メインカテゴリーを選択しなおす
#幼稚園ママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#幼稚園ママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「決めたことをやりきる」ヒケツ?毎日を大切に過ごすために準備する
今日は・・・ずっと「やろう!」と思っていたことに、取り組んだ1日でした。・・・量的にもなかなか多いし、初めての挑戦なので、気持ち的にも少し緊張。でも、「今日」やると決めていたので、やりきりました!家事もあるし、他にやることもたくさんあったけど
2023/02/23 22:10
幼稚園ママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
[失敗!]カード支払いで忘れてたこと
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
2023/02/23 13:49
お遊戯会の朝に大ピンチ!!
こんにちは!小2長女、幼稚園年中の次女夫と4人暮らしをしています今日は次女のお遊戯会でした。今朝の荷物準備の時の話です。昨日の夜から充電をしていたカメラをカ…
2023/02/23 07:04
「子どもがもっと愛おしくなるよ」学びと実践で子育ては楽しくなる!
「子どもにイライラしちゃう」「なんでできないの?」「私の関わり方が悪いのかな・・・」「子育てを楽しむとか・・・意味が分からん!!」そんな風に思うことって、あったりしませんか?それが、お子さんは自分の力をどんどん伸ばしていけて、ママも、子
2023/02/22 17:52
【2年ぶりn度目】肘内障
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐら…
2023/02/22 14:02
成長の速度を上げるヒケツ?「ガツーン!」な伸びしろが見つかった話
「今より、もっと成長していけたら良いな〜」って、思いますよね?私は、そう思っています。大きく自分を成長させるためには、「人と関わること」が大事な要素かな〜と思っているのですが、その中でも『これって重要!』と、感じた出来事がありました。今日
2023/02/21 17:36
[ハッピーセット]今更魅力にハマるキャラ
2023/02/20 21:38
手帳に何を書いている?やることいっぱいな日こそ、「書く」に頼る!
毎日の家事・育児に加えて、仕事、イベント、その他もろもろ・・・めっちゃ「やることいっぱい!!!」って日、あったりしますよね?そんな日でもサクサクと、そして欲張りに(笑)、やりたいことをやっていくために、私が実践していること!それが「書く」ことな
2023/02/20 17:11
人と関わる自分が飛躍的に進化!「エンパワーする人」になれるワケ?
『人と関わる自分が、飛躍的に進化する!』毎回、そう思って開催している、方眼ノートトレーナー養成講座。今回、私自身4回目となる方眼ノートトレーナー養成講座138期を開催しました(^^)/そして講座を開催しながら・・・「講座のご感想が、他の講座とは違う
2023/02/19 19:24
[お手紙]次男が選んだレターセット
2023/02/18 21:57
【幼稚園児おすすめ】寝る前の本とびっくりする息子の発言
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバを飲み、すみっコとディズニーリゾ…
2023/02/18 20:56
「あの人だから」がなくなる!目標達成までの道のりが残るノート術♡
「あの人はうまくいってるのに、なんで私は・・・」「あんな風になれたら良いけど、私にはムリだよなぁ・・・」「あの人だからできるんだよね・・・」そんな風に思ってしまって落ち込むことって、あったりしませんか?そこから、カンタンな方法で、10分くらい
2023/02/18 20:43
嬉しい!次男が母にくれたもの
2023/02/18 07:45
「今日もできなかった」モードに入ってない?そこから抜け出す方法!
