メインカテゴリーを選択しなおす
『 我が家のねこちゃんを紹介』との事で…初の投稿ネタ使用させてもらいますカフェラテの自己紹介は以前に『ブログはじめます(自己紹介)』カフェですラテです…
額のマットを取り替えてもらっている間に いろいろ買い物。 猫の日関連で猫デザインのものが増えてる カルディコーヒーファームで見つけた 猫柄陶器の米粉のクッキーを衝動買い。 容器が蓋付きなので後から使
「nekozuki(ねこずき)ストアで猫の日キャンペーンを開催中」
岩手県から猫にとって本当に使いやすい商品を販売しているnekozuki(ねこずき)ストアでは 猫の日(2月22日)キャンペーンを開催してます。
ファミマが“猫の日”に向けて「ファミリ~にゃ~ト大作戦」を開催、『mofusand』コラボスイーツなどを2月14日/21日に発売
ファミリーマートが猫の日(2月22日)にむけて「ファミリ~にゃ~ト大作戦」を開催、猫モチーフのスイーツやチルド飲料など10商品を2月14日(火)/21日(火)に順次発売します。 今回はイラストレーター「ぢゅの」さんが […]
カルディ、ネコの日バッグの事前抽選を開始|ネット販売は2月22日から
2023年も猫の日(2月22日)にネコの日バッグ、ネコの日バッグプレミアムが、カルディコーヒーファーム(KALDI)から発売されます。
猫の日はクラフトビール「オトモにゃんセット」で乾杯!ビアグラスつき
クラフトビールのサブスク「Otomoni(オトモニ)」から、猫の日にちなんだ「オトモにゃんセット」が2023年2月2日に数量限定で発売されました。セット内容は、やみつきまたたびーる2種類(ペールエール、ゴールデンエール)とビール缶グラス。価格は3,850円(税込)です。
2月22日はねこの日ですにゃフェア|特製しおりシートをゲットしよう
マイクロマガジン社の「2月22日はねこの日ですにゃフェア」が2023年2月6日、全国一部書店にて開始。対象書籍1冊を購入するごとに、特製しおりシートをゲットできます。
ちゃおちゅーるのブランドブックが猫の日に発売|ハウスとトンネルが付録
大人気おやつ「ちゃおちゅーる」から、初のブランドブック「CIAO ちゅ~る 世界の猫を喜ばす キャットハウスBOOK」、「CIAO ちゅ~る 世界の猫を喜ばす キャットトンネルBOOK」が猫の日(2023年2月22日)に発売されます。価格はそれぞれ2,728円(税込)
猫柄のペンケースなど登場|ポール&ジョーの2023春夏コレクション
PAUL & JOEのステーショナリーライン「PAUL & JOE La Papeterie(ポール & ジョー ラ・パペトリー)」から2023年春夏コレクションが2月16日に発売されます(マークス公式オンラインストア、直営店は2月8日から先行発売)。
ねこの休み展 冬 2023|猫の写真展&物販展@東京に行ってみた
東京のTODAYS GALLERY STUDIO.(台東区浅草橋)で開催されている、猫の合同写真展&物販展「ねこの休み展 冬 2023」に行ってきました。ねこの休み展は2015年にスタートしたプロアマ問わず人気クリエイターの写真やグッズが集まるイベント。2022年でいえば東京、大阪、福岡、広島など10か所で開催されました。SNSで人気の猫の写真やグッズもたくさんあり、出展者のSNSフォロワー数は累計300万人以上と非常にすごいのです!なお、ねこの休み展 冬 2023(TODAYS GALLERY STUDIO.)は2023年2月26日まで、ねこの休み展in横浜(横浜産業ホールマリネリア)は同10〜11日の開催です。
猫だらけのラフォーレ原宿|にゃふぉーれ原宿の愛と狂気のマーケットに行ってきた
東京・原宿のラフォーレ原宿は、2023年2月22日の猫の日に合わせて「にゃふぉーれ原宿」と題し、色々な企画が同28日まで行われます。
ねこ好きさん集まれ!猫の日に向けて、ディズニーストアが可愛いねこだらけになっている模様!
みなさん、こんにちは。ミツです。2月22日は何の日か、皆さんご存じですよね?そうです!にゃんにゃん【猫の日】でございます!ディズニーストアはすでに、ねこだらけ猫の日に向けて、ディズニーストアの店頭には可愛い猫が大集合しております。見ているだ
【雑記】今日はスーパー猫の日!!にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんなのだ~!!
