メインカテゴリーを選択しなおす
通販でお取り寄せしたり、築地に行くと買って帰ったり。 夫の大好物乾燥バナナ 温風ヒーターの温風で(^^)v (5年前の今日作ったもの) 甘くてねっとりしていて、 私は好きじゃないけどね。 今日の晩ごはん 蒸し大根のみそ田楽、大根の皮の梅肉きんぴら、ポテトサラダ、トマト、にし...
氷の世界~🎵 歌いながらお弁当作っていたら、晴れた。 吹雪が根性無しなのは、春が近いからかも。 井上陽水って福岡生まれなんだよね、 氷の世界書いたの、松山千春じゃないんだものね。 今日は体操の会なので、 おやつ入れた大きなバット持って歩いて行くのは無理だから、 この吹雪、...
晩ごはん ホワイトチキンライス チキンライスにホワイトソースかけて、野菜スープ添えて。 言い忘れましたが、 朝のお弁当のコンニャクの梅肉和えは、 昨日もらった梅煮を刻んで、醤油などで味を調えた和え衣を使ってます。 で、この豆腐チョコレートケーキには、梅酢の梅を刻んだのが混ざ...
スーパーで働いているとはいえ、 仕事の日はゆっくり買い物は出来ないんですが、 掘り出し物がある時は、 ちょいちょい買ってるんです。 特に野菜は価格の変動があり過ぎるので、 めっち...
去年の今日学んだコトワザ(?)だけど。 全くだよ、私だよそれ。となりのアホのほうじゃなくて。 昨日、くれたがり婆さんがうちにやってきて 前豆から約束していたこれ持って来た。って。 要らない。 遠まわしに、まにあってる、要らないって言ったんだけどな。 遠まわしはダメみたいだ。...
ゆずさんが教えてくれた「PLAN 75」を観ました。 いつの間にか、倍賞千恵子さんがすっごい年取っていて、 調べたら81歳なんだってね。 老けメイクしてるのだろうけど。 ごく自然なお婆さんだった。 これが草笛さんなら、こうはいかないな。 と、先日観た老後の資金の映画を引きず...
昨日のおじさんが(って、昨日は爺さんだったのに、おじさんだってよ) 何回も電話よこす。 どうした? 私の、魅力、伝わった? あーはははははは 婦人会の会計をね、23日までに、総務の森(仮名)まで提出してください。 というお知らせの紙が、ポストに突っ込まれてたんですよ。 雪が...
携帯忘れてでかけて、用事のある相手が、居ると思った場所に居なかったので、 公衆電話で電話したら、10円落ちるの速い速い(速いでいい?それとも早い?) 先方、公衆電話から電話するなら最初に名乗るのがスジだろう!と怒る。 えー そうなのー かくかくしかじかの件でって、電話した訳...
昨日の牛肉と比べたらずいぶんアレだけど、(しょぼいと書いて消してアレにした笑) ファミマアプリで氷結当たったよー 前回当たったのも飲んでないから2本たまった。 これ交換しに行くの恥ずかしいんだけど。 なんかせこいなこの婆さんとか思われてそうで(´∀`) 飲みたいわけじゃなく...
お正月に応募したおせちの写真で大賞受賞した際の、 賞品が本日届きました。 すっごいサシ ほれぼれ💛 今日の晩ごはん トマトクリームチーズ鍋 きな粉パン HBきな粉パン 実は私 牛肉が苦手なのです。 なので、 牛肉、大阪の次女宅に直行させました。 長女には内緒😉 次女にす...
非課税世帯を脱却するのだ!と時代に逆行するようなことを言ってみる。
夫が亡くなった翌年からかな 非課税世帯になったですよ、うち。 知らなくて、町からなんかお金貰えたので、調べたら、 非課税世帯がもらえるお金だというのでね、 オーマイガー 非課税世帯になっちまった。 と 落ち込んだわけですよ、これほんと。 有難みを理解していなかったばかやろう...
