メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、どりーです。 大学でのお仕事は、書類仕事も多いのですが学生対応もある部署だとおもしろいことが時々起こります。 あ、おもしろいなんて言っちゃいけないかしら? でも、まるで自分の息子や娘を見てるようで笑っちゃうような、心配になるような。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 警察からの落とし物の問い合わせ 先日、警察署から拾得物について問い合わせの電話がきました。 警察 学生証が届いているので連絡したい。学生の連絡先を教えてくださ…
きのうのお昼ごろ、 姫にLINEしますが 夕方になっても既読がつきません。 おかしい。 いつもなら遅くなっても 必ず返事くれるのに。 pm4:56「生きとる?」 未読のまま。 思い切ってLINE電話しま
おはようございます。薄い雲が全体に広がっています。今日は涼しい朝でした。今朝はいつもより遅く6時前に目が覚めました。ゆっくり目を開けて天井を確認。大丈夫。ゆっくり体を起こす。大丈夫。お手洗いに歩く。大丈夫。胃のムカムカ。大丈夫。めまい。昨日はち
19歳のJAL 家族プログラムは自動脱退?マイル合算の年齢制限は?
こんにちは、どりーです。 先日ふと心配なことがありました。 それは19歳になっている娘のJALのマイレージカードのことです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 家族でアメリカに駐在していたころからJALのお世話になっています。 シカゴでご一緒していたJALにお勤めのお友達と家族ぐるみで仲良しなので、それもあって我が家はもっぱらJALびいきです。 JALをメインに利用しているのでマイレージの家族プログラムにも参加しています。 家族プログ…
こちら山陰、だいぶ秋の気配がしてまいりました。 夜は虫の音を聴きながら 部屋をほの明るい照明だけにして 冷たいお茶をいただく・・ なかなか贅沢 さて、お盆もあけ平常が戻りましたが 朝の支度を
こんにちは、どりーです。 先日、初めてトルコランプの手作り体験に娘と行ってきました。 めちゃくちゃ楽しかった~~~~! たまたま駅で手に取ったフリーペーパーに載っていたトルコランプのお店。 こういう体験イベントに行ってみたかったのよね~。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 日暮里のトルコランプ《ZAKUROらんぷ屋》 MetoroWalkerの「ゆっくり楽しむ東京の休日」というタイトルに惹かれて持ち帰ったフリーペーパーに、ランプ製作体…
こんにちは。一昨日の夜から体調不良。10年近くぶりの軽いめまいに襲われています。今朝も少し頭がふわーとしていてまだめまい症状が残っています。ですが、胃のムカムカが無くなってきてるので快方に向かってると感じています。昨日は風呂パスしちゃってなんだ
お盆が過ぎて 山陰、朝晩はちょっぴり 涼しくなってきました。 さて、昨日の濃ゆいヲタ日記 やはり不評でした。 本当にありがとうございましたw 姫様、ぶじ大学の寮へ戻っていきました。 だい
こんにちは、どりーです。 うちの子たちはいわゆる帰国子女ってやつです。 ポン太は小学校1年から6年生まで、ポン子は2歳から小学2年生までアメリカに住んでいました。 でも帰国してもう13年目です。 なのに、まだまだいろんなことで驚かされます。 特に語彙力。 いったいどうなってんでしょ~~~! どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ある日の会…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀昨日は、久しぶりにおかあたんとふたりっきりで夕散歩。娘が下宿先に戻り、寂しいです😭先日、娘の眼鏡のつるのカバーのようなものがはがれかかっているので、修理をお願いしに行くとライセンス契約が終了していて、部品も無いので修理はできないとのことでした。ネットで調べるとライセンス契約が終了して、もうすぐ2年。この眼鏡も作ってまだ3年ちょっと。残念過ぎです。大事...