☆猫の日に今世紀最大のキセキが訪れる!!☆ 今日は、2月22日で猫の日なのですが、GREENもビックリな驚天動地のキセキが起こりました。 宇宙開闢以来の、神の御業とも言えるこの奇跡!! その名もスーパー猫の日だぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!! 2022年2月22日でにゃん×6なんですよ!! この情報は、次男から頂きました。 2月22日だから猫の日ので猫ネタでブログ書くかとか思って、猫の写真を撮ったり、チュールをあげたりしていた時に「今日はスーパー猫の日なんよ!!」とか言われたのです。 なんと2022年2月22日という惑星直列級のレア現象!! ウチの子、天才!! とか思いましたが、まぁ学校で誰か…
今日は2月22日でにゃんにゃんにゃん(猫)の日ですね。まだまだ寒い日が続きますね。それは猫も同じ。でも野良猫は暖を取るところが無くて凍えてしまいます。そんな時は車のボンネットの中やタイヤの上に入り込んで寒さをしのんでいる事があります。そんな状態でエンジンを掛けてしまうと大変危険です。そのために、寒い時に車に乗る時はボンネットをバンバンと叩いて猫にこれから車を動かすよ、と教えてあげてください。猫バンバ...
2月22日は「猫の日」ですが、今年2022年2月22日は2が6個も並ぶ「スーパー猫の日」だそうです。 実家の猫、その1 老猫なのでいつも寝ています。 実家の猫、その2 この猫の方...
「今日は俺の日」「一緒にゴロゴロしようよ」誘ってきます。私が4回目のコロナワクチンの副作用で、辛そうにしているのでちょっと心配してくれてるのかしら?3回目まで…
ん??カレンダーを見たら、今日は、赤文字。なになに??山の日?昭和ど真ん中なおばさんには、馴染みのない祝日。 なんでも、『山の日」は、なにか明確な由来があって作られたものではありませんが 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨として 平成26年(2014年)に制定されました。 』ですって! 『「八」の字が山の形にみえるため「8」、 木が立ち並ぶイメージから「11」というふうに、山を連想させる...
8月8日。今日は僕の誕生日!!ライオンズゲートが最も開く日!!昨日のバス釣りは、龍ちゃん投げました!!
8月8日。今日は僕の誕生日!!ライオンズゲートが最も開く日!!昨日のバス釣りは、龍ちゃん投げました!!
猫の日って事で、たまにはネコ達の写真を今年になって、ジャム♂は鼻の頭に黒い点が?チョコ♀は、相変わらず狩猟本能がお盛ん?寒いんで、暖房の下やコタツの中から動こうとせん毎日・・・(笑2022年2月22日でスーパー猫の日なんで、今日は夜食にチュールでもやろっかな^^
今年の2月22日は 2022.02.22 2がこんなにいっぱい並んだ スーパー猫の日でした 今日5月22日も猫の日ですね~ 私が思う ねこの…
お友だちが猫の日に 頑張ってる猫たちに またたびポワゾンとミネットを プレゼントしてくれました。 中にまたたびの実が たくさん入ってます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日〝2月22日〟は【猫の日】でした🐱猫の日が定められた理由としては、 昔から猫は、人間の癒しとして存在し続けていたので、猫に感謝する日を設 けようじゃないかという事で制定されました✨2月22日に決まった理由や、 由来としては《にゃん✖️3》と語呂合わせからきているそうです😺猫と同じ ぐらい、人間と共に共存してきた〝犬〟と、どっちが好き?などと比較され る事もあるとは思いますが、あなた様は【猫派ですか😸?犬派ですか🐶?】 猫に関連する【猫イベント】も、よく開催されているので、リンク貼ってお きますね
八坂神社(群馬県太田市)の可愛らしい戌の日・猫の日限定御朱印
八坂神社(群馬県太田市世良田)へお参りしてきました。 令和4年 3/22(火) 朝から雨が降り寒の戻りの寒い日です。駐車場には 手水舎 こちらから入りま…
【2月22日】2022年の今年はスーパー猫の日【800年ぶり】藤沢を散歩中に可愛い猫ちゃんにバッタリ会いました。ジーとこちらを見て・・・・・あれれれ?どう...
2022年2月22日はスーパー猫の日!猫祭り!うちの子画像集めてみました!
2月22日は「猫といれる幸せと喜びをかみしめる記念日」猫の日制定の由来や世界の猫の日の紹介など。とにかく猫を愛でましょう!うちの猫の画像多めに貼りました。よければ一緒に愛でて下さい^^
2022年2月22日は猫の日。それも、スーパー猫の日!!ニャオニャニャ、ニャニャニャン(強引)2(ニャン)が6つも並ぶ、100年に一度の記念日。そんな記念すべき日を愛猫と共に迎えることができるなんて…にゃんとも感慨深いものがあります♡さてさ
先週の2月22日はスペシャル猫🐈の日でしたが、次回ウルトラ猫の日は200年後の2222年2月22日です。200年後のウルトラ猫の日を迎えるには、それまで…
昨日は絵画教室。 コロナの影響で休講になるかも、 と思っていましたが、通常開催でした。 ただお休みの人も多く、 出席者はいつもの半分ぐらいです。 今回のテーマは、 ねこを描こう 2022年2月22日、スーパーねこの日 にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん が近いということで。 でも、息子はテーマに関係なく いつも通りに好きなように描いていきます。 と思っていましたが、 先生が色画用紙をねこの形に切り取り、 息子用に準備してくださって、 様子を見ていると…… なんと! ねこの耳と鼻と口の部分だけに トントントンと色を塗っています。 おお~! ねこになっている! ちょっと感動。 ですが、そのまま塗…
お気に入りの猫の時計とオルヴィエート カーヴァの井戸の黒い猫
2022年2月22日、日本ではスーパー猫の日であるらしき今日のこの日は、お気に入りの猫の時計をご紹介します。22/2/2022 2:22 イタリア時間...
