メインカテゴリーを選択しなおす
膝小僧って可愛らしい名前だよね。 で、可愛らしくもない私の膝小僧が腫れてしまって、膝大像になってる。 ガバガバだった夫の膝用サポーターが、ぴったりちょうどよくなった。 やった。 じゃなくて。 身体に痛いところがあると、思考が停止する。 とかなんとか言い訳して、 今日の手抜き...
要らないと言えなくて、もらってしまったマヨネーズ1キロ。 業務用マヨネーズは、普通のよりマイルドな味。 きっちりとした味付けにしてない分、応用が効くのだと、昔、業者から教わった。 しかしながら、マヨ1キロ とてもじゃないけど、うちでは使いきれそうにない。 ということで、 弟...
あさいちで整形外科に行ってきました。 待ち時間に観たあさイチで、梅干し焼きそばを作っていたので、 今夜はそれ。 音が所々しか聞こえなかったけれど、字幕スーパーと映像を参考に。 あじつけは、梅干しと塩昆布だけ。 梅干しの酸味が効いていて、あっさりしていておいしかった。 足をひ...
脚ひねった。グキッと鳴った。曲げられない。明日整形外科に行くことにする。
家の中に50cm越えの段差があるのですよ、うち。 痛い右足をかばって、どっちで降りようかと一瞬迷って、痛い脚から降りたらグギッと、音がして、イタタタタタ。 立てないかと思ったら、立てた、けど、脚曲げられない。 ジタバタしないで、病院行ってこよっと。 今日の晩ごはん 切って焼...
あんまりじゃないの、これは。 やめて。 絶対にやめて。 おいしい料理を載せるだから。 ただの虫じゃないかという人もいるようだけど、 私は嫌だ。 「あの広告案を出して、おお、それはいいね!と採用して、広告作って載せる。」その間に、これはちょっとと止める者、苦言を呈する者はいな...
喰えない。 噛み砕けるかどうかという問題なら、喰える。 魚の骨よりは、噛み砕くことができる。 だがしかし、タネはタネ、おいしくはない。 タネは圧倒的に少ない&小さい 西瓜自体は、甘くてシャリシャリでおいしい。 ので、「タネが食べられる」の謳い文句は、止めた方が良いと思う。蛇...
脚の痛みに耐えかねて、 「北国の恵み」を 480円のお試し10日分を注文してみました。 昨日届いたので、 さっそく、夜飲んで寝たところ、 あら不思議 ってぐらい、私には効いてる。 定期便を申し込むかどうかは、30粒飲んでから決めようと思います。 晩ごはん 厚揚げと茄子と豚肉...
今日はちょっと気持ちの重い日でありました。 久々のお天気で、良い気分で始まったんだけどな。 終りよければすべてよしと言うけれど、 終わりがイマイチだと、なんだか、朝からイマイチだったような気がする。 でも、月命日のお膳も、お花も、ちゃんとやった。 なーんも悪い事していない。...
畑から採ったばかりの茄子をたくさんもらったので、 今夜はこれ! 夏になったら必ず食べる、 揚げ茄子の冷たい蕎麦 豆腐ドーナツ 漬物 3年前の揚げ茄子の冷たい蕎麦 茄子がバカデカい 友達が、梅あげると言うので、豆腐ドーナツ揚げて待ってたら、 梅5キロ登場! うわ~ 「いっぱい...
去年の今日は武道館にいた。 還暦ライブ「レッドパーティ」 武道館の中も外も真っ赤っか 九段下から武道館まで、真っ赤な集団が歩いているもんだから、 通りすがりの人々は👀 二度見三度見してた。 晩ごはん わんたんときゅうり 7月11日はフミヤの誕生日。 車に711の番号つけて...
弁当屋と私ぐらいかも。 コロッケ作って 揚げて コロッケ弁当 合格猫とズッキーニ 餃子丼 餃子の具を炒めて味を調えて、ご飯の上にかけて、黄身のせて 早朝の海
私の著書「70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活」の中の P60 レシピはP186 山形のだし 本には”山形の”とは書いていませんが、「山形のだし」です。 何故書かなかったのか、 それは、 「最後のあがき」的な(笑) で、今夜は、作って三日目の山形のだしを使って、ピリ辛肉...