おはようございます。今日はもう20日。8月も2/3が過ぎました。9時の空は曇り空。今朝は4時過ぎに目が覚めました。昨夜「トトロ」を見てたら、最後まで見た記憶が無く寝落ちてました。TVも消してちゃんと眠ってましたが、最後の記憶がありません。>ヤバ
しおんちゃんの真剣な 目線の先には 窓のヤモリさんがいます。 夜はトイレの窓にたくさんのヤモリさんが 来るんですけど 最近、特に多くて 「これはきっと「ヤモッター」で ここは穴場のレストラン
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 我が家には二人の子どもがいます。 子どもといっても大学院生(23歳)と大学生(19歳)です。 今日は思いっきり愚痴ってもいいですか? 毎日毎日、何時にお風呂に入ってんだ~! うちは風呂屋じゃないぞ~~~~! 私はね。 毎日お風呂にそれも湯船につかりたいのですよ。 なので、夏でもお湯をはります。 経済的ではないですが、 血の巡り? 疲れがとれる? いろいろメリットはあるわけです…
こちら山陰、きのうと今日 ときおり激しい雨がたたきつけました。 ようやく止んで一安心。 今年の夏は各地で大雨が降ったようですが みなさま大事無かったでしょうか。 さて、そんななか夏休みを満喫中の
しまねのお盆は例年 ちょっぴり、若者の人口が増えます。 でもお盆が終わるとまた 老人と子どもだけの町に戻り その子どもたちも 18歳になるとみんないなくなる。 こういう未来が変わるといいなと 勝
こんにちは、どりーです。 大変遅ればせながら台湾かき氷を初めて食べました。 流行りから何年遅れてるか数えられないくらい遅い? どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 「台湾かき氷」 流行ったのは4~5年前なのかしら?(笑) 今までどれだけ世間で流行っていても全く興味がありませんでした。 かき氷。 なぜならかき氷が苦手だからです(チーン) 冷たいものが苦手なの。 そんな私が初めての台湾かき氷を食べることになったのは可愛い娘ポン子ちゃんのご提案…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀旦那が盆休みですが、自宅でいつも警備をしているわんこです。昨夜、娘が帰省して、わんこはキュンキュン大喜び。久しぶりに姉妹が揃った感じです😊PCR検査が立て込んでいて、結果が出るのにも時間がかかり、新幹線に飛び乗っての遅い時間の帰省でした。コロナの感染が爆発的なので帰省しないものだと思っていましたが、、、。家の中が一気に明るくなっています😀素敵な一日をお...
かつてのお絵かき仲間の おじいちゃまから案内をいただきまして 美術館の企画展へ。 石正美術館(せきしょうびじゅつかん) 「小さな世界展」 40cm立方の空間に収まるなら 絵画、立体、工芸なんでもOK
こんにちは、どりーです。 私の夏休みが半分ぐらい終わりました。 今年は13日間もあるのですから、のんびりです。 いえ、実際は昨日まで単身赴任の夫が家に帰ってていたので、気持ちは楽しいですが(そういうことにしておこう)、カラダは家事に忙しくしていました。 なので、今日は朝から一日だらだらしてます。 あ~、夏休みだわ。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 私には子どもが二人いて、二人とも中学受験をしています。 上の息子ポン太は帰国子女が多い…
大学生になった 娘、ようやく帰省してきました。 しおんちゃんデレデレ みよ、この恍惚の表情を。 一緒にお洋服買いにいったり アイスたべたり うふふ💕うふふふ🍨#親子 pic.twitter.com/SbIsWfNm
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 先日、夏休みに入る直前に実習系レポートの締め切り日がありました。 私は窓口でそれを点検して受付するお仕事を承っていました。 さて、締切日が近づいたある日、電話で学生から問い合わせがきました。 学生 あの、さきほどメールでレポートを提出したんですけど、それで合ってますか? あ、あの子だ・・・。 今回は対面で提出するように指示されているのに、なぜかメールに添付してワードのレポート…
