メインカテゴリーを選択しなおす
「自分の考えを文章にする」が普通にできる子になるために大事なこと
◎自分の考えを言える、◎それを、人に伝わりやすい文章にできる、◎そして、自己肯定感が上がる・・・自分の子どもが、そんな風になってくれたら良いなぁ、と、思いませんか?「・・・いや、子どもじゃなくて、私もそうなりたいよね!!」って思ってしまった
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
限られた時間の中で「やりたいことをやる」ために大事なポイント3つ
「みっこちゃん、いつブログ書いてるの?」「いつ、動画の編集してるの?」昨日も、聞いていただきましたー!そんな風に言っていただけて、光栄です!でもでも・・・!私は、みんなが思ってるほど、いろんなことをやっているわけではありません!今日は
はじめに 内閣府が発行している「3歳児神話」にまつわる資料を見つけました。 キーワード:3歳児神話(解説:大日向雅美) 時代によって3歳までは家庭で母親が子育てをするべきだって言われたり、岸田さんが突然「育休中の学び直し」を押し出したり一体
ただ「思考整理ができる」と「それを教えられる」の違いに気づいた話
何かを学んだ時に、自分でも気づかないうちに少しずつ変化していて・・・「気づいたら、大きく人生が変わってた!」ってこと、やっぱりあるんだなーーーと、思うできごとがありました。先日の、喜多川さんの講演会の話ともつながるのですが、やっぱり、自分の
はじめに 上の子の産休に入る前のできごと。その当時の職場から育休中に在宅で働かない?って打診されました。 コロナが流行り出す前の話です。育休中に仕事があるのはありがたいけど育児と仕事を両立できるのか? 優先順位的には育児、自分の事、その他・
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
書いたノートを散らかさない方法は?頭の中も書いた紙も整理が大事♡
「書いたノートが散らかってしまいます!」思考整理のための「ノート術」を手渡しているので、そんなご質問をいただくことがよくあります。ちなみに、昨日も聞かれました(笑)書けば書くほど思考が整理されるので、どんどん書くのですが・・・その分、たまっ
「夢を持つ」より大事なこと?喜多川泰さんの講演会に行ってきました
昨日は、喜多川泰さんの講演会に参加してきましたー!内容が話せるくらいに熟読したことがあるのは1冊だけだったのですが、でも、すっごく良かったし、「参加して終わり」ではなくて、ここからの「行動」が変えられる内容だったな〜と感じました。今日は、そん
特別プレゼント付きスターターセットローションサンプル+泡だてネット付き【2022年楽天ベストコスメ受賞】角質美容スターターセット 特別プレゼント付き レビ…
口を開くと怒ってる・責めてくる旦那さんが「感謝」に変わったワケ?
いつも、口を開くと怒っていた人が、だんだんと変わってきて・・・ついに、/『感謝の言葉』\を口にするようになったら・・・?それが、すっごく身近な家族、例えば、旦那さんだったりしたら、その変化って、すごく日常生活に影響が大きそうじゃないですか?実
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
子どもの無駄遣い、どう対応する?子育ての「困った」をチャンスに!
突然ですが・・・『お子さんのお金の使い方が気になる』ってことあったりしませんか?私は、プライベートでもお仕事でも、ママと話すことが多いので、よく耳にするお悩みの1つです。実は昨日、メールレターにこの内容を書いた時にも、「まさに思っていたところで
子どもの力に蓋をしない!「自分の意見」を言える子に育つ分かれ道?
お子さんが、「自分の意見を堂々と言える」子に育ってくれたら、嬉しいと思いませんか?そして、自分の意見を伝える・伝えないを含めて、それを「自分で考えられる」ようになったら、それって親として、とっても安心できると思いませんか?今日のお話・・・『それ、私もやっ
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバを飲み、すみっコとディズニーリゾ…
長男くん、こんなに雪が積もった見たの、初めてやんね〜そう、でーす!いや、長女も次女も三女も、初めて。何なら私も。この家に来てから?!いつから?といいますか、よく考えたら、みんな、お初の積雪。早朝。新聞屋さんのバイクの跡。ご苦労さまです!チラ
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
毎日が楽しくなる「開運」の方法?身につけるもので気持ちが変わる♡
『ちょっとしたことなんだけど気分が上がる♡』って、楽しくないですか?ママになると、忘れがちかもしれないけれど、やっぱり毎日に楽しさとか潤いがあるって大事ですよね(^^)/今日はそんな、気分が上がるうえに開運しちゃう!そんなことについて、書きますね(^^
ねえ。こんな記事に入れるのなんなんですけど、ついに定型文を挿入できるようになったから入れてみてもいいですか?笑↓↓5歳年中boy と 2歳girl の子育てを…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
「運良く生きる」ってママ最強!と思った話。開運の話を聞きました♡
「運が良い」・・・って、ご興味ありますか?私は、ありますー!笑どうせなら、ちょっとでも運良く生きていきたい!笑でね、昨日、「開運」についてお話をお聞きする機会があったのですが、そこで、「ママって最強やん!」と思う出来事がありました!やっぱ
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
明日の自分への引き継ぎ?やり残したことを、快くやってもらうために
今日やろうと思っていたことが、終わらなーーーい!でも、もうかなり眠い・・・このままやっても、効率良くないかも?・・・どうしよう。そんな時に、私がやっていることの中で、ちょっと気に入っているというか、楽しんでいる方法があります。まぁ、結論か
「育児も仕事も楽しむ」が、どんどん実現♡共通点はノートの書き方!
