メインカテゴリーを選択しなおす
20241216 ドイツ最新ニュース速報(12月16日)~本日午後首相信任投票など
①【本日の注目点】 本日午後、連邦議会はショルツ首相の信任投票へ。予定通り否決されれば、首相は大統領に議会解散を要請(冒頭写真)。選挙戦は火曜日から本格開始。 SPDの選挙公約:食品に対するVAT引き下げ、家賃規制の無期限延長、介護費用の上限設定、学校での給食無料提供、年金48%水準維持/退職年齢引き上げには反対、最低賃金15ユーロへの引き上げ、富裕税、相続、金融取引、不動産利益に対する増税、インフラ整備特別基金(1000億ユーロ)の設置など。 ドイツのトピックスから、今年の3件、来年の3件をセレクト: www.youtube.com ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB…
20241212 ドイツ最新ニュース速報(12月12日)~インフレのベーシス効果など
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/12/PD24_463_611.html①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)ドイツのHICP(EU統一基準インフレ率)は、ベーシス効果(前年同期のエネルギー価格が比較的低い)のため、来年2月まで上昇しやすいが、それ以降はかなりの低下圧力がかかる(来春以降、ECBは利下げしやすい)。 本日のECB理事会では▲25bpの利下げがほぼ確実な情勢。 信用保険業界、今年約2万2500社の企業倒産を予想(前年比約+25%)。特に建設関連と自動車関連が厳しい。 ショルツ首相、野党との約束通り、基…
20241112 ドイツ最新ニュース速報(11月12日)~不動産価格底打ちなど
①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)ドイツ不動産価格底打ち。回復は住宅用(青)が主導で、商業用(紫)はまだ弱い。もともとバブル的部分が少なく、資材価格や人件費は高騰しているので当然の結果か(③-a)。 解散総選挙実施時期として2/16と2/23(共に日曜日)が浮上。XMAS前に信任投票を実施し、2ケ月後に投開票とするイメージ。 ドイツ銀、来年より在宅勤務を週2日以内に限定。社員は反発。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick ③本日の注目データa) …
20241111 ドイツ最新ニュース速報(11月11日)~SENTIX市場センチメントなど
①【本日の注目点】 ショルツ首相、(児童手当、介護保険、ドイチュラントチケットなど急ぎの法案可決への協力を条件に)クリスマス前の信任投票実施の用意あり。 今年のクリスマス手当の平均2,987ユーロ(前年比+6.3%)。 (冒頭写真)本日11月11日午前11時11分よりカーニバル開始。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick www.nikkansports.com ③本日の注目データ~以下、週次SENTIX市場センチメントサーベイより:a) 市場別…
20241110 ドイツ最新ニュース速報(11月10日)~来週水曜にも信任投票など
①【本日の注目点】 メルツCDU党首(冒頭写真、次期首相最有力候補)、各種法案早期可決の前提条件として来週水曜の信任投票実施を要求。Greenも前向き。あとは首相次第。 ショルツ首相が解散前/年内に成立させておきたい(暫定予算では対応しきれない)と考えている主要法案:58ユーロチケット(旧9/49ユーロチケット)、児童手当引き上げ、経済刺激策、所得減税、ウクライナ支援、年金改革、介護保険料引き上げ、憲法裁改革など。 ボーフムのMF三好康児が昨季チャンピオンのレーバーク―ゼンとの試合終了間際に値千金の同点弾(ブンデス初G、②下)。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で…
20241109 ドイツ最新ニュース速報(11月9日)~ベルリンの壁崩壊記念日など
①【本日の注目点】 (下添写真)35年前の今日(11/9)ベルリンの壁崩壊。ベルリンでの祝賀行事にシュタインマイヤー大統領や数万人の来場者が訪れる見込み(冒頭写真)。 ショルツ首相、野党からの「できるかぎり早期の解散(信任投票実施)を」要求に交渉の余地残しつつも、依然その時期は不透明(ドイツには日本のような単純な不信任投票はないので、首相が信任投票しないと前進しない)。 クリスマス休暇の時期でもあるため、急に前倒し総選挙と言われてもそう簡単に実務的準備が整わないという問題が浮上。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschland…
20241107 ドイツ連立政権崩壊についてのドイツメディアの報道ぶり
ショルツ首相(上図右)がリントナー財務相(FDP党首、左)を解任し、信号機連立政権が崩壊したことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: 当面ショルツ首相は自身のSPDとGreenの2党よる少数政権を率い、CDU/CSUに挙国一致的な協力を求めながら来年度予算の成立を目指し、その後、来年1月15日に内閣に対する信任投票を実施する意向。 ショルツ政権がそこで信任される可能性は極めて低いので、遅くとも来年3月までには前倒し総選挙が実施される見込み。 ショルツ首相は記者会見で「わが国に必要な決定を下す強さを持つ、行動できる政府が必要だ」と述べる一方、震源となったリントナー財務相については「公…