たとえ地上は曇っていても土砂降りでも、 夜空の向こうは、いつでも晴れてるそうなので、 織姫と彦星はきっと会えてるね。 あの世とやらも、晴れてるのかなあ。 今日の晩ごはん 茄子のノンフライ唐揚げ、だし冷奴、えのきだけおろし、お漬物、お吸い物、ヨーグルト、ご飯 6年前の今日の晩...
何年か前に、 伊丹空港で田中裕子さんを見かけて 慌てて近くを見回したけれど、ジュリーはいなかった。 田中裕子さんが唄う「星めぐりの歌 宮沢賢治作詞作曲」が好き。 高倉健さんとの映画「あなたへ」の挿入歌だった。 星めぐりの歌(田中裕子) 今日のお弁当 豆ごはん、だし、チーズ焼...
晩ごはんはそうめんです。 過去料理 ノンフライヤーで 鶏もも肉とエビとしいたけと長ネギのホイル焼き 鶏肉を大きく切って酒と醤油をまぶして下味をつけておき、ホイルの底に油をぬり、鶏肉、エビ、しいたけ、長ネギをのせ、塩をパラパラとふりかけてきっちり包み、200℃で10分。 この...
とは言わないね。 さっき、SNSで見た女の子のプロフィールに 「美しくなければ生きてる意味がない」と書いてあって、 強気だなあー 今の内だよガンバレ そんなんじゃ、70過ぎたら生きていられないよ。 鏡を見たらがっかりするよ、じゃなくて、 鏡見たくない、見たくなくなるんだから...
ノンフライヤーで、鶏もも肉と野菜のグリル 網でチキンを焼いて、下で野菜を焼きます。が、メーカーが勧めている使い方ではないので、やる方は、自己責任でお願いします。 ノンフライヤーにこんな感じでセット 鶏肉を大きく切って塩麹、にんにく、コショウをまぶしておき、上の網にのせる。 ...
今夜は中華そば 「しなそば」とも呼んでたっけ、昔は。 昔の中華そばの丼って、皆、こんなだったよね。 縁にはこんな模様が付いていて、外側には鳳凰?と龍が描いてある。 この丼は小さいのです。 溢れそうですが、大盛りではありません。 なんてね、どうでもいいか。 何年か前 横浜ラー...
600万アクセスまで、あと4300です。 ここ数日、アクセス数が多いのです。 「レンチン蒸しケーキのレシピ」 この記事のおかげです。 ん? 100イイネいってないんだね。 アクセス数はヒジョーに多いんだけどね。 イイネ数とアクセス数は、あんまり関係ないのかな。 おいといて。...
愛・地球博を観に行ったときに、 兵庫の友達に、世界の山ちゃんのお店に連れてってもらって、手羽先食べました。 すっごくおいしいねー。驚いた。 で、家に帰ってすぐに、真似して作って、夫に食べさせて、感激を共有しましたよ。 うちの夫は、幸せ者だなあ、つくづく…(笑) 今日は、油で...
ほんとだよね。 この間、急なお仕事の依頼があって、 今日中にやってもらえないかと言うんでね。 即答しました。「やりましょう」と。 ・・・・ そしたら、今日、報酬の振り込みのお知らせが届き、 税込み5500円。 こんなもんよ。 ネットで稼げるって話はいっぱいあるけれど 騙され...
クラスメイトとユーチューバー始めた孫が、 なんか踊ってるから、 一緒にやってみたけど、とてもじゃないけど、速くてついていけない。 コマ送りとか、できればいいんだけど。 両手で💛の形作ったり、クラップ入れたり、って知ったかぶりしてクラップなんて言っちゃって、手拍子ね(^_-...
お向かいのセコム婆さん、 先々週の土曜日(私が研修旅行に出かけていた日) に、自宅の玄関先で倒れていたそうで、 近所の、元看護士さんと現介護士さんが通りかかって発見、 救急車呼ぼうとしたら、本人が転んだだけだから、起き上がるの難しいだけだからと主張するので、救急車はやめて、...
ゆずさんのコメントで思い出した。 えっと 今話題のじゃなくて。 中学時代、仲良し9人グループで、交換日記やってた。 男4人女5人の9人。 それぞれ別の高校に進学してからも、回してた。 あの交換日記、 今はきっとあの子が持ってるはず。 (あの子っていっても70歳) 20年前の...
