メインカテゴリーを選択しなおす
#幼稚園ママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#幼稚園ママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
写真整理でデータ容量40GB確保!サクサク進んでアルバム完成間近
「やりたいと思いつつ、なかなか手がつけられない。」「つい、後回しになってしまう。」「だから、どんどん溜まってくる・・・」そんなことって、あったりしませんか??・・・はい、私のことです(笑)「写真の整理」かつ「データ整理」です。本来の目的は
2022/11/10 17:17
幼稚園ママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【アメトピ掲載】「汚部屋」だったママ友が、新築タワーマンションに引っ越した結果。
↓楽天1位7冠:レビューより「使いやすいし見た目もよくて満足度です! 微調整ができる作りなので強めに押したりしてもズレないので安心して使えてます」【マラソ…
2022/11/05 08:00
約500万の節約。人生で【最大の節約】したこと。それは住宅ローン!
↓amazon口コミより「住宅ローンについて、初心者でも分かるように、かつ銀行融資担当者でしか分からないようなことまでも、具体的に書かれている。住宅ローン利…
2022/11/03 08:52
残り2ヶ月!目標設定で陥りがちだからこそ大事にしている2つのこと
11月ですねーーー!今年もあと2ヶ月。残りの2ヶ月、みなさんはどんなふうに過ごしますか?周りでも「残り2ヶ月」という声をたくさん聞く中で、思ったこと。私も、残り2ヶ月を大事に過ごしていくために色々考えたりしているのですが、その中でも今、特
2022/11/01 10:59
「大事なことなのに伝わらない!」をなくす、重要な3つの要素とは?
『頑張って伝えているのに、言いたいことが相手に伝わらない!』『一応、伝わったように思うのに、相手が動いてくれない。』『そこそこ時間をとって、考えてから伝えているのに・・・』『なんだか、報われないー!』そんな風に感じてしまうことって、あったり
2022/10/31 11:40
【こども本の森 神戸】サードプレイス感がすごい
行ってきました!予約制の無料図書館三ノ宮のど真ん中【こども本の森 神戸】私なりのレポートーー予約は少し取りやすくなっている2022年3月にオープンした【こども本の森 神戸】完全予約制で、半月間で1ヶ月先の予約が抽選…という難易度!2022.
2022/10/29 09:09
色々起きても子育てを心から楽しめるワケ?毎日続く育児だからこそ!
ママにとって、「育児が楽しい」と思えるか?「育児がこれで大丈夫!」と思えるかどうかって、大きいですよね?現在進行形で子育てをしていて、日々、そんなふうに感じています。ではなぜ、私自身が、育児を楽しみながら毎日を過ごしているのか?今日はそん
2022/10/27 12:13
探し物は何ですか 見つけにくいものですか
幼稚園の名札が、どこにもない…物を探すことのストレスとさよならした~い
2022/10/27 11:03
今さらメルカリ始めてみた
今さらですが、メルカリはじめました~とりあえずのPOINT購入で満足しているお話。
2022/10/26 09:23
【学校図書館司書】≪神戸市≫募集してます
学校図書館が、いま、変わろうとしている!【神戸市小中学校】の図書館、活性化に期待!
2022/10/25 14:20
「うまくいかない」「人と比べてしまう」それにすら意味があるかも?
うまくいかないことがある時に、行動することに前向きでいられなくなるとか、つい、人と比べてポジティブでいられなくなるとか、そんなことって、あったりしませんか?でも、そんな経験にも、全て意味があるのかも?そう思える出来事がありました。今日はそ
2022/10/23 19:03
4児ママ、頑張らないお弁当の工夫(妊娠中含む)&大事にしている事
子どもにとって、お弁当って、なんだかワクワクするのものなのでしょうか?謎の時間差攻撃により自粛が長引き、遠足とか、芋掘りとか、いろんなイベントに参加できない状況が続く中で、お昼ご飯に「お弁当」をリクエストされました。それでふと、「お弁当」
2022/10/20 16:19
子育ても仕事も楽しむ、自分の可能性をグン!と拡げてくれたものは?