「私、何にもできてない…」「今日も、何にもできなかった…」そんな気持ちで1日が終わることって、あったりしませんか?それって、すっごくもったいない!!だって、「何もできていない」って、もしかしたら思い込みかもしれないから。今日は、そんなこ
2023/02/17 12:31
#実は値上がりしていたもの
値上がりジワジワしてますよね今月は〇〇来月は□□毎月何かしら値上がりその中でもわが家にダメージを与えてるのがヤマザキパン朝食がパン食の時は必ず食べるヤマザキ…
2023/02/16 21:45
「夢を叶える」ために強力なこと!今年も仲間と、部活を始めました♡
今年も♡オンラインコミュニティ「手帳のGAKKO」で、『夢を叶える方眼ノート部』をスタートしました(^^)/初回を開催したのですが、楽しかったーーー♡その中で、もちろん、ノートを書いて思考を整理することで、「夢が叶う」というのもあるのですが、それに
2023/02/16 18:24
子ども達のバレンタイン
2023/02/15 15:28
ひらパーでスケートをしてきました〜
枚方パークでスケートをしてきましたー必須もちものや、オトクなチョイノリ切符も購入できる〜
2023/02/15 15:10
子どもの写真がたまっていく…を解決!この2つをクリアすればOK♡
お子さんの写真、溜まっていませんか?幼稚園・保育園で購入したものもそうだし、スマホの中もそう。ずっと気になりつつ、後回しになってる・・・手帳に「写真整理」と書いたまま、数年・・・とか、あったりしませんか?そこから抜け出して、気になることを1つ
2023/02/15 10:50
この時期にやってくる苦手なもの
2023/02/14 13:04
子どもの作品の行き場/100均活用で思い出がさらに愛おしくなる♡
子どもが、幼稚園や小学校の作品を持って帰ってきますよね?その作品の置き場に、困ったりすること、あったりしませんか?うちの子が、「3月は途中までやし、もう3学期もあと少しやな〜」なんて言い出して、「はっっ!!3学期、もう半分くらい終わったのか!
2023/02/14 11:52
【鬼太郎グッズ】おすすめのお店!次女8歳のプレゼントは鬼太郎だらけ
鬼太郎好きの次女の8歳、誕生日プレゼント!きたろーグッズならここ!
2023/02/14 09:52
5y5m & 2y0m 雪遊び!!
2023/02/13 16:48
「ダメ元」でも動いてみたら人生変わる?行動するってやっぱり大事!
「なんかもうギリギリだしな・・・」「直前だし、きっとムリだ。」で、あきらめちゃうことって、あったりしませんか?・・・って、完全に私のことです(笑)昨日、子ども達のイベントが県外であったのですが、子ども達をあずけたあとに、3時間くらい時間が空
2023/02/13 14:20
5y5m & 2y2m 凧揚げリベンジとむすめコーデ
2023/02/13 09:18
「空白の時間」に気づいた!時間を有効に使うために、大事なことは?
「何していたか、分からない時間があるってことに気づきました。」「思い出すと・・・スマホ見ていたんだなって。」受講生さんのご感想です。これって、振り返るからこそ自分で気づけることですが、・・・結構、「あるある」なんじゃないかな?って思っています。
2023/02/12 22:21
お爺ちゃん、お墓から見てたの?
2023/02/12 21:37
自宅待機中の過ごし方 その後
自宅待機中…リビングのソファーで寝起き。(大好きアーニャの枕💕)もちろんYouTubeも観たし、公文の宿題も終わらせて。チャレンジタッチも完了。ちょっとだけ…
2023/02/12 15:00
判断が遅い!!
金曜日。雪の予報☃️幼稚園から自由登園のメールが来るかなぁと思って待機してましたが、、、何も来ず…8:00を過ぎる。これは普通にやるのかなと思っていたら8:3…
2023/02/12 14:57
「ムリかも」をひっくり返して可能性を広げるためのカンタンな方法?
◎行きたいところ、◎やってみたいこと、いろいろあるけれど・・・仕事、家事、子どものこと、色々あると、「時間がないわ〜」「今日はムリー!」ってなってしまうことって、あったりしませんか?私も、あります(笑)でも、それが、カンタンなことでひっ
2023/02/11 13:21
[万引き]見なきゃよかった
2023/02/11 11:15
#ちょっとした自慢話
自慢するよ!目一杯自慢するよ!引かないでよ!いくよー!うちの子達が可愛すぎるー中身も可愛いけど外見も!可愛いしカッコいい!はい、親バカだよーこんなに可愛い子…
2023/02/10 23:29
大量に貰った子ども服
2023/02/10 23:27
あきらめていた子育てが激変!イライラが減って、子どもが動くワケ?