一昨々日の昼間のこと。 顔見知りのお客様のお買い物に小さいホッケの開きがあったんです。 大きいサイズのホッケは常に売ってるけど、 小さいのは滅多になくて、最近はめっきり見かけなく...
もうすぐ新生活が始まりますね。もう家電などは購入しましたか?是非、【一人暮らし】感動!新生活家電セットランキング BEST5
料理ができない私の作り置きメイン料理!独身一人暮らしでも自炊がんばろう
何も料理ができない私が母から教わった簡単な作り置きメイン料理を紹介します。メイン料理の作り置きは、食生活が乱れやすい一人暮らしだからこそやったほうがいいですよね!独身一人暮らしで健康的な食生活を目指しましょう。
今夜の主菜は、ピリ辛スープ 野菜も肉も油揚げ豆腐もたっぷり入れた、具沢山スープ 豆腐白玉団子のぜんざい メンマ 漬物 ちっちゃいじゃが芋と韮は、うちの畑で採れたもの。 豆腐白玉 白玉粉と豆腐をこねる 水は入れずに豆腐の水分だけ 茹でて冷水にとって冷やす からの おぜんざい ...
アイスクリームはバニラ派 今朝、スーパーの開店を待って、アイスクリームを買いに行きました。 バニラバーとバニラティエ へー、バニラティエっていうんだ名前。 今、箱を確認して分かった。 もう、数えきれないくらい買っているのにな。 ついでに、ATMで通帳記入してきました。 年金...
あんをかける前 材料 ニラ2~3把 卵3個 塩こしょう 炒める油 適宜 甘酢あん ポン酢大さじ2 ケチャップ大さじ1 砂糖大さじ1強 酒大さじ1 水100 水溶き片栗粉 ごま油少々 作りかた ニラを炒め軽く塩コショウして皿に盛る。 同じフライパンに溶いた卵を流し入れて...
遠隔介護とは 年とった親に、遠くで暮らす娘や息子が、電話したり、プレゼント贈ったり、手紙書いたり。 そんなふうに、近くには居てあげられないけれど、遠くから応援して援護するのが遠隔介護なのだそう。 ということで、娘たちへ 今日は父の日です。 とうさんはもういないけど、この母さ...
ソラさんのブログに、何度か出てくるこの割れせん、私も好き。 売ってるお店を知ってるけど、ちょっと遠い。 遠くても、今日は買いに行こうー! と、勇んで出発したのだけれど、 途中で気が変わって、半分ほどの距離にあるスーパーにした。 で、これ買った。 袋開けて、一番上にあった煎餅...
色彩豊かというか 毒々しいというか… だよね。 いちおう、フラワーゼリーケーキ講師の資格持ちなもので、(あ、「師」をもひとつ持ってた)食用着色料を8色持ってるですよ。 いずれも鮮やかな色。アメリカ産。 この紫陽花ゼリーは、紺色だったかな?紫色だったかな?の着色料使ってます。...
「ふ○○○」は禁止用語かなあ。 ま、用心に越したことはない。 明日の体操の会に、栄養士さんと保健師さんがやってきて 健康指導をしてくれるのだそうで、 1年に1回か2回、町の助成を受けて、無料で指導してくれるありがたい制度。 で、前回のその日に、何の気なしに作っていったおやつ...
母は、よく「若い頃は周囲の男性たちに、アザミの君と呼ばれたものだ」と言ってたので、 散歩道で野アザミ摘んできて、母の写真の前に飾ってあげた。 6月11日 亡き母の誕生日 晩ごはん 新玉ねぎステーキ、焼き鰈、わらび、沢庵、カレースープ(昨日のポトフにカレー粉加えて調整。仕上げ...
オレオを混ぜ込んで焼いた、HB食パン てっぺんのオレオを落とすことなく、パンを取り出したい ヤッタ オレオをつけたまんま、切り分けたい 今日の晩ごはん オレオ食パン、ポトフ、ツナサラダ、梅酢ドリンク 過去料理 野菜とベーコンとエビのマッサ焼き 具材にマッサとおろしニンニクと...
オムレツ、カレー、サンドイッチ、ハンバーグ、やきそば、スパゲティ、目玉焼き ↑これが一般的なお母さん休めメニューだそうで。 ふーん ハンバーグは、結構手がかかると思うけどな。 夕方近くに、そうだ温泉行こう!ってなって、 5時過ぎに帰ってきて作った、ソース焼きそばが、 うち的...
