メインカテゴリーを選択しなおす
今回はKLOOKで車をチャーターしました。旅行の3日前に、ホテルのロビーに出発の10分前に集合して下さいと連絡が来て、1日前に運転手の情報がG-mailで。当…
春を告げる「ミモザ」の花。華々しい香りで、冬の終わりから春にかけて咲きます。 東京の蔵前神社では6割くらい咲いているそうです。 昨年この神社では2月26日に開…
お正月ってのはほぼ毎日がルーティンでも、ちっと仕事もしにゃ身体が鈍っちまいますちょうどいい感じで軽く仕事始めをば♪何十年拵えているでしょうどんど焼きの「ごしんぼく」どんな漢字を書くんでしょうね日記のタイトルは「御神木」としましたがもしかしたら「御芯木」かもしれない(^^)手押しをかけて自動を通す頭を三角に少しだけ尖らせてハイ出来上がりましたこりゃ梵天かや・・・最後にぽちっとお願いします ブログランキン...
『家でイチゴ狩り🍓をした~い』と甘い考えのモト(上手く管理ができるのかしら?) 始まった子株育成なんです、ハイ 2021年12月にお迎えした3種類のイチゴちゃん 一季成の「白蜜香」は1粒も収穫できず💧で、白いイチゴを見たことない~💧 お花は付いたのですが実らず、子株だけ育ちました その反面他2種は四季成でチョクチョク収穫はできたものの、子株ができな~い! これじゃ「イチゴ狩りができな~い!」 という状態なのです 3月15日の「白蜜香」の子株5兄弟(番号はスルーして下さい) 2週間後の3月29日 土が見えるスペースが少なくなってきて、成長してますよ~ 赤〇蕾が2個付いて、青○花も散り受粉してるか…