雪国の長靴 誰のせいでもありゃしないみんなおいらがわるいのよ
9年前に、孫娘当時小3に買ってあげた長靴24㎝ のちに母に譲って、 今は私が履いてる、雪国仕様の長靴、長持ち。 雪道歩く時は、金具をひっくり返して上のようにしてはく。 昨日の体操の会で (先週おやつ作っていかなかったから) 先週は味気なかった。つまらなかった。 やっぱりこう...
この間のドタキャンのYさんですが、 ドタキャン後の出勤日は、 思った通り何事もなかったように何も語らずでした。 ま、日頃から挨拶はもちろんのこと、 自分から話し掛ける事はほぼない...
すごく寒い。 温泉入ってあったまろうかなと思ったけど、 温泉まで行く道が凍っていそうで怖い。 こんな日は、家でぬくぬくしていよう。 晩ごはん 揚げ出し豆腐、具だくさん味噌汁、小松菜しらす、沢庵、りんご、干しみかんヨーグルト、ご飯 過去料理 バーベキューチキン ネタ帳(笑)よ...
体操の会に行ってきました。 婆さん達(&爺さんは一人) が超元気で、口八丁手八丁で、負けそう。てか負けてる。 90代2人いるのだけど、 このお二方は、もはや、しぬきがしない。 今日のお弁当 💛の玉子焼き、やきとり、やきいか、さつま芋照り煮、パン耳アーモンドポッキー、ウイン...
今月は、使用量5.2㎥で、消費税込み6041円でした。 去年は6.0㎥ 節約がんばったねー って、嘘です。偶然の産物ですv 先月は1万円越え!↓ 晩ごはん 今日は月命日でした。 なので、月命日定番の、(仏壇に供えたお膳の中身をまるっと煮た)雑炊です。 餅入り雑炊、トマト、小...
孫娘中三が 歌ってくれた唄がまことにブラボーで、 よく知ってるというか、有名は曲なのだけど、 日本語じゃなかったし、タイトルも日本語で言わなかったので。 あれは何だったかな?と、 「カンツォーネ・イタリア・名曲」で探したら あー あった、これだ! 「帰れソレントへ」 ってこ...
お昼のサンドイッチは、1人で食べようと思ったわけはなく、 多いのは分かっていて、パンの耳が欲しかったんだよー。 8枚切り2枚分の耳じゃ、ちょっとしかないでしょう。 なので、耳欲しさに6枚で作りました。 で、耳アーモンドポッキーを、お散歩の会の人に配りました。 何かもらうって...
そこに干し芋があるから、ついついつまんでしまう。 でもって、胸焼けがするのに フライなんか作るから、食べるから… 今、キャベジン飲んだ。 晩ご飯 鱈フライ、春菊天ぷら、里芋酒粕汁、漬物、きんぴらごぼう、おかゆ 過去料理 かぶら蒸し 竹輪のツナマヨ磯辺揚げ
お弁当はサンドイッチ おやつは余った耳で作ったアーモンドポッキー風
朝散歩の会から帰って参りました。 お天気上々気分上々 帰りに沢庵(この人よく沢庵くれる。なのでうちで漬ける必要無し。) と、ウサギか狸がかじった部分を削り取ったという、キャベツをもらった。 ウサギやタヌキが通う畑って👀すごいよね。 小さいけものたちが大運動会してるんだって...
今日は春のようなお天気でしたv ので、ちょっとそこまでお出かけ。 帰りにスーパー寄ったら、おいしそうなニシンがあったので。 しかーも、頭を取ってパックに詰めて売られてる、数の子入り。 ラッキー♪ 子持ちニシン大好物なのだ。 小骨多いけど、気にならない。ニシンに限っては。 数...