「子どものテストの点数が40点以上上がった!」「受験中の子どもが、何かあっても自分でメンタルを整えて、 自分がやるべきことにフォーカスしています!」「仕事の環境が変わって混乱しても、ストレスが軽減ができています。」「職場での今日のできごとが、明日に
素直に行動すると得られるもの?「知ってる」と「やってみる」の違い
「知ってる」と「やってみる」は全然違う!!!当たり前といえば当たり前なんですけど、やっぱり「やってみる」って大事だなーーーと思った出来事がありました!こちらでシェアさせてくださいね (^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させた
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
幼稚園に行きたくないと毎朝泣いていた子が、笑顔で登園できたワケ?
「幼稚園に行きたくないって毎日泣く」とか、「行きたいと言って始めた習い事に行き渋る」とか・・・子育てをしていて、「なんで、この子はこんな感じなの!」「もっと、こうしてくれたら良いのに!」なんて思うこと、あったりしませんか?それが、あるカン
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
幼稚園でもらってきたトランプでずーっと「ババ抜きしたい」と言っていたのでババ抜きやってみましたちなみにババ抜きって言えなくてババ剥きになっちゃう笑ルールはちゃ…
今日の朝の朝焼けがとってもきれいでした。月も見えていて…私ちょっとみて~空がめっちゃきれい!次女ほんまや~絵に描けそう!写真撮っといたら?朝焼けをみて、絵に描けそう!という発想とともに、記録しておいたら?という発言に、動揺しながらも…そやな
知識?意欲?子育てで大事な「根っこ」を育てるために大事なことは?
子育てをするときに・・・「知識をたくさんつけて欲しい!」とか「意欲のある子になって欲しい!」とか、母として、色々願うことってあったりしますよね?でもその前に!大事なことがあったんです!それは、やっぱり「根っこ」が大事って話。スタッフと
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
パンパティのパンを買いに行きました〜娘と分けられるように、りんごのパンポテトフライを買ったら、「試食です〜」って言って左端のパンももらった試食サイズじゃない笑…
生い立ちを振り返ることは、資料(画像・動画)が必要で、思い出しながら真摯にインタビューに答えるのは親の定め…子どもの自尊感情バク上がり⤴
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
育児中心「私のやりたい事って何?」と思ったら、ここからスタート!
子育てしていると、「子ども中心になる・・・」って、どうしても、ありますよね?そうすると、どんどん、『自分のしたいことってなんだろう?』とか思い始めて、で、なんとなく、「社会から取り残されている」ような気持ちになってしまったり・・・そんなこと
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の【もか】です。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
今の子育て、自分の思いとズレてない?大事なことに気づいたキッカケ
朝から、子どもの態度にイライラしちゃう。言っちゃダメだ!って思ってるのに、ついグチグチ言っちゃう。そして後で反省・・・してるのに、また言っちゃう。子育ての本も読んだし、心理学の本も読んだし、それなりに努力してるのに、現実はあんまり変わらない・・
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の【もか】です。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
「時間がない」「心の余裕もない」から新しい一歩を踏み出せたワケ?
やってみたいことがあるんだけれど・・・「正直「今」で手一杯。」「時間にも気持ち的にも余裕がない。」「この状況で、なかなか一歩が踏み出せない・・・。」そんなことって、あったりしませんか?その一歩を、安心して踏み出すことができたら・・・みなさん
【小2次男】保護者会で「気まずい思いしたママ」。その後の可哀そうな様子。
↓【クーポンで半額】最大4.3度上昇★発熱ニット【クーポンで半額☆1/16 13:59まで】チュニック / 最大4.3℃上昇! ニット プルオーバー 。 レデ…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族のKAGIです。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の【もか】です。 笑いネタ豊富な子ども達の育児・家庭教育、たまにお買い物について発信しています。 …
1日の濃度は変えられる!朝フトンから出たくない…が秒で変わった話
朝、眠い。寝ていたい。フトンの中で、「もう、今日は良いや〜〜〜〜ん。」って思ってる。・・・はい、私の今朝の様子をお伝えしました。笑こんな気持ちになることって、あったりしませんか?「朝の時間の使い方が大事です」・・・最近読んだ本にも、書い
↓【50%OFFクーポン】今治フェイスタオル★4枚セット【50%OFFクーポン】今治タオル フェイスタオル 4枚セット 柔らかシャーリング 楽天1位 / 約3…