メインカテゴリーを選択しなおす
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。12/1*おでんコストコのすじ肉でおでん。12/2*塩鮭*炊き込みご飯*おでんロティサリーチキンを炊き込みご飯に。12/3*ネギトロ丼*おでんおでん食べ続けてる。12/4*鮭チャーハン*チキンスープ焼きすぎた鮭をチャー
家計簿の「わからない」5選の対処法・年末の家計と新年の家計を見直す
はじめに 今回は、家計管理でよくわからなくて挫折の原因になることの対処方法を説明します。 年末を前にして一年分の家計を集計して、来年の家計管理を見直しましょう。 1・家計簿の端数が合わない せっかく家計簿を書いているのに 「端数が合わない」 ことが多くて挫折しそうになった経験がありませんか。 この場合は無理に端数を合わせなくて大丈夫です。 後で判明したら調整しますが、わからない場合は 「使途不明金」 などで対処しましょう。 家計簿は、家計の傾向を知ることが一番の目的です。 だから細かい点に時間をかけず、とにかく続けることと概要の把握を第一にします。 筆者の場合ですが、最近小銭の集計をやめました…
おはようございます昨夜のビールのおともにかわゆいお菓子食べましたほんのり甘くて美味しかったダイエットはどうした。さてさて。私は実はほぼ屁が出ないという体質を自…
大阪万博のチケットプレゼント企画!当たりますようにNTT(9432)
【9432】日本電信電話 第二弾!大阪・関西万博入場ペアチケットプレゼント企画! 抽選対象となるための条件は dアカウント所有 基準日に100株以上保有 前回当選していない 前回私は当選しなかったので、応募しました!エントリーは2025年1
ア●ルトサイトの大ファンだという迷惑メール&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
スマホよりPC派なのでラインよりメールを使う事が多い私 基本、迷惑メールは迷惑フォルダーに勝手に振り分けられるように なっているのですが、たまにそのフィルターをかいくぐって 普通のメールボックスに受診さ
おはようございます。先日は上野の不忍池をお散歩。紅葉してますね🍁せっかく美しい景色なのにスワンボートだらけ上野の街を歩いていましたら3、4人で歩く中高年の女性…
美味しいヨーグルトをいただきました・テレビが壊れそうなので楽天SSで買おうか悩み中
お歳暮にヨーグルトセットをいただきました(∗ˊᵕ`∗) プレーンヨーグルト。 飲むヨーグルト。 ヨーグルトと飲むヨーグルト。 とにかく…
湯せん調理✳無印良品の湯せん調理ができるポリエチレン袋で鮭!
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題無印良品の湯せん調理ができるポリエチレン袋、使い勝手を確認しつつ調理に使ってます今夜のメイン食材は甘塩鮭白菜とし…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題無印良品の湯せん調理ができるポリエチレン袋で、ごはんを炊いてみました。注意点を守ってやってみましたよ水加減はいつ…
訪問ありがとうございます🤍 ぴぃです🐰🤍 今日から楽天ブログを始めました! ここでは自分の好きなインテリアについて 色々書き綴りたいと思います🎵 これからよろしくお願いします🙇♀️🤍 ・*:.。 。.:
日中は季節を疑うほど暖かい日があったりしたのに、ここ最近は最高気温も最低気温もぐっと下がり、一気に冬模様です。 そんな我が家、今月は電気代が前月の2倍になりそうです。 まだ月の前半なのにどうしてそんなことが分かるのかって … "12月の電気代予想額は前月の2倍!" の続きを読む
逆張り節約術・まずいセール7つの利用例・「ジョーシキとフツーと当たり前」を疑い、人の裏をかいてコスト削減
はじめに 今回は、 逆張り買い物節約術・まずいセール7つの利用例・「ジョーシキとフツーと当たり前」を疑い、人の裏をかいてコスト削減 ・・という話をします。 従来型「ジョーシキとフツーと当たり前」の節約術 主婦向けの節約法はこれまで、さまざまな常識が出ては消えていきました。 現代の節約に必要なのは、 「ジョーシキとフツーと当たり前」 を疑うことだと思っています。 なぜならそれは、過去が証明している方です。 過去に推奨され実践した節約術は、今では笑えるあり得ない非効率的なものが大半でした。 けれども当時は大半の主婦が、それらを大まじめに実践していたんです。 それが当時の「常識とフツーと当たり前」だ…
ミスドのポケモンドーナツ! ピカチューは生クリームが多くて、子どもたちは以前食べた時に気分が悪くなったみたいで…もういらないと言われたのですが、 ディグダが可愛すぎてつい買っちゃいました。 ダグトリオはモバイルオーダー限定商品です♡ 可愛い