山菜採り名人の婆さんにもらって冷凍しておいた黄茸を、油揚げと一緒に炊き込みご飯にしました。香りがよくて旨味がでてすごくおいしい茸なのだけど。 ちなみに、読み方は「きだけ」。でも「きだけ」では漢字変換ならない。 この地方の俗称なのかもしれない。 「かもしれない」と私は使うけど...
勝新太郎さまの「かつ」です(^^)v テレビ番組の中で、たけちゃん(ビートたけし)が、飼い犬(着ぐるみの犬かもしれない)にかつと名前をつけて、 「こらっ!カツッ」「なにやってんだカツ」みたいに怒る。 そのカツなのだそう。 娘、勝新のことはよく知らなかったもよう。 ということ...
「聞いた後で、あ、しまったと思ったんだけどね」 友人との会話の中で、そう言った私に対して あなたねえ、後悔するくらいなら、聞かなきゃいいじゃない。 と。 後悔、するくらいなら、聞きなきゃ、いい 後で悔やむから後悔なんだよ! 予悔 とか 前悔 とかないから。 先に分かってたら...
先日、食料買い出しに行った時、チキンラーメン5袋入が500円ほどしてました。その前に買った時は値段見てなかったのかというくらい驚きました。300円代だったはず。でなきゃ違うの買ってたでしょう。チキンラーメンは安いからチキンラーメンなのに、高くなると買う選択肢から外してしまいますね。結局300円前半で安売りしてたラ王にしましたが、こんなのを売ってました。 驚きです。150円くらいでしたが、インスタントラーメンは何も入れないと味気ないので買って正解でした。ちゃんとラーメンらしくなりました。 ホントは野菜具沢山入れて長崎ちゃんぽんみたいにした方が美味しいし栄養も取れるのでしょうけど、めんどくさいです…
厚揚げと長芋としめじの煮物、ずいき芋と大根の粕汁、納豆和え、沢庵、トマト、ごはん 過去料理 三平汁 毎朝夫にニンジンジュースを作ってたころの定番 野菜コンソメスープ カレーやラーメン、シチューのスープとしても使える。 にんじん野菜ジュースの搾りカス+水+昆布、干し椎茸、玉ね...
かけ直してしまった。 長電話になるの分かってるのに。 あ~あ 33分もしゃべってしまったよ。 あーもったいない。 たいした内容でもないのに。 なかなか自分から切れないんだなあ。 今夜は昨日のお鍋にうどんを入れて食べた。 で、 なんちゃってわらび餅作って食べた。 なんて安上が...
婦人会を存続させるか否かのアンケートを取ることになり、 アンケート用紙を配って、数日後に回収するようにと、婦人会の役員には言われたけど、何度も行くなんてとんでもない。2月だよー ってことで、 その場で書いてもらって、用紙を持ち帰ることにした。 お土産に、 町からもらった予算...
張り切ってってのは気合いってことで。 はい、今日も淡々と作りました。 ユーチューブの感動話を聴きながら作ったのだけど、 お弁当に花を添えるほどのいい話ではなかった、アッハー 冷凍庫の食材活用弁当です(^^)v ホタテの香味パン粉焼き、大根とこんにゃくと人参の煮物、ウインナー...
白菜だけはたっぷりあります。 白菜を炒めてスープ煮にして片栗粉でとろみをつけて、茹でたラーメンにかけて。 片栗粉でなんちゃってわらび餅作って、黒蜜作って、きな粉をかけて。 白菜旨煮そば なんちゃってわらび餅 VS 5年前の今日の晩ごはん 野菜とベーコンのチーズ蒸し焼き、五目...
まだ画像は出ないようですが。 予約開始になりましたら、また、お知らせさせてください。 こちらはどうかな 3月29日発売です。 夫の誕生日の翌日ってのが、ちょっとおしい。 ということで、 本が出ます。 ムラゴンブログと出会えてよかった。 ここの仲間と出会えてよかった。 いっぱ...