「今よりももっと、誰かのお役に立てる自分になりたい!」「今の私、の枠を超えていきたい!」・・・でもどうやって?私は、今しかない「子どもとの時間」を大事にしたくて、『専業主婦』をしていましたが、「子どもとの時間も確保しながら、自分のこともでき
2022/10/18 16:47
◆トンデモ体験続出◆上の子を幼稚園に入園させる事になった理由
上の子を幼稚園に入園させる事になった理由 上の子は元々2歳までは保育園に通わせていて年少から幼稚園に通っています。かつての私は子供が小学校に上がるまでは保育園一択しか考えていませんでした。それなのになぜ幼稚園を検討し、実際幼稚園に入園させた
2022/10/18 06:48
◆地獄の夏休みが終わった◆共働きで幼稚園を選択した者の末路
関連記事保活記事一覧 幼稚園受験記事一覧 この記事は姉妹ブログ「I Love Japan」で2022年9月にアップした記事を子育てジャンルの当ブログに移行したものです。 地獄の夏休み 上の子の幼稚園の夏休みはあてにしていた他園の一時保育もコ
2022/10/18 06:33
幼稚園によって保護者のカラーってあるよね&理想とするママ友関係
下の子は幼稚園?保育園? 下の子は基本は保育園で卒園させようと思っています。だけどもし説明会に行っていない園で良い園があり、年中・年長で空きがあってご縁があれば転園もありかなって思って先日2つの幼稚園の説明会に出席しました。 預かり保育の日
2022/10/17 06:59
◆共働き家庭の園探し◆後悔しない園選びの基準
年少からは幼稚園?保育園? 共働きで来年から年少クラスになる子がいるご家庭は今の保育園の保育内容に満足なら何も考えないかもしれません。 ですが子供には良い教育環境をと考える方は年少からは幼稚園を検討するかもしれませんし、今の保育園の環境があ
2022/10/17 06:58
ハロウィンパーティやってみたょ
百均でも、スーパーでも、お店にはカボチャ、お化け、オレンジと黒のコラボレーション。すっかりクリスマス前の恒例のイベントに落ち着いているハロウィン🎃我が家もどこまで【ハロウィン商戦】に参戦するか、毎年迷う💧お月見やひな祭り、七夕とは違う、輸入
2022/10/17 04:42
幼稚園の受験準備で無駄だった事・必要な事を1つずつ
今では子供は保育園に通わせる派の私ですが、上の子は幼稚園受験を経験しているのでこれまでの経験をもとに受験対策をしていた当時の事を書き出してみます。今回は幼稚園の受験準備で無駄だった事・必要な事を1つずつご紹介します。 始めは幼稚園準備に必要
2022/10/15 09:27
◆幼稚園受験の落とし穴◆こんなのあり?地域No.1の超人気幼稚園に合格したのに併願幼稚園に不合格だった理由とは!?
幼稚園受験で驚いた話 これは私自身の話ではなくママ友から聞いた話なので恐縮ですがこんな話ってあるんだって驚いた話を紹介します。 幼稚園の受験をするなら幼稚園にプレ教室があるところもありますよね。入会の申込の時期も早く、受験する年の1月ぐらい
2022/10/15 09:26
◆有名国立大教授からの裏話あり◆結局のところ幼稚園と保育園どっちがいいの?
幼稚園受験・保活の季節到来 あと1~2ヶ月の間に幼稚園は入園試験、保育園は来年の4月入園の申込が締切ですね。子供が3歳前後ともなると幼稚園にするか保育園にするか悩むご家庭も多いかと思います。 今は幼稚園は説明会や見学会の真っ最中、保育園も入
2022/10/14 15:57
4児ママ専業主婦でも♡理想に向かって行動を続けられる3つの鍵は?
「本当は、育児も仕事も、両方とも楽しめる私になりたい」でも・・・「私にできるかな?」「両方とも中途ハンパになったりしないかな?」そんなふうに思って、立ち止まってしまうことて、あったりしませんか?私も、そうだったかも。今日はそんなことつ
2022/10/13 15:51
おねしょをしてしまう子へイラッとする前に
小学生でもおねしょをしてしまう…イラッとする前に、対策を!
2022/10/12 11:57
自分次第でHAPPYは見つかる♡出来事に心を引っ張られない方法?
ここ1週間の間に、いろんな出来事が怒涛のように起こりました。それが、ポジティブではない方向だったりすると、、、その出来事に引っ張られて、気持ちまでポジティブではない方向へ・・・ってあったりしますよね?でも、それも自分しだいなのかも?と思ったこと
2022/10/11 16:23
食器も作る派 丹波焼立杭焼:秋の陶器まつり
長女お皿、作りに行きたーいからの、雨の三連休の一日。丹波焼〜立杭焼〜体験をしにいきました!秋の丹波焼陶器まつり開催中第45回丹波焼まつり「秋の郷めぐり」日程:2022年10月6日(木)~23日(日)場所:丹波伝統工芸公園「陶の郷」公式ページ
2022/10/10 20:33
担任の先生へ連絡しないと!