暑い、汗かいた。 長袖ブラウス(生地厚め) 着て言うのもなんだけど。 後で、アイスクリーム食べよう。 白熊と、お土産にもらったハーゲンダッツがあるんだ(^^)v 今日の晩ごはん 北海道土産のカレイの干物 散歩仲間にもらった沢庵 メカブ納豆 豆腐の炒め物 スイカ 味噌汁 散歩...
ずっと前のことだけど、 作ったケーキの隣に紫陽花を飾って、撮影してUPしたところ、 クレームがきたんですねー。 「紫陽花には毒あるんだ。食べ物の隣に置くんじゃない」と。 それまでは知らなかった。 で、調べたら、ほんとに毒持ちだった。 綺麗なのにね。 綺麗な薔薇には棘があると...
昨日の体操の会が始まる前に、耳元でそっと呟かれ えー なになに? (・_・) 「グランドゴルフよ😊」 ということで、 へったぴいグランドゴルフ、行ってきます。 運動は好きなんだけどね、 体育は5(笑)だったんだけどね。 球技は好きじゃないていうか、苦手、いつもヘタだった。...
スイカ 果物の中で一番好きなのスイカ 今年の初物スイカが期待はずれで、がっかり感半端ない。 これね↓ あーあ 熟しすぎ 未熟よりはいいけどね、 まあ、甘かったし でも… 期待はずれスイカ キムチ雑炊 サラダ 漬物 朝の煮物の残り 知り合いの農家のおばちゃんは、 スイカは真ん...
親しい友人が、自分で飲むお酒とおつまみ持参でやってきて、 先ほど帰りました。 というか、私が車で送って行ってきました。 晩ごはん レタスの外葉を使ったレタス焼売 春雨スープ きゃらぶき 漬物 わらび おかゆ お酒が飲めるっていいね。 飲めない私はジュースで付き合ったけど、す...
大変だったー 重かったー 買い物途中で飽きたー 買物リスト書いて持ってったつもりが、 お店で取り出したら、おー、レシピメモだったー。 でも、家帰ってから確かめたら、全部買ってた。 よくやった、えらいぞ自分。 71点お買い上げ。 5キロ入り塩とか、西瓜とか、超重かった。 孫の...
そんなのはよーく分かってる。 分かっちゃいるけどやめられないのが、山菜採り。 帰りに温泉に寄ってくる予定だったのが、 家に帰ってからの下処理のことを考えると、 のんびりお風呂なんぞにつかってはいられない。 と、話がまとまり、大量の山菜抱えて帰ってまいりました。 特に大変なの...
本当は堅焼き煎餅が食べたいのだけど、堅焼き煎餅は無理なので、 まんじゅう蒸かした。 中はあんこ 晩ごはん 2仏壇と1神棚のご飯をお粥に 冷ややっこ、めかぶとろろ、メンマ、酢玉ねぎ、饅頭 健康献立だわねー(^_^)v 饅頭の1つや2つ食べたってどうってことないさ。 健康診断で...
在宅勤務のせいですっかり居酒屋さんから足が遠のいておる訳ですがそのせいでむしろ食生活の偏りが心配になって来るダメな一人暮らし。よって野菜を摂るように心掛ける。あっ、コレうまい。...
買い物に行かないと寂しい ※今月の食費を最小限に抑えてみるか
何が寂しいって 口寂しいのだよ。 自分で作ったべっこう飴舐めても、これじゃない感が。 今月の食費というか、洗剤とかも含めての買い物の合計が、今の時点で2万円代なのだ。こんなことは、この3年間一回もなかった。 ということはだ、それを維持しようではないかという気に、なるでしょう...
鯛めし ワラビの白和え メンマ 味噌汁 ほぐして 混ぜてよそって うま~い 思わず声が出た。おいしかった。 素材は、ほぼもらい物か採ってきた物 この中で、買ったのは豆腐と人参だけ。 あ、お米も買ってる。 鯛の目の下の頬の肉(三日月形) 食べてる? 是非、食べましょう😋
書いてある文章読んでもわからない。 Google先生の説明読んでもわからない。 分からないものは分からなくていいじゃないか。 ってことで。 アナリティクスとやら、以前のも入れてないから、 新しいのに変更する必要無しだね。 よくわからないながら、わかることは調べた。 これが、...