家の外に灯油タンクがあって、 何リットル入るんだろうアレ? とにかく、満タンに詰めると9,000円分ぐらい入るタンク。 北国では供えつけられてる家が多いのだけど、 そこから盗んでいくフトドキ者がいるんだって。 今日みたいな雪の日は足跡残るだろうけど、 降り積もれば分からなく...
身体も重いのだけど、 食べ過ぎ、温泉に浸かりすぎ、寝不足等で。 ムラゴン君が重いよね。 「記事を書く」をクリックしてもなかなか開かなくて しばらく放っておきました。 で、今、開いたので書くけれど、 投稿できないまま消えてしまったら、、 ま、災難だと思ってあきらめよう。 人間...
先週作った作り置き ↓ これを作ったのが金曜日で、 翌日の朝食は作り置きしたおかずを頂きました。 納豆となめ茸、茄子のぬか漬け、かぼちゃの煮物、切り干し大根、味噌汁。 で、かぼち...
優雅な独身生活を過ごす3つのポイントを・・一人暮らしには必須です
おはようございます。 よく寝ました。 昨夜、7時に寝て、起床が7時。 12時間寝ていたことになります。 流石に、夜中に一度は目が覚めてますが・・ 最近、新たなことをパソコンで始めているし・・ 疲れているのかも。 この歳で新しい試みは疲れるものです。 さて、その夜中・・ 起きて、ふと考えてました。 どうして、今、幸せなんだろうと。 昔とそんなに変わっていないのに。 理由をつらつらと・・ まず思いついたのは、きちんと料理をしていること。 限られたお金で、美味しいものを食べるには自炊が一番。 外食で食べる予算の3分の1くらいで済むのではと。 昨夜もちょっといい肉を焼いていました。 焼きながら、これ外…
お金の匂いに誘われて、市役所へ・・途中、メジロの大群と遭遇・・
おはようございます。 今朝、目覚めると・・ 生きていると・・ なぜか、ふと。 別に体調が悪いわけでもなく・・ むしろ元気なのに。 面白てもので・・ とりあえず、生きていることに感謝です。 そんな目覚めなのですが・・ 仏様にご飯をと思いきや・・ ご飯仕掛けるの忘れてました。 現在、炊飯中。 朝ごはんはパン食なのですが・・ 私だけいただくのも・・ 炊けるまで、朝ご飯はお預けです。 さて、昨日はお金の匂いに誘われ市役所へ。 その途中、メジロさんの大群に出会いました。 写真では様子をお伝えしにくいのですが・・ こんな時は動画が便利です。 www.youtube.com その市役所。 昨日は月末なので、…
同じ町に住んでるんだから、いつか会えると思ってた。 10年前に、還暦同窓会で会えて以来、会うことはなかった。 仏壇の夫に、そっち行ったみたいだから、逢えたらよろしくねって声かけた。 大丈夫だよ、同窓会で手を握られただけだから、たった一回。 って、ただの握手だろーって話。 昔...
昨日は通院日。CTと血液検査が意外な結果に・・次回は、気管支鏡検査とMRIとなりました
おはようございます。 きょうも朝から絶好調。 晴れていると、それだけでも幸せです。 長かった曇り続きの暗い天気も終わったようで・・ やっと立春を迎える準備となりました。 去年は、ここまで暖かくなってました。 www.youtube.com あまり春が来ないで、去年はどうだったのだろうと・・ 写真や動画を眺めているうちに、YouTubeに載せようと・・ 昨日、出来上がりました。 特に、去年は暖冬だっただけに、明るい光が届いてました。 さて、そんな昨日は通院日。 3ヶ月ぶりに、CTと血液検査がありました。 この血液検査。 癌の再発を調べる指標なども入っており・・ 昔はビクビク結果を待ってました。 …
お昼過ぎに吹雪になりました。これだから冬の空は当てにならない。
朝がたの晴れ間に、 コンビニで荷物を出し、 道の駅で働いてる人に婦人会のお知らせ持っていってあげて、 産直行って野菜を買って、 帰りにまたコンビに寄って、柿ピー買った。ビスケットも。 重い物ばかりで肩痛かった。 コンビニのカウンターにのってた、チョコ?買った2個。 晩ごはん...