先日は愛猫のしおんちゃんの お誕生日に 思いがけずたくさんの 暖かいお祝いのコメントや 応援ありがとうございました。 こちら 生後半年くらいのしおんちゃん。 もっと子猫時代の写真や動画を
夏休み、受験生の皆さん コロナ禍のおり大変なことと思います。 でも今年はオープンキャンパスが 各地で開催されてるようで良かったです。 去年はのきなみ中止だったので・・ さて先日、高校の同窓会から広報
出勤日のちゃちゃっとおうちごはん~スペアリブのオレンジジュース煮
こんにちは、どりーです。 毎日暑いですが、食べないわけにはいかない・・・。 誰も作ってくれないですしね。 先日久しぶりにスペアリブのオレンジジュース煮をつくりました。 電気鍋でスイッチオンするだけなので、めちゃ楽です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい \ポーリッシュポタリーが最近のお気に入り/ メインは前夜に仕掛けたスペアリブ さつまいもとお豆腐のお味噌汁 ししとうの炒めたん サラダは自家製ドレッシングでもりもり 夏は泡!調理開始と…
こんにちは、どりーです。 今の大学に嘱託職員として勤め始めてもうすぐ丸3年が経ちます。 これまでのパート生活で一番長いです。 そして今の仕事は毎年時給が50円もUPするので、入職時から比べると来月からは150円もプラスされた時給なのですよ~。 ありがたいです。 でもね。ちょっとだけ転職を考えています。 満期契約終了まで、まだ2年もあるけどさ。 不満ってほどの不満ではないけど、ちょっとね~。 考えちゃうのです。最近。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます…
こんにちは、どりーです。 先日アメリカ駐在時代にお世話になっていたバイオリンの先生が日本に一時帰国されました。 先生も奥さんも日本人なのですが、音楽教室をアメリカで運営しているのでなかなか日本に帰ってこられず久しぶりの帰国だそうです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい さて、そんな先生を囲む会が当時の弟子たちによって企画されポン太もウキウキ出かけていきました。 参加した生徒は4人。 みな同級生でアメリカの補習校でも一緒だった面々です。…
【大学生】いつまでも手がかかる?ひとり暮らしだったら自分でやるんだよ?
こんにちは、どりーです。 我が家の子どもは大学院生と大学生です。 ふたりとも家から大学へ通っている、いわゆる自宅生。 私自身も、結婚で家を出るまで大学も会社も自宅から通っていました。 なので大きなことは言えませんが、それにしても手がかかりすぎじゃない?と思うことがよくあります。 専業主婦の期間が長かったから、我が家の子どもたちはイマイチ生活力がありません。育て方を間違えたかなあ・・・ どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい \ポン子は大学入…
以前、ネットですごいタイトルの 記事をみかけました。 「家族がいても孤独・・・ 本音を押し殺してサバイブする50代の孤独」 へえ。旦那様がいても 「孤独」になることもあるんだね。 その記事に
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 娘のポン子さん。 突然やる気スイッチ入ってます。 来年春からの大学内留学選考に落ちてしまい、残りの大学生活をどうしようか考えたらしい。 そしてとりあえず ・TOEICの点数をあげること・税理士試験を目指すこと にとりかかることにしたらしいのです。 まあね。 TOEICは就職活動時にも聞かれるだろうし、いいんじゃない? 早速TOEICのアプリを入れて勉強を開始。 ポン子にしては…
怪談ではないです。念のため 都市部の方には想像しにくいかもですが 田舎では、ゴミは車で運んで捨てにいきます。 自治会のごみステーションまでは いつも赤いポストのところを曲がって 行くんですけ
土曜日は、バイク乗ろうと思ったんですが 雲行きが怪しかったので また美樹館へ 例のフルーツパーラーさんで テイクアウトしたフルーツサンド。うまうま。 こちらは 参加型のインスタレーションで
