行ってきましたー♡「仕事も子育ても、思いっきり楽しみたい!」そんな思いを持って日々、子育てや仕事をしていますが、そんな女性が増える世界って、やっぱり1人でどうこうではなくて、みんなで作っていけるものなんだな〜〜と、そ
スマホの写真保存スッキリ&子どものアルバム作成、両方を叶える方法
先日お知らせした写真整理ワークショップ&写真整理サークルですが、ありがたいことに、「興味ある!」という方からご質問をいただきました♡(写真整理ワークショップって何?という方、この後にご紹介させていただきますね♡)他にも、同じことを疑問に思われている方
「なぜ、4人育児していてそんなに楽しそうなの?」に答えるとしたら
「4人子育てしていて、イライラしないの?」「なんで、そんなに楽しそうなんですか?」ありがたいことに、そんな風に聞いていただくことがけっこうあります。で、そこには、お答えできる色んな理由があるのですが、今日はその中の1つについてお答えしようと思
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
忙しい時こそオススメ♡視点を変えて「今」をさらに充実させる方法!
「毎日が忙しいーーー!」「たいへーーん!!!」ってなってしまう時って、あったりしませんか?・・・最近の私は、そんな感じです。笑でね、私の場合、「忙しい=充実している」って脳内変換されてしまうのですが、(良くも悪くも・・・笑。)それでも「
スマホに溜まった数年分の写真がスッキリ!短い時間で整理する方法?
スマホに、お子さんの写真が溜まったりしていませんか?・・・ドキ。笑私も数年前までは・・・スマホにしか子どもの写真がなくて、「スマホが壊れたどうしよーー!」ってビクビクしていました。実際、スマホが壊れる時って「急に」なので、急に電源が入らな
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますちょっと前ですが私の友達のお家に遊びに行きました友達の子供は重度の小麦アレルギー。微量の小麦…
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしていますNHKおかあさんといっしょのまことお兄さんが卒業だそうですね我が家の子供たち夕方にテレビを見…