食欲が止まらない&楽天スーパーセールお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
ここ数か月食欲が止まりません 食べ過ぎちゃいかんと思えば思うほど食べたくなる 自制心はどこへ行ったのやら 数か月前に風邪をひいて3キロ減量に成功して 喜んでいたのもつかの間、めでたく脂肪がお腹に復帰さ
はじめに 今回は、「夫の○○○」を決して節約してはイケない話をします。 「夫の小遣い」を節約してはイケない 節約してはイケないのは、夫の小遣いです。 (ただし条件はあります。夫に浪費、ギャンブル癖がないことです。) 家計費を節約しようとする時、夫の小遣いに目をつけることがあるでしょう。 けれども特別なことがない限り、それはやめたほうがいいでしょう。 ※夫自ら家計を管理していて、本人の判断で小遣いを減額する場合は別です。 1・気持ちのゆとりを生む 小遣いにある程度の潤いがあることで、気持ちにゆとりが生まれます。 一方でお金が足りないと思うと、セルフイメージが低くなります。 つまりは小遣いの金額が…
おはようございます今日は昨日の記事の続きです『サンタの最期』おはようございます写真は東京丸の内のKITTEのツリー。吹き抜けの上から見た方が好きですクリスマス…
3種類の目薬を時間差でさしているので目がべとべとになっている愛犬・・ 不快でたまらないみたい(¯―¯٥)頑張れ! 目薬は3時間おき。アレクサでタイマーを…
中山美穂さんがお亡くなりになられました。 すごくショックです。まだ54歳なのに‥ 早いよみぽりん。゚゚(*´□`*。)°゚。 私は中山美穂さんの大大大フ…
まるちゃんとコジコジのバスボムを買ってみました。 中にはミニタオルが入っているみたい(*˙ᵕ˙ *)ワクワク♪ おまけ付きのバスボムを使うのは初…
おとといから愛犬の調子が悪くて心配でした。 昨日から少しずつですが、体調が良くなってきているので、ホッとしています(∗ˊᵕ`∗) 昨日は愛犬が汚した、こた…
※お食事中のかたはスルーでお願いします。 昨日の朝、愛犬のお腹がゴロゴロ。 その後、お腹を壊してしまったので15時間ほど絶食させようと思いました。 私が外…
フードフェスタに行ってきました! 今年もモカと参加することができて嬉しい限りです(∗ˊᵕ`∗)♪ お店がたくさん出典されています。 ワクワクが止ま…
いっちゃんです。もうお馴染みとなった『しまむら✖️ちいかわ』今日発売だったので、ひーちゃんの塾送りついでにしまむらへ。昼過ぎだったので「何か残ってたらいいな」ってぐらいで期待はしていなかった。2点購入。靴下可愛い。ピアスとアクセサリーケースアクセサリーケー
いっちゃんです。揚げ物ってなんで美味しいんでしょうか。大体のものころも付けて揚げたら美味しくなるもんね。川沿いの草揚げても大抵美味しいと思うの。食べられる草かどうか分からないから試せないけど。ロピアで購入。『サクッとメンチカツ』10個入り、799円。三元豚使用
おはようございます写真は東京丸の内のKITTEのツリー。吹き抜けの上から見た方が好きですクリスマス今年は何を食べようかという俳句が常に頭をグルグルしています。…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 イオンモール Nagoya Noritake Gardenに行ってきました。いつもはオットがくっつ…
冬コーデ&楽天スーパーセールでお得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
ニットが好きすぎて毎年新しいニットを購入しちゃうのですが 今年もこちらを購入 ダメージニットトップス ニット レディース トップス 送料無料・11月24日10時〜再販。メール便不可 価格:6990円(税別、
おはようございます今年は寒ブリが豊漁とテレビのニュースで見ました。そういえば・・・・・ムスメがまだ幼稚園児だった年のクリスマス🎄ムスメがプレゼントをリクエスト…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 配当金、続々入金✨✨ こんにちは! クリスマスツリーを飾ったり、クリスマスのインテリ…
あっという間にもう師走!!もうすぐ冬休みになっちゃう、、、!と思いたちベローチェでおひとりさまランチ。チーズリゾットカルボナーラみたいな味で美味しかったです写…
「つい散財」する支出を、確実に制限する方法・「家計費扱い」で正当化していたムダ遣いをなくす
はじめに 今回は、つい散財してしまう支出を確実に制限する方法を紹介します。 「家計費扱い」は上限がない 例えば主婦が家計を管理しているとします。 適切に扱っているなら良いのですが、家計管理が下手な人も当然います。 するとどういうことが起きるでしょうか。 「なんでも家計費扱い」 をしてしまうためどんなに無駄遣いをしていても一見、正当な支出になってしまうのです。 そして気が付けば家計の財政破綻・・ということもあり得ます。 例えば、洋服代は必要な支出ですが、たとえユニクロでも、たくさん買えば膨大な金額になります。 家族でのお出かけは必要なレジャーですが、休日の昼や夜に家族で外食すると、ファミレスでも…