先生へ連絡帳を書くとき、親は緊張します。それでも連絡しないと!と思うときはどんなとき?
2022/10/09 06:53
子どもの自立・才能を引き出す?トクイでないことを人に頼れるチカラ
人に頼っていますか?子育て、仕事含め、いろんなこと、自分のトクイではないことを、人に頼れる方が、自分の良いところを伸ばしていけるのでは?今日は、そう思ったできごとについてシェアさせてください(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっ
2022/10/08 10:30
聞きたくなかった!!ママ友からの「暴露話」!
↓楽天ランキング受賞★塾にも通学にも使える【楽天ランキング受賞】ランドセルリュック 11色 小学生 通学かばん キッズ おしゃれ 男の子 女の子 6年保証 超…
2022/10/08 08:59
気づけば理想が現実に!自分の可能性を広げるための最初の一歩とは?
『今のままでも良いんだけれど、でも、もっと何かできるかも?』『自分にはもっと、新しい可能性があるかも?』そう思う気持ちがあるんだけれど、『なかなか一歩が・・・』ってこと、あったりしませんか?そこから、自分の新たな可能性が広がる世界へ進んでいく
2022/10/06 11:37
子どもと一緒に軽い山登りオススメ5選【近畿圏】
キャンプは色々ムリコテージキャンプは予約でいっぱい近くの公園もあきたそんなときにオススメなのが、ちょい山登りです幼稚園児でも登れる!0才児(10キロ強くらい)ならおんぶでも頑張ればイケル!ちょい山登りのオススメ場所です。山陽須磨浦公園駅から
2022/10/05 21:17
子どもが泣くとき
長男(0才)起きたときにママがいないー立とうと思ったら頭うったーいたいーおなかすいたーうんちでたーこの段差が登れないー(T_T)三女(5歳)お姉ちゃんと同じことしたいーできないー今はハミガキしたくないー(眠い)自転車でこけて血が出たー色々い
2022/10/05 04:43
ぼっちのママ!幼稚園の役員を受けてしまった後悔!
ママ友が、ほぼいない私が、幼稚園の役員をすることになった体験談です。できればやりたくない、ぼっちのママが役員をしてみるとこんな出来事があった話を紹介します。ぼっちで役員のママも同じ気持ちになれたらいいなと思いました。無理に受けなくてもいいかもです。
2022/10/04 12:51
忙しい時こそ!整えておくべき3つの場所?これで効率が上がります♡
仕事、家事、子どものこと・・・色々と立て込んでくると、頭がゴチャゴチャになってタスク忘れも出てきて、2度手間も増えてきて・・・イライラしたり、時間が足りん!ってなったりしませんか?私自身、最近、そうなりかけていたのですが、そうならないために、
2022/10/04 11:08
ひらめき・タスクが記憶から消えていく…それを防ぐ3つのポイント?
毎日やることや、やりたいことがたくさんあると・・・パッと思いつくんだけど、忘れちゃう!ってこと、起きませんか?・・・私の記憶力の問題かもしれませんが、多かれ少なかれ、みんなあるはず!例えば、買い物でアレが必要!と思っていたのに忘れちゃったり
2022/10/02 12:59
ファミリーキャンプ/子どもと、非日常な体験・新しいチャレンジを♡
普段できないことをするって、ちょっとワクワクしませんか?あ、キャンプの話なのですが。笑なんとなく、子どもの楽しそうな表情が嬉しかったり、自分の子ども時代のことを思い出したり。「子どもにも、いろんな体験をさせてあげたいな〜」って思ったことについて
2022/09/30 14:09
スマホの写真がパンパンじゃないですか?子どもとの思い出を残す方法
スマホに、写真が溜まっていませんか?いつかいつか・・・と思いながら、容量パンパンになって、しかもどこにもバックアップがないとか・・・そんな状態になってはいないでしょうか?・・・ハイ、私のことです(笑)今日は、そんなスマホの中の写真、写真整
2022/09/29 14:10
本人が、よければいっか と思えた日
娘を持つ親に、あるあるではないでしょうか朝の髪の毛くくるTIME長女が幼稚園に通い始めて、三つ編みができるようになってきた頃から、私今日はどうやってくくる?長女エルサにして〜♡私ಠ_ಠ?!時間ないわ…長女えーーーーエルサがいーの、やりと
2022/09/28 16:37
「子どもにイライラして優しくできない」そんな時、原因はこれかも?