【院試まで1ヶ月】日曜にオケの練習に出かける受験生@博士課程_希望
こんにちは、どりーです。 猛烈な暑さの中、息子はオーケストラの練習に出かけていきました。 彼は現在大学院2年生。 学部時代のオーケストラは卒団して、現在はOBで構成された社会人オケに所属しています。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 午後1時からパート練習の後、夕方から夜の9時まで全体練習だそうです。 いやいや、かなりの長時間だね。 社会人オケなのにハード過ぎない? まあ、平日は練習できないから週末にまとめて練習するんだろうけどね。 …
いきつけの美容院の かわゆい保護猫きょうだいの弟。 この子はこめちゃん。 赤毛でちょっとベンガルみたいです。 こっちがお兄ちゃんのパンくん。 「夏休み、姫ちゃんいつ帰ってくるの?」 オー
1つ前の しまね旅のブログに 暖かいコメントをありがとうございました。 えー・・・ おでかけ カフェや美術館、からすまる君(R25)は ひとりなんですけど。 実は、最近は ふたりのときもありまして
こんにちは、どりーです。 今日は膝のリハビリの日。 嫌な予感がして久しぶりに体重計に乗ったら2キロぐらい、想像よりも多かった💧 だからか、膝が痛いのか...いかんいかん。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 駅に向かう道で3歳ぐらいの男の子が1人で歩いていました。 あれ?なんか変ね。と思ってよく見たら、 あ!先に今すれ違った人がお母さんなのかも、と気付きました。 なんか、お母さんは険しい顔してたな。 男の子は顔を下に向けてトボトボ歩いて…
こちら、去年の今頃に 撮影したひまわり畑です こちら山陰、雨上がりで さわやかな夏の朝となりました。 涼しー関西ではこうはいかんのよね。 さて、姫が進学で家をでて3か月経過 夏休みのバイトも決
こんにちは、どりーです。 そろそろ夏休みを目前に控え、受験生やその親御さんは進路についていろいろ悩まれている時期ではないかと思います。 そしてこの時期は、大学受験のトップバッターともいえる指定校推薦の学内選考が始まる頃でしょう。 私はそもそも指定校推薦で大学へ進学することにあまり良いイメージを持っていませんでした。 それが理由ではありませんが、うちの子どもたちは一般受験組でした。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい \ポン子は大学入試に…
こちら山陰、ここ数日は雨が降って 朝晩はだいぶ涼しいです。 きのうは帰宅後、まだ外がほの明るくて どこかでひぐらし蝉の鳴き声が。 「カナカナカナ・・・」 (写真はフリー素材より) いいですね
こんにちは、どりーです。 もうすぐ大学では期末試験がありますよね。 それが終わったら長〜い夏休みです。 たいていは9月の中~下旬まで夏休みですから長いですよね。 我が家の子どもたちがアルバイトを始めたのは大学1年生の夏でした。 まずは大学生活に慣れることが先決だと、春学期は授業や部活を中心に生活をし、夏休みに入ってからようやくバイト探し始めました。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsb…
姫がひとり暮らしをはじめて 3か月が経過しました。 さて、どれくらい お金使ったかな?? 4月に別れるとき、 口座には ある程度まとまった額のお金を 入金して渡してます。 紙の通帳は私が、 姫
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい またまた我が家のお騒がせ娘ポン子の話です。 う、胸が痛い・・・。 何とか力になりたけど、なんにもできない。 いや、もう手を貸してはいけないじゃないかな。 そんな思いがぐるぐるしています。 締切すぎちゃった~~!!! 母としての思い 大学勤めの職員(嘱託)の思い ふたたび母の思い 締切すぎちゃった~~!!! 在宅勤務を終えて、ハルさんの散歩をしていたらポン子から家族LINEにメ…