スーパー猫の日だったというおとといの夕方は、階下の義父母宅に、親戚の来客があり、早めに帰宅して家の前に駐車し、2階に上がった夫からそれを聞いたわたしも、...
・・・・・・・でした。 で、NHKでは猫の番組がずら~っと放送されたみたいで、私は偶々、夜中に ネコメンタリー猫も杓子も。「西炯子と大ちゃん」を観て面白くて大ちゃんがとても可愛くて、、、これはしっかりと観ようとNHK+で観直しました。 元は去年の12月にEテレで放送された番組です。 私は現在犬を飼っていますが、 子供の頃は猫を飼っていました。 番組の中の大ちゃんは、とってもハンサム。目が大きくクリクリしています。 飛び切り可愛い猫なんです。 気になる方はNHK+で3月2日のAM2時まで放送されるので見てみてくださいね。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_20220…
こんにちはぴぴよんです(* ´ ∀ ` )本日はにゃん(2)が6つも並ぶ猫の日だそうですね!!今度6つ並ぶのが100年後(ですよね?)だと思うとなんだかすごい。さらに100年後の2222年は7つも並んじゃうなんてもっとすごい(笑)さすがに100年後ですら生きていないと思いますし、100年もあると世界も社会もがらりと変わると思いますがより平和な世界になっていることを願ます。ちなみに数ヶ月前にとあるカフェで猫好きのお友だちカップ...
ニャーニャーニャーの日ももうすぐ終わりですね。 ボクらの日にありがとです! (今日は3回更新してます)外部サイト Tiktokはこちら↓ …
最初に持ち帰ったのは、イモートだったと思う。やせっぽちのオバサンが描かれた表紙の、タイトルは「ハリスおばさんパリへ行く」。生真面目な優等生だったその頃の私なら、たぶん選ばなかった、おかしげな挿絵。子供部屋に放り出してあったその本を手に取ったのは、ただ読むものが無かったからだ。ロンドンに住む、掃除婦のハリスおばさん。通い先の上流婦人の部屋で、初めて目にしたディオールのドレスに心を奪われる。それから、...
2月22日は猫の日と言うことで猫に関係した?曲を思い出しながらご紹介。調べたらいっぱいあるのだろうけど、今回は描きながら思い浮かんだ曲のみを掲載。筆者の年齢的に
今日は猫の日! しかも今年は2022年2月22日ということでいつもより「にゃん」が多めのスーパー猫の日だそう♪ そんなスーパー猫の日にふさわしいねこ特…
おはようございます♪ 昨日は猫の日でした。 しかも、今年は2022年2月22日ということで スーパー猫の日とのこと!! 猫にちなんだごはんを作ろうと思って 猫の日ごはんに肉球ハンバーグを作りました♪ 肉球部分はマヨネーズ、たれは焼肉のたれなので 家にある材料で簡単にできます。 猫の日に!肉球ハンバーグ
2022年2月22日は猫の日だとか(=^・^=) 猫は今まで縁がなかったのですがコマーシャルやYoutubeなどで見る猫の動画はとても可愛いと思いますカレン…
猫の日ですねぇ。今日は、たまつく二匹で写ってる写真載せとこう。今日のたまっち。「ちょっと、これから寝るからさ、起きたら缶詰だよ!猫の日なんだから!」たまご、猫…
2022.2.22🎵にゃ〜んにゃんっ🎵にゃ〜んにゃん🎵🐾おね〜こさまあ だよ〰🐾💛ア〜イアイ💛💙ヌ〜イヌイ💙🎵おね〜こさまあだよ〰🎵 ぼくのちゅるBOX!🎶ヌイヌイッ🎶 はーい🎶ヌイヌイッ🎶 ぼくの?(ちがいます)あんよも〜か〜わい〜💗 ちゅるおいちヌ〜イヌイ🎵 う~にゃ?ヌ〜イヌイ❗❔ ムッキー 💙あま〜えさあんだよ〰 コテ〜ンムニャムニャコロナの蔓延防止のため、行くのを見合わせてい...
ごきげんよう。 むつ丸です。 このところ、仕事でのデータ処理が重なっていたもので、PC画面を見るのが嫌になっていたむつ丸です。 さて、昨日の2022年2月22日は世間では「スーパー猫の日」と言われていたようです。 なんでも、鎌倉時代の1222年2月22日から数えて800年ぶりに2が6つ並んだからだそうですが……鎌倉時代にも猫の日って言われていたんですかね? 200年後は2222年2月22日と2が7つ並ぶ大フィーバーとなるわけですが、どんな呼び方になるんでしょうか。 ともあれ、そんなスーパー猫の日ですが、わが家のにゃん様方は通常運転で過ごされておりました。 相変わらず溶けてます。 blog.ca…