子どもに優しくしたいのに、なんだか優しくできない。別に子ども自身はいつもと変わらないのに、できてないところが目に付く、イライラする・・・そんなことって、あったりしませんか?なんとなーく気づいてはいるけど・・・それって、子どものせいではないかも
2022/09/27 11:27
【楽天・バースデイ】サイズアウト祭りの息子服。アウターとパンツを購入♪
先日、娘服の購入品記録を書きましたが今日は息子服の記録になります(*^^*)娘服記録▼息子(年長)、相変わらずの小柄くんなんだけど着々と身長は伸びていて去年履いてたパンツがサイズアウト祭り。↑去年買ったパンツもシーズンが終わる頃には短くなってた程。アウターも1着サ
2022/09/26 04:47
100均で全て揃う!ファミリーキャンプ初心者、衣類パッキング記録
夏に初のファミリーキャンプに行って、めっきりハマってしまった山岡家。少しずつ、キャンプのアレコレを整えたいな〜って思い、今回は、『荷物を入れるもの』から少――し整えてみました。使ったのは、大好きな100均グッズ♡(主婦の味方――♡)今日
2022/09/25 11:44
睡眠時間、増えてます♡アラフォー4児ママの生活リズムが整うワケ?
目的を持つことで、1日は濃くなる?生活リズムを整えようとしたことで、そんなふうに感じることがありました。今日は、そんなことについてシェアしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した「思考整理術
2022/09/24 10:58
ちょっと寒くなったら…子どもの寝冷え対策
子どもたちは、掛け布団をかぶらない…かける→蹴る→かける→蹴る朝、さむ~い☃→鼻水(T_T)を、毎年繰り返していました。季節の変わり目は悩ましい…長袖の上着はまだ暑いから着たがらない。掛け布団を蹴るたびに起きて、かけてあげる母性は睡魔に負け
2022/09/24 06:52
楽天お買い物マラソンで無印やニトリも?今更知った事実と買い物記録
お買い物マラソン!ボンヤリしていたら、もう終わりそうです!!汗私が楽天のお買い物マラソンを利用する理由は2つあって、1つは、ポイントを貯めたいから。そして、もう1つは、マラソンまで寝かせることで、「本当にいる?必要?」と、冷静に判断ができるか
2022/09/23 11:57
「幼稚園行かない!」から自分で動いたワケ?知識で子育ては変わる!
朝、いきなりの「幼稚園いかない!」宣言・・・困りますよね??汗。断固たる決意のようで(笑)制服にも着替えない。数日前のわが家の様子です。そんな「困った」状況で、私がヒントの1つにしていること。そのヒントのおかげで、今回もピンチをしのげたこと
2022/09/22 10:42
【参観日】変化探し!子どもの頑張りにフォーカスして家族でシェア
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートの情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!我が家の三女は幼稚園年長さん…
2022/09/22 10:38
睡眠が増えて昼時間が濃くなったワケ?アラフォーママ、生活を見直す
生活を整えたい!具体的には、もう少し睡眠時間を確保したほうが良いかもしれない。そんなふうに思ったのは、、今回体調を崩してからでした。「睡眠問題」はずっと気になっていて、なんとか整えたいな〜と思いつつ、やっぱり体調を崩すというのは大きなキッカ
2022/09/21 12:17
逆に、裏切られた気持ちになったママ友の『気遣い』
※こちらの記事は2022年9/20に投稿した記事の再投稿です。 長男が小さかったころ。幼児クラスで出会ったママ友Yさんはきはきした感じで、年下ながら、とても…
2022/09/20 08:57
ピンチも楽しく変える子どもの力?ポイントは想像力とママの声かけ!
ピンチな状況も、「どこにフォーカスするか?」と「想像力」で変わる?いろんなことが起こったこの1週間でしたが、どんな時でも、楽しく過ごすことはできるんだなーーと感じた出来事があったので、今日はそんなことをシェアしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2022/09/18 10:11
30代40代の旦那様が、相次いで「突然死」。亡くなった旦那さん、3人の共通点に気が付いた。
旦那が突然死にました。 [ せせらぎ ]楽天市場 楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る ママ友の旦那様からすべては始ま…
2022/09/18 08:33
ママも子どももHAPPYになる子育ての秘密?〇〇を知れば変わる♡
夏休みは終わりましたが・・・宿題をなかなかやらなくてイライラしたり、やるのは早いんだけど、間違いだらけでイライラしたり、気になって声をかけると、あからさまに嫌そうにされたり・・・そんなことって、あったりしませんか?もしかしたら、宿題だけでは
2022/09/16 12:01
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件