一昨日のニュース。まさに衝撃のニュース。哀しみ、怒りというよりも「驚き」が一番だった。日本で? 西大寺で? すごくなじみのある町だったので驚きもことさら大きかった。 今日、選挙に行こう・・・! どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい もうすぐ大学では春学期の授業期間がおわり、そのあとは期末テストです。 娘ポン子は大学2年生なのでこれで3度目の期末試験ですが、いまいちどリマインドしておかねばと思うことがあります。 そもそも大学の期末テストとい…
先月、高校の吹奏楽部の 演奏会へ行ったときのこと。 そこで久しぶりに お会いしたママ友さんと 互いに、県外に進学したわが子の 引っ越しとかの苦労話に花が咲いたあと こう聞かれました。 「ひとりはさ
2022年後半のスタート。いや〜、早い早い!2022年前半は、コロナ第6波がおさまるのと入れ替わるようにウクライナ問題の勃発。急激な円高に、燃料や食料の急激な値上がり、株式市場の大幅な下落。世の中はため息の出るようなことばかりですが、我が家
【大学生】初めての学会で息子は京都へGO!母も京都へ行きたい~
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 先週、息子のポン太は初めて学会なるものに出席し、そこで初めて発表もしました。 ちなみにポン太は大学院修士2年生です。 コロナもあり学会自体が久しぶりの開催だそうです。 初めての学会発表はジャケパン? 学会のドレスコードと将来について 京都らしいお店を堪能 おみやげはやっぱり定番551 初めての学会発表はジャケパン? さて、学会のため京都に1週間行くことになり、発表内容の準備に…
生まれたばかりの楽を見たときなんてきれいな子なんだろうって感動したよ。こんなきれいな子がお腹に入っていたのか!と驚いた。とっても安らかな顔をした赤ちゃんだった。きらきら光る大きな目をした赤ちゃんだった。強い赤ちゃんだったね。広い公園の地面に置いてみたら、ハイハイでどこまでも進んでいってサッカーをする男の子の集団の真ん中を通り抜け砂遊びする子供たちとお母さんたちの横を通り抜け公園を横断してしまったよね。どんどん大きくなってどんどん楽しい子に育って周りの大人たちを皆笑顔にしてくれたね。おとんの実家の犬、ロッキーとも大の仲良しだったね。おかんの実家の猫、みっこが、いつも楽の近くでじっと見守ってたね。善が生まれてきたときは、楽大喜びで、おかんのお見舞いに来た時には「名前考えてきたで!バイキンマンにしよう!」と関西弁で言...成人する楽さんへ
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀 シニアだけど、何でも興味津々。高い所から下を見るのが大好きわんこ。落っこちるからダメだよって、いつも声をかけています😓道路工事もなかなか進まないです。砂利道はわんこの足を痛めそう。だけどここを歩きたがるわんこです。今日の地味弁です🍙旦那は無事に帰宅。初日は体調のすぐれない娘を病院に連れて行ったり。診断は、食あたりではないかということですが、心当た...
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀今朝は私と朝散歩。うちのかわいいわんこ、当たり前ですが、朝散歩の方が涼しくって歩きやすいのでお顔も余裕があります。旦那は娘に車を届けに行き、練習に付き合うために泊まりです。まるでかわいい彼女に会いに行くかのように、そわそわして嬉しそうに出かけました。娘から朝から頭痛がひどいから延期した方がいいかもと早朝に電話が入り、一瞬がっかりしていましたが、多...
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀一日中よく寝るわんこ。気持ちよさそうです。昨日は暑くて一日中エアコンを入れました。今日、旦那は娘の車を届けに行きます。ペット不可の下宿なので、わんこが敷地内(駐車場)に入ることさえ駄目です。なので、わたしとわんこはお留守番。契約した後に説明され、ものすごく小さい字で書いてあるものだから、全く気付かなかったです。それと合わせて自宅に呼んでもいい人数ま...
こちら山陰、梅雨入りしたとたん お天気になって蒸し暑いです。 紫陽花って写真難しい・・ 姫の新しい高級スマホ、Galaxyがあんまりかっこよかったので 真似っこして私もGalaxy買いました。 私のは安い