「子育てが、こじれすぎて・・・」「私も子どもも、お互いに毎日イライラしてる」「良くないと分かりつつ、つい、ガミガミ言ってしまう。」『なんとかしたいんだけど、どうしても抜け出せない・・・!』そんなことって、あったりしませんか?そんなママに、劇
2023/02/10 17:36
ある一定の【むなしさ】を支えるもの
活動のむなしさを支えているものは、人とのつながり。周りの意見を気にしない。活動に意味を持たせよう!
2023/02/10 16:30
【恐怖のインフル】今年は逃げ切ったか…?
2023/02/10 01:28
【まるで産後…】メンタル復活!!
【甲状腺手術】退院後のメンタル
2023/02/10 01:27
美味しかったけど辛かった[シャトレーゼ]
2023/02/09 12:17
[seria]つい買ってしまった折り紙
2023/02/09 12:16
うまくいかない時こそ〇〇の力!1人でできること以上の未来を作る♡
何かの目標に向かっていく時って・・・誰でも、うまいかない時って、あったりしますよね?それが大きなチャレンジとか、新たな一歩だったりすると、それこそ、うまくいかないことの方が多かったりするかもしれない。・・・私もそうでした。うまくいかないこと、
2023/02/08 13:30
【知育】子どもがハマった本&「今の時間」を大事にしたいと思った話
毎日やることたくさん!だからこそ・・・気づかないうちに、あっという間に日々が過ぎてしまうのですが・・・子どもとの今の時間って、本当に大事だな〜と、しみじみ思うことがありました。さすがに、毎日毎日、子どもとの濃厚な時間を過ごすってカンタンではない
2023/02/07 12:04
神戸の水族館àtoa【アトア】に子連れで行ってきました!
スマスイに変わる子どもが満たされる神戸の水族館、アトア。アートとミュージアムの融合に魅了されました~座り心地の良すぎるイスもご紹介!
2023/02/07 02:14
子どもが、困ったことを「自分で解決できる!」と思えるまでの道のり
日常生活での「困ったな〜」を、自分で解決していけたら、嬉しくないですか?それだけではなくて、子どもも、困ったこととか、ちょっとチャレンジなことを「自分で」解決していけるようになったら、嬉しくないですか?・・・というか、「自分で解決できる!」
2023/02/06 11:23
ついスマホを見て時間が過ぎていた…!を防ぐカンタンな対処法とは?
ついつい、スマホを見てしまって、気づいたら時間が経っていた・・・そんなことって、あったりしませんか?最近読んでいる本に、ついスマホに時間を取られてしまう理由について書いてあって、「なるほどーーーー!」と思いました。私も、スマホをよく使うの
2023/02/05 18:34
ママが10にん!?
小学2年生の息子が、寝る前に「ママ、この本読んで」と持ってきた。わぁ、懐かしい。久しぶりに読むなぁ。子どもたちがまだ本当に小さい頃(2歳か3歳くらい?)からずっと読んでいた絵本で、私も大好きな絵本。ママが10にん!?表紙はママが10人いるね
2023/02/04 22:59
[5歳]食べれるようになったもの
2023/02/04 15:22
#子供が寝た後の時間
子どもの寝顔は幾つになっても可愛いよねでも、赤ちゃんの頃はやっと寝た〜の開放感と次いつ起きるか分かんないからやる事やらなきゃの焦り夫は出張多かったし…
2023/02/03 21:32
破格だった黒毛和牛で作ったもの
2023/02/03 17:00
方眼ノートトレーナーになるとどうなる?私も変わる?仕事にできる?
方眼ノートトレーナー養成講座、興味はあるんだけど・・・「ホントに変わる?」「私でも、変われる?」「方眼ノートトレーナーって、仕事になる?」「モト・・・取れる?」2019年の4月・・・方眼ノートトレーナー養成講座を受ける前の私は、そんなことを
2023/02/03 11:43
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件