【楽天SSセール】今夜20時からスタート!半額クーポンでお買い得です☆
今日も目薬を頑張る愛犬モカ。 先生のお話によると、目も見えているし濁りもない、角膜に傷もない‥ 眼圧に異常はないし緑内障でもない。かといってぶとう膜炎でも‥…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題ここ最近のマイブーム、着物リメイクの話なんですが。七五三ということで。わたしの七五三(45年以上前かしらね、おほ…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題今年6月に母が緊急入院したあと、一人暮らしはもう限界だろうと考えたわたし達家族は、有料老人ホームへの入居を目指し…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題今日は世界トイレの日だそうです。だから、非常用トイレの話をしようと思います。 『まずなにからそろえようと思ったら…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題1日は災害用伝言ダイヤルの体験利用日です( °∇^)]災害用伝言ダイヤルは171にかけて(スマホもOK)メッセー…
おはようございます突然ですが毎日アホみたいに散歩してます。ここ数年で一番太ってるからです運動は苦手なのでウォーキングとしばらくお酒減らしますやめる、とは言わな…
【最新】年末何買う?楽天スーパーSALEの攻略法&お得商品紹介~2024年12月~
※本記事にはプロモーションを含みます こんにちは、MeGです! MeG いよいよ年末の大イベント、楽天スーパー
今年も残る事あと1か月。 最近働き方を変えようともうすぐわたしは今の職場を退職予定。 少しだけ子育ての苦労を思い出してこのブログに書こうと思ったので 書いていこうと思います。 長女初めての小学校 約2年前うちの長女は小学1年生をやっていました。 1学期は学校にも不慣れで、なんでも新鮮に感じていたあの頃。 元気に学校に通っていました。 2学期のある日、突然学校に行きたくないと泣きじゃくった日がありました。 「行きたくない」 「なんで、嫌な事でもあった?」 「こくごが苦手だから行きたくない」 持って帰ってくるプリントも極端に悪いとか感じないけどな。 長女は完璧主義なところがありこの時はうまくできな…
タピオカ。 一世を風靡したあのもちもちした丸い玉。 家で作ってみるかぁ。買うより節約になるし。 的なノリで乾燥タピオカを買ってみたので 作り方と味のレビュー書いていきます。 用意したもの ・乾燥タピオカ、下記商品を使用。 国産ブラックタピオカ 送料込み メール便専用 茹で方レシピ付き 珍珠王粉圓(パールミルクティーのタピオカ)500g 半生ブラックタピオカ 学祭 イベント 出店 祭り お祭り 模擬店 文化祭 学園祭 キャッサバ ボバ 夏祭り 屋台価格:1,242円(税込、送料無料) (2024/11/30時点) ・お好みの飲み物(今回は牛乳・黒糖) ・砂糖 ・容器 ・タピオカ用ストロー 今回は…
おはようございます12月に入ったけれど東京はまだまだ秋模様。東京駅丸の内側は銀杏の木が見頃です。ロンドンみたいロンドンの銀杏知らんけど。んで暇だったんでオット…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 11月の配当金 こんにちは!寒くて暫くお布団から出られません 泣 ⛄ もう、12月に…
おはようございます今日の記事は前回の続きです。『初めての給油。の思い出』おはようございます今朝ムスコに、「立ち食いそばについて 色々考えてたんだけど、、、、、…
【8864】空港施設 配当利回りが良いので(3.11%)、配当取りしました。(9月末はおそらく9円)権利日に購入、権利落ち日に買値と同値で売却済み。 今年は配当取りも狙っていますが、なかなかうまくはいかないですね。ランチ代程度ををちまちまと
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 毎月1日は「資格チャレンジの日」ということで、リビングくらしナビの主婦に人気の資格検定を受験しました…
106万の壁内で働いています。 時給が上がり、106万に到達するのが早 まり、調整も苦労していますが、 11月が終わり、調整も全て終了し、今年 も、106万ギリギリの年収におさまりま した。 何も考えずに、働けたら良いのになぁ。 今日は、くら寿司のうに・いくらフェア に行ってきました。