すっごい雪で、 雪かきしていないから車は出せない状態で、 ま、いい、何処にも行かないから。 そう思ってたんだけどね。 来る人がいるわけよ。 ピンポーンと鳴ったので、玄関出てみたら 婦人会の人 うわー 家によく入れたね。 「うん、やっとやっと、何回もハンドル切って、ようやく」...
「きょうは」なのか、「こんにちは」なのか、 はい、きょうは、です。 テレビニュースで、アナウンサーが23日を「にじゅうみっか」と言ってたのを聞いて、 アナウンサーなのに間違えた?か、今まで私が間違ってた? で、調べた。 言い難い、聞き間違えしそうな数字は、言い換えることがあ...
ということで おぜんざい お餅はこんがり焼きました。 小豆餡はサラサラタイプが好みです。 ああ、でも、英気を養えるほどの栄養はないかな。 とりあえず、血糖値は上がりましたね、確実に。 今日はすっごい頭を使ったのでね。 頭って、使わないと鈍るのねー。 気分を変えるためにも、 ...
今朝は洗濯した後、 『スッキリ』を観つつ、せっせと作り置きをしました。 作ったのは、 切り干し大根、かぼちゃの煮物、ブリの刺身を焼いたもの、ピーマンとちくわの炒め物。 随分前に買...
今夜は麻婆ラーメン、納豆入り 食べなきゃ生きていけないのだから
結局今日も買い物に行かなかった。 中華麺と豆腐が半分あったので、 冷凍庫から移して解凍しておいたひき肉と、 散歩の日に無人販売で買って来たネギを使った。 あっ、ネギの代金100円借りたのを、まだ返していないのを思い出した。 思い出して良かった。 晩ごはんは、マーボーラーメン...
とでも考えなきゃやってられない。 寒い。 ただいま室内温度10度 ストーブの表示なので、天井付近だと、もう少し暖かいのかな。 10度にしては、暖かく感じる。 買い物にも行けないので、 もらった白菜食べる。 白菜塩バター鍋、納豆巻き、沢庵 昨日と今日とで、白菜1/4個食べた。...
【旬のくだもの♪︎】はっさくの皮むきにムッキーちゃん【パルシステム】
muchikoです。 3年ほど前から生協の宅配パルシステム(タベソダ)を利用しています 配達がない週は手数料もかからないので、欲しいものがあるときだけ注文する…
年末年始はお餅のアレンジレシピを依頼されることが多いのです。 左下の法律相談 夫さんが4400万円遺したんだって。 ひとり息子にわけたくない。自分だけで相続したいと相談者。 ま、とどのつまりは息子に渡るんだから、いいんじゃない、ね。 ↑これは、草津温泉旅行の際に、夫が撮った...
健康の為に食を見直そうと考えた結果、 朝食をパンからお米に戻しました。 今までも何だかんだで結構変えてるので、 また?って感じですけど(;^ω^) とりあえず、この間の休みに主に...
ブログを始めた頃は、褒められもせず苦にもされず(たぶん) 読み人が居ることなど頭にも入れず ただただ吐き出してた。 ナイス19でも気にもしなかった(に違いない)。 3年前か… よくここまで来たね、来れたね。 頑張ったね。 …… 3年前の今日の日記 2020年1月23日 町...
あげると言われていた、みかんの皮を断った。 先週の散歩の会の時、 「昨日の晩ご飯の残りの坊ちゃん南瓜の肉詰めが、すごくおいしかったから。夫婦二人で4分の1ずつ食べて、残った半分を二人(私ともう一人)に半分ずつあげるね」と言われて、 おーまいが くさっても鯛 いや、腐ってない...